全43件 (43件中 1-43件目)
1
楽天日記を始めてから、楽天がブログになって、(改悪がひどいので)移転して、最近はたまにしか更新しなくなってますが、今日で9周年です!無菌室育ちは、移転先で細々と続いていますので、よろしく!http://banawani01.seesaa.net/【送料無料】ネットで儲ける!ブログでアフィリエイト改訂版 [ 和田亜希子 ]
2013/02/21
コメント(0)
楽天日記のころから、楽天商品を紹介して欲しくて開設されてたんですが、時代の趨勢でブログ化したものの、トラックバックがなくなり、タグがなくなり、楽天日記に逆戻りするのかと疑われる昨今の楽天ブログ。色々な意味で、スリム化したいんだろうなー。で、ブログでもツイッターでもフェイスブックでもGREEでも、何でもいいから宣伝してくれ。したらポイントやるから。というキャンペーンをやってるみたいです。きっと、売上に寄与するブログだけでいいんだろうな、楽天は。
2011/08/07
コメント(2)
seesaaの無菌室育ちに今日の作業と言う記事を書きました。ちゃんとアドレス変更ができたみたいです。
2011/04/20
コメント(0)
引越のご挨拶を書きました。ちょっと、今回の楽天のトラバの顛末にもふれてます。ひどいことするよなぁ…今後は、こんな風に、あちらの更新告知だけ書いていきます。
2011/04/19
コメント(0)
「無菌室育ち」は、2011/04/19から移転します。新しいアドレスは、http://banawani01.seesaa.net/たとえ、楽天がトラックバック受付機能の停止を取りやめたとしても、戻ってくることはないです。 ブログ名:無菌室育ち 総アクセス数:781095 アクセス(平均 299 アクセス/日) 開設日数:2614日(開設日:2004/02/21) 日記記入率:78.9%私の最初のブログなんで…残念です、非常に残念です。…まぁ、最近はあまり書いていなかったんで、平均アクセス数も150ぐらいだったし、楽天はロボット巡回してる人がいるから、読みにきてくれている方は少なかったと思いますが…今までお付き合いいただいてありがとう。できれば、新しい「無菌室育ち」にもいらしていただけるとうれしいです。…なんて、このブログが消滅するわけではないのですがね!画像・フリーページは移転できてないし、手作業でやろうなんて気が遠くなるし、記事の画像リンクも全部貼り直しですからね!無理無理無理無理!と、言うわけで、このブログは、「旧:無菌室育ち」として、倉庫化します。そして、更新をやめてしまうと、いつ楽天側に削除されても文句を言えないんで、新しい「無菌室育ち」に記事を書いた時に、告知と誘導リンクだけの記事を書きます。それは規約違反じゃないはずなんだよなぁ…ミラーブログには、しないんですよ。そんなわけで、もしできたら、で、いいですので、あっちのブログも読みにきて下さい…明日、あっちに移転のお知らせを書く予定です。
2011/04/18
コメント(0)
移転先のseesaaブログ無菌室育ち今日は左右のブログパーツを調整して、プロフィール入れたりして、設定をチェックして、モバイルからブログを更新するテストしました。詳しくはこの記事。4/19にすっきり移転する目処が立ってきましたよ!人気blogランキングに参加しています。
2011/04/17
コメント(0)
私的には、楽天ブログのお気に入り表示みたいに、更新がわかればそれで完了の感じにまでなった無菌室育ち(工事中)できたみたいです!詳しくはこっちの記事ですがブログパーツにドリコムRSSを使いました。右サイドバーの一番下、まだ作業中なんで…これは、左サイドバーの上の方に移動させる予定。Xデーには、引越宣言できそうです!※Xデー:楽天ブログがトラックバックを受け付けなくなりやがる日人気blogランキングに参加しています。
2011/04/16
コメント(2)
楽天では結構便利に使っていた「メール」の「メッセージを送る」。引越先に、「拍手」と「メールフォーム」を設置しました!こっちの記事の方がちょっと詳しく書いてあります。しかしさ、楽天からトラバ打てるけど、もらえない、って、よそのブログサービスから楽天にきてくれるのは歓迎するけど、楽天からよそに行くのはいらないじゃん、売上に関係ないし、って、露骨な改悪だよなー。Xデーは4/19!人気blogランキングに参加しています。
2011/04/15
コメント(0)
今日は、アクセスカウンターを設置しました。結局fc2のカウンター…だったらfc2ブログにすればいいじゃないか、って、それはそれ。工事中の無菌室育ちはこちら時間がないもんで…こんな風に、こっちは告知だけするようになると思います。Xデーは9/19!人気blogランキングに参加しています。
2011/04/13
コメント(0)
大変なんです。ええ。それでもなお、引っ越そうと言うのは、トラバ機能のないもの(不完全なもの)を私はブログとは認めないからです。(大事なことなので何度も言います)記事の移動は済んだから、画像の移動はしないつもりなんで、(リンク貼り直しなんて膨大すぎてできない!楽天にこのブログを削除されないよう祈るばかりっすよ)ちょこちょこ手を入れ始めてるんですが、seesaaには、カウンターがない。だから、外部のブログパーツさがさなきゃいけないなぁ…忍者ツールをライブドアブログに使ったことはあるんですけどね。seesaaブログは、アクセス解析がちゃんとあるから、カウンターが要るかどうか、つーことも考え中です。それから、RSS拾ってくるやり方マスターしなきゃ。要するに、お気に入りのブログの更新を教えてくれる機能です。楽天同士なら楽楽できることですが、どうも楽天から出るお友だちはFC2みたいなので、別系統のブログから拾う手段がないと不便でしょうがない。それは、ブログパーツで装備されてるみたいなんですが…使い方がよくわからん~;;大体、楽天ブログのRSSって、どこにあるの?これも、研究しなきゃ、です。でもね、私、調子が悪かったのは、子わにーずの入学式が連続で、その後もばたばたしてたせいなんですが、今日は自分の眼科の通院日で、検査のあとしばらくよく目が見えなくなるんですが、15:00から子わに弟新中学一年生の部活説明会ときたもんだ。すごい疲れてます。だるい…だから、お引っ越しはゆっくりしか進みそうにないです。
2011/04/12
コメント(2)
「中止」じゃなくて「延期」なので、仕方がありません。「無菌室育ち」は引越します。思えば、楽天がブログではなく「日記」だったころからのユーザー、やめるのは心が痛むんですが、止むをえません。トラックバック機能のないものを、私は「ブログ」とは認めません。トラバ機能がなくて「ブログ」を自称しているところは沢山ありますがね…移築先はseesaaブログです。ちゃんと整理できてから告知します。ミラーブログではありません。こちらには同じ記事は書きません。こっちにもう人脈ができてるから、不便になるなぁ…私は、無料ブログサービスはココログとseesaaとgooとライブドアとso-netと、…なんだっけ?もう閉鎖した所もあるんで…ともかく、それぐらいの所をやってみたことがあります。今回のことで移築する人は、fc2やgooやアメブロが多いですね、何でだろう?fc2は、機能の充実が楽天と似てるからなのかなぁ。私は使ったことないけど、ちょっと入りかけて使いにくそうだなぁ…と。gooには、オエビみたいなお絵かきツールがあるのが面白いと思います。でも、あんま好みじゃない。ライブドアも、結構やったけど、好きじゃないからなぁ。So-Netも。ココログは編集画面がむっちゃ使いにくい!アメブロは…アメーバピグが好きじゃないってのもあるし…CM展開が鼻につくってのもあるので…パスです。seesaaにしたのは、こっちも別ブログで長年やって慣れてるってのもあるけど、Amazonアフィリエイトと楽天アフィリエイトとA8netとあと何か、正式に公認アフィリできるんですよ。設定画面があるんだけど。楽天は、楽天ブログ以外にアフィリバナー貼っていいんだっけ?それがよくわかんないんで、公認してるとこなら、過去記事を移築して、そこにアフィリバナーがあっても問題ないだろう、ってのが、大きかったかな。編集画面は、楽天ほど楽じゃないけど、それなりに楽な方だと思います。記事を上げるのは、楽天よりやや重いです。つか、楽天ぐらい軽いところは他にないから。さて、今回の件ですが。私、非常に危機感を覚えました。だって、楽天ってエクスポート機能ないし。こんなやり方で大事な機能を止めちゃうなんて、何やらかすかわかったもんじゃないぞ、と。ぶっちゃけ、楽天の規約には、規約違反の人はもちろん予告なく退会処理させられるんですが、「その他楽天が不適当と判断した時」も、退会処理できるんですよね。理由を説明する責任もない。ブログの内容は、自分にとっては貴重な宝なんだから、バックアップとらないとあぶないんじゃね?エクスポートはこのページの通りでできます。んで、seesaaのインポート機能使ったら、引越できました。但し、記事とコメントだけですが。画像や自由ページは手作業でしか動かせません。ちょい、時間なくて体調も悪いんで、引越はゆっくりやります。また、動かせないデータがあるんで、こっちを削除することはしません。しばらくは、時々告知記事出すだけになるかなぁ…人気blogランキングに参加しています。【補足】楽天スタッフブログの例の記事はここトラックバックについての訂正は以下の通り。【追記】トラックバックの受付機能廃止の延期について(2011/4/11 16:15)4月11日に予定していた楽天ブログのトラックバックの受付機能の廃止につきまして、突然の告知でユーザーの皆様にご迷惑をおかけいたしましたこと、まず深くお詫び申し上げます。ユーザーへの告知が十分にできていないために、4月11日に予定していた対応を4月19日に延期することにいたしました。今後19日までに楽天ブログメールマガジンやブログ管理画面のインフォメーションなどで十分に告知を行った上で、機能を廃止いたします。この度は、誠に申し訳ございませんでした。
2011/04/11
コメント(2)
本当は新アニメのこととかオタク川柳大賞のこととか、楽しいこと書きたいんですがね…明日には、楽天ブログはトラックバックを受け付けなくなるので、急いで作業しました。まず、楽天ブログは、記事をPCに落として保管する「エクスポート」と言う機能がないので、このページに沿って、全記事のバックアップをとりました。途中、うちのPCにはファイル解凍ソフトがないんで、それもダウンロードしたりしましたが。で、テキスト形式のファイルを作りまして、seesaaブログにアップロードしてみました。もう、突貫工事なんで、こんなもんなんですが。無菌室育ち(引越テスト中)「インポート/エクスポート」の「インポート」で、MT形式ログファイルに、自分が作ったバックアップのテキスト形式ファイルを指定して、文字コードをShift_JISにします。そんだけやって、あんな感じに仕上がります。ほとんどいじってません。また、この記事はテストブログにはありません。とりあえず、引越はできるぞ!あとは楽天の出方次第だ!!あ、移管できるのは、本文記事とコメントだけです。写真、画像は、移管できてません。楽天に置いてある画像にリンクされてるんで、こっちを削除したら全て見られなくなります。【送料無料】僕は馬鹿になった。人気blogランキングに参加しています。
