全266件 (266件中 1-50件目)
次のじるじる日記はこちらですぅ~
2006年10月30日
頭痛、ご心配おかけしました。昨夜薬局を探してバファリンを購入。 いつも楽しみにしている、1日目の源平ラーメンを流してしまいダンナに申し訳なかったです。グスン。 それにしても今年はいつにも増して既にクルマが多いようです。薬を買うだけで何時間かかったことか。。。 おかげさまで今朝は頭痛、だいぶ良くなってました~。肩の痛みが残ってて、豪雨のなかの運転でよほど力が入ってたんだね~って思いました。 今日はすっごくいい天気になりました!日差しが強くてダンナは既に日焼けしてます。もう夏は終わったのに、今頃‥みたいな(笑) 午前中は1時間のフリー走行。やっとF1マシンを見ることが出来ました~~!! 嬉しさでうるうる。 F1マシンが鈴鹿を走るのは今年で最後‥。 ミハエルはこれで最後‥と考えたら感無量、ぽろぽろでした。 生でみてすごいのはやはり音です。クセになります。 カッコいい!エンジン音、エンジンで違います。←当然か(笑) 今年チャンピオン争いをしているルノー、フェラーリの音はさすがにいいです。でもね、でもね、やっぱり、ホンダエンジンの音は最高です!!!ホンダミュージック‥目をつぶっても分かります。←たぶんね。ふふん ちなみにいまいちな音はメルセデスでした。去年は割れてるなぁと思い、今年は低っ、って感じです。←あくまでも私の好みなのでね。。 予選第1・2セッションと進み、第3セッションまで1分半というところで、なんとミハエルが出てきました!続けてマッサとフェラーリが2台並び、すぐ横からルノーの青いマシンが出てきました!すごい~~!そしてその後ろにホンダの2台。 青信号に変わりセッションスタート。まるで本戦みたいでした!! 鳥肌ものです、カッコよかった~~! 結果はご存知のとおり、マッサがポール、ミハエルが2番手でした。 もうね、ガッカリですよ。マッサのバカタレ~!!←私的感情ですから(笑) じるじるはすっかりエリン舎に馴染んでいるとのこと!これも岩倉さん、青島さん、花島さん、エリン舎のわんこ達のおかげです。ありがとうございます! 今日は山中湖ワンワン倶楽部でいっぱい泳いだかな。25メートル泳げるようになりなさいよ~じっくん! 早く会いたいな、じっくん。 明日、相当遅い時間になりますが、ワンワン倶楽部まで迎えに行きます、エリン舎さま、ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします~!
2006年10月07日
朝大幅に寝坊し(やっぱり)大荒れの天気のなかエリン舎へ急ぎました。 あまりの遅さに岩倉さんにもご心配おかけしました。。ごめんなさい。 じるじるはダンナと、出迎えてくださった岩倉さんと一緒に、大喜びで中へ! しばし岩倉さんに甘えまくり、おちりふりまくりでした。大好きなんだもんね、じるじる~。 奥ですごい物音がして、現れたのはマロくん!!キャー!! ふたりはお互いのにおいを確認しあって、、、じるじるが引き気味になったところにマロくんが更にクンクン。じるじるチョイ切れしちゃいました。でも、大丈夫~。 マロくんがまた奥へ連れて行かれたあと現れたのはサンちゃん!サンちゃ~ん、お久しぶりです、じるじるのことよろしくお願いします。 じるじるサンちゃんと挨拶してご機嫌になり、調子にのって軽い足取りで2階へ。 「今だ~!」とばかりに私たちは出発。じるじるごめんよ。でもエリン舎、好きじゃん。ふふっ 浜名湖SAで朝ゴハン。昨日から緊張のせいか頭痛が抜けない私に変わってダンナが運転してくれました。私は後ろでゴロン。 途中事故渋滞12キロ、1時間も無駄にしましたが、お昼の12時過ぎに鈴鹿サーキットへ到着しました。 今年はいつもの駐車場の予約が取れず困りましたが、地主さんと仲介業者との折り合いが悪くなったか何かで、それまで予約していた分がすべてキャンセルとなり、業者からの返金もされないというとんでもない事態になったそうです。 で、仲介業者なしで地主さんが今まで通り駐車場をやることになり、到着順という話しでしたので焦りましたが、余裕で確保出来ました。よかった~! 雨も小降りになってました。やっぱり行い?ねぇねぇ、私、雨女じゃないでしょ~(笑)? 早速サーキットへ。とりあえず席の確認から。。毎年1、2コーナーと決めていたけど、チケットが取れず、今年はカシオ・トライアングル(シケイン)の席。 さてさて席はどこかな~? ギャーーーー!!!一番前~!?がびーん。 一番前って聞こえがいいでしょう?でもサーキットじゃダメなのよ!網あみが目の前に立ちはだかっていて最悪。でもね、荷物は遠慮なく置けるし、足も投げ出せる!よしよし、いいじゃ~ん。 ひとまず荷物を置いてダンナがお昼を買いに行ってくれました。ここへ来るとよく動きます。楽しいんだね~。 ヤキソバを買ってきてくれました。口に入れたら、、、オエ~。。頭痛がひどく吐き気をもよおしてしまいました。 こりゃいかんということで、ひとりクルマに戻って寝るように言われ、今、唸るマシンの心地よい爆音を聞きながら、寝ています。。。はははっ クソ~、明日は復活しますぞ~! ってか、こんなことしてるから頭痛治らないって話しですか? じるじるは明日から山中湖ワンワン倶楽部へ連れてってもらえます。うらやましいぞ、じるじる!思いきり楽しんでね。 ラブだよ、じっくん!
2006年10月06日
先日の栃木で9月17日に生まれたラブラドールの里親の件です。あと、1頭、です。連絡先は教えてもらいましたが、載せていいものか迷うところなので、最後の1頭の里親になってくださる方、ご連絡くださればお教えします~~出来ることなら殺したくないっておっしゃっていたそうです。突然出来た赤ちゃんで大きいわんこだからそんなに簡単に貰い手が見つかると思われなかったのかもしれませんね。赤ちゃんたちは母乳を飲んでいます。1回目のワクチンを終えてお渡しする、とのことです。よろしくおねがいします
2006年09月28日
ダメダメな私は、大事な大事なみなさまのコメントに追いつきません。。ごめんなさい。。。やっぱり夜に弱いブロガーはダメですなぁ。。。よし、がんばるぞい。じるじるは昨日しゃんぷー。しゃんぷーしたては、ふんわかもさもさしてて特別かわいい
2006年09月27日
口伝ての情報です。まだ詳しいことは分からないし、もしかしたら、こうして書いている間に状況が変わるかもしれませんが・・・。9月17日うまれ ラブラドール 女の子 3頭 この子たちをもらってくれる方を募集です。家庭で飼われているラブ同士の赤ちゃんだそうです。いまのところここまでしか情報がないため、書くのもためらいましたが、貰い手が見つからないと処分されてしまうかもしれないという話も聞きましたので、書かせていただきました。どうかご検討くださ~~い!!
2006年09月23日
はなちゃんのこと。びぐ家のこと。ギケーさんのこと。じるじるは元気です。今日もドッグランで走らせて来ます。
2006年09月23日

今年の1月から楽天ブログのお世話になっていました。最初はmsnスペースでのスタートで、写真はそれほど載せようという気になれなかったので、楽天の「容量50MB」にも特に驚かずにこちらで日記を再開しました。ところが間もなく大きい写真を載せることでじるじるの表情や動きなどが見えて、どんどこ写真を使うようになりました。すると当然容量は目に見える早さでなくなっていきました(笑)いろいろと考えた末、引っ越すことにしました。実はこんなのも作りました(汗)冷やかしに見てみてください(笑)http://banigilles.blog.shinobi.jp/楽天でないと出会えなかったわんこたちもいっぱいいます。楽天つながりではなくなりますが、どうか今後とも遊びに行かせてくださいませ。ちゃんとみなさまのところへご挨拶に伺います。では、、これからもバーニーズのジル君をよろしくお願いします←ずうずうしい(笑)?じる日記の新しいurlはこちらになります。http://blog.goo.ne.jp/banigilles/新しいじるじる日記は、じるじる初のお泊り旅行記から始まります。これは楽しい旅行のひとコマです!
