全753件 (753件中 1-50件目)
![]()
遅刻という最悪のスタートから始まった西武ドームですが、ここからはBOXの開封ということで、なんとか盛り返して行きたいところです。ということで早速、一番楽しみにしていたライオンズレジェンドから開けていきましょう。【プロ野球カード】送料無料 BBM 2014 ベースボールカード ライオンズレジェンド(02-20925)価格:6,912円(税込、送料込)直筆サインはほぼ100枚ずつということで、比較的集めやすいシリーズじゃないでしょうか。問題は田淵さんの29枚、工藤さんの30枚ぐらいかな。鈴木健さんも50枚とショープリですが、カード的な人気を考えると50枚でもそんなに苦労しなそうです。しかし……直筆サインのリストを見ても、西武ファン以外だと食指が伸びづらいシリーズですよね(苦笑)いわゆる黄金時代のメンバーでは辻、秋山、清原、デストラーデと1番から5番で平野さん一人しか書いてないという……。さらに田辺現監督や伊東、吉竹、安部、笘篠なんかもいません。投手陣でも郭、渡辺久、渡辺富、石井丈、潮崎、新谷と主要どころがごっそりと書いていない。そして外国人も一人もいないというね、なんかかなり微妙なラインアップです。過去の周年もので書いてたりはしてますが、「レジェンド」というぐらいだから、もう少し頑張って欲しかったところです。。。個人的には羽生田や今久留主とか書いてくれたら嬉しかったですね……マニアックですが(笑)愚痴は言ってもそこはやっぱり西武ファンのコレクター。発売されればしっかりと集めちゃいますよね……。ということで、購入した2BOXを一気に開封!【2014 BBM 西武 石毛宏典 100枚限定直筆サイン】(提供不可)(画像は後ほど)【2014 BBM 西武 上田浩明 100枚限定直筆サイン】(提供不可)(画像は後ほど) 【2014 BBM 西武 森博幸 100枚限定直筆サイン】(提供不可)(画像は後ほど)直筆は3枚でました。どうやら箱2もあるようですね。黄金時代の頼れるチームリーダーの石毛さん、守備のスペシャリスト上田さん、清原さんの代役4番の印象が強い森さんとなかなか渋いところです。森さんのサインは初入手なのが嬉しい限りですが、西武ファン以外では欲しい人いるんですかね?(苦笑)ちなみにシリアルは……何が出たか忘れてしまった……。イベントからだいぶ時間をおいて書いている自分がいけませんね(汗)ただ、さすがに連日の背番号限定の青箔サインはでませんでしたけど(笑)続いてはこちらの開封。【送料無料】BBMヒストリックコレクション2015 思い出のユニフォーム〜Memories of Uniform ボ...価格:4,860円(税込、送料込)昨日に引き続きとなりますが、BOXでは2箱目。はたして?【2015 BBM 思い出のユニフォーム 大田卓司 100枚限定直筆サイン】(提供不可)(画像は後ほど)西武ドームでしっかりとライオンズ選手を引くことができました!収集対象が自引きできるとやっぱり嬉しいですねー。最悪なスタートから鬼引きとまではいかないまでも、しっかりと収集対象を自引きでき、まずまずの流れ。さぁ、ここからは特賞の刻印サインを目指して追加ですよー(笑)あれ?思い出のユニフォームにはシリアルはなかったのか?と思ったそこのあなた!ごめんなさい……例のごとく何がどこで出たか覚えてません(苦笑)
2014.11.30
コメント(0)
千葉マリンを前哨戦として、本番のはずの西武ドームだったのですが……。まさかの寝坊!(苦笑)球場に着いたのが販売開始の1時間前で、福袋の方は整理券配布終了してました(苦笑)たまたま来ていた友人に聞くと、自分の到着する約1時間前で整理券番号40番台だったらしく、そりゃ間に合うわけありませんよね(笑)ということで販売開始直後、福袋の長い列が終わるまで指をくわえて待つしかありませんでしたとさ(苦笑)ところで、くじの内容ですが以下の通りでした。特賞 イベント刻印直筆サインカード1等 80周年 打者編 1BOX 2等 特製カードバインダー 3等 旧年度版 ベースボールカード各種 1パックホームページ上に発表されていた通りでしたね。ちなみに3等は2014西武と輝ける十代がありましたが、2014西武はあっという間になくなってました(笑)福袋販売後の一般販売も整理券を持っている方が優先なので、かなり待たされてようやく自分の番。ライオンズレジェンド1BOXでデストラーデ直筆サイン(ライオンズ60周年ベース)がつく(ただし何故か刻印なし)ということで、思わず2BOX手に取り、ヒスコレの方も1BOX。まずは3BOXでの勝負です!特賞を狙ってくじを引くものの……1つも出ず(苦笑)かろうじて1等の80周年打者編を1BOX確保するのが精いっぱいという、相変わらずの引きの悪さ。西武ドームのイベントのくじは相性悪いんですよね……。気を取り直して、まずはくじのはずれのバラパックから開封してみましょう。最初なので、まだ2014西武があったので、全てそちらをチョイス。1BOX分の20パック以上あるので、1枚ぐらいは直筆が出て欲しいところですが、バラなので過度の期待はせずにいきましょう……。お、とりあえず1枚は出ました!【2014 BBM 西武 藤原良平 90枚限定直筆サイン】(提供可)(画像は後ほど)出たのはいいのですが……実はこれが4枚目(笑)90枚中4枚自分のとこに来ちゃいました(苦笑)この藤原や岡本洋、武隈あたりが一本立ちしてくれると、西武は強くなると思うんですが、まだまだ殻を破り切れてないのがもどかしいところです(苦笑)あとはシリアルが2枚ぐらい出たのですが、どのシリアルだったのか、もはや覚えていません(汗)寝坊から始まって、4枚ダブりといまいちのスタートですが、この流れ断ち切ることができますかね?
2014.11.29
コメント(0)
![]()
さぁ、明日は西武ドームです!と言っておきながら、ミント千葉店の寄り道で書き忘れていたことが一つ(苦笑)てっきり西武ドームが先行販売だと思っていた「ライオンズレジェンド」が、普通に売っていました(笑)【プロ野球カード】送料無料 BBM 2014 ベースボールカード ライオンズレジェンド(02-20925)価格:6,912円(税込、送料込)で、BBMのHPをよーく見てみると西武ドームのイベントだけ「発売記念」となっていて、他の球場は「先行販売」となっていました。翌日、西武ドームでBBMの社員さんに聞いてみると、「ライオンズレジェンド」は発売日=イベント開催日だったようです。と言ってもこの日はイベント開催日の前日です。まぁ、ショップさんは届いたら売りますからね(笑)ということでフライングでゲットしました(笑)ショップさんでパック買いは怖いのですが、数えるとちょうど20パックで誰も手を出した形跡がありませんので、せこく5パックだけ買ってみました。その結果、しょっぱなからこちらが登場!【2014 BBM ライオンズレジェンド 松沼雅之 16枚限定背番号限定青サイン】(提供不可)(画像割愛)いきなり薄いところがきたー(笑)まさか背番号限定パラレルがあるとは……ということは秋山幸二・佐々木誠・栗山巧は1枚限定なのか……。コンプ無理ですね(笑)5パックの最初の1パック目でシリアルを引いてしまったので、もう何もないかなーと開封を続行。お! ちゃんと直筆がおりました!【2014 BBM ライオンズレジェンド 橋本武広 100枚限定直筆サイン】(提供不可)(画像は後ほど)90年代の西武を支えた左のワンポイントリリーフとして活躍した橋本さんでした。他球団のファンの方には非常に地味であまり印象に残らない選手かもしれませんが、西武ファンの自分にとっては、左キラーとして非常に印象に残っている選手です。5パックでこの結果ならボックスのいいどこどりしちゃってますね(笑)ということで、さぁ、明日は西武ドームです! ←2回目(笑)
2014.11.28
コメント(0)
![]()
矢野さん&1等の内竜也直筆サインボールをゲットした頃、商品よりも先にくじがなくなり、意外と早く販売終了。。。さらなる追加購入とはいきませんでした(苦笑)まぁ、明日の西武ドームもありますしね(笑)と、ここでまっすぐ帰らないのがアホなところで、せっかく幕張まで来たから、ミント千葉店まで足を伸ばそうぜ、と悪魔のささやきにあっさりと乗って、家とは逆方向の電車に乗る自分。。。明日もあるのに……(笑)着いてみると、ちょうどセール開始日ということで、セールBOXがこれでもかと並んでいました(笑)そのセールBOXからなんとなく2014西武をチョイスし、さらに先日惨敗した2014クラシックにリベンジしようかということで1BOXいってみました。友人と近くのベンチで本日最後の開封大会の開始です。まずはリベンジなるかのこちら。 BBM ベースボールカード CLASSIC 2014 BOX (送料無料)価格:6,900円(税込、送料込)序盤で早くも見たくないものが……。【2014 BBM CLASSIC2014 岸孝之 25枚限定PITCHER PERFECTE花火パラレル】(提供不可)(画像割愛)いや、マイコレですし、少シリではあるんですが……。なんか複雑です(苦笑)結局、リベンジならず……(苦笑)続いてセールBOXからこちらです。 ■セール■BBM埼玉西武ライオンズ ベースボールカード 2014 BOX価格:4,500円(税込、送料別)まだ森君のルーキーオート引けてないので、西武ファンとしてはまだまだ勝負したいこちら。セールだったので、明日・明後日のことを気かけつつ、1BOXだけ勝負してみました。その結果。。。。。。。....................「/55」! 主力だ!!久しぶりの「/60」ではないシリアルにテンションがあがります。でも、森君は「/50」なんですけどね……。希望は未所持の菊地、栗山、秋山ですが、はたして?.........................【2014 BBM 西武 栗山巧 55枚限定直筆サイン】(提供不可)(画像は後ほど)抜け番のキャプテンでした!セール品でこの引きは文句なし!ミント千葉のセール品とは相性が良く、去年もおかわり君のクロス引いたりしてるんですよね(笑)本日最後のBOXでいい結果となり、大満足のカードイベント三連戦初日を終えるのでした。さぁ、明日は西武ドームです!