2011/04/10
コメント(2)
なんじゃそれ~~~~~!!!楽天ブログはトラバが飛んでこなくなるんです。楽天以外の、トラバを受け付けてるブログサービスに飛ばすことはできます。楽天スタッフブログの該当記事つまり、楽天ブログと楽天ブログでは、全くトラバができません。楽天ブログの自分の記事には、全くトラバが飛んでこなくなります。こっちがよそのブログにトラバ打って、相手が返そうとしても、こっちには返ってきません!ブログって、ブログって、トラバあってのブログだろうがぁぁぁああぁぁぁーーーーー!!!迷惑メールに対処しきれないからって、雑把ーな処理すんなよ!!!【送料無料】Amebaでブログやろうよ!(2010-11年版)移籍はしたくないんだよ、私は!でも、そうしなきゃならないかもしれないじゃん!!人気blogランキングに参加しています。
2011/04/09
コメント(4)
放置しっぱなしで申し訳ないんですが、今、来たら、700003でした~ありがとうございます!700000は楽天外の方みたいでした。最近はですね、やっぱ、四月は半端ねぇ!新アニメの数、今年は少なそう、とか、期待薄だから楽かも、とか、思ってたんですが、見始めると多い~~~~;;HDDデッキの自動録画予約を使ってるんで、電子番組表に「新番組」とあると録画されちゃうんですよね。NHKが、再放送でも「新」ってつけちゃうから、面倒くせぇ!それに、BSデジタルと地デジの両方で放送されるのは、両方録画しちゃうし…そのくせ、新番組なのに録画予約が効かないのもあって、いいのを見逃してるんじゃないかと、気が気じゃない。そんで、特撮も自動録画なんですよ。今までは、見そうにない番組も頑張って初回だけはきっちり見てたけど、今期、見そうにない番組はチラ見で飛ばしてます!HDD残量はギリギリだし、自動録画、って、初回見て次を録画予約入れないと、2回目以降は自動では取れないんで、もう、自転車操業ですよ。書きたいことはいっぱいあるんですけどねぇ…また、休眠がちになるかもですが、見捨てずよろしくお願いします!!アクセス解析によるWebサイト改善術人気blogランキングに参加しています。押してねv
2010/04/12
コメント(4)
この楽天ブログがまだ「楽天日記」だった2004年2月21日、知り合いのHPの企画に乗るために、とりあえずウェブ上に自分のスペースが欲しい、全部最初から揃ってて手間のかからない楽天でいいや、で、開設したのがこのブログでした。それから、小説とイラストのブログだったのが、漫画アニメの感想となり、ひところは毎日更新してたんですが…見るアニメ番組を増やし過ぎて、記事を書くのが減って。その辺から、ブログとしてはまずい傾向だったんですが、まさかこんな最悪のコンディションで6周年目を迎えるとは思いませんでした。書けないんですよね…今も、これ書いたら寝ます。ダンナには「もう楽天ブログやめたら?それかニコッとタウンやめるか。」と、言われています。んー…ニコタも、最近はやれてないんだけど。ニコッとやってるから時間がない、ってのとは事情が違ってきてるから。すっぱり閉鎖、ってのができない性分なんですよねー。そのうち、また書けるんじゃないかなー、楽天で買い物するから、会員はずっと続けるんだし、ってな感じでずるずると。六周年記念、泣きごとと愚痴になっちゃってすみません。更新もしてないのに読みに来ていただいてて、本当にありがとうございます。やっぱブログって、読んでもらえるのが励みですもんねー。いつもいつもありがとうございます。持病が悪いから薬が増えて、副作用が強く出ちゃってだるくてしょうがない、ってんで、これ、体調持ち直して薬減らすしかないんで、頑張ります。一応、細々とでも継続していきますので!これからもよろしくお願いします~ああ、本の感想とか映画の感想とかアニメ最終回の感想とか、積み残しがいっぱいあるなぁ…医療費控除の申告も、去年の分も今年の分もまとめてないし…まずい、まずいぞ;;;;あ、そだ。コレ、出ましたよ↓日本人の知らない日本語(2)面白いです~www楽天ブックスは、今、エントリーすればポイント最大7倍とか、初回購入で最大350円分還元とか、楽天アプリとの合同キャンペーンとか、何だか色々やってますねぇ。全品送料無料もやってるみたい。ブログにバナーを貼って20ポイント、ってのもやってますよ。こんなの。人気blogランキングに参加しています。
2010/02/21
コメント(6)
昨日、いつの間にか60万ヒット超えてました!気づいたのが遅くて、キリ番はどなたかわからないんですけど…ダンナ「最近はアニメの感想も書いてないのに、 読みに来てくれる人は、何を読みに来てるんだ?」す、すいませんすいませんすいません;;自分のアニメ視聴スケジュールが、完全にキャパを超えているのがいけないんです。夏開始アニメは、思いきって切ろうと思っているのですよ!色々ね、書きたいことは沢山あるんです。でも、録画を見て消さないと、レコーダーのHDD残量がヤバいと言う…ちょっとマジヤバいとこまでいよいよ来ているのですよ;;あと2時間、って、何デスカ?「任侠ヘルパー」と「こち亀」のせい?それともエヴァの一挙放送のせい?感想を書いて、残してある最終回を消す、ってのもありますが。感想書くまで消す気にならなくて~私は、アニメの神様を信仰しておりまして、最終回感想を書かないのは、何よりもアニメの神様に申し訳がない、と、思うのですよ。旅行でロングドライブするとですね、車内でアニソンをかけますから、そのアニメの思い出が走馬灯のように…いや、よかったよなぁ、見てよかったなー、アニメの神様、ありがとう!と、いう気になるのです。やっぱ書きたいよな、感想。楽天がまだ「楽天日記」で、ブログじゃなかったころ始めて、全然違う方向で書いてたんですけどねぇ、今はヲタ日記で、それが楽しいし、楽しいのに、感想書けてないし、ってのが、自分でもねぇ、問題だと。どっかで立て直します、立て直そうと思います。こんなブログでも、読みに来てくださっている皆さん、本当にありがとうございます!…あ、記念打企画はできないです~すみません~;;和柄スタンプ・ミニサイズ:和柄すたんぷ まめはんこありがとう人気blogランキングに参加しています。押してねv
2009/08/01
コメント(8)
毒吐きます。やっぱ言わなきゃおさまらねぇ。随分更新しなかったです。すいません。まぁ、体調が悪かったのもあるんですが…体調が悪いところに付いたコメントにちょっとムカッと来てました。ムカッときたんで、そのまんまレスしたら、ブログ更新してないのに、アクセス数が跳ね上がりまして。薄気味悪い。どこに貼られてるんだろ?と、調べたけど、それらしい所にはなかったなー。楽天にアクセス分析でリンク元が分かるようになってりゃいいのに。seesaaブログはできるよ。…ってぇと、チャットかなー。ほぼ一日で、普通のアクセス数にもどったんですけどね。全く何を言われていたんだか。ムカついたのはですね。(結構前の日記じゃん。今さら?)(検索で来たんだろうなー。前後の記事読んでないし。)(まぁ、アンインストールした記事は見つけようとしても見つけにくいけどなー。)(で、本物?大企業名のってるけど、本物?証拠ないじゃん。)(楽天はコメントにメアド欄ないからなー。証明しにくいわけなんだけど。)でね。コメント欄にアドレス貼るのは、しかたないかもしれないですよ、一般人なら。ブログ担当、だよね?プロ、だよね?何故、トラックバックをしない?!トラバすれば、そのブログの関係者って証明できるじゃん!「ブログ始めました。トラブルなど、どんどんトラバしてください。」みたいな記事書いて、トラバすりゃいいじゃん。以前は、初トラバには「トラバします」のコメント入れるのがマナーっぽい感じで、日本人って丁寧だよなー、と、思ったけど、最近そうでもないじゃん?挨拶抜きのトラバでも、明らかなエロトラバ以外は、見に行きますよ、私。そしてトラバ削除したりもするけど、(これ検索先に無差別トラバだなぁ、って感じのとか)大体は、残すし、トラバ返しもしますよ。…アニメ感想ブログだから、気楽にそういうのが出来るってのもあるけども。貼られたリンク先行って、公式ブログ読んだんだけど、複数人がライターなのに、何で更新頻度あんなに低いの?ってのも、ちらっと思った。ポイントサイトのスタッフブログとか、アクセス増やしたいとこは毎日更新が普通なのに。専門家なんだろ?!企業の冠つけて書くんだから、公式コメントなんだろ?!手厳しいかもしれないけど、プロにはやっぱりそれなりのレベルを求めたいんですよ。まぁ、コメント一つにそこまで考えないのが普通なんでしょうけどねー。
2009/05/18
コメント(0)
私はランダムがあった方がいいと思います。初心者は、ランダムであちこち見ると思うからです。私自身が、まずランダムであちこちを見て自分のサイトのデザインを考えたからです。アンケートは以下のとおり1.ランダム機能使ってる?使ってない? yes どういうときにこの機能を使っているか、またこの機能の楽しさについて教えてください。 最初、何もわからなかったときはランダム中心だった。 全く知らないページに飛ぶのは、それはそれで参考になる。 今でも、「あーネタがないなー」というときはランダムする。2.こういう機能だったら使いたい!こういう機能にして欲しい!というリクエストがあれば、教えてください。 ジャンル別ランダム、かな? アニメファンの中、特にNARUTOのファンで回りたい、とか。 音楽、クラシックヲタを探したい、とか。3.機能改善のためなら、一時的にランダム機能を停止することになってもいいと思いますか? 改善のためなら、少しくらい使えなくてもいい。楽天は!スタッフさんの知らない間にKMFS(岸本斉史ファンサイト)の常連の牙城になりつつあるんよ?特に主婦のNARUTOファンの。KMFSがblog化を検討してるから、主婦ナル友は「私も楽天にしようかなー」なんてゆーてるんですぞ!すでにブロガーでも、「NARUTO専用ブログを楽天に持とうかなー」なんてゆーてるんですぞ!楽天でつながれば!すごいことになります!!この際、ジャンプテンプレートを出してくださいっ!!!あああ、ナルヲタにしかわかんないだろーなー、KMFSがブログ化した場合の波及効果。この記事はMay 19, 2005「ランダム」機能についてのご意見をお聞かせください!にトラバ。ねー、みんなー!スタッフブログにトラバってびっくりさせようよー。こんなに集まってるんだよーって。外の人もトラバろうよー。こういう機能があれば移築してくるよ、ってさー!