2006年09月19日
らぶさん、ご紹介ありがとうございます~!ギケーさんもガッカリしてくれてありがとう!いろいろと探してみています。たくさんありすぎるほどあるブログ。その中からかなりメジャーになってしまいますが、gooブログを使ってみました。見てみてくださいませ。gooのじるじる日記です!しおちゃんも気をつけてね。これで決定かどうかは、、未定ですが、ほかに写真を大きいサイズでのせられて、容量が1テラなんてのはないかもしれません!!
2006年09月14日

私の働いている会社ではお盆休みがないので、7月から9月にかけて順番になつやすみをとります。最長10日!!ですが、ダンナが2,3日しか休めないのでここ数年は夏休みに旅行もしてませんでした。なので今年も夏休みは適当に過ごすんだぁ~なんて思っていたら、ダンナが「夏休み、じっくんとどっか旅行しようと思って泊まるとこ探したんだ。」と言ってきましたダンナもそんなにじるじるのことスキスキになってくれたんだ~!もともと動物は好きな人なんですが、わんこはそれほどでもないって感じだったんです。理由は、犬って自己中っぽいからみたいなことだったかな。。いっつも自分自分でかまってかまってってくるのが気に入らなかったんですよね・・・(わんこラブの方々すみません。。)話を戻して、泊まる場所を「ここよさそうだよ」と教えてもらったところのホームページを見ると、建物自体はステキなんですが、じるじるが遊ぶ場所がないじゃありませんか!そんなわけで、ランで、オススメの宿などをリサーチしましたやっぱりこういうのは口コミが一番と思います~。そこで出てきたのが明日から泊まる予定のペンションです敷地が6000坪で、全部ドッグランみたいなものらしいです。じるじると遊んでくれそうな子がいるといいな!今日はネコたちのお世話を頼むペットシッターさんと打ち合わせでした。朝から大掃除!!なんせ普段じるじると遊び呆けているもので、家が汚いのなんのって。。誰も呼べませんよ。これからアロタンの水槽の水換えもしなくちゃいけませんです旅行の準備もしなくちゃなりません。それなのにパソコンやってる私!やることがいっぱいあると現実から逃避したくなるのです(笑)。じるじる今はまったくといっていいほどマウンティングはしませんが、なぜかシッターさんには抱きつき腰ふるんです。。。なんざんしょ。。「今日は大人になったジルに会うのが楽しみ~」って言ってくれてたのに、それじゃ全然前と変わってませんよ、じるじる。画像の件、インフォシークからお返事いただきました。該当アカウントにつきましては、利用規約違反により削除となっております。規約違反に関しては以下のような内容が考えられます。・ページビューが極端に少なく転送量だけが多い等、ダウンロードやアップロードが主な利用方法と推測される場合・トップページがない場合、または自動作成されたindex.htmlのまま長期間放置されている場合・上記が原因となり、転送量およびサーバーの負荷が大幅に増加し、サービスに影響が出た場合・容量を大幅にオーバーし、サーバーに負担をかけていた場合利用規約違反によるアカウント削除については、事前警告が無い場合もありますことを入会時にご了承いただいております。今回のアカウント停止に対して、ご質問や苦情、アカウント削除後のファイルについてのご要望には一切お応えできません。恐れ入りますが何卒ご了承の程、お願いいたします。これからもiswebをよろしくお願いいたします。とのことでした。確かにどれも心当たりが・・・(爆)!でも、これからもよろしくって言われてもなぁ。。。私はもうダメですが、今お使いの方、用心なされよ!これからどうしよっかなぁ~。。じるじるのこのおててが好きです
2006年09月14日
いつもいつも見に来ていただいてありがとうございます!昨日帰りが遅くなり、お返事が遅れています。。。今夜書けると思います!!すみません。。。なぜか・・・画像が見れなくなってしまいました。。ここのところ、教わった他の無料HP(私の場合インフォシーク)で画像を保存し、こちらにリンクさせる方法をとっています。なぜだろうと思ったら・・・今朝、撮った写真を自宅でインフォシークに画像を登録しました。で、仕事場へ。休憩中、ちょこっと見たら新しくももママからのコメントが入ってました(ありがとう~)。てことは写真が見れたってことよね??今朝登録した画像を使って日記を書こうと、インフォシークにログインしましたら、できませんでしたかわりに、こんなメッセージが。。。「お客様は一度isweb IDを削除されておりますので、新規にisweb IDを取得することはできません。iswebをご利用になるには、こちらから再度インフォシークメンバーIDを取得しなおしてください。」????????なんのこっちゃ?!まさかまさか今まで登録した画像がおじゃんですか?いやだぁぁぁぁぁぁぁとりあえず、問い合わせフォームから送信しましたが、どんな返事が返ってくるのやら、です。復元してよぉぉぉぉぉなので今日は写真はなしで。。。昨日の夜は帰りが遅くなり、じるじるも寂しかったとみえ、ふとんで私にべっっったりくっついて寝ました。かわいいなぁ今朝はヨーグルトを食べ終わったカップをあげました。じるじるぅ~、カップは食べちゃだめだよ~ クリッククリックそのときのじるじる!