2014.11.27
コメント(0)
短くなったとは、まだまだ熱いマリーンズファンが並んでいます。そんな中、ライオンズファンが並んでいるのも、なんとなく申し訳ない気持ちになります。まぁ、申し訳ない気持ちになっても並びますが(笑)ほどなく自分の順番が並んできたので、9パックだけ購入(笑)え、BOXじゃないのか?って?だって明日の西武ドームでも買うので、そんなに散財できません……(苦笑)というわけでペリペリと開封。。。。。。【2015 BBM 思い出のユニフォーム 佐々木主浩 50枚限定ホロサイン】(画像割愛)んー、シリアルのみでした……。くじの方もオール4等といいところなし……これで終われるかー!とリベンジと追加購入。今度は6パックだけ……刻みます(笑)おや、なんかいますね!シリアルは「/50」と少シリです!!【2015 BBM 思い出のユニフォーム 矢野燿大 50枚限定直筆サイン】阪神の矢野さんでした。阪神なら引き取り手はいるかな?現役時代は結構好きな選手でしたねー。それにしても今日は福袋の中身で2014阪神×2、ヒスコレで引いたのも真弓さんと矢野さんと阪神×2。千葉マリンスタジアムなのに妙にトラづいてますね(笑)そして、最後に実はこんなものが当たってしまいました……。1等! 内竜也 直筆サインボール並んでいたロッテファンの皆さん、ごめんなさい。ライオンズファンが当ててしまいました(苦笑)
2014.11.26
コメント(0)
![]()
微妙な立ち上がりから、中盤でマイコレも引けて、尻上がりに調子が出てきたところで、いよいよ今回のメインとなりますヒスコレ……の前に景品でこちらがありましたね。【プロ野球カード】送料無料 BBM 2014 プロ野球80周年カード 打者編(02-20833)価格:6,912円(税込、送料込)こちらは過去にはBOXで1つ開けたかどうか、ぐらいなので、景品で開けられると嬉しいものですね。【2014 BBM プロ野球80周年・打者編 山本浩二 51枚限定直筆サイン】(画像は後ほど)OBの中では少シリの方ですね。2季前のヒスコレの背番号列伝でも少シリだったのを引いた記憶があります。こちらは友人の広島ファンが喜ぶかな(笑)ちなみにシリアルなんですが……引いたはずなのですが、何を引いたのか思い出せない(苦笑)すでに整理してしまってどれをこの日に引いたのか……お恥ずかしい話しですね。。。さて、ラストはいよいよ本日のメインであるこちらですね。【送料無料】BBMヒストリックコレクション2015 思い出のユニフォーム〜Memories of Uniform ボ...価格:4,860円(税込、送料込)事前に直筆のリストを見ていたんですが、なんでこの人が?という人が書いていたりもしています。例えば、失礼ながら高森勇旗さん。ユニフォームにスポットを当てたこのシリーズなので、湘南シーレックス枠なのは分かるんですが……もっと他にいなかったんですかね?1軍での成績は2試合5打席1安打のみ。このラインナップの中に入るとどーしても悪い意味で目立ってしまいます。もう一人、クラウンライター枠の坪井新三郎さん。ライオンズファンの自分もまったくピンと来ない方で、調べてみると通算197試合で通算35安打。他にいなかったのかな……と思ったのですが、なんとこの方、元阪神・日ハムの坪井智哉さんのお父さんでした。坪井さんのお父さんがプロ野球選手だったなんて全然知りませんでした。ある意味、そういう話題性で選ばれたのかもしれませんね。さあ、いよいよ開封ですが、もちろん初めてなので、坪井新三郎さんを含めたライオンズのマイコレか、このシリーズの目玉の大谷・藤浪・山田が引けるといいのですが……。【2015 BBM 思い出のユニフォーム 真弓明信 100枚限定直筆サイン】(提供不可)(画像は後ほど)阪神ユニフォームではありますが、太平洋~クラウンナイターの元ライオンズの方でもあります。ということで、マイコレ入りです(笑)シリアルの方は嬉しいことにこちらが登場!【2015 BBM 思い出のユニフォーム 清原和博 100枚限定金サイン】(提供不可)(画像割愛)シリアルでもマイコレになるものを自引きできると嬉しいですよねー。マイコレセットなBOXにとりあえずは満足ですね(笑)と、ここで色々と球場内のイベントが行われているということもあってか、販売の列が短くなってきました。もちろん、これで終われるわけもなく追加購入の列へと並ぶのでした。。。。
2014.11.25
コメント(0)
![]()
阪神でどーもパッとしない引きだった為、福袋の残り2BOX+景品1BOX+購入品1BOXで挽回したいところです。どこからいこうか悩みつつも、直筆2枚の期待もある、こちらから行きましょう。 ■セール■BBM ベースボールカード 2013 世紀のトレード BOX(送料無料)価格:3,900円(税込、送料込)こちらは今だ西崎さん・金村さん、田尾さん等々、西武がらみで持っていない方が多数残っていますので、ぜひ抜け番が出て欲しいところです。まずは序盤でこちらが登場!........おっ! ユニフォームが青い!!..............【2013 BBM 世紀のトレード 田尾安志 120枚限定直筆サイン】(提供不可)(画像は後ほど)おー、いきなり抜け番埋まりました♪言っているそばから田尾さんの登場!西武ユニフォームの田尾さんは初入手ですので、嬉しい限りです。続いて後半戦でもう1枚登場!運がいいことに2枚箱でした。【2013 BBM 世紀のトレード 大村直之 120枚限定直筆サイン(ジャージナンバー)】(画像は後ほど)こちらは引っ張ることもない引きでしたが……裏面をよく見たらビックリ!ジャージナンバーでした(笑)マイコレの抜け番にジャージナンバーとなかなかの引きでした。この調子で次に行きましょう! ■セール■BBM 2014 プロ野球80周年カード・投手編 BOX価格:4,200円(税込、送料別)こちらは過去にパック開けはしましたが、BOX開けは初めてのような気がします。狙いは西口の10枚限定!……はさすがに難しいかな?(苦笑)【2014 BBM プロ野球80周年・投手編 山田久志 120枚限定直筆サイン】(画像は後ほど)ここ千葉マリンの渡辺、我らが西武ライオンズの牧田とサブマリンはいますが、やはり元祖サブマリン投法といえば、この山田久志さんですよね。今まで山田さんの直筆サインは手にしたことがなかったので、これはこれで嬉しいもんです。前半戦の嫌な流れを払拭し、マイコレも引けてまずまずの中盤戦でしたが、この調子で残りの今年のヒスコレと景品の打者編に繋げていきたいものです。
2014.11.24
コメント(0)
![]()
スタンドに移動し、たまたま座ったところがイベントのメインステージのちょうど真裏。ということで選手のトークショーなんかを聞きながらの開封となりました。元西武の涌井選手もいたりして、ちょっと複雑でした(笑)さて、さっそく開封なんですが……ハサミを忘れるというプチトラブル(笑)久しぶりにペリペリとはがしての開封となりました(苦笑)まずは直筆の薄いところからいきましょうか。2014 1stバージョン2BOXです。 ■セール■2014 BBM ベースボールカード 1stバージョン BOX価格:2,990円(税込、送料別)過去には2013 1st、2014 2ndで直筆を引いた経験はあるんですが、今回ははたして……?といっても引っ張るほどのものは出なかったので、一気にご紹介。【2014 BBM 1st メッセンジャー 100枚限定金サイン】(画像割愛)【2014 BBM 1st 廣瀬純 100枚限定金サイン】(画像割愛)【2014 BBM 1st 平良拳太郎 100枚限定ルーキーパラレル】(画像割愛)【2014 BBM 1st 嶺井博希 100枚限定ルーキーパラレル】(画像割愛)【2014 BBM 1st 相川亮二 100限定パラレル】(画像割愛)可もなく不可もなく……西武の抜け版も埋まらずでした……(苦笑)続いてここからは直筆サインの期待がぐっとあがるシリーズですので、テンションも上がっていきます。まずは初開けとなる2014阪神の2BOXからいきましょう。【送料無料】☆プロ野球☆BBM 阪神タイガース ベースボールカード2014価格:7,776円(税込、送料込)2012年の阪神は抜群に相性が良く、鳥谷・マートン・能見と引いたのですが、2013年はめぼしいものを引いていません。さて、2014の相性はいかに?1BOX目【2014 BBM 阪神 田上健一 60枚限定直筆サイン】(画像は後ほど)んー、そこそこ試合には出ているのですが、代走が多いようで、微妙なところですね。。。おまけのシリアルはこちら。【2014 BBM 阪神 福留孝介 150枚限定シリアル】(画像割愛)2BOX目【2014 BBM 阪神 原口文仁 60枚限定直筆サイン】(画像は後ほど)育成……。んー、地雷を引いてしまいましたね……これで箱1はきついです。。。こちらもおまけのシリアルがでて終了。【2014 BBM 阪神 榎田大樹 150枚限定シリアル】(画像割愛)福袋前半戦はどーもパッとしない引きでしたね。。。
2014.11.23
コメント(0)
今年は我らが西武のファン感と、家から一番近いロッテのファン感がうまいことずれたので、24日の浦佐のイベントも含め、カードイベント3連戦となりました。その第一弾として初めてのロッテのファン感に突撃です。朝7時に海浜幕張でカード仲間の友人と待ち合わせ、列に並ぶものの……とにかく寒い。。。。カードイベントでよくお会いする方たちと震えながら開門を待つことになりました。数年ぶりの千葉マリンスタジアムですが、やっぱりここは風が強くて、この時期になると寒いですね。それでも日が出てくると幾分マシになってくるもので、開門の頃にはもうすっかり寒さもなくなりました。さて、開門と同時にまずは福袋ですが、運よく2つゲットすることに成功しました。一般のファンの皆さんはヒスコレのくじの当選品目当てらしく、福袋目当ては人ごみの割には少なかったようです。気になる福袋の中身ですが、こちらの通り。[2014 1st] + [80周年 投手編] + [2014阪神][2014 1st] + [世紀のトレード]+ [2014阪神]早くも80周年の投手編が入っていました。あまり人気なかったけど、これまたずいぶん早い福袋投入ですね(苦笑)それにしても2つとも阪神とは……。続いてヒスコレの先行販売ですが、くじの内容はこんな感じ。特賞 直筆サインユニフォーム1等 直筆サインボール2等 直筆サイン色紙3等 80周年 打者編 1BOX4等 旧年度1パックもしかしたら4等に特製バインダー、5等1パックだったかもしれません。。。。次の日の西武ドームと記憶があいまいだ…(苦笑)刻印の直筆サインがなく、特賞~2等が直筆サイングッズだった為、一般のロッテファンの皆さんが大挙して並んでおられました。そんな中、なんとか1BOXと1パックでくじを7回引きましたが、うまいこと3等がでて80周年 打者編をゲットすることがでできました!投手編よりも打者編の方が明けてて楽しいんですよね(笑)人も多いので追加購入はとりあえず諦め、スタンドへ移動し、いよいよ開封大会です。
2014.11.22
コメント(0)
![]()
いきなりですが、自分がプロ野球ファン、西武ライオンズファンになった大きなきっかけの一つは、当時甲子園のスターだった清原和博さんが地元埼玉の球団に入団するという出来事でした。それから巨人、オリックスと球団を渡り歩いて行くわけですが、西武ファンとは別に、ずっと清原さん個人のファンでもあり続けました。西武ドーム最後の試合には駆けつけて、最後の雄姿を見たのが懐かしいです。そんな清原和博さんの初めての西武ユニフォームが封入されているということで、発売前から楽しみにしていたのがこちらです。 BBM ベースボールカード CLASSIC 2014 BOX (送料無料)価格:6,900円(税込、送料込)でも、清原さんはバイバックのみで枚数は10枚とかなり厳しいのですが……。発売日に仕事を早く切り上げて、向かった先はもちろんカードショップ。22~24日にカードイベント3連戦があるので、あまり買うこともできずに2BOXだけチャレンジです。まずは1BOX目ですが……。序盤からこんなものが……。【2014 BBM CLASSIC2014 陽岱鋼 25枚限定ABOVE AVERAGE花火パラレル】(画像割愛)事前に得ていた情報によると、この25シリが出ると直筆出ないらしいんですが……。案の定、もう1枚こちらが出てあっさりと終了。。。【2014 BBM CLASSIC2014 グリエル 100枚限定RUN PRODUCERS】(画像割愛)んー、レギュラーのデザインは懐かしくていいのですが、この値段でシリアル2枚のみとは厳しい……。いきなり出鼻をくじかれましたが、めげずに2BOX目!なんとか無事に直筆出てくれました!しかし裏面が証明書仕様ではないので、すぐにだれだか分かってしまって、面白味がない(苦笑)【2014 BBM CLASSIC2014 ボウカー 60枚限定直筆サイン】(画像は後ほど)ボウカーかー(苦笑)でも、巨人時代は直筆サイン書いてないでしょうし、今年の楽天では間に合わずに書いていないので、日本では初サインかもしれませんよね(笑)それに後でカートン開封結果を調べてみると現役の直筆サインはカートン1程度とのこと。薄いところを引いたということで良しとしないといけませんね。ちなみに直筆なしのスカBOXはカートン2程度とのこと……こっちの薄いところ引きはまったく嬉しくないです。。。
2014.11.21
コメント(0)
ご無沙汰をしておりますBANDANAでございます。前回の更新から約1年9か月。まずは前回、2013年の前橋のイベントリポートが途中で中断してしまっていることをお詫びいたします。言い訳にしかなりませんが、仕事の異動に伴う引っ越しやら何やらでバタバタしてしまって、なかなか書く気力が起きずにズルズルと今日まで来ておりました。今後も時間がある時、気が向いた時のみの更新になるかと思いますが、お付き合い頂ければと思います。ちなみにブログ更新をしていなかった期間はカードはどうだったの?と思うでしょうが、しっかりと行けるイベントにはフル参戦してました(笑)そのへんもおいおい書いていければと思いますので、よろしくお願い致します。しかし、書いていなくても1日10ぐらいアクセスがあるのはなんでしょうかね?(苦笑)
2014.11.20
コメント(0)
![]()