2005/05/19
コメント(4)
カトラーさんという方がいらっしゃいます。katolerのマーケティング言論が、リンク先のサイトです(>へな!わかったか?これがトップ画面だよ)。カトラーさんは博覧強記で、博学多彩ですから、「ハウルの動く城」にみるファンタジーの力なんてのも、さらっと書いてしまいます。(>へな!ええか?「固定リンク」ってのを押すんだよ。そうすると、その記事に固定されるから。そうすると、この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/2933594て、出るべ?”http://~2933594をこぴぺしてな、「相手先のトラックバックURL」にコピーするだよ)。カトラーさんは、ハウルとスチームボーイを比較なさっておられます。大変高尚です。でも、NARUTOは、読んでないみたいです。読ませましょう。みんなで、トラバしましょう。NARUTOの素晴らしさを熱く語りましょう。そして、カトラーさんに、格調高いNARUTO書評を書かせましょう。さて、へなえもんという女がいます。へなえもんが楽天のサイトです。ブログ初心者です。やっと、楽天内のトラバに成功したところです。私の記事の「はらきよ」にトラバしたサメ屋つねさんがトラックバックという記事で「トランペット」とボケかましたら、へなえもんはとら婆というトラックバックを送ったのです。彼女は、送ったトラバは、自分じゃもうどうにも編集できないことを知らなかったのです。はらきよ・とらば・とらんぺっと・とら婆…だれか、オチ、付けてください。サメツネさんとへなえもん、やっと、楽天内トラバがのみこめたようです。自分の記事にリンクを貼るのは、まだできないようです。しかし!ああ見えてもへなえもんは映画が好きなのです。そこで、このゲーム、「正しいトラックバックをカトラーさんに送り、お返しトラバを貰う」のを目標にしましょう!(サメツネさんは大西宏さんがいいと思いますが)。正しいトラックバックとは!1.相手の記事の内容に関する記事である。2.相手の記事へのリンクが貼ってある。3.相手が”関連性が深い記事だ”と、認める4.お返しトラバを打つ。ここまでできてクリアだ!なお、相手がコメントを受け付けているときは、「トラバを打ちました」と挨拶に行ってもいいです。行かなくてもいいのですが、日本人は大抵ご挨拶するみたいです。へな!がんばれよ!
2005/02/08
コメント(5)
トラバをたどって色々なブログにたどりつきます。ブログは「ミニコミ誌」の雰囲気があるせいか、匿名でもある程度自分の身分をあかしている人もいます。今日は、先生のつぶやきのsh先生のところに面白いエントリーがあったので、トラバしてみます。先生は情報と地学(or何かの理科?最近科目名がよくわかんなくて)を教えていらっしゃるみたいです。2004.11.16くもりの日に必要な物って?って、エントリーなんですね。晴れや雨と違って、くもりだから必要だ、ってー、何だ?コメントに他の人が「くもりの日は腹を下しやすいのでストッパを持っていきます。」とあったので、私は、「曇りの日、私は、頭痛しますよ。だから、頭痛薬か布団が必要です。」と書きました。授業では、「折りたたみの傘」が多かったようです。雨なら、長傘の方が多いでしょうからね。いや、こういうクイズっぽいもの、はまる方なんで…くもりの日にこそ必要何があるかなぁ…えーっと、人間は、朝日の明るさで体が目覚めるから、くもりだと寝坊しやすいかも。雨だと音で「やば!」って起きる。くもりが一番起きにくい気がする。チャリ通でダッシュする脚力学校生活、遠い昔だからなぁ…。今の子だと体育の時のUVローションがいらないわなんてことになるのかなぁ。ああ、主婦の生活しかわからない。洗濯物が生乾きだろうなー。雨だと部屋干しか衣類乾燥機だよね。衣類乾燥機のちょっと乾燥コース。布団は干せないな。ふとん乾燥機。くもりの日って、海も灰色なんだよね。だから、くもりの日の海の風景を描いている画家は白・黒・グレーの絵の具が多めに必要。あ、でも、これは雨の情景でも同じだぞ。ああー、でも外でスケッチしないか。だからやっぱり、要るな。難しいな、くもりの日。大体「あ、今日くもってるから○○しよう」って、あんまりないからー。大体、高気圧と低気圧の間の辺りだから、気圧が変化する辺りなんだよね、んで、体調に変化があったり、気圧の変化時に行動が変化する動植物にかかわる職業の人ならやるってことがあったり、そういうのがもっとありそうなんだけど…。あ、写真家は、アレがいるんじゃないかな?銀色の板。あの、光を反射させるやつ。絞りを換えるし、くもりの日用レンズとかフィルムとか、ありそう。農家でありそうなんだけどなぁー。ハウスを開けたり閉めたりの調節とか。あ、わがんねぐなっだ。おしまい。
2004/10/31
コメント(0)
最近ここにコメントくれるkemekoさんはココログの飛行機の脚が好き!というサイトの方で、私もココログに無菌室育ち3を持ってるので、最初はそっちに来てくれていたんですよ。今、3rd放置で1stに手を入れてるから、こっちに来てくれたみたいです。ありがとございます。そのkemekoさんのNovember 08, 2004おマヌケの覚書を読んで、(?)と思ったのです。ザンボット3?ガ・ガ・ガ ガ・ガ・ガ ガオガイガー?この人、私の知り合いじゃないかぁー?!kemekoさん!あなたがもし、アニメ「妖怪人間ベム」の冒頭ナレーションを全部言える彼女なら…私です!アニメ「サスケ」の冒頭ナレーション暗記で対抗していた私ですよ!「宇宙戦艦ヤマト」を歌いながら登校し、「海のトリトン」を歌いながら一緒に下校した私です!あ、それとも、映画「さらば宇宙戦艦ヤマト」の台詞を最初から「沖田の子供たちが行く…」まで、芝居付きでやっていた彼女なら…私です!真田さんファンの私です!体育のとき、あなたの縄跳びは、もち手が黄色のビニールテープでまかれ、そこに黒で三本線と矢印がありましたね。私です!対抗して、白のビニールテープに青の矢印で”真田バージョン”にしていた私です!さて、涙の再会なるか?本当に彼女か彼女だったら、奇跡だよねー。お返事待ってます。
2004/10/30
コメント(4)
弱キャラ、と、言われて黙っていられなくなってしまいました。”日本人のスズキさん” ブログ界のカリスマ小鳥さんの弱キャラにトラバします。楽天ブログからだと字化けするようなのですが、サメマニアはこっちに来てくれているので、仕方ないのです。自分の話ですいません。「海洋戦隊バトルシャーク」のメンバーです。画像許可はこれからとるので、もちろん、全部削除するかもしれません。イラストは、JINさんのサイトじんべえの、じんべえ・あくありうむの中の観賞大水槽の敵組織ギルドにありますから~♪さて、日本人のスズキさん、とは、敵組織幹部の一番下っ端です。戦闘員オキアミのかろうじて上、でしょうか。ガニー博士(後ろ、カブトガニ)の企画設計した怪人を作るのが仕事です。同期のサトウさん(左、ザトウクジラ)は、ギルド地球支部などの系列会社をまとめる巨悪本社の重役、出世株で、うだつの上がらないスズキさんを馬鹿にしています。バトルシャークの敵組織ギルドは、正確には”ギルド地球略奪支部”なのです。いわば、系列会社。そこの社長がバナナワニ女王というわけです。Sっ気があります。スズキさんをいじめます。女王の秘書兼システムエンジニア、大幹部、つまり二番目に偉いのはオルカ人魚キラですから、…かわいそうなスズキさん、という日々になるわけです。このスズキさん、映画「ジュラシックジョーズ」に出てくるキャラクターがモデルなのです。メガロドンまがいの謎のサメが出現し、パニックしたリゾート地ではサメ狩りに懸賞金をつけます。その挑戦者の中に”日本人のスズキさん”がいるのです。サメとの対決に決意を固めたスズキさんは突然お経を唱え始め、ふんどし1丁で日本刀をきーっきーっと振りまわし、「バンザーイ!」と叫び、よせばいいのに何回も出てくきます。そして最後にスズキさんは、海岸へ出ていって海に乗り出そうとするが、乗った船が座礁して動かないことに気づかず、「バカタレ!」と叫んで退場するのです…。1979年チャールズ・グリフィズ監督の映画です…。何と申していいのやら…。と、言うわけで、サメマニア界では”日本人のスズキさん”というキャラは有名人なのです。わが「バトルシャーク」では、戦いの裏で、スズキさんがギルド内で成り上がっていく予定でいます。敵が倒されながらも強くなるのが、戦隊モノのお約束ですから、バトルマーダーに登場してもらって、スズキさんと手を組んでもらいましょう。こいつは、サメでありながらバトルシャークをつぶし、ギルドに味方するように見せかけて、実はギルドの乗っ取りをたくらんでいる奴ですから、スズキさん、利用されちゃうんでしょうね…(って、考えるのは自分だって>私)えーっと、第四話、ネタに詰まって息子に「もし、バトルシャークだったら、何と戦いたい?」と聞いてみたら、かなり勉強しないと書けそうにない敵になってしまったので、これから、色々調べないと…難しいぞ、おい。何でそんな奴と…、いやいや。子供のネタも、そのうちまた、怒涛のようにUPする予定です。当分、私生活がかなりしんどいですので。
2004/10/26
コメント(0)
私がライバル視していた「激臭大戦隊クサレンジャー」堂々の完結。ううう…私がふがいないばっかりに…すみません、サメマニアの方々(多分ここに来る人のごく一部だけど)。-------------------------激臭大戦隊クサレンジャーとは?この世にハビコル臭い食べ物を、一般人の誤解から解き放ち、日本酒に合う肴を求めて、人知れず戦っている、勇気ある戦隊と噂されているが、今もって、その実態は、不明である。-------------------------全19話、番外編1話、秘話1話、最臭回「さらば!愛のクサレンジャー!!」でも、「帰ってきたクサレンジャー」もあるから、また、続くかもね。この人たちは、臭い食べ物に果敢に挑戦するレンジャーたちで、全部実話。実在の人物達の体験記です。…よく、食ったなー、っつーか、よく食えるな…一方「海洋戦隊バトルシャーク」は、ここのサイトでも紹介していますが(まあ、リンク先ではサメ戦隊になってたり、レッドが兄になってたり、色々あるんですが、設定がびみょーにゆれるのですよ)、第三話の間に番外編が入っているだけ…いやね、第五話は大体出来てるの!あたしの頭の中に。バトルレモンとミツクリザメ怪人の話なの。第四話が難航してるのよー。バトルレッドの話だから。一度構想を練ったら、要素を盛り込みすぎて破綻したの。バトルシルバーとバトルブラックの覚醒前のも出そうと欲張りすぎた。怪人を、ザトウクジラのサトウさんにするか、ゴンドウクジラのゴンドウさんにするか、ってのも悩みだし。うー。だが!激臭大戦隊クサレンジャーに勝てることがひとつだけあるのだ!バトルシャークには主題歌がある!OP:海洋戦隊バトルシャークED:海~僕達の平和への願いBGM:宇宙商人ギルドのテーマ、マリンスポーツショップFOOKのテーマ本当に、ある。♪バートルシャーク、海の戦士達よ、ってね。オンライン配信はしていないけど、MDは無料配布してくれている。DAISUKEさんのHPの音源情報で、送っていただけるんだな。見ればわかるけど、ダイスケさんは、オリジナル曲や、ヒーローのテーマ曲をライブで歌っていて、それを音源にして、ダビングしてくれるのである。ふふふ、私は女王様の特権で、バトルシャーク関連演奏だけをMDにしていただいたのじゃ!女王様とはワガママなものなのじゃ!息子に聞かせたら「え?これ、ネクサス?ライダー?」私「よく聞いてごらーん、バトルシャークだよー。ママのために作ってくれたんだよー」「すっげー!」弟・六歳「オレは、哀しい系より、かっこいい系がすきだから、テーマソングが好きだな。カラオケはないの?」をいをい、これは売ってるCDとは違うんだよ、スタジオ録音じゃないんだからー。「怪人の曲は?」そ、それは、ママがストーリーをさぼっているので…最近、私はずうずうしくも、ブログ界のカリスマ小鳥さんにコメント書き込んだりして、一億総ダウナー週間?のコメントの雑談で、この二つの戦隊を紹介したら「これはなに!?」と、驚いてもらえたので、調子こいて、トラバっちゃおう、と、エントリーを書いたのです。みなさんも、一度は読もう、小鳥(a little bird)。コはコメントのコトはトラックバックのトリはリンクのリ、だからね。