2006年09月13日
じるじる、今日も遊ぶ約束をしていました。行くと、sennaくんとモンちゃんちがいらしてました!sennaくんのパパさんにこ~んなにいいものいただきましたよぉ~!缶バッジです。(写真ボケちゃったとっっても嬉しいです、ありがとうございます~じるじる、モンちゃんとsennaくんと走る走る~!こちらはティムさん。私の大好きなふかふかのボーダーコリーさんです!かわゆいのですぅこちらはモンちゃんの弟分(それともモンちゃんの子ども?!)モナークくん。先日「モナク」くんとお伝えしましたが、正確には「モナーク」くんだそうです(汗)向かって左のお耳が頭の上に飛んでるんです一方じるじるは楽しくて楽しくて笑いとごろんごろんがとまりませんって感じですか~?あ~あ~!じるじる昨日の朝シャンプーしたばっかりなのに!!わやくそっちゃ(笑)!!木で隠れててよく見えないと思いますが、モナークんが走っててひっくり返ってるんです。足取り、よちよちなのです今日は私なんかからしたら、随分と涼しく感じましたけど、わんこたちはそうでもなかったようです。モナークんは、ここが定位置になってましたね。おなかベタァーーーsennaくんは今日も楽しそうに水遊びじるじる水がかかって「・・・。」sennaくんのやることは何でも許せちゃうそうです!sennaくんはモテます!!でもまさかパピーさえもとりこにするとはねぇ。じるじるもsennaエキスもらいなよぉ~(笑)写真クリッククリック1才のモンちゃんと2ヶ月のモナークん。大きさこんなに違います。でもね、モナークん、前回会ったときより、大きくなってました・・・すごいねぇ~それにしても、レオンベルガーって美しいです。まだまだ走るsennaくん!元気です~!その頃じるじるは、、もう走れず、水ばかり飲んでます。目が訴えていますねぇ~。でもね、水場の近くにばかりいたら、側に座ってた小さいわんこたちが怖がってかわいそうだよ、じるじるぅ。「席を外してください」と頼まれてもビクともしませんでした。。。←そりゃそうだ。そんな丁寧な言葉教えてませんもの!ぷんっモナークん!sennaくん!最後にもいっちょモナークん!今日は、ちっちゃいわんこさんに吠えられ(と言ってもたぶん怖いから吠えるんだろうけど)じるじるがその子に吠え返したりしました。実際咬んだりはしないけど脅すので、飼い主さんがじるじるを注意して見てるのが分かりました。なので、すご~~くしょげてしまいましたこれでしばらくドッグランはお預けです。じるじると遊んでくれたモンちゃんsennaくんモナークんティムさん、パパさんママさんお姉さん、ありがとうございました次は金曜日、お泊りでね、じるじる
2006年09月11日

マシュー兄さんのところでupされたランの記事がおもしろすぎて持ち帰ってしまいましたsennaくんのお姉さんとモンははさまと私はお昼をこのrun dog runでいただきました。その間、じるじるたちをマシュー兄さんにお願いして・・・。その間の写真です(笑)じるじるたちの面倒もみてもらって、しかも笑わせていただいてありがとうございます!おかげさまで食事美味しくいただくことができました
2006年09月10日
朝の散歩を済ませ、風呂へ直行、シャンプ~しました山中湖から帰ったあとシャンプーしてなかったので、さすがにクサクサ・・・でした。ドライヤーで乾かしてるときにモンちゃんのははさまからお電話我が家の洗面所は電波が悪いため、ドライヤーが終わってからかけなおしました。すると。。今日田奈のドッグランへシャバちゃん、ラニさん、アンジェさんが行くらしいのでじるじるもどうですかっていうお話でしたそりゃもちろん行きますとも!すんごい夏日でしたが、sennaくんに同乗してもらって真昼間っから行ってまいりました。sennaくんをお迎えにあがると、じるじる大興奮っ走ってるクルマのうしろでしばらく二人でドタバタしてました(笑)落ち着くと、じるじるが前座席に乗り出してきて、sennaくんも前が見たいけど、じるじるで見えないって感じだったけど、隙間からムリムリお顔を出してて、かわいかったです~ドッグランでの様子。。ひとしきり走り回って水遊びに夢中のみなさんです。シャバちゃん、「極楽、極楽ぅ~」ですねおっとそこへマシューさん登場。「入れろやぁ~」って感じですか?すると、、席を譲るシャバちゃん(笑)マシューさんはそれほどでもない様子で行っちゃったので、sennaくんが「ヤッホゥ~!」と飛び込みますほんと、嬉しそうでしたね~。sennaくん、大満足!それなのにお姉ちゃんがフタをし始めたんだよね。。でもsennaくん最後まで粘ってましたじるじる暑さにやられてます。sennaくん&モンちゃん!なぜかみんな狭いところを通りたがります。ギュウギュウですよ!じるじる、暑いけど、うれしそうです。こんなシャレた感じのドッグランでした~。じるじる&ラニさん!ラニさんのぺろぺろ攻撃っ!じるじるもっと喜んであげてくださいよ。。駆けるラニさん&じるじる。いいですね、わんこの走る姿ラニさんをがっちりつかんでかぶりつくメルメル!優しい横顔のモンちゃん。今日は初めての場所で、こわごわ入って来たんだよね、モンちゃん。モナくんはお留守番ですって。ちゃんとモンちゃんのこと気遣って子育てから解放してくれる優しいママでよかったねぇモンちゃんsennaくん、プールから飛び出してじるじるに突撃ですバテバテで他のわんこたちについていけないじるじるのことこんなにかまってくれてありがとう、sennaくん!おかげでじるじる楽しかったですしかし・・・じるじる早々にリタイアしました。クルマに乗せてクーラーがんがんにしてあげました。でもね、しっかりお店の人に写真撮ってもらうのに、また店内へ(笑)楽しいひとときでしたね、じるじる!しばし、家で休んで、、あおばランへ。今日はすでにアッシュくんちがいらしてたおかげで、じるじる入るときから嬉しそうでした。足取りも軽くアッシュくんのパパさんともたくさん遊んでもらってルンルンでしたそれでも何度も目で「帰ろう」コール送られてきましたけど(笑)
2006年09月10日
今日は午前中仕事でした。午後帰りにネコたちのゴハンを購入するためにあざみ野のペットフォレストへ行きました。駐車場に並んでるクルマが2台。その後ろにつけて待ってました。次に入れるって時に、反対車線から白いコルベットが、駐車場に突っ込んできました。駐車場整理のおじさんが「反対車線からは入れません、まわってきてください」と頼んだのに、無視!いい大人がこれだもんね。。家に帰って昼食をとり、パソコンに向かっているととうとうじるじるが「ラン行こう」とアピールしまくってきました。こんな感じ。。今回の土日は以前よく通っていたあおばドッグランへ行こうと決めていたので、夕方17時からの自由時間に合わせて出かけました。久しぶりなので着いてからリードのままランを一周しました。思ったより落ち着いていて、同じ頃着いたボーダーのバルトくんなんかと挨拶しても、大丈夫そうでしたので放してあげました。まずは、みんなでにおい嗅ぎですねうれしそうに笑いかけてきますけど、、なぜかポツンと立ち尽くしたままのじるじる借りてきた猫状態、です。画像をクリッククリック前にも会ったことのあるバルトくんとも遊ばず、まこちゃんににおいを嗅がれても反応なし。。こんなに嗅がれてもまるで気にならないようです。ちょっと走って追いかけると、まるでじるじるがイジメてるみたいに見えますよ。怖がらせてしまうので何度か注意したら、すっかりしょげてしまいました。。。じるじるぅ~仁王立ちのじるじる。心ここにあらずって感じです。お~~~いこのあとゴールデンのアッシュくんがママさんとやってきて、そのあと、パパさんもいらっしゃいまして、じるじる甘ったれてました。うれしいねぇ~しかしまぁ、じるじる、前にここへ通っていたときとは大違いでした。前は・・・誰彼かまわず、とにかく遊びたがって飛び掛って行ってましたから。じるじる、誰でもいいわけじゃなくなったの?チームモンちゃんじゃなきゃダメですか(笑)?
2006年09月09日

今朝はそれほど涼しくもなく、こりゃ近所の散歩で済ませたほうがよさそうだと思ったのに、じるじるは公園に行きたがりました。公園へ行くとお友達に会えますが、じるじる大して興味もない様子。ただ、後ろ足で地面を蹴り上げて、しっかり自己主張だけはしてました。。。それ、いらないんだけど(笑)公園まで来ると、もえちゃんちまで行きたがります。(じるじるの言うことばかり聞いてるように思えると思いますが、散歩は気ままが一番だと思っていますので、じるじるが行きたいと思うほうに私も行きたいと思うのです・・・ん?よく分かりません?)もえちゃんちの前。。ごろんごろん(大人の遊びなんだそうですよ!笑)したあと、玄関から誰か出てこないかなぁって見ているじるじるです。もえちゃん、まだねんねだよ~。でもしばらくそうやっていたいんだよね、じるじる。またもえちゃんに会えるといいね今日9月8日は、かわゆいゴールデンのセナのお誕生日です。7才になります。朝からメールし、夜お邪魔させていただくことになりました。夕方いつもどおりの散歩を終えて、プレゼントを持っていざセナ家へいや~~ん、ひさしぶりぶり、セナぁ~~おもちゃをくわえてキュンキュン、セナの歓迎、変わらずですセナは美しいゴールデンですぱぱとままに大事にされ、セナはいつもピカピカです!初めて会ったときセナは4才でしたね。もうすっかり落ち着いて大人のわんこに見えたものでした。それ以来私の憧れのわんこです。その間じるじるは・・・といいますと・・・目尻、下がりすぎじゃありませんか、じるじるぅ?久しぶりだもの、うれしくてしかたないみたいですね!ていうか、スケベ親父??セナのおうちに来ると必ずセナのおもちゃカゴから全部出して遊ぶんです。。すみません、セナまま~じるじるちょうど去年の今頃は去勢手術をしたあと、タマタマがパンパンに腫れてセナ家に随分とご厄介になりました。感謝してもしきれません。なので、、じるじるにとっては我が家同然なのかもしれません。←勝手にそう思ってますけど(笑)じるじる、大好きなセナままにナデナデされてでれでれぇ~おもちゃ、セナのだから、そんなに遊ぶんでしょ?セナ、お誕生日おめでとう7才。元気に過ごすんだよ。
2006年09月08日

じるじる、そろそろラン行こうって言い出すかと思いきや、全然言いません。私の雰囲気で感じ取っているのかしらん。みなさまのらぶわんこたちはいつも同じ場所で立ち止まるなんてことありませんか時々通る散歩道。(じるじるの場合、保育園の前なのです)でもその場所を通るたびに立ち止まり、座り込みます。じるじる今朝も座り込みました。こういうときは好きにさせてます。「じっくん疲れたの~?」と聞くと、ごろんごろ~ん。そして、ボーーーーーーーーーーッとしてます(笑)あんまり長いことぼ~っとされても、さすがに遅くなってしまうのでおいちいで誘って起こします。ほら、おいち、おいち~!あ~ん、このもぐもぐしてるお口がかわええのですわ~~。ムーミンみたいです(笑)夕べはダンナが午前様(仕事で)だったので、今日は夕方から眠くて仕方なくて、、、早く寝ました。結局またダンナが遅く帰ってきたので、泣く泣く起きて夕食作り。きっと明日も眠いのだ~。ちなみにじるじる今夜もぐーすか寝てました。盛り塩はもう、いらなそう。。。ていうか、いらなかった!?