お次も同じく福袋の常連でもあります千葉ロッテ20周年を開けてみましょう。■セール■BBM 千葉ロッテマリーンズ 20周年カード価格:2,900円(税込、送料込)福袋の常連なだけに何度も開けていますが、今のところまだシリアルのみのBOXには当たっていないので、相性はそんな悪くないはず。福袋で2BOX、格安販売で1BOXの合計3BOXありますので、オッズ的には直筆2枚は欲しいですかね。そんなに引っ張るほどでもないので一気に3枚いきましょう!【2011 BBM 千葉ロッテ20周年 江尻亮 99枚限定直筆サイン】【2011 BBM 千葉ロッテ20周年 前田幸長 100枚限定直筆サイン】【2011 BBM 千葉ロッテ20周年 黒木知宏 200枚限定ジャージ】(画像流用)直筆2、メモラ1と今回もシリアルのみBOXは引かずにすみました。もっともメモラの方はだぶりましたが(苦笑)やっぱり相性ってあるんですよねぇ。悪い相性のBOXが出現しませんように。。。。苦笑お次は旧年の格安販売だったBOXでも開けましょうかね?(笑)
2013.02.24
コメント(1)
![]()
いよいよここからが直筆の期待が高まるシリーズということで、俄然テンションが上がります。まだ開けたことのないシリーズを後に回してまずは福袋の常連の学生物からいきましょう。■セール■BBM 東都大学野球連盟80周年記念カード価格:3,200円(税込、送料別)西武関係者が多いシリーズにも関わらず、今だその西武関係者が引けていないこのシリーズ。まぁ、当初は知らない方ばかりだったので、最近は知っている選手を引けてきているので、だいぶマシにはなってきたのですが……そろそろ西武関係者が引きたいところです。まず1枚目。................【2011 BBM 戦国東都80周年 坪井智哉 100枚限定直筆サイン】西武関係者ではありませんでしたが、とりあえず知っている選手だったので一安心。阪神・日本ハムで活躍した安打製造機というイメージの選手です。同じ楽天ブログで坪井ファンのカードコレクター様がいらっしゃいましたが、今はどうされてるんですかねぇ。。。箱2の期待できるシリーズなので、開封続行。はたして箱2はあるのか?..............【2011 BBM 戦国東都80周年 石毛宏典 100枚限定直筆サイン】出ました!西武黄金期のチームリーダーです。今や色々なところで直筆を書いていますが、自分にとってはプライベートサインを除けば初入手です。ようやくの西武関係者の直筆を引いて満足感に浸ります(笑)最後のおまけのシリアルも西武関係者でした(笑)【2011 BBM 戦国東都80周年 松沼雅之 100枚限定パラレル】(画像割愛)続いても学生物です。■セール■BBM 東京六大学野球カード 〜英雄伝説価格:3,200円(税込、送料別)こちらも福袋では毎度おなじみとなりました。19枚しかないですが、やっぱり田淵が欲しい。。。笑まず1枚目はシリアルが……。【2011 BBM 東京六大学英雄伝説 谷沢健一 50枚限定パラレル】(画像割愛)初めて50枚限定を引きましたが、こちらは往年の抽プレで通称"花火"と呼ばれていたあのパラレル同じような加工でなかなかに格好いいです。ただの色違いではなく、こういったことができるならもっとやればいいのにと思いますが、これも頻繁にやったらすぐ飽きられちゃうんでしょうね。。。苦笑続いては直筆サイン。さて、メンツは。。。...........【2011 BBM 東京六大学英雄伝説 志村亮 100枚限定直筆サイン】えーっと、誰?(苦笑)はい、調べてみましたらプロ経験のない方でした。学生野球、それも大学野球の知識はそこまでない自分にとってはある意味知らなくても当然の方です。しかし、5試合連続完封に53イニング連続無失点というとてつもない記録を残している方ですので、当時今ぐらいに野球にのめりこんでいたら、きっとこんな選手がいたと記憶に残っていたでしょうね。でも、ドラフトにかかる大学4年時はまだプロ野球に興味が出始めた子供の頃ですから、そこまでは目が行き届いてなかったですねー(苦笑)こちらはあっさりと箱1で終了。知らない方、かつプロ経験のない方なので、若干微妙な感じはぬぐえませんが、まぁ学生物では石毛を引けましたし、2BOXで3直筆ですからよしとしましょう!笑
2013.02.23
コメント(0)
![]()
寝不足のまま、ここまで突っ走ってきましたが、ようやくここで仮眠のお時間です。意外とぐっすり寝てしまったようで、目が覚めるともう薄暗くなっておりました。。。苦笑そこからまた数時間をかけてようやく家へとたどり着けました。さすがに少々疲れがありますが、この疲れを吹っ飛ばすような引きを期待しましょう。まずはこちらからいきましょう。 【新品】トレカ(BBMシリーズ) 【ボックス】BBM 2012 ベースボールカード ルーキーエディシ...価格:3,110円(税込、送料別)こちらはくじの5等の5パック×4をまとめてBOXで渡されたものです。まさかそんな渡され方をするとは思わなかったのでびっくりしましたが(笑)【2012 BBM RE 田代将太郎 100枚限定銀箔サイン】【2012 BBM RE 柴田章吾 100枚限定銀箔サイン】【2012 BBM RE 唐川侑己 200枚限定パラレル(ジャージナンバー】ようやくようやく西武の箔サインでました!これだけ出ないとは思いませんでした……苦笑秋山の大学時代の後輩でもある田代ですが、外野も栗山・秋山の両レギュラーがいますので、残るライトを熊代・大崎らと争わなければなりません。場合によっては内野からあぶれた浅村らが回ってくる可能性もありますし、現状ではまだまだ厳しいでしょうか。大学からの入団ですので2~3年が勝負ですね。唐川はジャージナンバーというおまけつき。まぁ、ないよりかはマシですね(笑)続いては通常版から行きましょう。■セール■2012 BBM ベースボールカード 1stバージョン(送料無料)価格:2,980円(税込、送料込)かれこれもう福袋だけで何ボックス開けましたかね?(苦笑)メモラも直筆も引けたので、次は1of1かな?←ないない(笑)引っ張るような引きもないので4BOX分、一気にどうぞ。【2012 BBM 1st 唐川侑己 25枚限定赤箔サイン】【2012 BBM 1st 前田健太 50枚限定ホロ箔サイン】【2012 BBM 1st 平野恵一 100枚限定金箔サイン】(画像割愛)【2012 BBM 1st 今江敏晃 100枚限定金箔サイン】(画像割愛)【2012 BBM 1st 駒月仁人 100枚限定ルーキーパラレル】【2012 BBM 1st 伊藤拓郎 100枚限定ルーキーパラレル】(画像割愛)【2012 BBM 1st 伊志嶺翔太 AXIS OF TEAM 200枚限定パラレル】(画像割愛)【2012 BBM 1st 伊藤隼太 Rising Rookies 200枚限定パラレル】(画像割愛)赤箔サイン出たし、ホロ箔サインのメンツもマエケンと文句なし。西武は駒月のルーキーパラレルが出てくれましたが、相変わらず箔サインは出ません(苦笑)超大物はありませんが、まずまず良かったのではないでしょうかね?さぁ、次からはいよいよ直筆が期待できるBOXですよ(笑)
2013.02.22
コメント(0)

続いてはバラパックの大トリを飾る2011球団リミの書店返品バラパック×20が一束にされたものです。こちらは西武が3束と、広島が1束。西武が途中でなくなってしまったのが残念ですが、代わりに広島を抜擢してみました。W前田に野村と当たりも多いので、期待してみましょう。まずはその広島から。1束20パックなので、ちょうど1BOX分。直筆1枚は期待しちゃいますよね(笑)さぁ、果たして直筆は埋まっているのか?...............【2012 BBM 広島 バリントン 90枚限定直筆サイン】1枚いました!それもマエケンとともにエース球の働きをした助っ人外国人のバリントン。悪くない引きですねー。福パックでは育成でしたが、こちらではしっかりとリベンジ達成!(笑)本命の前にいい勢いをつけたところで、いよいよバラパックのオオトリは我らが西武ライオンズ!3束あるので合計で60パック。直筆3枚は期待しちゃいます。まずは1束目。..................【2012 BBM 西武 原拓也 90枚限定直筆サイン】今年からオリックスに移籍しました原選手でした。チャンスは十二分にあったはずですが、それを生かしきることが出来ず、片岡・浅村・永江・金子と二遊間の豊富な人材に弾かれてしまったように感じます。大引が抜けたオリックスで今度こそチャンスを掴み取って欲しいものです。それとシリアルが1枚。【2012 BBM 西武 熊代聖人 150枚限定パラレル】(画像割愛)ちょうど1BOX分ですね。まずは直筆が出てホッと一息ですね。バラは何にも出ない可能性もあるので(苦笑)それでは続いて2束目。...........おっ! 90枚じゃない……主力だ!!..............【2012 BBM 西武 浅村栄斗 69枚限定直筆サイン】中島の後継者と目される浅村選手です!ここ2年は中島がいる為、本職のショートではなく、外野・一塁・二塁・三塁と幅広く使われています。慣れないポジションを転々とさせられているので昨年はエラーが多かったものの、元々は守備もいい選手です。中島が大リーグに去り、いよいよ後継者として遊撃の守備に入るのか?浅村にとっても勝負の1年になるのではないでしょうか?69枚限定と少数枚ですし、まずはいい引きです。そしてこの束にはもう1枚。............【2012 BBM 西武 浅村栄斗 200枚限定バット】またしても浅村(笑) この束は完全に浅村結束でした。これで以前引いた栗山バットと合わせてノーマルメモラコンプ達成です。箱2と思えば、この束は主力も引けましたし、非常にいい束でしたね。盛り上がって最後の1束ですが。。。。..............【2012 BBM 西武 栗山巧 200枚限定バット】(画像流用)はい。。。2枚目。。。(苦笑)そしてシリアルがもう1枚。【2012 BBM 西武 栗山巧 THE KING'S ROAR200枚限定パラレル】(画像割愛)今度は栗山結束だったようですが……、直筆+メモラ⇒メモラ+シリアルと明らかにグレードダウンしています(苦笑)しかし、トータルで見れば直筆2・メモラ2・シリアル2で、直筆3を期待していたとは言え、けして悪い引きではないでしょう。しかも主力の浅村を引けたので大満足です。これでようやくバラパックはおしまい。しかし、まだまだ未開封のBOXの山が残っています。残りは家で開けることにし、ようやく道の駅で仮眠に入るのでした。。。
2013.02.21
コメント(0)

福パックのバラパックも残すところは60パック強。ここからはRE・通常版を除くので、直筆の可能性も高くなっていきます!さぁ、何枚でるかなぁ?まずはシリアルからご紹介。【2011 BBM TTG 長野久義 100枚限定青箔パラレル】(画像割愛)【2011 BBM TTG バリントン 100枚限定青箔パラレル】(画像割愛)【2011 BBM 千葉ロッテ20周年 初芝清 150枚限定パラレル】(画像割愛)バラパックでは極端に期待度の下がるTTGと、オッズのよくない千葉ロッテ20周年ではこの結果もしかたないか?(苦笑)いよいよ勝負の球団リミに突入です!一気にいきましょう。【2012 BBM 楽天 井坂亮平 60枚限定直筆サイン】【2012 BBM 楽天 ラズナー 60枚限定直筆サイン】【2012 BBM 広島 福井優也 CROSS BLAZE50枚限定パラレル】(画像割愛)【2012 BBM 広島 池ノ内亮介 90枚限定直筆サイン】【2012 BBM ヤクルト 水田圭介 90枚限定直筆サイン】直筆は全部で4枚。ただメンツはちょっとイマイチ感が……(苦笑)育成の池ノ内と今年から育成に切り替えられた井坂ですからね……。ルーキーエディションで育成を免れたのに、こんなところで罠があるとは(苦笑)水田は元西武なのでまずまずですが、この選手も大変な選手生活を送ってますよね。。。ヤクルトで4球団目ですが、なんとか盛り返して欲しいところです。しかし、昨年2試合の出場のみだから、難しいのかな……。枚数的には直筆4枚となかなかですが、内容的には少々イマイチか?でも、期待薄のバラパックからですから、あまり贅沢を言ってはバチが当たりますよね(笑)福パックはこれで終わりですが、まだバラパック20パックが束になったものが4束。しかも我らが西武が3束といやがうえにも期待しちゃいます。バラパックはまだまだ続く。。。笑
2013.02.20
コメント(0)

ジェネシスのミニBOXで盛り上がってきたので、仮眠の前の開封をついつい続行(笑)続いては福パックです。なんやかやで福パックは10個ありますので、合計でなんと100パック!くじの5等の2012REのバラパックを含めると130パックまで膨らみます。BOX換算では5~6BOX分はあります。並べてみると、これまたすごいボリュームで、バラパックでも何か出そうな気がするから不思議です。まずは2012年のルーキーエディションから。くじのバラパックで30パックあるので、1BOX相当の3枚ぐらいは出て欲しいところですが……。【2012 BBM RE 歳内宏明 50枚限定金箔サイン】(画像割愛)【2012 BBM RE 木谷良平 100枚限定銀箔サイン】(画像割愛)【2012 BBM RE 高橋周平 100枚限定銀箔サイン】(画像割愛)【2012 BBM RE 加賀繁 50枚限定パラレル】(画像割愛)4枚出ました(笑) まぁ、ほぼオッズどおりですね。しかし、初めて金箔サインで育成じゃない選手が出ましたし、銀箔の方も高橋周平とメンツがいい。福パックの方も上々のスタートですね。直筆の期待ができるものは後の楽しみにまわして、続いては通常版の開封です。2011 1stが確定で2パック、2ndもかなりの確率で福パックに入っていたので、この2つの通常版でもかなりの数があります。オッズの厳しい2011ですから過度の期待はできませんが、1~2枚は出て欲しいところ。【2011 BBM 1st マートン 50枚限定ホロ箔サイン】【2011 BBM 1st 前田健太 50枚限定ホロ箔サイン】【2011 BBM 2nd 荒木雅博 50枚限定ホロ箔サイン】【2011 BBM 2nd 福井優也&前田健太 TWIN GEM50枚限定Wホロ箔サイン】まさかの4枚!しかもオールホロ箔という、通常版では文句の付けようのない引きです。メンツもマエケンという当たり引いてますし、いい流れは続いてますねー。福パック後半戦はいよいよ直筆の期待できるシリーズに突入していきますが、はたして、この流れのまま乗っていけるのか?