2004/10/23
コメント(2)
今日は、実際は11/3です。アメリカ大統領選です。堅い話は3rdのココログに書いてたけど、あっち、今、ごたごたしてるので、しばらく放置。こっちに戻ってきました。んでるのへや(ABの細道)さんはアメリカ在住なので、連邦最高裁判所は?に最近の情勢がありますね。んー…「米国人以外が投票する米大統領選」というサイトでは、ケリーの圧勝らしいですけど。ブッシュ9%:ケリー77.1%。総投票数は113,552。私はアンケートマニアなんで、日本プロ野球の新球団のアンケート結果、いくつも見たけど、全部「ライブドア支持」が楽天を上回ったのに、楽天に決まりましたからねぇ。大統領選も、わからないですね。日本じゃ、天災・事件・野菜の不作・教育問題・イラク人質殺人事件、と、大きなニュース続きなので(選手が失業しないなら、もうどっちでもいいや)って気分です。ところで私、お笑いが好きですが、ちょっと最近、漫才やお笑いを見る気がしないんですよ。ついこの間までは、日本は漫才ブームだったんですけど。どうも、手品ブームに移行しそうだな、と、思ってます。それも、ユーモア系の。暗い話は嫌だけど、お笑いもちょっと、…ってなると、「この縦じまのハンカチをこうたたんで開くと何と!横じまになるんですねー」と笑わせてから「で、もう一度たたむと、また、縦じまになります」と、色の違う縦じまにしてみせる。「このコインを右手から左手に瞬間移動させます。はっ!いいですか?今、左手にあります。これを何と!右手に瞬間移動させます!はっ!」で、左手を開く。当たり前ジャン、で笑わせて、おもむろに右手を開くと、コインがない。で、空中とか耳から出してみせる。そういうのが人気が上がってきているような。カワイイ子供マジシャン兄弟も人気だし。じゃ、漫才師は、ってーと、今の激戦を生き残る漫才師は勉強してますから、「個性派役者」「歌手」「作家」としても活動している人が多いですから。漫才師から役者になる人も多く、かなり、演技力あるんで、俳優もうかうかしていられません。個性がないと生き残れない。元祖イケメンライダー(イケてる面の仮面ライダー役俳優はその後も人気が続く)、オダギリ・ジョー。エッセイでこんなことを書いてました。-----要約:テレビブロスより-----ホラーが嫌いなのに、公式サイトに「映画『人骨』に出演決定!」と載ってしまった。事務所も知らないと。どういうことだ!?結局『血と骨』のことだった…。ちとほね→ひとほね→人骨。------------------------------こういう文章を書くセンスが好きだ。『血と骨』は主演がビートたけしで、在日朝鮮人一族の話で、なんか、すごそうです。ビートたけしですからねぇ。たけしも、漫才師だったんですよね。すごいなぁ。オダギリジョーと同じ雑誌に、漫才師も多くエッセイを書いています。爆笑問題は、同じ号で、イラク攻撃についてこう書いています。-----要約:テレビブロスより-----イラクに大量破壊兵器はなかった。それでもイラクを攻撃したのは正しかった、と、言う。今から60年前、日本に原爆を落とさなくても日本は降伏しただろう、と、調査結論が出た。それでも原爆は落とすべきだった、と、言う。私にはその根拠が全くわからない。おそらく小泉首相には理解できるのだろう。------------------------------漫才師が、こういうことを書く。不思議な国だな、日本。一方、イラクで香田さんが遺体で発見されました。世論はどう動くでしょうか。-----報道より、事件の経緯要約:発言時期は略------香田さんは、自衛隊と全く関係のない民間人。「小泉(首相)さん、彼らは自衛隊の撤退を求めています。さもなくば私の首をはねると言っています。すいません。また日本に戻りたいです」と語った。父真澄さんは「イラクの人々の苦しみに目を向けようと現地に入ったのだと思う。何とぞ証生を解放してください」。兄真澄さんは「優しい面があり、苦しんでいるイラクの人たちの状況に心を動かされたのだろうか」。母由美さんは「私たち家族は(香田さんの)行動が軽率だったと思っている」と述べた上で、「しかし、私たちにとって大切な家族です。この気持ちが犯人側に伝わってほしい」と訴えた。「政府に自衛隊撤退を要求するか」という外国メディアの質問には、「私は一民間人であり、国に対して何かをしろとか言う立場にない」と否定した。死体発見のニュースが流れた。香田証生さんと20日夕方までヨルダン・アンマン市内のホテルで過ごした映画監督の四ノ宮浩さんによると、「やはり戦争を体で感じないと平和は語れないですよね」。そう言い残して香田さんはイラクに向かった。だが、死体発見は誤報だった。幸田さん家族の心労。そして、30日夜(日本時間31日未明)、バグダッド中心部に近いハイファ通り付近で、頭部と胴体が切断された状態で香田さんの遺体が見つかった。香田さんはジーンズとベージュ色のTシャツを身につけ、両手、両足を縛られていた。遺体は米国旗で覆われていたという。兄真生さんが31日、「皆さんに迷惑をお掛けした。イラクの人々に平和が訪れることを祈っています」との一家のコメントを伝えた。細田官房長官は2日の記者会見で、香田証生さんの遺体に搬送費用について、「(香田さんの)ご家族に負担いただくのが原則と思っている」と述べた。-------------------------香田さんの死は、自衛隊派遣をした政府に責任がある、とする考え方の人もいます。が、それが主流にはなりそうにないです。星条旗にくるんだのは、アメリカのせいだ、ということなのでしょうが、「イラクのテロ組織のせいだ」と考える日本人が大部分でしょう。でも、「悪いのは一部のテロ組織で、一般イラク人は被害者だ」というのが、平均的な感じ方だと思います。反イラク感情もおきそうにありません。だから、「なんでもいいから、終結して欲しい」が、正直なところなんです。大統領選の結果、より、選ばれた方の行動、の方が注目されていると思います。3rd無菌室育ちのあるココログで交流のある「純粋なココロ」さんがNovember 05, 2004政府は「自己責任」を果たしたに関連記事を書いていたのでトラバしました。この題はアイロニーですから、誤解のないようお願いします。
2004/10/18
コメント(3)
私は、ココログとgooのブログも使っているのだが、楽天では当たり前の「テーマを選択する」が、よそにない機能であるらしい。楽天内だったら、手軽にテーマ別記事を閲覧できる。これは、よそブログだと、ブログのtopでスタッフがテーマを立てるしかないのである。で、トラックバックする、と。んだから、テーマは、うまく使ってみるといいと思う。楽天内で、関連記事をまとめて見られるのが「テーマ」。一人の日記で、関連記事をまとめて見られるのが「カテゴリ」。カテゴリは、たいていのブログが持っている。で、よそのブログの関連記事とつなげるのがトラックバック。反対に、よそにあって楽天にないのは「楽天内検索」。年代別や興味別ではない。キーワードで検索できる機能だ。結構、便利ですよ、これ。自分が記事を書く前に、ブログでどういうことが書かれてるかなー、と、調べられるから。普通の検索だと、「ブログ記事で」って探し方がなかなかできない。キーワードと「楽天」で調べて、やってるけど、でてこないことも結構ある。あと、ないのは、「スタッフ日記」だなぁ。どっかで見たおぼえもあるけど、めだつところにない。「社長日記」も、よそのブログにはあるんだけどね。それから、有名人の実名ブログ。楽天は、そういうのはないのかな?追記:楽天日記を楽しんでいるワケ(SOUL & SPRIT!さん)からトラバをいただきました。
2004/09/02
コメント(6)
ニフティのトラックバック野郎というコーナーがあって、昨日出た題がちょうどよかったから、今まで書いた創作怪談をトラバしちゃった。もう少し、元気になったら、新作出そうと思ってたら、「ネタ帳」が見つからない。困ったなー。まだ書いていないものもあったし。でも、私が寒い気持ちになるのは、お化けより「老後の年金」のこと考えるときかもしれないな、とは、思った。
2004/07/28
コメント(0)
『月刊!木村剛』はblogで年金を斬る!自分企画:怖い話は、いろいろなルートから感想を頂きましてありがとうございます。実話ベースの短編だけあって”似たような体験がある”という方がちらほら。やっぱ、夏は怪談よね。次は、単発で書きますよ。まとめてupするのは大変なので。もう、熟成期間に入ったネタが二つほどありますので。さて、創作モードが一区切りついたので、今度は、トラックバックモードに入ります。blogは何が出来るのか?これ、気になっている方、いらっしゃると思います。大半のブログは、トラバがつくこともなく、また、トラバすることもなく書かれているのが現状です。ブログは一.日記二.ミニコミの二つの機能があるんですね。マスコミでは扱われることのない、こぼれ落ちている情報を書いたものが、日記になったり、ニュースになったり。ミニコミ寄りのサイトを「つなぐ」機能、トラックバック、これがあまり有効に使われていないのが現状でしょう。それがですね。bk1の話題の本棚でとりあげられている、月刊!木村剛 vol.1「こんな年金改革で満足できるか?」という本をご存知ですか?日本最大級、月間30万PVを誇る人気ブログ「週刊!木村剛」が、さらに書きおろしを加えて、日本初、ブログの書籍化! また木村氏のblogでのユーザーのコメントも収録。2004.03.05から、つい最近まで、木村剛さんとブロガーたちが年金問題についてウェブ上でとりあげ、それが、少しずつですが有機的につながりあって、現実へのムーブメントとなった様が、まとめられています。これが、ブログというものなのか…。私、朝から熟読してましたので。本、って、なくならないと思うんですよ、いくら出版不況でも。全部が電子化はされないですよ。じゃ、なぜ、本が売れないの?これも不思議ですよねー。この『月刊!木村剛』を読んで、”ここがダメじゃん”とか、思ったら、営業部長の小松原さんにトラックバックを打つと、意見が反映されるらしいですぞ!面白い世の中になってきましたねぇ。私なりに、”本を売る”ってのは興味のある分野なんで、「宣伝」ってのを考えてみたんですよ。で、この本のことを知らない人に知らせなきゃ、だめでしょう、と。もともと、キムタケ(木村剛)さんに関心のある辺りは、もう、買っただろうしね。楽天なら、買い物一般に興味があるだろうし、ブログを持て余してる人がいるだろうし。この次は、書評を投稿するのですよ。で、本について、ダメ出ししてコマログ(小松原営業部長のブログ)にトラバするのです。どんぐらい、影響があるかは、わかんないけどね。ネットの力、それほど過大評価はしてないんだけど。んでも、何をどれくらいできるのか、やってみるのも面白かろう、と。早速、これもトラバ打ちますよ。誰かしら、読むはず。