2006年09月07日

この日は休み。前の日の夜にやっと日曜日の日記を書きました。みなさまのブログへもやっと訪問出来ました~。日曜の日記を書き終えて、燃え尽きてしまって今日までの日記を放置してしまいました~。うっふっふっ山中湖から帰って、疲れてるはずだから、グースカ寝る、と思いますよねところが、私がパソコンに向かうと、未だにパソコンの椅子の下が気になって全然落ち着いて眠りませんでしたどうやら、座ってるときに動くたびに ギィ~ っと鳴る音が怖いらしい。。。バカちん。。毎日、朝も夕方もクルマに乗り込もうとしませんでした。山中湖で体力全部使い果たしてたんでしょうね。ぷっ!かわいいね!ただ、ここのところ朝は気温が下がってきており、散歩自体は長めになってきています。公園まで、行くことも多くなりそうです。夕方の散歩でも、今日は少し長めでした。夕方は昼間の暑さがまだ残っていて家に帰り着く頃にはゼハゼハ言ってます。この日はマンション前で立ち止まり、何か言いたげな様子。。なので、無理に引っ張らずにじるじるの好きにさせると、クルマの方へスタスタスタう~ん、期待させちゃうかなぁ?と思いつつも、少しドライブすることにしました。約30分くらい走って戻ってきまして、後ろのスライドドアを開けてやると、ノソッと顔だけ出して、外を見回してました。どこか楽しいところに連れてきてもらったと思ってたのかもしれません。。。見回したあと家の駐車場だと気付きガッカリしてるじるじる今日、パソコンの椅子をドレッサーのものと取り替えてみました。すると・・・いびきをかいて寝始めました。そんなに ギィ~ って怖いの?じっくん。。今日はなんだかいい日でした。今年はF1のときの駐車場の予約がとれてなくて、どうしようかなぁ~なんて思ってネットでF1情報を見てましたら、いつも予約していた駐車場の仲介業者と地主さんとの折り合いがあわず、今年の予約はまっさらな状態になったとのこと。キャンセルのための返金も滞っているらしい。当日は到着順に駐車させるとのことでした!!やった~~!!これで、多分、いつものところに停められます。うっふっふ~♪なんてルンルンのところに、モンははさまから電話が!素晴らしい情報をもらって、ウレシ涙でしたあと「24 シーズンV」を見始めました~
2006年09月06日
前回じるじるが山中湖へ行ったあと、みんなで行こう!と盛り上がりあっという間に日程が決まって、参加わんも続々と増え、8家族(アンジェさん&マーブルちゃん、シャバちゃん、sennaくん、ラニさん、ジョイくん、レオンくん、モンちゃん&モナク(モンちゃんちのちびちゃん)、じるじる)でいっぱいいっぱい遊んで来ました!行こうって決めたときは、ランが一時閉鎖になるなんて思ってもいなかった私たちでした。内心、みんなでお出かけすること決めておいてよかったぁ~!と思いました。さて、朝は一人でふらふら~っと行くつもりでしたが、前日にsennaくんのお姉さんnanaさんより私書箱にポトン!通常なら東名御殿場でおりるところを、大井松田でおりて、途中富士スピードウェイが見えるというクネクネ道を通るから一緒にどうか、とのこと。富士スピードウェイに、クネクネ道・・・ステキそんなわけ(どんなわけ?)でご一緒させていただくことにしました。朝8時に高速に乗り、大井松田でおりて、クネクネ道。少しでも速く走るために、初めて7speed modeっていうクルマの機能を使いましたよ。。。走っていると、となりの車線のクルマから手を振る人が。。。見ると、なんと、ゴールデンのアッシュくんちではありませんか~~!!!あそこで会うなんて、思ってもいませんでしたねそれに・・・来てくれたんだね、会えて嬉しかった!!ありがとう~~そして更にクネクネ道へ!ついに富士スピードウェイが見えるポイントに到着です。富士スピードウェイ、見えますか?ズーーーーーーム!ね~!!走り屋さんのタイヤの跡の残るクネクネ道、素晴らしい景色に感動しながら、無事ハッキーパークに着きました~!sennaくんがかわいい耳袋?を着けていて、それをお外しになったときに、ムラムラっと来ました(笑)『これは・・・じるじるに似合うに違いない!』と思い、お借りしました、ウフッ。みかん汁じるです!笑えました。ぷっ、かわいい!時間前でしたが、常連アッシュ家の顔がきいたのか、ランを開けてくれました!イヤッホゥ!早速プールに飛び込むアッシュくん、アンちゃん、じるじるです!モンちゃんは初めてのプールにどうすればいいか分からない様子。。入りたいけど怖い~っていう感じでしたね!この状態で結構粘ってました(笑)sennaくん&じるじる。気の合うわんこたちが揃って、ランを駆け回るわんこたち!!暑くなったらプ~ルゥ~すごい勢いで走り回るため、轢かれた被害者何名(笑)?大きい子たちが暴れ回るのを文字通り尻目に、冷静にお水を飲むモナくん。。。ほんとにライオンの赤ちゃんみたい!sennaくんのパパに抱っこされて入水のモンちゃん。「こわくないよ~」と言ってもらってるのかな?じるじるハッスル!レオンくんも、慎重でしたね~。はじめは緊張の面持ちでした。走るモナくん!!かわええ~!またまた似たような写真がいっぱいですが(笑)。駆け回って遊ぶわんこが大好きなので、許してくださいね~!なかなか水に慣れなかったレオンくん、結局レオンくんもsennaくんのパパに抱っこされて入水!レオンベルガーってかわいいねぇ・・・ぷぷっ。
2006年09月03日
水に慣れたところで、湖へレッツラゴ~私が荷物を置いたりしている間に、先に来てたアッシュくんのパパがじるじるを連れて湖へ!勢いよく飛び込んでました。じるじる、やるじゃ~ん、と思ったら、すぐ上がってきてました。。で、私も湖に入ってじるじるを呼ぶことにしましたが、、、このとおり、渋るじるじるぅ。湖で遊ぶわんこたちをどうぞ!(じるじる中心ですけど)ジョイくんも到着しました~。『ここでいったいなにするの?』と言いたげな彼。。。モンちゃん必死です!モンははさま・・・このとき既に・・・なんてこった~写真を撮りたくて、じるじるを預かってもらってます。だってね、じるじる「もう入らない」ってガンコなんだもんね。それなのに、そんな顔で見るな、じるじる(笑)!じるじる、「もういいよ。。」って顔してます。チェッ!上がって、おいちいをあげるとこんなにいい顔。。sennaくんもおいち~だよ。ジョイくんも、モンははさまにおいち~もらってます。じるじる「ぼくもちょーだい」?ね、ね、ジョイくん、湖は?湖!!聞いてます??レオンくんの前を横切るバニ。。じるじるではありません。なんと、じるじると同じ犬舎出身のびーぐー家のび~ちゃん(ビアンちゃん)で~す!じるじるの里帰りに合わせて来てくれましたこちらはぐ~ちゃん(グランくん)です~!(間違ってたら指摘してくださいませ。。)私が離れると、じるじるこんな顔。。ラニさんも着きました!!!浜で三連結じるじる、私がいなくても楽しそうじゃありませんか~。あれ・・・やっぱりダメ?マザコンなヤツめ~、かわいいなぁ~!お昼前にランへ戻りました~。飽きもせず、疲れも忘れて、駆け回ります!いいね~!!暑くなったら・・・よっこいしょっと。