2013.02.19
コメント(0)
![]()
前橋から少々南下して、藤岡の道の駅でご休憩。まずはお昼ご飯を食べて、それから寝不足なのでお昼寝の予定。でも、後部座席から、パックやらBOXやらから、「早く開けてくれー」という誘惑の声が(笑)というわけでお昼寝の前にまた少しだけ開けてみましょう。チョイスしたのはくじの3等の景品だった、こちらのミニBOXです。■セール■BBM ベースボールカードプレミアム 2012 GENESIS/ジェネシス BOX価格:8,400円(税込、送料別)発売当初、書店のミニBOXではなかなかのいい引きを発揮しましたが、シリアルのみの確率が相当に高い、リスクの高い商品でもあります。今回はミニBOXが3つなので、1枚でもメモラが引ければいい方でしょう。まずは1つ目。【2012 BBM ジェネシス 摂津正 300枚限定ジャージ】いきなりメモラの登場! うん、ミニBOX1つでこの成果なら大満足です。菊池クンならもっと言うことなしだったんですけどね(笑)続いて2つ目。【2012 BBM ジェネシス 釜田佳直 50枚限定縫い目ボール】これはちょっとビックリしました。カートンでも1、2枚しか出ないのにまさかミニBOXから出るとは(笑)メンツも釜田なら話題性も抜群でいい感じですよね。ラストの3つ目。【2012 BBM ジェネシス 成瀬善久 50枚限定PITCH ON LEATHER】(画像割愛)最後の最後でシリアルのみ。でもこちらも少数枚のセブンスインサート。PITCH ON LEATHERはカートン1枚程度ですので、これまた悪くない引きです。たった3つでも、すごく開け応えのある内容に大満足です。ジェネシス1BOX開けるよりもはるかにいい結果になるとは夢にも思いませんでした(笑)セット物からいい流れが続いていますので、この流れのまま最後までいきたいですね。次は福パックでも開けようかなぁ(笑)
2013.02.18
コメント(0)

駐車場に戻って、荷物をコンパクトにするべく整理をするとトータルで18BOX+セット物8つ+福パック10個+バラパック4束+5等のバラパック30パックと凄まじいボリュームです。開けたい気分満載ですが、このボリュームを車で開けるのもちょっと一苦労な上に、有料駐車場に停めていたので、時間のかからないセット物だけ開けてみました。といってもそれでも8つあるので、かなりのボリュームですが(笑)まずは格安BOXということで1,000円で購入したFIGHTERS"MEGA"ENERGY、NEO-DRAGONS、背番号1の系譜、岩隈久志セット、田中将大セットの5つからいきましょう!格安になるだけあって、かなりオッズの厳しいものばかり。一番マシなのはNEO-DRAGONSですかね?いずれにしても1枚出れば大成功といっていいのですが……はたして?結果は一気にまとめてどーんと、どうぞ!....................【2011 BBM FIGHTER"MEGA"ENERGY 宮西尚生 20枚限定直筆サイン】【2011 BBM NEO-DRAGONS 伊藤準規 25枚限定フォト】(画像割愛)【2011 BBM 背番号1の系譜 青木宣親 01 90枚限定パラレル】(画像割愛)【2010 BBM 岩隈久志セット 03 30枚限定ピンク箔パラレル】(画像割愛)【2010 BBM 田中将大セット 箔サインカード】(画像割愛)1枚出ました! 20枚限定という少数枚なので、かなりビックリ。これはもう大成功といっていい成果でしょう♪いきなりのいい引きに気を良くしながら残り3BOXはくじ対象で定価で購入した3BOX。定価なので、それなりの成果を出したいところなんですが……。まずは10・8 1994中日VS巨人の2BOXからいきましょう。..................【2012 BBM 10・8 1994中日VS巨人 野中徹博 120枚限定直筆サイン】【2012 BBM 10・8 1994中日VS巨人 川又米利 100枚限定銀箔サイン】2打数2安打とはいきませんでしたが、なんとか直筆1枚を確保。でも、メンツ的にはちょっと微妙かな?(苦笑)巷ではあまり見かけなくなってきているので、これで最初で最後の開封かもしれませんね(笑)最後は最新シリーズのこちら。BBM 2013 ベースボールカードセット 「惜別球人」価格:3,500円(税込、送料別)西武関係者は土肥・福地ぐらいで、そんなに気合の入らないシリーズなので、安くでもならなければ、これで最後の開封となる可能性大です(苦笑)..................【2013 BBM 惜別球人 宮出隆自 120枚限定直筆サイン】とりあえずは直筆引けたので一安心。これが土肥に変わってくれたらなおいいんですけどねー(笑)セット物は宮西が出たので、もうこれだけで大成功でしょう(笑)定価買いした3つもしっかりと2枚は引けていますしね。とりあえず開封は一旦ここで打ち切って、途中の休憩ポイントに決めていた道の駅までの道のりを出発するのでした。道の駅ではどこまで開けようかなぁ(笑)
2013.02.17
コメント(0)

そうこうしているとあっと言う間に開店1時間前。ここで整理券が配布され、自分は10番目。全体ではだいたい25人程度。前回よりは少ないですが、まだ1時間ありますからね。30分前に再集合し、今日のイベントの詳細が発表となりました。この時点で35名程度にまで増えていましたので、福袋は3つといったところか?まず福袋は一巡目は1人2個まで、二巡目からは1人1個でなくなるまでエンドレス。そして今回は嬉しいことに、格安BOXの販売があり、2000円と1000円の2パターンを用意。一巡でそれぞれの価格のものを1つずつまで合計で2つ購入可能。さらに福パックも1000円で販売され、これも一巡で一人1個まで。これだけでも相当な数が開けられそうです♪そしてルーキーエディションのBOX特典はすでに発表されていた福パックに加え、(1)スタジアムショップ限定プロモ1袋(3枚入)、(2)書店返品バラパック1束20パックを1000円で購入できる、の二つの特典がつくことに。スタジアムショップにはわざわざ行かないといけないかなぁと思っていたので、これは意外と嬉しい誤算でした。最後にスピードくじの詳細。くじの対象となる物販については、1巡目は2013ルーキーエディション+何か1BOXまででくじは制限なし。2巡目以降はBOX数に制限はないが、くじはいくら買っても1回の購入につき10回まででした。1巡目は2013ルーキーエディションにできるだけ高いBOXを買い、2巡目以降はきっかり10,000円にするというのが賢いやり方かな?(笑)そして気になる景品はこちらです。1等 イベント刻印直筆サインカード2等 2013ルーキーエディション1BOX3等 ジェネシスミニBOX4等 書店返品バラパック1束20パック5等 2012ルーキーエディション5パック※記憶があいまいなので、3等と4等は逆かもしれません。。。前回と比べると2等が最新のBOXとはいえ、背番号列伝とジェネシスと比べちゃうとちょっとダウンしてるかな(苦笑)でも3等のバラパックには何も出ないリスクもあるとはいえ、夢も詰まっていて開封には楽しいかな(笑)格安BOXに福パック、さらにくじではバラパックもあって、福袋以外にも相当なパック数が開けられそうで非常に楽しそうな感じ。夢を膨らませながら、いよいよ販売開始です。前回同様1巡目、2巡目と3つの福袋を無事にゲット。これで終わりかと思いきや、今回は途中で抜けたり、辞退される方も意外と多く、まさかの4つ目までゲットとなりました。自分が最後の100個目だったので、ホントにぎりぎりの4つ目と、運はありそうな感じです。福袋の構成は前回と同様に[2012 1st]+[千葉ロッテ20周年or東京六大学英雄伝説or戦国東都80周年]+[2012球団リミ]という形でした。自分の中身は2012 1st×4、千葉ロッテ20周年×2、東京六大学英雄伝説×1、戦国東都80周年×1、2012中日×2、2012ソフトバンク×1、2012広島×1の合計12BOX。さらに格安BOXでチョイスしたのはライオンズクラシック、人国記、2011オリックス、千葉ロッテ20周年、FIGHTERS"MEGA"ENERGY、NEO-DRAGONS、背番号1の系譜、岩隈久志セット、田中将大セットの9BOX。さらにさらに福パックは、余っているからということで最後に余計に買い込み、気付けば9個もありました(笑)ここまででもすでに相当な量になっていますが、最後にくじ対象の物販に移ります。ここでイベント刻印のメンツが分かるのですが、なんと中島・おかわり・ヘルマンという西武勢がいるじゃないですか!?これはもう1等狙いしかありませんね。まずは1巡目。2013ルーキーエディションと中日VS巨人でくじ10回です。え? なんでもっと高いBOX買わなかったのか?ですか? んー、予想以上に買えちゃったので、予算がね(苦笑)ちなみにルーキーエディション購入特典のバラパックは当然のように西武をチョイス(笑)さぁ、いよいよくじのの結果ですが。。。1等×1、3等×2、4等×2(西武×2)、5等×5とどうにか1等を1枚確保しました。1等の配布は紙袋に入ったカードをランダムに手渡されるので、完全に運まかせ(苦笑)................【BBM オリジナル(2012オリックスベース) 濱中治 イベント刻印直筆サイン】んー、オークションでもよく見かけるイベント刻印直筆サインですね。。。通常シリーズに封入されていないオリジナルカードという点はいいのですが、やっぱり目の前に西武があるとなると……ね(苦笑)西武を諦められない自分は予定になかった2巡目にも参加。今回は中日VS巨人と2013惜別球人でくじ8回のラストチャレンジ。さぁ、1等出ろ!結果は。。。1等×1、3等×1、4等×1(日本ハム)、5等×5と今回もどうにか1等を1枚確保!ちなみに今回の5等は合計25パックとなるので、20パックはなんと未開封BOXの状態で渡されました(笑)さぁ、泣いても笑っても最後となるイベント刻印直筆サインは誰だ!?..................【2012 BBM ヤクルト 由規 イベント刻印直筆サイン】残念ながら西武ならず……。由規ならもちろん悪くはないんですがねぇ……。結局西武はいずこにいったのか???(苦笑)しかし、目の前には膨大な数のBOXとパックの山。これは開け応えありますよねぇ(笑)ワクワクしつつもイベントはあっと言う間に終了ということで、解散(笑)
2013.02.16
コメント(0)
日が変わってまもなくの午前3時半。今月2度目となる群馬へ向けて、出発です。今回も布団でちゃんと寝る余裕もなく、コタツでウトウトしたぐらいですが、はたして体は持つのか?(苦笑)『2013BBMベースボールカードルーキーエディション』発売記念ベースボールカードフェア in 前橋日程:2013/02/16(土) 時間:10:00 ~ 15:00 場所:煥乎堂本店 特設会場【イベント内容】(1)ベースボールカード福袋販売(20,000円相当のBBMカード入り) 1個5,000円(税込) 限定100個販売 ※購入個数の制限をさせていただきます。(個数は当日発表)(2)2013ベースボールカードルーキーエディションほか、2012年発売のベースボールカードを在庫のある限り展示販売【特典】(1)『2013ベースボールカードルーキーエディション』1ボックス(6,300円)をお買い上げのお客様に、特製ベースボールカード福パックをプレゼント(60名様)また、当日発表のボックス特典をご用意します。(2)当日、対象商品を1,000円お買い上げごとに1回、豪華景品が当たるスピードくじを実施。 景品内容は当日発表、景品が無くなり次第スピードくじは終了します。今回も前回同様の人数なら3個ぐらいは買えるかな?とか夢想しつつ、今回は7時半ちょい過ぎには会場となる煥乎堂本店さんに到着しました。しかし、滅茶苦茶寒い……。群馬の2月を少々侮っていました……。到着した頃には、すでにお店の前には10名程度の列。やはりおなじみの顔の方もいらっしゃいますね(笑)BBMの新潟支社の社員さんも姿を見せ、色々と話しをしつつ、開店まで時間を過ごすのでした。
2013.02.15
コメント(0)
ある日、カード整理をしていると、2009年に発売された未開封の清原のセットが出てきました。発売当時は自分はカードを引退しておりましたが、清原の入団をきっかけにプロ野球ファンになったという筋金入りの清原ファンとしては、このセットが発売されたというのを聞いたときはどうにか手に入れたいと思って、1セットだけこそっと買ったものでした。買ってはみたものの、なんとなく開けることすらできずに未開封で眠っていたんですね(苦笑)あれから4年が経ち、コレクターとして復帰もしたんだし、開けてみるかと思い立って、開封してみました。結果……。【2009 BBM 輝きを忘れない。清原和博セット No,21 100枚限定フォト】(画像割愛)残念ながら西武ユニフォームではなく、巨人のユニフォームでした。しかし、こうしてレギュラーカードを見ていくと懐かしいですね。甲子園のスーパースターが地元埼玉県のプロ野球球団に入団するということで、ミーハーな自分はそれだけで西武ファンになったものです。大晦日の最後のKK対決という番組には胸が熱くなりました。もう一度、清原のホームランを見たいと現役最後の年に思っていたことが、まさか昨年末に、それも西武のあのユニフォームで見ることができるとは思ってもいませんでした。やっぱり、色々と言われてはいますが、清原はユニフォームが一番格好いいです。いつかどこかの監督をしたりするんですかね?