2004/07/19
コメント(0)
やっと訂正していただいてほっとしました。2004.07.05「月刊!木村剛」からBlogstarは誕生するか?。あちらは大きいサイトだから、訂正記事なくてもしょうがないのかなぁ、と、思いつつ、何だか心地悪かったので。今、私のスタンスは、「ブログの可能性」「情報モラル」「子供の金銭教育」には言いたいことがあり、年金問題は、「関心があるけど、意見を言えるほどの知識がない」、なので、キムタケさんち以外にも”核となる”ブログを探しているところです。”核となるブログ”、それはROGさんが「日本提言」2004.06.28ゴーログから考えるブログの未来形で、----- クオリティの高いコミュニティの強固な「核」 コミュニティの求心力-----とおっしゃっていることと同じ意味です。言い換えれば、「問題を提起するブログ」「様々な意見のまとめとなるブログ」ですね。私自身は、ゴーログコミュニティの一員ってゆー感じはないんですよ。むしろ、ゴーログコミュニティのかたわらに存在したい。時々意見が交錯する程度で。ブログは、それができるんですよ!自分がまた、コミュニティの核になることも、可能。「話題によっては中心となる」なんてのも、可能。すごいですねぇ。…ま、私は中心より、ナナメあたりにいたい方ですけどね。で、私は、具体的な話が好きなので、最近『ブログだったらいいのにな』と感じたことを書きます。まず、インターネットそのものの可能性について。私が初めてネットに書き込みしたのは、さかなクンなんです。子供が無類の動物好きで。だから、私の原点はさかなクンサイトですね。ここから、子供が「ウミガメー」と言うとUMIGAME LIVE、「サメー」と言うとサメの海やサメの部屋、「むしむしむしー」と言うとオオトラ会・東京農工大学昆虫研究会OB会情報館と、”おしえて君”として切込みをかけて、ものすごーくお世話になりました!知識のある人たちのコミュニティーって、面白い…。一番私の性にあうのが、「サメ」で、居心地良くて長い間「サメの海」で泳いでいました。そのころは「私はHPを持たん!」といっていたんですよ。ほら、HP持つとレスとか荒らし対応とか、大変じゃないですか。で、常にナナメヨコからものを言う性質の私は、「海洋戦隊バトルシャーク」なんて話を作って遊ばせてもらっておりました。みんなで何か作るって、面白いですねぇ。つい最近、バトルシャークのキャラデザイン担当のJINさんと、絵本を自費出版したんですよ。「サメのこどもたち」っての。文章は、サメの海管理人フック船長にチェックしてもらって。いやー、インターネットコミュニティから、本が出来てしまいましたねぇー。すごいすごい。自費出版だけどね。なかなか、サメマニアには好評なので満足です。自費出版したのは、「売ること考えると時間もお金もかかるし」ってのが最大の理由。当然、非売品ですわ。ああ、楽しかった!インターネットとは、ことほど左様に可能性のあるもの。そして、HPはブログへと進化しています。今までのコミュニティーからブログへ変わると、何が変わるのか。ぶっちゃけ「全部のサイトがブログならいいのに!」と思ってますよ、私。自分の7/4の記事に、"サメに関する事実を誤認させるような報道"について書いたのですが、これは、まず「サメの海」の掲示板で話題になったんです。ハッキリ言って、嘆かわしい限り、と。このごろは、マイサイトを持っている人も増えたので「自分のサイトにこのことの関連記事を書きましょうよ」って話になって、少しでもウバザメへの誤解が解ければいいなぁ、と載せたのですがこれがブログだったら! 互いの記事をトラックバックして、大きな意見の輪を作ることができたかもしれないのに!つくづく、そう思いました。今までは、情報は、メディアに携わる人が発信してたんです。読者・視聴者が意見を言っても、メディアに載らなければそれまで。加工された情報ですよね。インターネットによって、個人が情報を発信することができるようになった。ブログは、個人の意見それぞれをつないで、大きなムーブメントに出来る(はず)。随分違いますよぉー、これは。もっともっと、ブログ化して欲しいですね。
2004/07/06
コメント(1)
キムタケさんちから、トラックバック(通称かめはめ派)を頂いたんだが、そう手放しで喜べないですね。…「無菌育ち」…怒ってるわけではないのですがね。須賀原先生の「よしえサンち 3」にも、ネット上の誤字によるトラブルが例にあげられているんで、ちと言っておこうかなー、と。うちは「無菌室育ち」です。温室育ちよりお嬢様、が、コンセプトなので。っていうか、「厚顔無恥」?(ケロロのモアちゃん風に)。文字でコミュニケーションする場合、トラブルの元になるのが、誤字。「よしえサンち」では”ぷかりん”さんを”ぶかりん”さん、と、間違えて怒られる例が出ていました。そうですね、毛糸のアルパカをイメージして、あるぱかというハンドルネームにしてあるばかさん、と呼ばれたら…ってことですね。私も、ハンドルネーム間違えることあるから、しょうがないか、とは思いますけど、キムタケさんちのように大きな所がやると(相手はたいしたサイトじゃないけど、熱心にトラバしてるから、このへんでかまっておいてやるか)という感じがしないでもないから、ことさらに注意が必要なんじゃないですかね?まあ、私も、同じ記事に何度もトラバしたり、3rdサイトからもトラバしたり、よくないのかもしれないなぁ。正式名称書かずに「キムタケさんち」で済ませているしなぁ。んだから、責めるんじゃないんです。一般論として、「気をつけないと」ということです。ここが私の本拠地なんだけど、記事は一日一件のみで字数も5000字以内、と、制限が厳しいのですよ。こちらにかめはめ派をいただいたので、ここに苦情を書いてトラバってしまうことにしましたが、内容については3rdからも、またトラバってしまうと思います。さて、本題。ウィルスです。侵入されたぁ!後始末に時間がかかったよ…。侵入経路は、ブラクラか、メールか、わかんないですけど。たぶん、ブラクラですね。ブラウザクラッシャー、正確なことは、よーわからんけど、ネットのページを開いたときに感染する奴です。すぐ、セキュリティソフトが警告を出したので、駆除しようとしたら…「駆除を始めるのでクリックしてください」っと、英語で書いたダミーのウィンドウが開きやがった!なんで、ダミーとわかったか?えーごで書かれてたからです!理解するのに時間がかかったから、よく見てダミーとわかったんです!駆除に昨日半日ー。しばらく使えたんだけど、念のために、プロバイダーへのアクセスパスワード変えたの。変えても、常時接続のまんまだったら、気づかなかったかもしれないんだけど…それとも、気づいたかなぁ?掃除機かけてる最中に、モデムと無線LANの本体をひっくり返しちゃって。したら、つながんなくなっちゃってー…。さんざん悪戦苦闘したけど、わかんないから、NTTに電話しちゃいました。私よりは若そうだけど、たぶん、おっちゃんだろうなー、って人が対応してくれて、大変親切でした。(以前、おねえさんなんだろうなー、って人が対応してくれた時も、親切だった。私はそういう時、いやな目をみたことはない。)ADSLは、常時接続だから、NTT側のパスワードも変更しなきゃいけないんだって…そーいえば、そんな説明をきいたような…忘れてましたよ、完璧に。一度接続が切れたから、認証エラーを起こしちゃったらしいです。メールがたまってるし…。夕飯…。
2004/07/01
コメント(0)
キムタケさんち2004.06.28ネガティブ・バトルからポジティブ・コミュニケーションへについて。私も最近行くようになった一人ですが、テーマを選んで読んでいるんで、「話題についていけない」ってことはないです。「自分が知りたいこと」がはっきりしてると、ブログって役に立ちます。キムタケさんちに限らず、「ここには何かしら知らない面白いことが書いてあるぞ」と訪問して、トラックバックしているブログをたどって流れに乗っていくと、また別の新しい情報を拾うことができるようです。それが、blogコミュニティーってものの特徴でしょうか?-----キムタケさんちからの抜粋-----「週刊!木村剛」が「歴史を動かす」というところまでの機能を果たせるかどうかについては自信がありませんが、「ちゃんとした意見交換ができる場」にはしていきたいと思っています。そのためには、「週刊!木村剛」を核としたブログ・コミュニティが、(1)自分と異なる意見を排除せず、建設的な批判であれば受け容れる度量をもつこと、(2)批判する場合は、説得的な論拠を示すほか、代替案を示すなど建設的に行うこと、(3)意見と人格を同一視することなく、いつ如何なる場合も人格攻撃を行わないこと、 という最低限のディスカッション・マナーを身につけていかなければならないとも思っています。------あら?子育てと似ているわ?「頭ごなしに否定しない」「理由を説明する」「全人格を否定するような叱り方をしない」で、全部、うっかり親がやりそうなことなの。ふむふむ。私のトラックバックのしかた・ブログの利用の仕方は、まず、核になる記事を読む。日参してるとこや、検索で見つけたとこ。意見がなければ、スルー。意見があるときは、その記事についているトラバを一通り読む。そうすると、トラバに対しても意見があることがある。ないこともある。ある程度、ネタを絞って、自分の記事を書く。私、「ブログって新しいことができそうだぞー」って興味で、ブログめぐりをしているのです。で、キムタケさんちにめぐりあって。『五体不満足』の乙武さんもブログ始めるみたいだし、楽しみですねぇ。確かに、ブログって、今までのHPと掲示板のコミュニケーションとは違ったことができそうなんですよね。今までは、HPの管理人さんが中心で。そこにおじゃまして、意見を述べる掲示板。掲示板参加者は、「補足意見」ですよね。ブログは、自分とこで意見を言えるから。キムタケさんは、経済って、すじとおしてものを言う。私は、なんだろ、ママ?サメ好き?アニヲタ?一人の人の中でもクロスオーバーするけど。他人ともクロスオーバーしますよね。そこに生まれるのが、ブログ。だから、一つの意見・一人の人を、全て受け入れる必要はないの。「ここに賛成」「ここに反対」ってね。反対意見は「アンタきらい!」じゃないのよ。ママは、キミが大好きだけど、悪いことしたら叱るのよ、に、似てる気がする。罪を憎んで人を憎まず。さて、どんどんブログにはまってる私ですが、困ったことがあります。それは、楽天の字数制限。最近、ぎりぎりまで書いてるし。それに、本来、エッセイ・小説のために作ったサイトだから…ブログだけ別にサイト立てようかしら?ブログを何本も持っている人は、少ないんだけどね。やりすぎると逆効果だろうしなぁ。やっぱり、更新しないとねぇ、読む人がいなくなっちゃう。そんなに持てるかねぇ。もう、二つ目持ってるしねぇ。小銭もうけの体験記は、別にしたほうがいいだろう、ってんで「WANI'S 2ND」を立てて、そっちも二日に一度は更新してます。最初は、「カスタマイズされてないHPつくろう」って、Yahooに作ったんだけど、顧客情報漏洩のニュース見ていやになっちゃって。で、「日記形式で、記事だけ書く方がいいか」ってGooにしました。ここは、Gooユーザー同士なら、掲示板の書き込みが、自分と相手のHP同時に書かれるのが嬉しいね。Gooブログにしてもいいんだけど…ブログは、特性を選んで立ち上げたほうがいいと思うのです。ここ「無菌室育ち」は、なんでもアリになってますけど、ブログは本来、一本すじが通ってたほうがいい。で、自分の言いたいことに興味を持っている他人が、大勢参加しているところのほうが有意義。ううむむ。有料か無料かわからないんですけど、よく見かけるとか参加者が多いとかは、ココログやはてなダイアリーみたいですね…エキサイトもよく見かける。楽天は「その他」ですな。カフェスタが60秒ブログとか言ってるけど、あれはブログではないと思うのですが?まあ、以前、楽天も、トラックバックもpingもなしに「ブログ」って言ってたからなぁ。どうしようかなぁ、三つ目。ってか、病人だろ、自分!今日も半日寝込んでたのに、何やってんだか。余談補足無料Blog比較を見たら楽天は”ping送信などでやや注意かも”って、書かれてる!やっぱ、デフォルトはまずいよぉ。