お水、飲み放題ですね、じるじる!じくん、うれしいの~、いいね~、よかったね~じるじるの視線の先には。。。上から見下ろすsennaくんでした!人と並んで立って見てます(笑)じるじる、湖には入らなかったのに、プールはいいわけ・・・(笑)?びーぐー家もランへ戻ってきました~。じるじる&び~ちゃん!(笑)じるじる何やってるんですか~?ランから近くの手作りソーセージのお店までみんなでのんびり歩いて、ランチおいち~ハンバーグでしたぁわんこたち、みんないいこに待ってました。食後ランへ戻り、またまた遊ぶわんこたち!スタミナありますね~!犬舎までご一緒させていただくのに、待っててくれたぐ~ちゃん。お待たせしました、ぐ~ちゃん!び~ちゃんもね、お待たせ!最後まで遊ぶわんこたち。だんだん切なくなってきます。もうすぐお別れの時間です。じるじる、おつかれさま、ですか?フフ。次にみんなとこうして遊べるのはいつなんだろうね・・・。都筑ランがない間、どうする?という会話があちこちで聞こえてきました。なんだか考えられないねさて、そいじゃ犬舎に行きますか・・・。みんなにお礼とお別れを言って駐車場へ行くとびーぐー家が微妙な雰囲気。あら・・・ボンネット開けちゃってどうしたのかしら??聞くと、バッテリーが上がってしまったらしい(笑)!せなせな号につなげてもらって、、、ぶるるんっ!おおお~エンジンかかりましたね~。しかしさすがドタバタびーぐー家(笑)!!みんなと別れて犬舎へ向かう途中、とてもとても寂しくなってウルウルでした。じるじる、みんなと離れたくないね
2006年09月03日
じるじるとび~ちゃん&ぐ~ちゃんのお里に到着です。突然伺ってびっくりさせてしまいましたねお父さんと圭くんは海へ行って留守でした。。バーニーズたちがワンワン言って大歓迎?みんな、かわいいです!!中へ入れてもらうと、そこにはビンゴ!ビンちゃんはじるじると一緒に生まれた子です。どうです?似てますか?帰ろうと外へ出たとき、お父さんより電話がお父さんが帰るまであと1時間待つことにしました~。ぐ~ちゃん!じるじるとお母さんが同じです。じるじるのお父さんの子がお父さんです。血がかなり近いんですよ~!か、かわええ~~び~ちゃん!くたびれた?かっ、かわええ~~~お父さんと圭くんが帰ってきました!!で、またまた中へ入れてもらうことに。生まれたての赤ちゃんを見せてもらいました。なぜかピントが合いません。フラッシュをたくと、お鼻のピンクっぷりが半減するのでボケてるけど、これで!!生まれてたったの2日の赤ちゃんバニ。こちらは生後2週間。目も開いてしっかりした感じ!キャーーーーーーーーー!!!このおてて~~びーぐー家のねぇねに言わせると「お待ちなさい!」(だったっけ~??)じるじるとぐ~ちゃんのおじいちゃん、ズィークが赤ちゃんのチェックチェック!今回の里帰りは、ズィークの元気な姿を見たかったから。う~~ん、元気そうでよかったです!左が生後2週間、右が生後2日目です~。指をちゅぱちゅぱ。かわいかったですぅじるじるにこんなにたくさんのお友達が出来て、じるじるは幸せものです!じるじるだけお父さんが一緒じゃなかったけど、ジョイくんのパパ、sennaくんのパパがリード持ってくれたりして、じるじるさびしくありませんでしたよまたいつかきっとお出かけしましょうねありがとうございましたP.S アッシュくん、会えて嬉しかったよ、私パパとママのこと大好きです! びーぐー一家のみなさまも、初めて会ったのにまったくそんな気にさせない あったかい雰囲気を持ったご家族でした。子ども達もかわいかったよ!
2006年09月03日

今日は13時まで仕事でした。ラン閉鎖のニュースを聞いてちょうど丸一日が経ったけれど、今も変わらず落ち着きません。。じるじるも今一番楽しみにしてるのが都筑ドッグランでお友達わんこたちと遊ぶことでした。じるじるにも言い聞かせました。首を傾げて聞いてましたが、今まであれだけ通ったランに急に行かなくなれば「どうしてランに連れてってくれないの?」と言い出すでしょういぬたま難民の方々の気持ちがよ~~~く分かりました。夕方から姉の住んでいる地域でフレッシュコンサートなる催しがあり、そこで姪っ子属するブラバンが演奏するとのこと。総勢50名の大所帯です。じるじるを姉の家の玄関に待たせて、聞いてきました。姪っ子はトロンボーンです。他のトロンボーンと同じ動きをしてたのを見てなんだか感動しました2曲演奏し、終了。急いで戻り近くのスーパーでちょちょっと買い物して、じるじるの元へ行きました。すんごい真顔で待ってました(笑)ステキな遊歩道を散歩しました。まだ早い時間だったのでたくさんのわんこと会えました。もちろんみんな知らないわんこです。じるじる、わんことすれ違っても気にする様子もなく通り過ぎました。以前のじるじるはわんこを見るとすっ飛んで行ってにおいを嗅いでたのに。ミニピンの子が挨拶したがっていたので、じるじるに「いいよ」と言ったらちゃんと優しく鼻と鼻で挨拶してました。じるじるがこんなに成長したのも都筑ランのおかげかもしれません。たくさんのわんことふれあい、みんな違うんだってことを理解したじるじる。じるじる。。2ヶ月、都筑ランはないけれど、楽しく過ごそうね理事長さんが早く元気になりますように。
2006年09月02日
先ほど、都筑ドッグランの理事長さんから電話が入りました。今日胃カメラをのまれるってことは昨日聞いておりましたが・・・。どうも具合が良くないらしく、しばらく閉鎖するからっていう話でした。1、2ヶ月。ガーーーーーーーーーーン
2006年09月01日

じるじる引き続き、パソコン用のイスの足元が気になるようです。もともとストーカーですが、↑になってから、落ち着いて眠れない様子で、移動するたびにベッタリくっついてきます。夜になり私が布団に寝ると、今度はダンナにくっついて回るらしいです。ん~?どうしたのかなぁ?そろそろプレマでアニマルコミュニケーションでしょうか。。昨夜私がアイロンをかけてるとき、何を考えてるのか、パソコンの下にもぐりこんで隠れてるつもりになってました。お~い、何から隠れてるんですか~?そして、今も。。。(じるじるの前にあるのは私の膝ですぅ。私はイスの上で胡坐をかいております。。行儀悪いのだ・・・)上から見ますとこんな感じです。なんでこんなにくっついてくるの?じるじる?盛り塩、してありますが。。。今日夕方の散歩中、一度通り過ぎたクルマがバックし始めまして、狭い道だったのでもう一台クルマが来るとじるじるが危なかったので、急いでバックしてくるクルマから離れようとしました。すると・・・「おーーーい、ジルーーーー!」と声が!!バックしてくるクルマの運転手をよ~~く見ると、いつも可愛がってくれるコンビニのおじさんでした~わざわざ降りてきてくれて、じるじるを可愛がっていただきました。じるじるもおじさんの隣に座って、、ベッタリくっついちゃってる後姿はまるで恋人同士みたいでした公道でまでごろんごろんしまくり、短距離コースの散歩でしたが、大満足の様子でした
2006年09月01日