2013.02.14
コメント(0)
![]()
先日の球団リミに続いて、新商品の情報です。【BBMベースボールカード2013 世紀のトレード】 球界激震の小山正明⇔山内一弘から糸井嘉男の電撃移籍劇までを収録今季移籍選手の新球団でのユニフォーム姿もいち早くお届けします!!★今回は主力選手同士の交換トレードをテーマに、移籍先球団でのユニフォーム姿をカード化!☆2013シーズン移籍選手のサブセットには、日本ハムからオリックスにトレードとなった糸井らをはじめFAやMLBからの復帰組も、どのBBM商品より最速でラインアップ★特に印象に残るトレードから9例をセレクト、交換選手のコンビネーションバージョンでインサートカードに☆もちろん、OBスターを中心に直筆サインも限定封入されています!! 【発売日】3月下旬発売予定【価格】1パック6枚入り 420円(税込)1ボックス20パック入り 8400円(税込)■LINE UP 全コレクション99種+α(予定) [レギュラーカード] □レギュラー......72種 □2013移籍選手......18種 [インサートカード] □交換選手コンビネーション......9種 [スペシャルインサートカード] □直筆サインカード......α種 これって糸井のトレードを受けて急遽企画されたのでしょうか???それにしては妙に素早いというか……たまたまなのかな?「OBスターを”中心に”直筆サインも限定封入されています!! 」という文言が妙に気になります。現役も入るのでしょうかね?2013移籍選手18種は今回の主役(?)の糸井・八木・木佐貫・大引・赤田の5人は確定でしょうかね。MLBからの復帰組の西岡・福留・斎藤・五十嵐にFA移籍の平野・寺原・日高、FA人的補償の馬原、トレード組では多村・山本省・吉村・江尻・東野でちょうど合計18人になりますが、このあたりになるんですかね?トレカショップ二木には現状で確定している直筆サイン収録予定の35名の名前が出ておりました。野村 収、大橋 穣、阪本敏三、江本孟紀、大下剛史、小田義人、安仁屋宗八、若生智男、土井正博、柳田 豊、関本四十四、張本 勲、高橋一三、森本 潔、若菜嘉晴、竹之内雅史、倉持 明、松原 誠、片平晋作、加藤英司、有田修三、淡口憲治、牛島和彦、大島康徳、水上善雄、大野 久、野田浩司、佐々木誠、武田一浩、金村義明、矢野輝弘(現・耀大)、大豊泰昭、西崎幸広、進藤達哉、大村直之(敬省略)西武関係では土井・高橋・若菜・竹之内・片平・佐々木・金村・西崎かな?金村や西崎の西武ユニフォームだったら欲しいですが、どっちのユニフォームになるんでしょうかね?金村の場合は中日の可能性もありますしね(笑)目玉は張本さんですかね? 落合さんとか入ったら目玉になるんでしょうけど、難しいかな(苦笑)(予約)BBM ベースボールカード 2013 世紀のトレード BOX (3月19日入荷予定)価格:6,800円(税込、送料別)
2013.02.13
コメント(0)
![]()
2013年の惜別球人もすでに発売になっている中、2012年の惜別球人を開けてみました。■セール■BBM 2012 ベースボールカードセット 「惜別球人」価格:1,900円(税込、送料別)安いし、何といっても豊田・工藤の西武ユニフォームの直筆サインが欲しいですからねー(笑)ということで2BOX勝負。これで豊田・工藤と引けたら最高なんですが…そううまくはいかないでしょうね(笑)まず1BOX目。。。.............【2012 BBM 惜別球人 小林雅英&豊田清 20枚限定ホロ箔カード】(画像割愛)20枚限定って……また地味に少数枚を引きましたね……(苦笑)そうそう直筆は引けないですね。。。続いて2BOX目。.............直筆きた!シリアルは「/115」。。。あれ?どっかで見たことある枚数なような……。【2012 BBM 惜別球人 野田浩輔 115枚限定直筆サイン】(画像流用)あはは。。。よりによって唯一持っていた直筆とダブるとは(苦笑)このカードダブるともらい手なさそう……。まぁ、シリアルよりはいいですが、ビミョーな成果でした。。。
2013.02.12
コメント(0)
週明けてから気が付きました……。電話はしてないけど、さすがにもう無理でしょー(笑)◆2013ベースボールカード福袋限定販売 in 有隣堂ヨドバシAKIBA店【予約開始日】 2013年2月9日(土)9:30~【販売開始日】 2013年2月16日(土)~ 場所:有隣堂ヨドバシAKIBA店「2013BBMベースボールカード ルーキーエディション」の発売を記念して、有隣堂ヨドバシAKIBA店でBBMカードの福袋を限定発売いたします。お電話にてご予約を受け付けいたします(店頭での受付はございません)。受付開始直後はお電話がつながりにくくなることがございます。なにとぞご容赦ください。定員に達し次第、受付は終了させていただきます。【価格・商品詳細】5,000円(税込)限定100個!(お一人様1個とさせていただきます)ベースボールカード福袋、20,000円強のベースボールカード入り。※2013年2月28日までにご来店のない場合は、キャンセルとさせていただきます。いいんです、16日は群馬にいるんですから(←負け惜しみ・笑)
2013.02.11
コメント(0)
![]()
2013年シーズンもキャンプインし、スポーツニュースを見ていると、いよいよはじまったというワクワク感がしてきます。それに合わせて、カードの方も各球団リミの予約がはじまりましたねー。(予約)BBM 東北楽天ゴールデンイーグルス 2013 BOX(3月27日入荷)(送料無料)価格:6,300円(税込、送料込)(予約)BBM 福岡ソフトバンクホークス 2013 BOX(3月27日入荷)(送料無料)価格:6,300円(税込、送料込)開幕に合わせて、早速この2球団が発売されます。昨年は楽天・釜田、ソフトバンク・武田という高卒ルーキーが活躍した両チームですが、今年はカード的楽しみは明暗分かれたような気がします。楽天にはアンドリュー・ジョーンズという超大物助っ人が加入、同じくメジャーからは斎藤隆が日本球界に復帰。この2人に加えてまーくんに釜田がいますので、カード的に「当たり」が増え、楽しみが増えたような気がします。個人的には西武から星野智樹が移籍してますので、そういう楽しみもあります。一方のソフトバンクですが、小久保という大物が抜け、新規加入は移籍組が多い為にすでに他球団で直筆が出ている選手が非常に多く、目新しさにやや欠ける印象。東浜のルーキー直筆は魅力を感じますが、大谷・藤浪・菅野が目立ってしまっていて、やや話題性では負けてしまっていますし(苦笑)そして、相変わらず育成選手が多いので、直筆を引いても育成という怖さがありますよね。。。(予約)BBM 横浜DeNAベイスターズ 2013 BOX(送料無料)(4月下旬発売)価格:6,300円(税込、送料込)(予約)BBM オリックス・バファローズ 2013 BOX(送料無料)(4月下旬発売)価格:6,300円(税込、送料込)4月末にはこちらの2球団。セリーグのトップバッターは横浜DeNAです。カード的楽しみについては……うーん。。。変わり映えのしないメンツです(苦笑)移籍組にしても多村・吉川は古巣に復帰しただけですし、ルーキーも目玉になりそうな選手が見当たらない。今年も売れ残り候補かもしれません。。。戦力的にはブランコ・ソト・ソーサの元中日トリオに新外国人モーガン、不動の4番ラミレスとはまるとセリーグの台風の目になりうるかもしれない楽しみはあるんですけどね(笑)オリックスは糸井の電撃トレードがありましたので、少しマシかな?巨人に所属していた東野も2005年の抽プレ以来の直筆になりますし、そういう部分の楽しみはあるかも。個人的には原が西武から移籍もしています。例年であれば箱2の可能性も高い球団ですから、オッズしだいではとりあえず直筆が引きたい人向きには悪くないかもしれませんね。西武はいつごろ発売なのかなぁ……(笑)
2013.02.10
コメント(0)
![]()
長々と書いてきたベースボールコレクション in 群馬2013ですが、ようやく今回がファイナルです。残すのは2012 1stバージョンのみ。■セール■2012 BBM ベースボールカード 1stバージョン(送料無料)価格:2,980円(税込、送料込)クロス直筆なんてありますが、そこは夢のまた夢。とりあえずまだ引けていない西武の箔サインが引ければいいなというスタンスでの開封です。まずは1BOX目。【2012 BBM 1st バレンティン 100枚限定金箔サイン】(画像割愛)【2012 BBM 1st 伊志嶺翔太 AXIS OF TEAM100枚限定パラレル】(画像割愛)箔サインはバレンティン。やっぱり西武は引けませんね。。。苦笑AXIS OF TEAMのパラレルは初めて引きましたがきれいなブルー箔で西武には映えそうですねー(笑)続いて2BOX目。【2012 BBM 1st 森福允彦 50枚限定ホロ箔サイン】(画像割愛)【2012 BBM 1st 栗原健太 BEST9 200枚限定パラレル】(画像割愛)箔サインはホロ箔にランクアップです(笑)森福は金箔サインも引いていますので、金・ホロと揃いました。次は赤箔でますかね?(笑)最後の3BOX目。長かった開封もいよいよフィナーレ。11BOXなんてどれぐらいかかるかと思っていましたが、終わってみればあっという間ですね(笑)とかなんとか思って箔サインを探していたのですが……。................あれ?なんか見たことない雰囲気のカードが……!!!..ま、まじか!?...............【2012 BBM 1st 井口資仁 15枚限定クロスブランド直筆サイン】で、出ちゃいました……!まさかまさかのクロスブランド直筆サイン!ビックリを通り越して、ちょっと放心状態(笑)徹夜で群馬まで行った甲斐がありました♪もう一枚のシリアルはこちらです。【2012 BBM 1st 武田翔太 Rising Rookies200枚限定パラレル】(画像割愛)最後の最後で待っていた奇跡。今年に入ってから引きが下降気味でしたが、ここに来て盛大なグランドフィナーレを飾る1枚を引けるとは思ってもいませんでした。この引きを再び、次のイベントでも発揮したいところですね。次も再び群馬です!(笑)
2013.02.09
コメント(1)
![]()
球団リミも残すところ楽天と西武の2BOX。あれ? ソフトバンクじゃなかったっけ?と思ったそこのあなた、ちゃんと読んでますねー。何も思わなかったあなたは其の一をもう一度読み返してみましょう(笑)実は書き忘れていましたが、ソフトバンクファンのお仲間の方が西武のBOXを引き当てていたので、BOXのトレードをしていたんですよねー。こういうところで自球団が開けられるのは非常に嬉しい限りです。では、西武は最後にとっておくとして、楽天から行きましょう。■セール■BBM 東北楽天ゴールデンイーグルス 2012 BOX価格:3,990円(税込、送料別)こちらはほぼほぼ箱1確定なので、わりと気楽に開けられます。問題はやはりメンツなのですが……。................【2012 BBM 楽天 高堀和也 60枚限定直筆サイン】昨年13試合に登板し3勝2ホールド、防御率1.15とプチブレイクしました。中継ぎの一角に定着できるか、今シーズンが試金石ですね。今後の期待できる悪くないメンツかな?(笑)続いては球団リミの大トリを飾るの我らが西武ライオンズ!■セール■BBM 埼玉西武ライオンズ 2012 BOX価格:5,500円(税込、送料別)過去は主力の岸・中島を引けていますし、自球団ながら相性はけして悪くないはず。3人目の主力ゲットなるか?.......................【2012 BBM 西武 岳野竜也 90枚限定直筆サイン】引っ張りましたが、メンツとしてはちょっと微妙か……。炭谷・星に上本と1軍の捕手3人にはちょっと水を開けられた感がありますが、どこまで巻き返せるのか? シリアルは毎度おなじみの西口。。。【2012 BBM 西武 西口文也 200枚限定 THE KING'S ROAR200枚限定パラレル】(画像割愛)ホントにこのTHE KING'S ROARパラレルは9種類あるんですかね?今だに西口・栗山しか出ていないような気がする……(苦笑)んー、最後の最後でちょっと運が停滞したような気がします。特に最後の西武は完全にメンツ負け。しかし、これが最後に訪れる奇跡を前にした「嵐の前の静けさ」だとは、まだ自分は知る由もなかったのでした。
2013.02.08
コメント(0)
![]()