2004/06/28
コメント(0)
ご存知の方も多いでしょう、著作権法が改正されました。犬も歩けば法にあたるの著作権法「改正」の記事を読んでください。改正?しかも、なんかどさくさにまぎれて、って感じです。だって、輸入CDの規制ですよ?著作権を守るっていうことなんですけど…。とても不思議なのは…どうして、著作権者にお金が入らないの?古本だろうと古CDだろうと新古書だろうと逆輸入CDだろうと作者・著作権者にお金が入るようにすればいいじゃん!欲しい人が買ったんだから。買った人はたいてい、作者にお金が回って、さらにいい作品を作って欲しいんだから。率を下げても、お金がいく仕組みをつくる方がいいんじゃないの?わかんないなぁ。私は、CDはあま買わないんで、今回の法律改正は、あまり影響ないんですが。漫画の古本のことなんですよ、気になるのは。漫画家さんにお金がいくように、新刊単行本を買う!が、ポリシーですけど。在庫切れ、出版元在庫なし、の漫画はどーしろというのですか。そう簡単に増刷してくれないくせに。私が大好きな漫画家・中貫えり先生の「週末は魔都ロンドン」、買い損ねたんですよぉ。原作モノだったから、スルーしちゃったんです。欲しい時には在庫なし。もお、そーなるとどうしようもないのす。一年探したんです!それでも。でも、泣く泣く古本屋から…日焼けしてましたよ。でも、読んでヨカッタ!ファンとはそういうものなのです。そして、このゼニがなんぼでも中貫先生にいったなら…と思いました。CDは事情が多少違うでしょうけど、不法コピーしないで「買おう」ってファンなんですよ?おこづかい少ないから、少しでも安く買いたいんですよぉ、きっと。曲を愛する気持ちには変わりないだろうし。アーチストを応援はしたいに決まってるのす!私は、インターネットのファイル共有ソフトには、反対です。アーチストがひあがっちゃうもん。がんばってほしいもん。でも、テレビCM程度に視聴できればなー、とは思います。チャットで、曲を聞かせてくれる人、ありがたいんですよね…それをダウンロードしようとは、思わないけど。若い子(高校生ぐらい)と、チャットすると、聞かせてくれることありますよ。こっちはオバサンだから「えーと、あの、あのアニメのこんな感じの何だっけ?」っつーと「これ?」って。世の中、そんぐらい進歩してるんです。著作権、激しく間違ってますよ、方向が。著作権、厳密に適用すれば、インターネットのHPのかなりの数が「違法」でしょ?私も漫画キャラクターの「似顔絵」載せてるけど、キャラクターの使用にも著作権があるから、NGなんじゃないのかな、厳密には。「やおい」「萌え」全てNG。(この単語は、パロディの一種と考えてください)。でも、キャラクターに関する著作権、って、「ぱくり」対策だったんじゃないのかなぁ。あからさまに盗作じゃないけど、明らかに真似してるでしょー、ってやつ。…えー…?じゃ、『不思議の海のナディア』と『アトランティス』は…?あれは、両方とも大元が『海底10万マイル』だから、似ていて当然として…『ジャングル大帝』と『ライオンキング』は?ああ、わからない。差異があればいいんだろうか。だけど、ファン活動の場合、作品やキャラクターが分かるイラストにするよねぇ。わかんないようにしたら、宣伝にならないよねぇ。そう考えると、直接のコピーじゃない、まねっこのヘタレな絵、それでも熱い思いを込めて!ってのは、いいんじゃないかなぁ。これが、ネタバレになると、さらにややこしい。私は漫画ファンなんで、雑誌連載の漫画の場合ね。もちろん、漫画のコピーは違法、それは間違いない。内容を文章にするのは…自分がお金出して買ったものはいい、と、考える人(でも、先に読みたくない人のために、以下ネタバレですよ、と書くのがマナー、って人)もいる。発売日が遅れる地域のために、遅い日に合わせる、って、考える人もいる。単行本が出るまではネタバレ!と、考える人もいる。単行本が出てからも全部、バレはバレ!と、考える人もいる。一番厳しい基準が、安全だろうけど…内容にかかわる討論できないじゃん!書籍類の”引用”に準ずるのがいいのかなぁ。じゃあい・つ・か・ら・いいのですか!?いわゆる早売り、は、書店の協定に違反してるんから、売る側の責任だよね。買うほうは?私、こういうこと調べるまで、発売日前に売ってるのが違反だって知らなかったですよ?だいたい、そんな熱心に発売日覚えてないって…見つけたら「あ、出たんだー」で。法律を変えるなら、禁止じゃない方向で考えてください。インターネットが普及すれば、誰でも情報を「発信する側」になれるのです。そんな時、アレもだめコレもだめ!じゃ、なんにもできないのです。(追記)直接は、関係ないのですが、こすもすさんの学校の著作権にトラックバックします。
2004/06/27
コメント(0)
キムタケさんちのこの記事のおかげで、欲しかった情報が手に入りそうです。ありがたやー。「こういう情報が欲しいんだ!」ってのが強くあると、「ブログをたどっていく」っていうのは、役に立つぞ!ということがわかりました。わーい、一晩寝てたら、情報がくっついてるぞー。と、一個ずつたどったのですね。私は、「ネットのトラブルの具体例はないかぁー!」と探していたから、風野春樹の読冊日記”ぱど厨になってみる”が、かなり、欲しい情報でした。んでも、イキナリ見に行くのは待ってくださいね。この例は、娘さんがネットコミュニティーをやりたがったので、風野春樹氏がまず”女子中学生になりすまし”をしてやってみて、経験をまとめたもので…、こういうコミュニティーの雰囲気って、気持ちのいいもんじゃないですから。子供がやる前に親がやってみれば、一番いいんだけど。そこまで、時間ないでしょ?「子供がやったらどんなことになるのか」って、まとめてあると助かるのですよ。子供には、まとめる力がないからー!!子供にアンケート取っても無意味ー!!!・トラブルを見聞きした大人・自分の子がトラブルにまきこまれた親・子供についてネットしてて、トラブルを経験した親あたりから情報とらなきゃー。それから、今回、ブログについて感じたこと。ブログのいいところは、全部を受け入れなくていい、と、いうこと。「ここは納得、ここは疑問だなぁ」というのが素直に書ける。自分で情報を選んで再構築できる。ブログをたどっていくと、別の人は、違う視点からものを論ずるから。一般論になるまえの、個人的な体験を拾うことができる。ひとつのことを、色々な視点から考える、っていいことです。キムタケさんちのコラムは、問題提起として、とてもいいものだと、思いました。-----いまの子供たちは、ただでさえ少なくなっている自由時間をインターネットやゲームなど在宅での活動に費やす傾向を強めているようにも思われる。私の子供時代のように、外で友だちと群れていたずらをし、取っ組み合いの喧嘩をするという光景もあまり見られなくなっているのかもしれない。-----というくだりがありましたが、群れて遊べる場所、少ないですからね。一度うちに帰ってきて、学校の校庭。そこからみんなで移動。ってパターンですかね。あんまり、自由に遊びに行かせられないんですよ。だから、連絡とれるように、携帯持たせたりして。うちは、ぴぴっとフォン、っていう、決まったところにしか通話できなくてゲーム機能もないものを持たせちゃっています。そうでないときは、親や祖父母がついて行かなきゃ…最近ぶっそうで。本当、子育てしにくい時代だわ。だから、あんまり「勉強しろ」とは言わないの。「せっかく学校に行ってるんだから、休み時間は外で遊んで来い!」うちの息子は、昆虫が大好きなので。同好の士数人と、虫取り虫取り虫取り…大勢が外に集まったときは、ドッヂボールだそうです。確かに、今の子供と昔の子供は違うけど。本質的には、そんなにかわらない。「今日は勝った!」って帰ってきたら「よくやった!」「バッタ大漁!」って帰ってきたら「すごい!」今んとこ、そんな感じです。
2004/06/26
コメント(1)
キムタケさんちのブログで2004.06.25 ネット・コミュニケーションとイエローストーン国立公園の悲劇[コラム]がとりあげられました。長崎佐世保の小6女児死亡事件関連。ここのトラックバックで、いい情報が手に入るかもしれないっ!(激しく切望)私は、佐世保の事件をインターネットのせいとは考えていないですけど。キムタケさんも、------- >早くから高度な知識を吸収する子供たちは、益々早熟になり、思春期も低年齢化しているといわれている。 >いまの子供たちは、ただでさえ少なくなっている自由時間をインターネットやゲームなど在宅での活動に費やす傾向を強めているようにも思われる。-------と、おっしゃりながらも------- >とはいえ、佐世保の事件の原因をネット・コミュニケーションの責任に帰してしまうような一部の論調は、あまりにも短絡的だろう。少年犯罪の原因として、テレビやインターネットの影響をあげつらう向きもいるが、テレビやインターネットは媒体にすぎない。媒体そのものを悪いと決め付けて、問題の本質が解明できたかのように考えるのはいかがなものかという感じがする。------と、おっしゃっています。私もそう思います。読冊日記というサイトのこの記事に、鮎川潤『少年犯罪 ほんとうに多発化・凶悪化しているのか』(平凡社新書)が紹介されていました。私は読んでいませんが、たぶんそうなんだろうなぁ、と、思いました。それはいつでも起こりうることでしたってこと。インターネットがなくても、あの事件は起こったかもしれないし、起こらなかったかもしれない。たとえ、起こらなかったとしても、ネチケット教育は必要なんです。私は、上の子が小学校に入ってから、ずーーーっと、ネットマナー・ネチケットの情報を探し続けていました。きっかけは、さかなクンオフィシャルHP。小学生のさかなクンファンは多いから、一時は書きこみもあったのです。