髪の毛を切りたくて休みをもらっておきました。なんでそんなに休めるの?パート?いえいえ、、ちゃんと正社員でございますぅ。なんでそんなに休めるかというと、仕事量が。。。ということと、カレンダーに名前を書き込めば明日だって休める、そんな職場なのです。恵まれています。じるじるを迎えたのは今の職場に移ってからです。その前までは毎月40時間ほど残業していたのが、今は2~3時間です。前の職場では休みは申請して、次の勤務表にのっけてもらうようでしたので、申請した日以外で急に休むということはほとんど出来ませんでした。今の職場だからこその今の生活です。「仕事が少ない」だの「ヒマ」だの贅沢な文句は言わないようにしなきゃ!家をある程度片づけて、美容院に出かけました。んーー、半年ぶりくらいです。何度か行った美容院はいまいちだったので今日は違うところにしてみました。通勤中に、前を通る美容院です。かなり丁寧でした!!でもね、仕上がりは、いつものことだけど、なんでこんなに前髪短くしてくれるの??ってな感じになっています。ま・・・すぐ伸びるからね。。美容院は3時間くらいかかりました。その後、ペットシッターさんのおうちへ。クルマの買い替えに悩んでて、今はトヨタカーに乗ってるんだけど、偶然出会ったニッサンの営業マンに親切にしてもらって以来、車検もニッサンでやってもらってるそうです。トヨタカーも長く乗られていて、そろそろ買い替えたいというときに、やっぱりお世話になってるニッサンディーラーから買ってあげなきゃと思うそうで、今日クルマを見にニッサンへ行ってきました。初めてのニッサン。なかなかおもしろかったです。でも、やっぱり、ホンダ。家に帰って、じるじるを乗せてドッグランへレッツラゴ~もうすぐ19時という頃に着いたのに駐車場がいっぱいでした!たくさんのわんこが遊んでてじるじるハイテンションですね!お名前聞かなかったけど、、はじめましてじるじる、アンジェさんとなんとかちゃんにいいようにされています(笑)ここから同じような写真が続きますが、じるじるが噛まれても踏まれても舐められても喜んでる様をじっくりご覧くださいませ写真は撮り損ねましたがモンちゃん今日もしっかりじるじるに乗っかってました。じるじるもしっかりとモンちゃんくぐりしてましたsennaくんのお姉さんnanaさんがお水を入れてくれてる側からガブ飲む三人。じるじる、sennaくん、モンちゃんです。お水いくら入れても間に合いませんよ~!モンちゃん、ちびちゃんが来て、ははさまに今まで以上に甘えるようになったそうです。この写真、うまく撮れませんでしたが、ははさまに呼ばれて甘えてるモンちゃんの横顔なのです~。かわいいです、モンちゃんモンちゃんとラニさん、ハッスルラニさんがスイッチオンラニさん&じるじる!これ、一体どうなってるんでしょうぺろぺろ攻撃にヨワヨワのじるじる。ごろんごろんしてばっかですねじるじるの四肢、赤ちゃんみたいですぅ。。ぺろぺろでは負けてないアンジェさんも乱入!先日ご紹介したターニャさん。今日も、、ほとんど動けず、でした。だんだんみんなと遊べるようになるといいねおなじみ、シャバちゃんです~!満足気~な笑顔ですね最後は、じるじるに乗っかってシンケンに腰フリフリのsennaくんでした今日も遊んでくれたらぶわんこたち、パパさんママさんありがとうございました、いつも楽しい楽しいですまた遊んでくださいませね~
2006年08月31日
今朝の散歩で、またウンチしなかったじるじる。。。家に帰ってダンナに「じ君、家の中でウンチしてた?」と聞いたら「昨日夜中にじ君落ち着かないから散歩連れてったんだよ。そんときしたよ。」とのこと。とりあえず、ホッとしました。便秘かと思いましたからね。。。そういえば、夜中にじるじるがウロウロオタオタしてたのを私も寝ぼけながらも見ましたが、ウンチしたかったんだと思ってました。夕方、雨の後で少し涼しくなった中、散歩して帰り、ゴハンを食べたじるじる、いつもならパソコンやってると足元にごろんして寝ちゃうはずなのに、何かが気になってる様子でした。昨日の夜中と同じような行動でした。ウロウロオタオタ。。しかもパソコン用のイスの下をやたらと気にしています。私がそのイスに座って撮った動画ですね、何かヘンでしょう?落ち着かない様子が続くので布団を敷いてあげました。すると早速ごろんしに来ました。じるじるを抱っこして寝てたら間にぷっくるも入ってきました。お?お?おぉぉぉ???私が離れれば、じるじるとぷっくるの添い寝じるじるは気が付いているのかなぁダンナが例の映画のDVD「エミリー・ローズ」をお店に行って取り替えてきてましたので、夕食後観ました。ほとんど法廷でのシーンなのですが、おそろしく、怖い映画でした。リアル。それにしてもじるじるは何が気になるんでしょう。もしやウチに悪魔でもいるんですか・・・とりあえず盛り塩でもしましょう!←ザ・日本人。
2006年08月30日
先日買った安い扇風機、首を回すときのギィィィ、ギィィィという音を怖がっていたじるじる。2度も立て続けに停電しエアコンが止まっていたということもあり、扇風機はつけておけば停電後復旧するから何とか慣れてほしくてずーーーーっと付けっぱなしにしてみました。首ふりはなしですると、慣れました、慣れました~。ほら、こんな感じじるじる、いいね、涼しいねぇ~じるじる、散歩後、扇風機の前でうっとりです。写真をクリッククリックね、本当に扇風機ついてますでしょ。毛がひらひらしてますよ。近所に、えらく吠えるわんこ(パピヨン)がいます。わざわざおうちの窓から飛び出してきて、歩いてるだけのじるじるに吠え立てるのです。みんなそうだと思うけど、じるじるも吠えられることが大嫌い。吠えるにもいろいろあるけれど、怖くてとか、遊ぼうって言ってるワンワンじゃありません。どう見ても聞いても、彼(パピヨン)はケンカ売ってますでもまぁその家を通り過ぎればなんてことないわけですよ。ところが、、、今朝散歩中の彼に会ってしまいました!道幅が2メートルちょいしかない所でおばあさんが連れてました。パピヨンなのにえらく大きく見えました。。。もちろんじるじるを見つけた途端彼は大騒ぎ。けたたましく吠え始めました。そこでおばあさん、少し道から引っ込んでくれました。そして手振りで私に先に行くように促してました。でも・・・彼だけは道に出て仁王立ち吠えまくり。そんなとこ通れません!じるじるはやっつけようとするでしょう。なので「近すぎます~!」と叫びました。するとおばあさんなんだかブツブツ言いながら彼を引っ張って歩き出しました。彼のことけなしながら・・・。彼は後ろを振り向きながらずっと吠えつづけてました。少し大きな道に出たので追い越そうとしますが、彼、とにかく吠える吠える!じるじるはやっつける気満々でした。。なんとか制御して通り過ぎることが出来ましたが、疲れましたーーーーその後じるじるは「僕、オリコウだったでしょ?おいちいちょーだい」と笑顔で言ってました。イイコでした、本当に。おいちい、あげましょっ。それにしても、あんなに攻撃的に吠えるなんて、彼自身が危ない目にあってしまうんじゃないかな、と心配してしまった私でした。夕方の散歩ではなぜかウンチなし。じるじる、朝ゴハンちゃんと食べたよね?