学生物でいい流れを作ったところで、いよいよここからは球団物です。■セール■BBM 千葉ロッテマリーンズ 20周年カード価格:2,900円(税込、送料込)一応、球団物ではありますが、千葉ロッテ20周年からいきましょう。あまりオッズは良くはありませんが、過去は1BOXで黒木のメモラ、小福袋のバラパックでボーリックの直筆を引いているので、そんなに相性は悪くないはずです。................【2011 BBM 千葉ロッテ20周年記念 ベニー 50枚限定直筆サイン】出ました! ボーリックに続いての外国人助っ人です。場内アナウンスでの「ベニー選手、ただ今の打席がマリーンズでの最終打席となりました」という唐突な退団発表が妙に印象に残っています。ロッテ20周年はこれでおしまいとおもいきや、シリアルも出ました。【2011 BBM 千葉ロッテ20周年記念 里崎智也 150枚限定パラレル】(画像割愛)直筆にシリアル付きというのはこのシリーズでは大当たりでしょう(笑)続いて、いよいよここからは球団リミに入ります。■セール■BBM 横浜DeNAベイスターズ 2012 BOX価格:4,200円(税込、送料別)過去2BOXで2メモラ(ノーマルメモラコンプ)という、微妙な引きを発揮した2012横浜DeNAベイスターズですが、三度目の正直で直筆を引くことが出来るのでしょうか?..............【2012 BBM 横浜 佐藤祥万 60枚限定直筆サイン】三度目の正直達成二度あることは三度あるじゃなくて良かった(笑)高卒1年目で1軍登板するなど期待されていましたが、その後は伸び悩んでる選手ですね。層が薄い横浜なので、一皮むければ十分に一軍の戦力になるんじゃないでしょうか?もう1枚、シリアルが出て終了。【2012 BBM 横浜 森本稀哲 100枚限定パラレル】(画像割愛)オッズのそれほど良くないロッテ20周年、メモラしか引けなかった横浜できっちりと直筆を出して、いい流れをなんとかつなげたかな?開封はまだまだ続きます。。。。
2013.02.07
コメント(0)
![]()
背番号列伝を無事に1勝1敗のオッズ通りの引きで終え、いよいよここからは福袋の開封です。色々と目移りしてしまいますが、まずは学生物からいきましょう。■セール■BBM 東京六大学野球カード 〜英雄伝説価格:3,200円(税込、送料別)過去2BOXで直筆4枚という相性のいいシリーズですが、箱2は続くのか?...........【2011 BBM 東京六大学英雄伝説 八木沢荘六 100枚限定直筆サイン】自分の中ではロッテの監督というイメージが強い方です。80年代には西武のコーチもなさっていたので、西武OBでもありますね。まだまだ箱2を目指しますが…….........【2011 BBM 東京六大学英雄伝説 鳥谷敬 100枚限定パラレル】(画像割愛)終了。。。まぁ、箱2の方が少ないですし、これが普通ですよね(笑)続いてはこちら。【★3,000円(税込)以上ご購入で送料無料★】※カルタ・スコピオの商品に限る【SALE 20%OFF】☆...価格:6,720円(税込、送料込)パックでは知っている選手が出るものの、BOXでは知らない選手しかでないという不思議な相性を誇る戦国東都80周年ですが、3度目となる今回ははたして?...........【2011 BBM 戦国東都80周年 栗橋茂 100枚限定直筆サイン】うーん、名前は分かるけど詳しくは分からない選手。。。。。。苦笑一応、まったく分からない選手ではないので、少しだけ流れは変わった、のかな?(笑)中盤戦でシリアルが登場。【2011 BBM 戦国東都80周年 井端弘和 50枚限定パラレル】(画像割愛)初めて50枚限定を引きましたが……100枚限定とは文字色が違うだけ。もうちょっと魅力的なパラレルにならないかなぁ……。初の箱2に向けて、残り数パックですが、はたして?...........お、箱2きました!シリアルは……「/31」!!少数枚ですね。田淵さんが19枚でしたが、31枚はどなたでしたっけ?....................【2011 BBM 戦国東都80周年 清田育宏 31枚限定直筆サイン】千葉ロッテの現役の清田選手でした。こんな少数枚だったんですねー(笑)BOXでは初めてカラーの選手を引きました(笑)相性が良くなかったシリーズで初の箱2。しかも背番号列伝に続いての少数枚となかなか悪くない流れが続いています。この流れを途切れずに最後までいけるのか?!
2013.02.06
コメント(0)
![]()
実家での用事を済ませ、その日の深夜1時過ぎ。ようやく開封開始です。いやー、じれったかった(苦笑)さて、目の前には福袋の9BOXとくじがらみ(購入1BOX・当選品1BOX)の2BOXがありますが、どこから開けようか。と、悩みつつチョイスしたのは、こちら。【送料無料】【新品】トレカ(BBMシリーズ) 【ボックス】BBM ヒストリックコレクション 2013〜...価格:4,050円(税込、送料込)やはり一応は1BOXは定価買いしたので、背番号列伝から開けてみましょう。よく考えてみるとBOX開封は初めてですし(笑)まずは1BOX目。どっちが購入分で、どっちがくじ当選分かはもはや分からなくなっているので、気にせずいきましょう(苦笑).....最初はシリアルから登場!【2013 BBM 背番号列伝 中田翔 100枚限定ホロ箔サイン】(画像割愛)最近、中田のシリアルをよく引いているような気がするのは気のせいか???........ここで待望の直筆サインの登場!はたしてメンツは誰だ???.................【2013 BBM 背番号列伝 山本浩二 56枚限定直筆サイン】侍JAPANの監督でもあります山本浩二さんでした。このシリーズでは90枚以上書いている方が多いので比較的少数枚の直筆ですね。うん、悪くない引きだ。1BOX目、最後にもう一枚こちらが出て終了。【2013 BBM 背番号列伝 筒香嘉智&李大浩 100枚限定GNパラレル】(画像割愛)同じ背番号ではありますが、なんかこのコンビネーションはしっくりこないなぁ(笑)続いて2BOX目。オッズ的には直筆は1/2程度なので、直筆は難しいかなぁ?......まず最初にこちらが出現。【2013 BBM 背番号列伝 平松政次 50枚限定金箔サイン】(画像割愛)枚数の少ない金サインなので、経験上やっぱり直筆は厳しいかな。。。.........やっぱり直筆は出ず……。最後にこちらで終了です。【2013 BBM 背番号列伝 田中将大&前田健太 100枚限定GNパラレル】(画像割愛)侍JAPANのエースとして期待されている同級生の二人ですね。監督の山本さんの直筆を引き、最後にこのコンビのパラレルで終わると、どうしてもWBCを思い出してしまう組み合わせでした。来たるWBCで三連覇目指して、頑張って欲しいものです。
2013.02.05
コメント(0)

快調に群馬から実家の埼玉への帰路を運転と言いたいところでしたが、ここで一睡もしない影響が……。あまりにも眠くてふらつく始末。。。。危ない危ない。ということで30分ぐらいなら時間的にも大丈夫ということで、道の駅で仮眠を。。。。。。少しすっきりとしたところで(笑)せっかくだし、何か開けようかと5等のルーキーエディション8パックと、3等のパック詰め合わせの合計18パックだけ開封。まずはルーキーエディション。箱3程度なので、8パックあれば単純計算では何か1枚ぐらい出ても良さそうなのですが……まさかのオールスカ。。。。嫌な流れは続きます。気を取り直して、パック詰め合わせです。こちらは正月の小福袋とまったく同じ構成で2011 1stが2パック確定でそれ以外に4種×2パックがランダムに入っているという感じでしょうか。バラパックが10パックのみですので、まったく期待もせずに開けたのですが……無欲が良かったのか流れを変える引きがようやく来ました!まず1枚目。..................【2011 BBM 戦国東都80周年 若田部健一 100枚限定直筆サイン】HKT48の若田部遥さんのお父さんです!って、別に自分はアイドルマニアではありませんけど(笑)ダイエーで4度の2桁勝利を挙げ、低迷期はあったものの通算71勝をあげた方です。とりあえず現役を知っている方が出たので大満足ですね。続いて2枚目。..............【2012 BBM 広島 松山竜平 90枚限定直筆サイン】2011年に68試合出場し、昨年も48試合と少しずつ1軍の戦力になりかけているところでしょうか?2011年に確か西武戦でホームランを打たれたような記憶が……(苦笑)たった10パック(2011 1stでは直筆がないに等しいので、実質8パックか)でなんと直筆2枚。出るときは出るんですよねー(笑)いい流れが出来たところでそのまま開封続行したいところですが、そうも行かずに実家へ向けて運転再開。んー、なんかじれったいなぁ(笑)
2013.02.04
コメント(0)

帰路についたものの、傍らには11BOXと2セット物に福パックと少々。やっぱり開けたいですよねー(苦笑)そこで運転中の信号待ちの時間を利用して、一瞬で終わるセット物だけ開封しちゃいました。良い子……は元々運転しないから、良い大人は真似をしないように……(苦笑)さて、まずは「鷹の祭典」です。こちらは直筆が出ればもちろん文句なしですが、カラフルなジャージカードも魅力ですね。信号待ちの間なので、急いで確認しましたが……。【2012 BBM 鷹の祭典 小久保裕紀&松中信彦 223枚限定ダイカット】(画像割愛)シングルジャージすら出ず……。惨敗の一言です。。。そしてスリープ入れづらい(笑)続いては「中島裕之セット」。こちらはネットで探しても見つからず、ようやくお待ちかねの開封です。西武物なので、期待を込めて開封したのですが……。【2012 BBM 中島裕之セット 攻オレンジ箔(DC3)150枚限定ダイカット】(画像割愛)こちらもシリアルのみ。。。群馬はそんなに甘くなかった(苦笑)んー、せめてメモラぐらいは欲しかった……。以上。............と終わったら、タイトルの「ある意味奇跡の引き」ってなんなんだとなりますよね(笑)開封が終わって少し経ってから気付いたのですが……。.............箱がジャージナンバー(笑)1/3000の確率ですから、ある意味では奇跡的な引きをしているのですが……あきらかに運の使いどころを間違えてますね……チーン。
2013.02.03
コメント(0)
会場となる煥乎堂群馬町店さんに到着したのがだいたい8時頃でしょうか。すでに熱心なコレクターの皆さんが数人並んでおられました。とりあえず場所を確保し、めちゃくちゃ寒いので車で待機です。8時半頃になるとその数もますます増えてきて、事情を知らない近所の方は何事かと思うことでしょう?(苦笑)そんな中、1台のタクシーが駐車場に滑り込んできて、降りてきたのは見知った顔のお仲間さん達でした。そこからは合流して、カード談義の開始。9時半まであっという間の時間でした。お店の開店時間も迫ると、BBM社員の方より、本日のイベントについての説明がありました。気になるスピードくじの景品はこちらでした。1等 直筆サインカード・色紙・ボール2等 ジェネシスor背番号物語1BOX3等 パック詰め合わせ(10パック入り)4等 非売品バインダー5等 2012ルーキーエディション2パックとりあえず1~3等を引きたいところですね。ちなみにバインダーは荷物になるから非常に不評でした(笑)皆さん、遠征して来られてるから当然ですね。。。参加人数は最終的には35名程度だったでしょうか?ということで、福袋3巡は固いところです。2巡ぐらいを予想していたので、これは嬉しい誤算です。最初の1目巡目で福袋2つまで、余ったらもう1巡ということで、いよいよ販売開始。まずは2つ、続いてもう1巡目で1つを追加し、無事に福袋3つゲットです。内容は以下の通り。「2012 1st」 + 「戦国東都80周年」 + 「2012ソフトバンク」「2012 1st」 + 「東京六大学英雄伝説」 + 「2012横浜」「2012 1st」 + 「千葉ロッテ20周年」 + 「2012楽天」どうやら、「2012 1st」 +「戦国東都80周年or東京六大学英雄伝説or千葉ロッテ20周年」 +「2012球団リミ いずれか」という構成のようです。とりあえず地雷の巨人を避けることができて一安心といったところか。それにしても真ん中は見事に3種類ばらけましたねー(笑)続いてはスピードくじですが、上限10回というのがあったので、ちょうど10,000円に収めようと思っていたのですが、ここで嬉しいBOXを発見!コレクター復帰後、どこに行っても見かけなかったBBMの中島裕之セット(ナンバーじゃないよ)があるじゃないですか。これで4,000円分は確定。残り6,000円というと球団リミだとオーバーするのでちょっと難しかったのですが、背番号物語をチョイス。これでピッタリ10,000円(笑)くじの成果はこちら!2等 × 1 → 背番号物語1BOX3等 × 14等 × 45等 × 41等も出ず、2等も1つだけ……大惨敗です。。。。今日のくじ運はなかったようで……。周りは2等を5つとか当ててる方もいた中で、非常に寂しい結果でした。ジェネシスBOXで開けたかった(苦笑)追加といきたいところでしたが、あっという間にくじ自体がなくなり、追加も出来ずにあっさりとイベント終了。。。。その後、今回のイベント特設コーナーではない、書店のカード常設コーナーに鷹の祭典セットを発見!残っているところには残っているもんなんですねえ……(笑)ついつい、その鷹の祭典セットを購入し、本日のお買い物は完全に終了。さぁ、開封大会といきたいところですが。。。。実はこの日の午後、実家で用事があった為、のんびりもしてられず。。。とんぼ帰りで、お仲間を駅まで送って、開けたい衝動を抑えつつ帰路に着くのでした。