で、うちの子も何かいいたい、ってんで、キーボードさわらせたら……実名書こうとした…あわててやめさせて、「これは当分ネットなんかさせちゃいかん!」と。息子には「君は、インターネットの勉強をしてからじゃなきゃ、ネットは禁止です!」おさかなや虫の写真は、親つきで見せてはいますが、自分でさわるのは禁止。ディズニーキャラクターやドラエもんやデジモンのネチケットサイトありますからね。今、小学校三年生になって「友達はやってる…」と言い出してますが、「ダメ」。そして「ママは、コンピューターに詳しいからよくわかる!君はまだまだ修行が足りん!」。”忍者”も子供のツボなので”修行”という言葉は、はまりますね。忍者と言えばNARUTO。NARUTO非公認ファンサイトKMFSは、NARUTOの世界観についてまじめに議論するサイトです。10代から40代までの幅広い参加者がいます。そこでも、度々、ネットのマナーについての考察が行われてます。佐世保の事件のずーっと前から、小中学生自身が「学校で教えて欲しい」と言ってましたよ。…みなさん、だめみたいすよ…McDMasterさんの記事です。学校、教育力ないみたいです。中学生なら、ここのサイトネットマナーを知ると世渡り上手がわかりやすいかもしれない、と、思いますが。(こういうサイト、ブログだったらなぁ、と、思いますヨ。)だけどねぇ、小学生は…もうちょっと、 !!!具体的で!段階的な!!!説明が必要だと思います。みんなに必要な知恵だから、学校でやるのがいいんだけどなぁ。「相手がどう思うか考えましょう」って教える延長線上でしょう?それに「ネットで起こりがちなトラブル」を加える。ソースを忘れちゃったのですが、どこかの小学校で「バーカ!」と書いた紙を見せてどう感じるか、という授業をやったそうです。それぐらい、具体的にやってみせないと、わからないでしょうね。今までのネチケットサイトは、「ネット犯罪の危険性」「個人情報を書いてはいけない」ってことが主体なんですよ。うちの息子は、それはわかったみたいなんだけども。文字だけでコミュニケーションする難しさ。オトナも、色々トラブルにぶつかってると思うんですけどねぇ。そういう、「自分の体験」を集めて、「こどもにもわかるように伝える」って、教材が作れそうな気がするんですけどねぇ。たくさん事例を集めるには、やっぱり、文部科学省にやって欲しいです。我が家では、須賀原 洋行『よしえサンち 3』(講談社)を、使ったのですよ。大人対象の漫画ですが、子供にわかるように、次のように読み換えました。チャットですごくおもしろいギャグをいいました。あいてのへんじはなかなかきませんでした。そして「おもしろいね」だけだったら、どうおもいますか?「~ですしね」と言うつもりで「です死ね」とかいてしまいました。よんだひとはどうおもうでしょうか?…文部科学省さん、須賀原洋行先生に、漫画を描いてもらったらいかがでしょうか?うちの子には、よくわかったんですけど。
2004/06/25
コメント(4)
そうか、ITって、魔法の杖だったんだ…。最近、キムタケさんちに日参して勉強してるんだけど。そこで読んだ記事2004.06.22 お役所はITソフトパワーを増強せよ!で、思うことである。例えば、楽天ユーザーなら、「自分のHPがブログになった」から「使ってみようか」って人と「別に関係ない」って人がいると思う。ブログというツールがあって、それを利用するかどうかは、その人次第。普通、そうだよねぇ。ブログの方をカスタマイズしようとはしないよねぇ。できるだろうけど、大変だからやらない、よねぇ。ブログを使うためにHPを開く人は、自分の目的に一番合うブログサービスを探す。ブログがオマケでついてきた人は、使い方を自分で決める。ハリーポッターの世界の”魔法の杖”だって、同じなのに。オリバンダーの店で、持ち主が杖を選ぶと同時に、杖の方も持ち主を選ぶんだよ。そうじゃないと、使えないんだよ。自分に合った魔法の杖。杖を使いこなすための知恵。自分に魔法の杖が使えないからって、子供たちに魔法を使わせようとしている、それが学校の情報教育じゃないかな?あのねぇ。魔法の勉強すればみんなが魔法使いになれる?ともかく「情報化社会だからー!!」って、小学校からコンピューターの授業らしきものをやって、それで、子供たちがみんな魔法使い=コンピューターの達人、になると思ってるの。マグルはマグルだし、それでいいんだよぉ。魔法との付き合い方を教えてよ。会議中にケータイでゲームすることなら、誰でも覚えるんだよ。むしろ、「ゲームしてちゃ、集中デキマセンヨ!」って教えなきゃ。悪い魔法使いが増えてます。学校や図書館からアクセスして、荒らし行為。総合教育で小学生がアクセスして、掲示板をあらされて、アクセス禁止にしたサイトもあります。有害サイト閲覧禁止フィルターだって、悪い魔法使いは、簡単にはずせるのです。やっぱりさあ、偉い人は、優秀だったから偉くなったんだろうから。自分にできないことは、他人にもできない、って考えてみようよ。で、誰でもできることは、やってみよう、って考えようよ。さて、ここで問題です。キムタケさんは、お役所に、書類を見せて下さい、と、言いました。お役人さんは、コピーを4991枚、99820円で送ってくれるそうです。この書類の意図するところを、四文字以内で要約しなさい。答え:『読むなよ』
2004/06/22
コメント(0)
キムタケさんちこと「週刊!木村剛」の「2004.06.08ココログユーザーは100万人!?」で、『電車男』を知った。面白かった…キムタケさんちは、経済やブログのメディアとしての可能性のとこなので、『電車男』が新しい表現としてビジネスにつながるものなのか、考えてみた。うん、無理。身も蓋もない。でも、今までも2ちゃんねる発祥のサイトはあったわけで。そこそこ面白いわけで。でも、出版とかドラマとかは無理なわけ。著作権をどうするのか。そこをクリアできないからね。2ちゃんねるが、書き込みの著作権を放棄させとけば、色々あるとは、思う。『電車男』は、”2ちゃんねるで自然発生的に生まれた話題を編集”したもの。同様なものには『死ぬほど洒落にならない怖い話』なんてのもある(私は嫌いなのでリンクは貼らない)。他にもあるだろう、多分。最初から新サイトの情報集めのために2ちゃんねるを利用することもある。天麩羅なんかはリヴリー(オンライン電子ペット)の初心者のためのサイト。ここは、原稿をまとめるのに、2ちゃんを使っていた。質問を募り、説明がわかるかどうか推敲していた。最初からサイトを作るつもりだったのかはわからないけど、途中から「サイト作るけど、この言い方でわかるか?」ってやってた。私は2ちゃんねらーではない。どっちかというと、嫌い。ガセネタが多い。けど、リヴリーはね、まともな情報だったから、調べるのに使っていたの。そしたら、新サイトにまとまったの。だから、『電車男』が、ものすごく画期的ってわけでもないと思っている。一方、キムタケさんちでは、ブログのメディアとしての可能性にまつわるもろもろの話題が取り上げられていて、2004.06.10ブログで「スター誕生」は復活するか?とか2004.06.12参院選に向けて「日本ゴーログ党」を結成する!??(キムタケさんは出馬の意思ありません、念のため)なんて記事もあるけど…。これも、かなり無理。新聞・テレビほど、ネットは普及していない。ブログはさらに少数。”利用”はできてもソレをメインに活動は出来ないでしょう。いや…過去にもいますよ、日本で。2ちゃんベースやネットベースに選挙に出た人。市長選とか、市議会とか。話題にならないのは、当選しないからじゃないのかなぁ。それから、特に日本の場合は、ネットからリアルへ実名出して活動、って、難しいんじゃないかなぁ。『電車男』が成立したのも、2ちゃんねるが”巨大匿名掲示板”だったからだと思う。あそこは、HNすら、めったに使わない。もちろん、2ちゃんの匿名性って、まがいものですよ。犯罪がからめば、過去ログに遡って言質とられちゃうもん。だから、本当の意味での”ちくり・裏情報”なんて出てこない。事件の当事者の写真が貼られるのは「大勢がやるから、責任追及されないだろー」ってだけで、別に一人だけ逮捕されても文句は言えないはずなんだけど。用心して、アシがつきにくいところから書き込むのかなぁ?手は色々あるからね。知ってるけど、犯罪幇助になるから言わない。知ってることを書いたのは、私はやりませんよー、というアピールのつもり。言わない方がいいのかなぁ。(ちゃんとつかまらないようやってるよ)なんて人がいるかも、と、思って。そういう手も知られてるんだよー、と、言いたいだけ。でも、”しゃべってもかまわない個人的な話”は、匿名の方が言いやすいのではないかと、思う。だから『電車男』が生まれたんだ。いわば、「匿名」が生んだ「文学」。日本って、匿名だから言いやすい、ってこと沢山あると思う。そんな中で、あえて実名をさらすかなぁ…。と、いうのが、ブログからスター誕生はしない、と、思う理由です。むしろ、「匿名を利用した情報収集をビジネスに」って、できないものかな、と、思う。アンケートは、利用されてるけど、そういうのじゃなくて。『電車男』みたいな。”HNも使わない情報は、著作権放棄”って、決めちゃえば、色々新しいものが生まれると思う。そのあたり、ちゃんと決まってないんだよね。作った時点で権利が生じる、ってーのはわかるけど。著作権者を特定できない場合、どうするんだろ。ネットで人気のサイトの出版、このへんでひっかかっちゃうことが多いんじゃないかなぁ。で、『電車男』も、ドラマ化は無理。となると、話が広がるのにも限りがあるねぇ。面白いんだけどねぇ。
2004/06/16
コメント(0)