2006年08月29日
毎朝パン食の我が家。しかし今朝は、、、昨日買ったケーキ朝っぱらからケーキを食べたのは生まれて初めてです。ぷっ。ダンナに、おめでとう~!と何度も言いながら(笑)今日は仕事です。ちなみに明日も仕事です。ちゃんと働かなきゃ今朝、レバーフラットsennaくんのお姉さん、nanaさんより私書箱にメールがポトンされてました今日夕方ランへ出没されるとのこと。じるじるのこと好きでいてくれてるsennaくんじるじるもそんなsennaくんが大好きみたい行かなくちゃね~!じるじるも今日は行く気満々でしたよ仕事から帰ってランへ行く用意(ったってタオルとカメラ…)をしてたら、じるじるが玄関からキーを取って来てバタバタ走り回っていました。得意気のようですが、そんなことやってたら出かけるの遅くなりますよ、じるじる都筑ドッグランへ到着です!モンちゃん!子育て真っ最中でお疲れの様子。。ちびちゃんにとっても優しいモンちゃんだそうです。すごくよく面倒みてるみたい。えらいね、優しいね、モンちゃんじるじるとモンちゃん、久しぶりにハッスルじるじるに乗っかるsennaくんです楽しすぎてゴロン!レオンはsennaくんに、sennaくんはじるじるに、乗っかりたい!でほとんど3人くっついて移動してました(笑)。。。モンちゃんはほんとに子育てでお疲れ気味ですよ!じるじるうれしそうですじるじる、sennaくん、レオンでくっついてますね~モンちゃんとレオンも相変わらずですsennaくんとじるじる、ゴロン対決ですかsennaくん、じるじるにアタ~ック!それはいいけど、ふたりともキレイですこと~モンちゃんも、ご満悦ですねsennaくん、じるじるとたくさん遊んでくれてありがとう今夜はじるじるが帰ろうって言いませんでした。みんなじるじるもよく知ってるわんこたちだから相当リラックスして遊べたんですね揃って遊び好きだし!!遠慮なく遊べてとっても楽しかったはずです。遊んでくれたラブわんこたち、パパさんママさんお姉さんお兄さん、ほんとにありがとうございました
2006年08月28日
朝からダンナを起こし、「ジくんと散歩行ってきて」と頼みました。すると「コイツ、オレと散歩しても楽しくないんだって」と言うダンナ。「そんなことないよ、ほらっジ!ジ!」と呼ぶと現れ、ベッドに上がってダンナの上にドサッと倒れました。そんなじるじるがかわいくて仕方ないのですよ、ダンナは~。「ジージと散歩楽しいなって思えば、ジくんも楽しい気分になるんだよ!」「ランとかではお前と同じくらいの歳の男の人を見ると抱きついてくんだよ。お前と遊びたいに違いないじゃん!」と言うとまんざらでもない表情で散歩に行ってくれました。フッ。明日はダンナの誕生日。月曜日だし仕事で遅くなるだろうと「今日誕生日やろうね」ということになりました。お昼もしっかり作りました。夜ももちろんしっかり作りましたダンナ的には外食したかったんでしょうけどいつもの平和な日曜日らしく、ダンナがDVDを借りてきました。で、観始めた映画は・・・「エミリー・ローズ」エクソシストのムーア神父の最初の悪魔払いの話です。ドッキンドッキンしながら見ていたら、途中で画像が壊れました・・・。しかもちょうど儀式に入ってまもなくのところで!!こわーーーい!!悪魔の仕業だよ~何度やっても同じところから壊れるのでそこから先観れませんでした。その後「グリム兄弟」の映画を観ました。夕方、じるじるとクルマでステキな公園にでも歩きに行こうって話してましたが、出てみると、いつもは「クルマ!!クルマ!!」と言うはずのじるじるが、ご近所散歩コースに向かってスタスタ・・・。珍しいね。。昨日ランで一時的に置き去りにしたことをまだ忘れていないのかな。じるじるがそれでいいなら、とルンルンお散歩大好きなコンビニのおかあさんにベッタベタに甘えてお店の前でごろんごろんし、あんよでキックキック、扉まで開けてしまいました。じるじる、コンビニのおかあさん好きなのです散歩を終えてそのままクルマに乗ってケーキ屋さんでケーキ購入しかし夕食後、なんだか眠気が襲ってきまして。。。ケーキも食べず、F1も観ずに寝てしまいました次に目を覚ましたとき、まだリビングの電気がついていて、時計を見ると2時半でした。エミリー・ローズで、何度も何度も「3:00」は悪魔が動き出す時間・・・と言ってたし、いろんな怖いことが起こってたので、『2:30!?ダメダメ、寝なきゃ!』と思い、、思えば思うほど眠れません。。あ~~怖かった!!!
2006年08月27日
今日も休みをもらっときました。大丈夫です、仕事はしっかりやってますたまっていた日記を一気に更新して、やっと片付いた~って感じでした午後4時に、クルマが発車時に気になる音を立てていたので点検の予約をとってありました。じるじるも連れていくつもりでしたので、ホンダでハシャぐのを防ぐため、その前にドッグランでひとっ走りです。ドッグランの理事長さんがバギーの修理を終えて、こんなことしてふざけてみました。ランの土ならしをひいてるんですよ写真をクリッククリックしてくださいませ既に何頭かのわんこが来ていましたが反応してるのはじるじるだけ。。じるじる追っかけます!理事長さん、真顔で前進させないで!!!久しぶり、コーギーのリップちゃん!なぁに?このボサボサは・・・?じるじるのシッポですよ、リップちゃん。じるじるに近寄れるようになったなんて進歩よ、進歩ここで一度ホンダへ行くためにおいとま。。理事長さんに話したら「ジル置いてっていいよ」と言われたので置いていくことにしてみました。ホンダへ向けてレッツラゴゥ・・・と途中まで行ったものの。。。やっぱりじるじるが寂しい思いをしてる気がして途中で引き返してしまいましたじるじる案の定、中から駐車場を見つめていました。愛するじるじるをクルマに乗っけてホンダへレッツラゴゥ!です。ホンダで待つじるじる。うしろにある赤いクルマはストリームですね。カッコよかったですよ~。退屈して寝そべるじるじる。リラックスしすぎですよ・・・ホンダのみなさま、営業妨害犬でしたね、すみませんでした私もカタログでも見せてもらおうと、ストリームとインテグラのカタログを頼みました。するとしばらくして持ってきてくれた方から衝撃の事実が・・・!!「インテグラは生産中止になってしまったんです。。。」ナニーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!「クーペはとうとうS2000だけになってしまいました。。。」「ホンダなのに!?」と思わず言ってしまいました。正直、ガッカリです。プレリュードをなくしてまで、インテグラに力を入れて作ったはずなのに!!ホンダなんて元々売れてないクルマが多かったはずなのに(ホンダの方すみません)!!ここに来て、”売れないクルマは作らない”ってことですよね?何それ~~!!・・・とはいえホンダがつぶれるのはもっと嫌だし・・・。でも、やっぱり、寂しい。。。気になっていた音も解決され、オイル交換もしてもらって、洗車もしてもらい、帰る途中理事長さんより電話。「ピレのあの子、待ってるよ。」とのこと!ピレのあの子といえば、幼馴染のもえちゃんですよ~~~!!!電話を切った後じるじるに「もえちゃん、いるって!」と言ったら慌てて起き上がってキョロキョロ!じるじるとドッグランへとんぼ返り~久しぶりの再会でしたもえちゃんもじるじるを待っててくれた様子でした!うれしいな~、もえこラブだよぉ~ひとしきりはしゃいだふたり、仲良く水のみ!もえちゃん、大きくなったなぁ。じるじるが小さく見えますよ~。また遊ぼうね、もえちゃん!!今日も遊んでくれたラブわんこたち、パパさんママさん楽しかったです!ありがとうございました~!