2013.02.02
コメント(0)
明けて2/2 午前4時。眠い目をこすりつつ、運転開始。。。こんな時間に動き出すのはもちろん、こちらの為。お宝グッズ大集合!ベースボールコレクション in 群馬2013日程 : 2013/02/02(土) - 02/28(木) 時間 : 09:30 ~ 22:00 場所 : 煥乎堂群馬町店 住所 :群馬県高崎市中泉町609-5BBMベースボールカードをはじめ、メモラビリア商品や野球関連書などを展示販売。普段店頭ではお目にかかることのできないお宝グッズや現品限りの商品が大集合。また、各種特典をご用意いたしまして、皆様のご来店をお待ちしております。【特典】(1)フェア期間中に対象商品を1,000円以上お買い上げごとに、豪華景品が当たるスピードくじを実施。 ※スピードくじの上限は10回までとさせていただきます。 ※景品総数は200個です。景品が無くなり次第スピードくじは終了します。(2)フェア期間中に対象商品を6,000円以上お買い上げのお客様へ、福パック(ベースボールカードパック詰め合わせ)を進呈。 ※日曜限定(2月3日、2月10日、2月17日、2月24日の日曜日4日間)の先着10名様に限ります。(3)2月2日(土)フェア初日にベースボールカード福袋(限定100個、税込5,000円)を販売。 ※購入個数の制限をさせていただきます。 ※スピードくじの対象外商品とさせていただきます。 初日の2日の福袋を狙って、こんな真夜中に出発です。それにしても……眠い。。。。。。早めに寝て、準備万端出発しようと思いきや、こういう日に限って友人から電話がかかってきて寝かせてくれないくれない(苦笑)電話終わったのが結局1時過ぎ。。。。寝たら起きる自信がいないので、諦めました(涙)こんな寝不足で頭が回っていない男を、果たして群馬で何が待ち受けているのか!?(笑)
2013.02.01
コメント(0)
![]()
先日、格安BOXを開けようということで、戦国東都80周年と東京六大学英雄伝説を開封しましたが、その際にもう一つだけ開けたものがありました。BBM ベースボールカードセット 2012 DIAMOND AGE 1989 ボックス(Box)★セール価格:1,980円(税込、送料別)オッズが良くないのは分かっています……苦笑でも、前回は直筆が引けなかったので、リベンジです!.............【2012 BBM DIAMOND AGE 1989 藤村大介 89枚限定パラレル】(画像割愛)リベンジの道のりは厳しい。。。せめて西武の選手だったら良かったのですが、そうそううまくはいかないもんですよね(苦笑)
2013.01.31
コメント(0)
こんなブログなんか書いていると、いいものを引いたのを書くと色々やっかみみたいなのはよくあることなんです。でもね、実際に書いてる身としてはいいことは書きたくなっても、悪いことはあまり書きたくはないものなんです(苦笑)ということであまりブログでは書かないような失敗例を一つだけ書いてみようかと。先日、実家に帰った際のことです。実家の近所にもカード取り扱い店舗があります。しかもかなりのシリーズが揃っている。今だに2011年発売のネオドラゴンズなんかがあったりします(笑)ついつい手を出してしまい、最強外国人伝説、2012西武、2012ソフトバンクをそれぞれ5パックづつお買い上げ。書店なのでもちろん定価なので、これでも6,000円です。オッズ的には3シリーズとも箱1は固いので、理論上は1/4程度では直筆が出る計算にはなりますが……。結果的には、一応こんなのが出ましたが……。【2013 BBM 最強外国人伝説 バッキー 100枚限定パラレル】(画像割愛)6,000円でシリアル1枚というのは厳しい結果です。。。。もっとも何か出ただけ、まだいいですね。ホントに何にも出ないこともザラにあります(苦笑)こういったブログに書いてもつまらないようなお話を闇に葬って、こんなの引いた!とか書いているので、書いてない部分で幾重も失敗を重ねているんだと思っていただけると非常にありがたいです。。。。。。苦笑
2013.01.30
コメント(0)

もはやおなじみとなりましたオークションでの入手カード紹介です。【2009 BBM 西武 岩崎哲也 60枚限定直筆サイン】一昨年限りで戦力外となりましたが、昨年はアメリカの独立リーグで現役を続行。トライアウトにも参加したようですね。1年目に55試合に登板し、3勝1敗2セーブ13ホールドの貴重な中継として活躍し、いい中継が出てきたと思ったのですが……。年々成績が低下していってしまったのが残念です。岩崎投手と言えば、やはりあの独特な変則投法でしょう。野茂氏のトルネード投法ばりに体を捻りつつ、サイドスローで投げ込むというのは初めて見たときは度肝を抜かれたものです。あと、個人的には第二球場での練習を見に行った際に、人一倍大きな声を出していたのが印象に残っています。
2013.01.29
コメント(0)
SCMに掲載されていたルーキーエディションのプロモ情報ですが、またかなり枚数がありますね……。以前も確かにプロモの数が多かったシリーズではあるのですが、今年もまだまだ継続中だったみたいですね。引退中のプロモはどうだったのかまでは分かりませんが……。というわけで分かりやすくまとめておきます。リアル店舗限定□ 菅野智之(巨)&大谷翔平(日)□ 福谷浩司(中)&増田達至(西)□ 石山泰稚(ヤ)&東浜巨(ソ)□ 高橋大樹(広)&森雄大(楽)□ 藤浪晋太郎(神)&松永昴大(ロ)□ 白崎浩之(横)&松葉貴大(オ)カードショップ(参加ショップ40店舗)にてルーキーエディション1BOX購入で6枚セットを配布。スタジアムショップ限定□ 菅野智之(巨)□ 福谷浩司(中)□ 石山泰稚(ヤ)□ 高橋大樹(広)□ 藤浪晋太郎(神)□ 白崎浩之(横)□ 大谷翔平(日)□ 増田達至(西)□ 東浜巨(ソ)□ 森雄大(楽)□ 松永昴大(ロ)□ 松葉貴大(オ)スタジアムショップ(参加ショップ13店舗)にて5パック購入で3枚1セット(ブラインドパックにランダム封入)で配布。トイザらス限定□ 菅野智之(巨)□ 福谷浩司(中)□ 石山泰稚(ヤ)□ 高橋大樹(広)□ 藤浪晋太郎(神)□ 白崎浩之(横)□ 大谷翔平(日)□ 増田達至(西)□ 東浜巨(ソ)□ 森雄大(楽)□ 松永昴大(ロ)□ 松葉貴大(オ)トイザらスにてキャンペーンシール付のパックを購入し、キャンペーンシール付の空パック10パックを応募先に送ると4枚入りのキャンペーンパックが配布される。ランダム封入かどうかは不明。現時点で分かっているのはこの3種ですが、おそらく週刊ベースボールの付録や全員応募のプレー写真のパラレル版が出ることが予想されるので、もっと数は増えるのではないでしょうか?また情報が入り次第まとめたいと思います。
2013.01.28
コメント(0)

コレクターの中にはBBMのHPにも載っているような情報ぐらいしか載っていないからということで、買っていない方もチラホラといる「Sports CARD MAGAZINE」ですが、もともと活字中毒な自分にとってはやっぱり活字がいいということで必須アイテムだったりします。そして毎度おなじみの付録のカードですが、こんなん出ました!【2013 BBM Sports CARD MAGAZINE付録 大谷翔平 箔サイン】なんか変なところで運を使っているような気がします(笑)
2013.01.27
コメント(0)

またしてもオークションでこちらのカードを入手しました。いや、今回も安かったんですよ、ええ(苦笑)【2009 BBM 西武 山本歩 60枚限定直筆サイン】2007年4月21日にオリックス戦で初登板をし、1イニング3つのアウト全てを三振で奪うというデビューを果たしました。実はこの日、偶然にも試合を観に行っており、この投球を目にしております。いいピッチャーが出てきたなーと思ったのを覚えています。結局プロ生活はこの2007年に5試合の登板のみという成績に終わってしまいましたが、奪った18のアウトのうち、11は三振で奪うという非常に三振の多い選手でした。デビュー戦を見たということもあって、自分の中では強烈な印象を残してくれた選手でした。チャンスをあれば、もっと出来た選手だったように思いますが……。
2013.01.26
コメント(1)
先日、日本ハムの糸井・八木とオリックスの大引・木佐貫・赤田の交換トレードが話題になっていました。日本ハムの徹底した合理的なやり方は正直、個人的には好きではありませんが、一本筋が通っていて見ていていちいち納得させられます。今回のケースもポスティングで大リーグ移籍を希望し、数年後には確実にいなくなるであろう糸井を放出し、田中賢が抜けた内野の主力クラスと糸井が抜けた外野のバックアップ要員を確実に獲っています。今回のケースは「日本ハムは何やってるんだ?」というように言われていることが多いように感じますが、個人的にはオリックスの方が生え抜きの大引を放出してまで、大リーグ志向の強い糸井を獲る意味があったのかと疑問を感じてしまいます。FA取得まではまだ数年あり、球団が認めなければそれまでは戦力として考えられるという考え方もありますが、ポスティングの有無をめぐって毎年のように契約更改が長期化するようだと球団にとってマイナスになるような気がします。そもそもここ数年のオリックスの補強には正直行き当たりばったりさを感じていました。そこで、今回はオリックスの編成について考えてみます。まずは実際にどのような動きがあったのか、ここ5年の入団選手(ドラフトでの新人を除く)をみてみましょう。【2012-2013年】東野峻[P]・八木智哉[P]・山本和作[In]・原拓也[In]・糸井嘉男[Ou](トレード)平野恵一[In](FA移籍)馬原孝浩[P](FA人的保障)平井正史[P]・松本幸大[P](戦力外より契約)ディクソン[P]・ハモンド[P]・シュルツ[P]・ロッティーノ[Ou](新外国人)【2011-2012年】高橋秀聡[P](トレード)ミンチェ[P](FA移籍)井川慶[P](メジャーより復帰)長峰昌司[P]・高橋信二[In]・中村一生[Ou](戦力外より契約)マエストリ[P]・白嗟承[P]・李大浩[In]・スケールズ[In](新外国人)【2010-2011年】小島心二郎[P]・寺原早人[P]・高宮和也[P]・桑原 謙太朗[P]・齋藤俊雄[C]・野中信吾[In]・竹原直隆[Ou](トレード)小林雅英[P]・梶本勇介[In]・坪井智哉[Ou](戦力外より契約)フィガロ[P]・朴賛浩[P]・マクレーン[P]・マトス[P]・ヘスマン[In]・ベロス[In]・イ・スンヨプ[In]・セギノール[In]・カラバイヨ[Ou](新外国人)【2009-2010年】木佐貫洋[P]・長谷川昌幸[P]・喜田剛[In]・金子圭輔[In]・赤田将吾(Ou)・荒金久雄[Ou](トレード)田口壮[Ou](メジャーより復帰)ボーグルソン[P]・レスター[P]・バイエスタス[P]・バルディリス[In]・バイナム[In]・フェルナンデス[In](新外国人)【2008-2009年】大村直之[Ou](トレード)金沢健人[P]・高波文一[Ou](戦力外より契約)オルティズ[P]・コロンカ[P]・ヤング[P]・カブレラ[In](新外国人)赤字になっている選手はすでに退団している選手です。これを調べてみてまず驚いたのが新外国人の多さと退団率の高さでした。新外国人が多いということはそれだけ外国人が活躍していないということでもあります。ここ数年でまともに活躍した外国人選手はバルディリス・フィガロ・李大浩ぐらいじゃないでしょうか?あともう1つ気になるのは日本球界経験者との契約がやたらと多いこと。