ネット上のスペース確保のために、「とりあえず」始めたHPだったが、「どうせだから」日記に小説などをupして、そのうち楽天がブログ化して…、と、ちょうど、インターネットの転換期に私はネットインしたらしい。簡単無料なHPサービスは、会員登録して会員内で交流する系列と、ブログとが、新しい方向性で、ユーザーを急速に伸ばしている(んだろう、たぶん)。思えば楽天も、アフィリエイト→日記→ブログと変わってきたもんだ。私は、HPは持ってなかったけど、「楽天でショッピングした人が商品情報を交換するために提供しています」と言ってたころから、楽天HPのことは知っていた。楽天って、中途半端だよねぇ。最初は、無料HP。買い物情報交換。HPっていっても、内容にある程度の制限があったの。使ってる人は「お義理でも時々はショッピングのことも書かなきゃネ」なんて言ってたもんだが。で、アフィリエイト。っつーてもあくまで、楽天内で使えるポイントが付くだけ。よそのアフィリも使えない。でも、自由な内容の方が集客できるとわかったのか、わりに自由に日記書けるようになった。で、かなり自由な内容のサイトが増えて。今度は、ブログ。まだ、あんまり機能してないけどね。でも、方向としてはいいと思う。ここは、アバター付きに代表される会員制交流と似たような性質も持ってるし、何もかも中途半端に導入してる。その中途半端さが面白いんだけど。「HP入門者」向き。一方で、マナーの悪さが言われるけどね。ネットに慣れていないユーザーがどうしても多いから。会員数を急速に伸ばしていた「60秒HP・メール・チャット」全部セットの会員制コミュニティーは、日本にはなじまないかもしれない。インターネットのユーザー数が少なすぎる。その中で、さらに会員を絞り込むとなると、入会審査なしにせざるをえない。結果として、責任能力のない未成年がHPを持つことになり。コミュニケーション能力が未熟なまま、ネットに入ることになり。ブログの方が将来性あると思う。昔は、アドレス名も、「人が来るように」工夫したもんだ。アドレス打ち込んでサイトに来るのが普通だったんだから。それが、今では、リンクたどるか、検索が普通。検索上位に来るように、って、工夫は、多くの人がしていると思うけどね。私は、ブログしようと思ってたわけじゃなく、「HPやったらブログになった」ユーザー。楽天のほとんどがそうだろうけど。ブログって何じゃ?調べましたよ。そのうち、やってみる方がわかる、と、思いましたよ。でも、ブログサイトはまだ少ないから、そうそう、トラックバックするような記事にはぶつかりません。だから、今日の日記もトラバはしないんですけどね。「おお、これがブログか!」ってのがよく分かったのが、★★★ニフティ・ココログの★★★腐女子の行く道、萌える道。このサイトはココログの宝だわ…。現役女子高生がやってるんだけど、わかりやすい!面白い!そして、こことキムタケさんこと★★★週間!木村剛のトラックバックで、ブログの何たるかがわかってきましたよ。当分、この二つで勉強する予定。面白い記事を書ける優秀なブロガーの、ウェブログサイトが、トラックバックでつながっていく。二年もしたら大半のサイトがブログ化するだろ、と、思っていましたが、もっと早いかもしれません。楽天サイトとは別に、ココログにもサイト持とうかと、考えているほどです。楽天は楽天で、残しといていいと思うんですわ。でも、ブログとしての機能は、ココログの方が上だわ。そりゃ、あっちは、ブログとして作ってあるから。ただ、どうせなら、ブログとしての機能を最大限に活かした構築を考えてからじゃないと。方針決めるって、苦手なのよねぇ…。何でもかんでも、何でもアリ、ってタイプは、楽天の方がいいかも。ブログになっても、今までみたいに直リンはすべき。直リンは、「元記事が何か」を遡るものだから。今までは、「自分の記事を読んだ人が、さらに発展して考えたこと」を読むのは難しかった。検索しても、引っかかるとはかぎらないし。ブログ同士なら、トラックバックを送っておけばいい。今までのコメントとどう違うか。よそんちのHPでコメント付ける場合・簡潔に・よそんちにおじゃましたという礼儀を尽くし・その記事だけに意見を言う。トラバは・複雑な内容を長く・自分ちだから、かなり自由に・色々な記事をつき合わせながら述べることができる。情報の「収集・分析・編集」ね。私がどう考えるか、が、活きるわけ。モノ考えるのに、意外なところを複合して人は考えるわけよ。それが記述しやすくなる。そーのうちに、トラバってみるつもり。
2004/06/08
コメント(0)
トラックバックでやっぱり出てきた。「関係ない記事をトラバ」これは、禁じ手なのにねぇ。人気サイトの記事でトラックバックをたどったら、どこにも関連記事がない。それでも、アクセスは上がるけど…やめてほしいです。こういうの。それから、今はブログが少ないから、ブログでトラバ貼ると検索上位に簡単に行くんで、それが「信頼度」につながらない。で、マルチはもちろん多くて。それ以外にも。ちと、アレだなーってのが。ネットで収入を実践してレポートします、ってそのうち、「こんな商品がいい」とか言って薦めてるのが、成功報酬の多いやつ。本当に、自分で買った?こういうのあると、なんとなく、やだな。私も、楽天内で成功報酬高いとこ貼ってるけど、自分で飲んでるもん!
2004/06/06
コメント(1)
以前、オンライン書店の比較を書いて「書評と書評を書いた個人のサイトをリンクすればいいのに」と書いたらオンライン書店bk1がブログ化しそうである。私は、bk1のブリーダーなので、メールでお知らせが来た。まだ、テスト運営みたいで、稼動中のサイトからブログサイトに行くことはできない。(HP持ってるなら、ブリーダー登録しちゃえばいいんだけどね。)で、何かトラバってみようと。『西遊記』偕成社西遊記・上西遊記・中西遊記・下数ある西遊記の中で、なぜ、これを選んだか。私は、子供の頃西遊記が大好きだったので、ちゃんと省略してない本が欲しかった。絵が、丁寧。教科書みたいに解説の挿絵があるので、話がわかりやすい。ちょっと、訳文が堅いけど…そこは、読み聞かせしてるから。一度読み聞かせれば、あとは、子供が自分で読み返すから(というか、西遊記は何度も読みたくなるよ)難しい言葉もOKでしょう、たぶん。面白いものを、「知りたい・読みたい・理解したい」って意欲は、止められるもんじゃないからねぇ。私は子供に「こんなにおもしろいよー」とナビするだけ。『西遊記』は、面白い!漫画にアニメに、何度でも改作されてるもんね。ドラゴンボールだって、西遊記がベースでしょ。だったら、元のを読まなきゃ!長いからって、ダイジェスト版を読ませるのはNG!三冊ぐらいは、最低限必要ですよ。それなのに、たいていの人が、あらすじだけで満足してるんだよねぇ…。三蔵法師を守るため、孫悟空が人間を殺すと、三蔵法師は叱る。理不尽だよね、やらなきゃ殺されるのに。でも、三蔵法師は「何があっても人を殺してはいけない」「自衛のために殺すくらいなら、殺される方を選ぶ」と言う。読者である子供は、孫悟空だから、納得行かないよね!でも、「お師匠様がいうから」「頭の金輪を締められるから」殺さない方向に努力する。孫悟空は強いから、戦っちゃえば簡単なんだけど。たとえ自分を守るためでも、他人を傷つけてはいけません。むずかしー!むずかしーよ、お師匠様!さらに、「オレは馬だから、馬以外の役割はやらん」としらん顔の白竜くん。おめ、それでいいのかよ、手伝わないのかよ!孫悟空の仲間は、むちゃくちゃ強いのに欠陥だらけ。それを補いながら進んでいくしかない。そうやって、『西遊記』は、読んでいる子供たちを考えさせる。子供たちは、考えながら悩みながら旅をしていく。はるか西方へ、天竺へと…。
2004/06/03
コメント(0)
よそのトラックバックとつなげるやり方はわかったけど、楽天のとつなげるやり方がわからない。「ここにつなげてみていいですよ」ってところも沢山あるけど、関係のないリンク作るのもなんだし。トラバするほど関係のある記事は、かけないものだのう。自分のにトラバはできるんだろうか?わがんねー!よそのブログも、トラバしたい記事には機能がなかったりで、なかなか利用できない。しかし!今後、主流になるのはまちがいないので、ここはマスターしなければ!である。楽天は、やっぱり、HP入門者向けだなぁ。HPとブログとアフィリの練習が出来る。小学生でもできるから、その分マナーに問題はあるけどね。でも、よくわかってる小学生とよくわかってない大人とでは、小学生の方がマナーがいいことも多いのは事実。最近じゃ、小学生でケータイ、中学生でmy HP、になってきている。もちろん、そんなのは関係ない子供も沢山いるんだが!何のかんの言ってもインターネットは時間がかかる。我が家の場合は、「親がよく知ってるからやらせない」という方針である。それでも、コンピューターの扱いを見てるから、小学校ではPC操作がうまいらしいぞ、うちの子。親としては、コンピューターに精通して欲しいとは全然!思っていないのだが!
2004/05/19
コメント(0)
ともかくやってみるしかないです。「はじめてのウェブログ」の「ウェブログって?」がわかりやすいですよ!今日、楽天ユーザーさんは、たくさんあちらにトラバることでしょうが、私もやってみます。以前書いた日記「添削本能がうずく」も、つないでみようとしましたが、日記の編集、ではうまくいかなかったので、新しく書いて見ました。
2004/05/18
コメント(1)
何故、トラバ元が表示されないか。トラックバック、って、「自分の記事を読んだ人が、よそで何言ってるか」をたどる機能だと思う。「自分の記事に書いたことの、おおもとの記事は何か」じゃなくて。↑これは、今まで通りアドレスを貼る。記事を遡ることは、今までも出来たんだもん。これからは、発展していく記事を、追いかけることができるの。「この話は、どうなったんだろう」というたどりかたができる。それに、ブログやトラバのことを「個人ベースの情報発信と連携が容易になる」ってゆーた人がいたけど、普及すれば、便利になるのよ。一人の人の視点で、世の中を見ることができる、ってのは、なかなかにすごいことなのよ。今まで、その人がよそのホームページで何を言ってるか、なんて見られなかった。それが、「コメントじゃなくてトラバが普通」になれば、簡単に見られるようになる。そういうのって、個人の経験を残しやすくなるわけよ。今は、普及待ちだけどねー。
2004/05/15
コメント(0)
トラックバック機能のお知らせで、何で楽天が「日記・ブログ」なのか、やっとわかりました。専門家は、正しい説明をしなきゃいけないから、難しいこと書いてある。ワタシ、シロートですから、「厳密に言うと間違ってる」ことでも、ザッパーに書いちゃいます。トラックバック、それは、「強制的相互リンク」。つけたほうがいい人。・アクセス数増やしたい!知らない人に来て欲しい見て欲しい読んで欲しい!・ともかくネット友増やしたい!・アフィリエイトにはまってます。・本業の宣伝してます。・素通り禁止のさびしがりやさん。つけないほうがいい人。・ここは隠れ日記サイト。・気の合う少数しか、来て欲しくない。ワタシは、「アフィリはほどほどに面白い」と思ってるから、つけます。アクセス数が増えない無料ページは、その気になればよそに作れるし。うん、かなりHPづくりに熟達してきたのですよ。もともと、凝ったページより、字ばっかの方が好きだから、もう充分だわ。んで、ブログとは。ウェブログ・サイトのこと。難しいことは、「ウェブログ」で検索すればわかる。アバウトに言うと「ググられやすい」ってこと。ググる、とは、google、検索ね。
2004/05/12
コメント(0)
ニフティのココログで、「ウェブログ虎の穴」というコーナーがある。そこで紹介されていた「腐女子の行く道、萌える道(管理人 現役女子高生 三谷ちず:敬称略)」が、すごい。読んでもらうしかない。特に、2004.05.20の『現実逃避をした日々』。すごすぎる。ちずさんの兄者。……脳内恋愛……。絶句。知人にも紹介しちゃいましたよ。解説できません。読むしかないです。私は、ちずさんの親の世代よりたぶん上。ヲタ母ですが。うちは、夫はヲタじゃないからねぇ。最新大人買いは「ケロロ軍曹8巻」。それはさておき。私の兄者教科書への感想(これはすでに一つの才能!)(ちゃんと覚えられるのかなぁ)(成績はどうだったのかなぁ)(この才能は、活用できないものかなぁ)と、思ったら、そういう本があるんですね。「萌える英単語もえたん」私は、日経トレンディで知りました。例文が面白そうだったんで、激しく読みたくなったけど…大学受験しないし…ケロロ軍曹買ったばかりだし読んだ人が、書評を投稿してくれるのを期待して、ブクマしておきます。兄者、君はひとりじゃない。←なんてことを書いて悦に入ってたら、2003.12.19のちずさんの日記に、すでに「もえたん」は既出。若者は、情報が早いなぁ。
2004/05/08
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1