上記の5年間でもカブレラ(元西武)・ボーグルソン(元阪神)・バルディリス(元阪神)・フェルナンデス(元ロッテ・西武・楽天)・イ・スンヨプ(元ロッテ・巨人)・スケールズ(元日本ハム)・セギノール(元日本ハム・楽天)・シュルツ(元広島)の7名。それ以前もセラフィニ(元ロッテ)・デイビー(元広島)・ローズ(元近鉄・巨人)・ラロッカ(元広島・ヤクルト)と少し思い返すだけで名前がスラスラとあがっていきます。確かに他球団で日本球界で活躍した選手を連れてくるのは戦略の一つでしょう。我が西武もフェルナンデスやシコースキー、昨年ではオーティズと名前があがります。しかし、これだけ多いのはおそらくオリックスだけでしょう。自球団の海外へのアンテナを放棄しているとしか思えません。実際に他球団経由ではない選手の活躍はほとんど記憶にありません。フィガロぐらいじゃないでしょうか?(李大浩は韓国トップクラスの選手の為、発掘してきたという点では海外スカウトを評価はできないでしょう)ドラフト以外の入団選手の退団率の高さという点では、確かに期待ほど獲得した選手が活躍しなかったということもあるでしょうが、トレードで活躍した1~2年後にまたすぐトレードで放出というケースがおまりにも多い気がします。主力クラスとして活躍していた木佐貫・寺原・赤田ですら数年でトレード放出されるという有様ですから、他球団については調べていませんが、多い方ではないのでしょうか?その結果が上記のような真っ赤な状況です。行き当たりばったりな感じがしてしまうのはおそらくこの辺が大きく影響しているような気がします。そのあげく生え抜きで将来の幹部候補と言われていたらしい大引まで、放出してしまうのは自分としては疑問です。それは渡辺直人・内村賢介を出した楽天や藤田一也を出した横浜にも同じことが言えますが、やはり生え抜きの主力を安易に出すのは球団にとってマイナスの部分も多いのではないかと思います。我らが西武も赤田将吾や小関竜也といった選手が放出された歴史があり、生え抜きの選手が去っていく姿を見るのは非常に胸が痛みます。最後、少々感情論になってしまいましたが、昨今のオリックスの編成についてはその場しのぎの行き当たりばったりなイメージを自分は感じていましたが、今回少々調べてみて、その印象はより強くなってしまいました。
2013.01.25
コメント(0)

用事で千葉へ行く機会があったので、ミント千葉店へ立ち寄ってみました。特にめぼしいものはなかったのですが、何も買わずに帰るのもなんかもったいない(?)ので、店頭で売っていた福パックを1つだけ買ってみました。まぁ、大した期待はしていませんが(笑)で、結果は……。【2009 BBM FIGHTERS ENERGY ダルビッシュ有 100枚限定フォト】可もなく、不可もなくという感じですが、ダルビッシュならまぁ悪くないかもしれませんね(笑)
2013.01.24
コメント(0)
![]()
惜別球人2013の直筆サインリストが公開されました。BBM 2013 ベースボールカードセット 「惜別球人」価格:3,500円(税込、送料別)金本知憲(阪神) 40枚高津臣吾(ヤクルト) 120枚小久保裕紀(ソフトバンク) 120枚北川博敏(オリックス) 120枚今岡誠(阪神) 120枚鈴木郁洋(オリックス) 120枚福地寿樹(ヤクルト) 120枚橋本将(ロッテ) 117枚英智(中日) 117枚土肥義弘(西武) 112枚小笠原孝(中日) 114枚草野大輔(楽天) 120枚的場直樹(ロッテ) 120枚宮出隆自(ヤクルト) 120枚渡辺恒樹(楽天) 120枚 荒金久雄(オリックス) 118枚小椋真介(ソフトバンク) 119枚紺田敏正(日本ハム) 20枚今年は金本・石井琢・城島・小久保と大物の引退が多かったので、内容次第では売れるかなと思っていましたが、蓋を開けてみれば石井琢・城島が書いていないという。。。。西武ファン的には西武関係では土肥とヤクルトユニフォームで福地のみ。平尾・佐藤・小野寺・大島・山岸はカード化されているにも関わらず直筆はなし……。ついでに阿部もMICHEALも書いてません。人気者の平尾や2004年のレギュラーメンバー佐藤、2006年の守護神小野寺ぐらいは直筆あるかなと思っていたのですが……。うーん、年末でセール化するまで買うの待とうかしら(苦笑)
2013.01.23
コメント(0)
![]()
実は格安BOXと一緒にこんなものにまで手を出してました(苦笑)BBM 埼玉西武ライオンズカードセット2010 若獅子価格:4,200円(税込、送料別)元々の定価が比較的安いのですが、オッズが悪すぎるので、定価購入はちょっと痛いのですが、レギュラーカード欲しいですし、レギュラーだけ買うのも味気ないし、夢も見たいので手を出してみました。直筆のオッズは1/20ぐらいなので、気楽に行きましょう。..............【2010 BBM 若獅子 中村剛也 50枚限定金箔サイン】デザイン的に一瞬、やったかと思いましたが、やっぱりそうはうまくいきませんでした(笑)それにしてもややこしいデザインだこと(苦笑)追加は……なかなか難しいでしょうねぇ。半額なら即買いますが(笑)
2013.01.22
コメント(0)

久し振りの箱2に気を良くして、東京六大学英雄伝説2BOX目の開封です。やっぱりザクザク出ると楽しいですね(笑)今回も早々に直筆サインの登場!.................【2011 BBM 東京六大学英雄伝説 大島公一 100枚限定直筆】小さい体ながら躍動感のあるプレーで長年オリックスを支えたバイプレイヤーですね。他球団ながらわりと好きな選手でした。小さくても頑張ってる小坂とか、そういう小技の効いた選手が好みです(笑)連続箱2はあるのか?開封はまだまだ続く。.............【2011 BBM 東京六大学英雄伝説 谷沢健一 100枚限定直筆】出ました再びの箱2♪現役時代は中日一筋の方でしたが、1994~95年は我らが西武の打撃コーチもされており、球団OBでもあります。西武OBの少ないシリーズなので、なかなかにいい引きです♪最後にこちらのシリアルが出て終了。【2011 BBM 東京六大学英雄伝説 山本浩二 100枚限定パラレル】(画像割愛)連続で箱2を引けるなんて、相性がいいのでしょうか?安いし、また機会があれば追加しちゃおうかなぁ(笑)東都と六大学の3BOXで直筆5枚。文句ない大満足な成果でした。
2013.01.21
コメント(0)
![]()
続いては同じく学生物のこちら。■セール■BBM 東京六大学野球カード 〜英雄伝説価格:3,200円(税込、送料別)こちらは初開封になります。東都が過去2BOXだからという安直な理由で六大学も2BOXいってみました(苦笑)東都と違って、現役は非常に少ないですが、大石が引きたいところです。OBでは江川・田淵が大当たりですかね。開封してまもなく、早速直筆サインが登場!................【2011 BBM 東京六大学英雄伝説 岡田彰布 100枚限定直筆サイン】これは悪くない引きなんじゃないですか!?少なくても知ってる方です(笑)阪神・オリックスで現役生活を送り、あの有名なバックスクリーン3連発ではバース・掛布の後で締めの3発目を打った選手でもあります。また、昨年までのオリックスの監督でもありましたね。まずは知っている選手が出てホッしつつ、箱2を目指してさらに開封を続けていきます。合間にシリアルが登場。【2011 BBM 東京六大学英雄伝説 和田毅 100枚限定パラレル】(写真割愛)やっぱり捻りも工夫もないパラレルですね。。。これを集めようとはちょっと思えないかな……苦笑まだまだ箱2は諦めないで、開封続行!............箱2キター!気になる選手は……お、水色!!現役選手確定!大石が欲しいですが、岡本も西武。はたして……?........【2011 BBM 東京六大学英雄伝説 田中浩康 100枚限定直筆サイン】うーん、現役の中ではちょっと弱いか?一場よりは良かったですが(笑)戦国東都80周年では引けなかった箱2を引けたので大満足で1BOX目終了。ブログのネタがないので、2BOX目は引っ張ります(笑)
2013.01.20
コメント(0)
![]()
1人12球団開封大会から、かれこれ1週間。ブログに書くネタもないし、何か開けたい気もする(笑)でも、そんなに予算もないし……ということで、格安BOXを開けてみましょう!チョイスしたのはまずこちら。【★3,000円(税込)以上ご購入で送料無料★】※カルタ・スコピオの商品に限る【SALE 20%OFF】☆...価格:6,720円(税込、送料込)こちらは一度BOXで開けて現役時代を知らない佐藤道郎氏を引いてちょっと微妙な感じでしたが、お正月の小福袋のバラパックでは現役の館山投手を引きました。相性がいいのか悪いのか?はたして???.................【BBM 2011 戦国東都80周年 中塚政幸 100枚限定直筆サイン】うーん、またしても現役時代を知らない方です……。調べてみると大洋(現横浜DeNA)一筋で1974年には盗塁王を獲得し、1978年からは3年連続3割と俊足巧打の自分好みの選手だったようです。知らない選手だとやっぱりどこか微妙な感じが残ってしまいます。しかし、このシリーズは箱2の可能性のあるシリーズ。まだまだ諦めずに開封を続けます。その途中でこちらが登場。【BBM 2011 戦国東都80周年 中尾孝義 100枚限定パラレル】前回がフォト&直筆だったので、初めてのシリアルパラレルですが……なんの捻りも工夫もないカードですね……(苦笑)さぁ、箱2なるか……。...............終了。。。。チーン箱2とはいかず、東都80周年はまたしても微妙な結果になりましたとさ。。。。。
2013.01.19
コメント(0)

先日、プロモカードをオークションで入手したと書きましたが、ついに直筆まで入手してしまいました。復帰して以来、どんどんどっぷりとカードにはまり込んでいく自分がいます。。。。苦笑いや、でもね。安かったんですよ。それにもう開けることのできないであろう2009西武ものですし……と自分に言い訳をしつつ、入手したカードはこちら。【2009 BBM 西武 大島裕行 60枚限定直筆サイン】昨シーズン限りで引退してしまった”ゲッチュ”こと大島裕行氏の直筆サインです。2003年には96試合で.307という打率を残し、プチブレイクしたのですが、その後なかなか結果を出せないままに引退という結果になってしまいました。地元の埼玉栄高校出身ということもあり、期待していた選手だったのですが……。2010年9月、同期の高山とのアベック本塁打で一緒にヒーローインタビューを受けていた姿が思い出されます。今後は若獅子寮の副寮長となり、若手選手のバックアップに回るらしいので、まだまだ裏方として西武ライオンズを支えていって頂きたい方ですね。
2013.01.18
コメント(0)
![]()
ある日、楽天を覗いていると新商品の情報が。【3月発売予定】◆予約◆2013 埼玉西武ライオンズカードセット ROOKIES AND YOUNG STARS価格:7,350円(税込、送料別)◆フロンティアインターナショナルから「埼玉西武ライオンズ」のカードセットが新登場!◆2013年入団のルーキーたちと、2010~2012年入団の若手に焦点を当てたセット内容! ルーキーカードは全て直筆サイン入り仕様!【1ボックス内容】 レギュラーカード27枚+直筆サインカード1枚入り(直筆サインカードはランダム封入)【商品構成】◆レギュラーカード:全33種 ●STARS(スター):9種 ライオンズの主力選手をピックアップ ●YOUNG STARS(ヤングスター):18種 10~12年に入団した選手を収録 ●ROOKIES(ルーキー):6種 13年に入団する新人選手 ※直筆サインレギュラーカード◆直筆サインカード:22種前後(予定)※ルーキーカードは、「直筆サインカード」につき限定封入となります。※全ての直筆サインカードはシリアルナンバー入りです。※掲載中のカード画像は全てサンプルです。※現在制作中につき、カード内容、デザイン等変更になる場合もございます。 売 価: 1ボックス=8,000円(税別)仕 様: 1ボックス=28枚入り、1ケース=10ボックス入り発 売 元: フロンティアインターナショナル発売予定: 平成25年3月予定 何ですか、これ???(苦笑)昨年、広島アスリートマガジンのセットというものが発売されましたが、似たようなものでしょうか???手を出さざるおえないようなものが増えると嬉しい悲鳴ですね……。でも、詳細不明の中では非常に予約しづらいので、しばらくは静観ですかね(苦笑)
2013.01.17
コメント(0)
全753件 (753件中 1-50件目)


![]()