2006年08月26日

結局昨日も姉の家から帰ったあと、しばらく寝て、ドッグランで遊び呆けた私とじるじる。エリン舎出身の弦ちゃんも来ました!なのにカメラ持たずに行ってしまってガックリ。。結局なんにも片付けず、一日が終わってしまったのでした。。。そしてこの日は仕事。もう行きたくなくなります。でも、今日は課長ひとりだ、行かなきゃなるめ~。こんな日に限って、「紙の日」。横浜では、月に一回だけしか紙回収の日がなく、その日にダンボールから何からたまった紙類を捨てなきゃなりません。じるじると汗だくで散歩しながら、朝のスケジュールを立てる私。こんなに汗だくじゃまず風呂だ!と思って帰ったら、ダンナがまだ寝てました・・・。私のスケジュールは総崩れでございます。猫ちゃんたちにゴハンをあげて、じるじるにもゴハン、家中の紙をかき集めてダンボールはビニール紐でくくって出す、猫トイレ掃除、部屋の掃除、朝の紅茶を入れパンを焼き、茶碗を洗って、風呂に入り、身支度をして、じるじるにブタ耳をあげて、猛ダッシュで出かけました。すると大雨いつもより大幅に遅れて出た上に雨。。あっぷあっぷで職場に着いてタイムカードをピッ!8:59ふへーーーー、間に合った。いけませんよ、やっぱり、日々やることやっとかないと。。。今日こそはじるじるとランへ行かない!!と心に決めて帰宅し、猫ちゃんたちにゴハンをあげて、洗面所を片付け、扇風機とブタ耳をセット、おいちいを玄関にセットし、じるじると散歩へ。帰ってリード持ったまま風呂へ!と思ったのですが、じるじるを玄関で待たせてウンチをトイレに流してたら、じるじるリードつけたまま入ってきて水を飲んでるし・・。玄関にセットしておいたおいちい袋を持って洗面所へ行くと、じるじるもついてきました。風呂の戸は開けておいたので、「じ、中、中」と促すと、素直に中へ入りました。ラクチ~ン じるじるもそろそろ風呂に入りたいと思っていたんでしょうか。。確かに君は相当汚れていたよ。。ピカピカじるじるになりましたよ~、ゼハゼハ・・・ひとりハイテンションで「じー!ほらこっちみて~、かわいいなぁ~!」と写真撮ってたら、最後にはこんな顔されました・・・。じくん、おかあさんのこと呆れてる??
2006年08月25日

近頃なんだかんだと忙しいです。忙しいって言葉は好きじゃありません。だって心を亡くすって書くんですもんね。なので。。近頃なんだかんだとバタバタしてます。いっぱいやることがあるのに何にも手につかないと言った方がいいかも。なので休みをとりました。気になること全部片付けなきゃと思ってるところに姉からメール。今日はだいっぺの誕生日だから、ケーキ買ってきてくれるとうれしいなっていう内容でした。そうだ!!誕生日だ!!ハッピーバースデイ、だいっぺどうしようかと悩んでいるうちに姉から電話。話してるうちに「素麺」の話しになって、素麺があるなら行く、と決まり、急いで洗濯物を干して出かけました。じるじるとだいっぺは仲良くできないのでお留守番です。途中で約束のだいっぺ用のケーキ(いちごヨーグルトケーキ)を買って姉の家へレッツラゴゥ。順調に姉の家に近づいているところで、ふと「ナビだとどういう道を教えてくれるんだろう?」と思い、ナビを設定して行ってみることにしました。・・・ひどい目に遭いました。二度とナビで姉んちに行くもんか!!でも何とか無事に到着。早速姉のゆでてくれた素麺や、姪っ子のお弁当の残りのおにぎり、サラダやら何やらいただきました。姉がおいしく作れるのか、それとも姉の家で食べてるからか、とにかく何でもおいしいだいっぺ家ですだいっぺ、3才になりたてです。ちょっと大人の男ぶってるのでしょうか。哀愁が漂っているように見えます。(実際は全然漂ってませんよ~)近所の店のチラシを見せてもらいました。するとアメリカインポートのわんこ用雑貨が激安!なんだよ、行ってみようよ、と行くことに。近くのコンビニにクルマを置いて行ってみると、出入り口にクルマが停まっていて、手を伸ばして扉も開けようとしても閉まってました。やってないのかも・・・と思ってるところに、すぐそばで立ち話をしていた奥さんから声をかけられました。「チラシ見て?」と言われたので姉が「そうです~」と答えると「26日からなんですよぉ~」と言われ、チラシを見るとしっかり26日~と書いてありました。ぷっ。でもね、開けてくれました。そこで購入した牛模様のリードです。インポートの通販で見てかわいいなぁと思っていたやつだったので買いました!これ・・・姉の家に帰って大笑い議論になったのですが、ピンクのところ、口?鼻?私は鼻だって言うのに姉は・・・(笑)だって口だとするとすげータラコ唇ですよ?もひとつ買いました。アクアトイ。また今度山中湖へ行く計画があるのです。なので浮くおもちゃが欲しかったのですよ。山中湖へはモンちゃん、レオン、ラニさん、もしかしてジョイくんと、じるじるで行こうと思っています。・・・・・・レオンベルガー2頭にフラット、イタグレ、バーニーズに、このオモチャひとつ・・・。あはっあはっ、おもしろくって腹が痛い!!
2006年08月24日

朝、クルマに乗ったら、バッタ、いましただいぶ抵抗されましたが、なんとか外へ放り出して出勤。。かわいいけど、いられても困ります午後からマンションの防火設備点検のため休みをとって帰宅しました。お昼を買って姉と姪っ子が遊びに?来てくれました。姉がなんだかのチラシを作るというので私がそのお手伝いです。私が駐車場に着いたときには、姉の家のでかカー(大きいので熊本弁にかけてこう呼んでるのだ…ふとカーでも可)も到着してました。玄関を開けるといつものようにじるじるが飛び出してきました。とりあえず私にジャンプ!姉と姪っ子に気付いたじるじる、ジャンプしたり中へ入ったり、出てきちゃ周りをジャンプしてまた中へ入る。。とにかくうれしいの骨頂だったようです。フフ。姪っ子はこの春中学生になり、部活をはじめました。なんとなんと吹奏楽部、いわゆるブラスバント、つまりブラバン私は高校2、3年生のときだけブラバンを経験しました。私のパートはサックス。姪っ子のパートはトロンボーン。私的には金管が好きなので姪っ子がトロンボーンになったことを聞いて大喜びしました!ブラバンなどに入ってると、他の楽器も気になるものです。もちろん自分の楽器が一番かわいいのですが。そこで、、我が家に長い間眠っていたアルトサックスを姪っ子に出してみました。興味、ありますよね、そりゃ~。だって金ピカですもん、それだけで、目がキラキラですよどうぞ、吹いてあげてください。姪っ子が吹いてるのを不思議そうな顔で見てるじるじる。ぶひっ姉に耳までめくられて聞かされるじるじる。こんな顔。。これがなんなのかを一生懸命考えているんでしょう・・・多分・・・。ゴハンを食べてる間中姉と姪っ子にベッタリのじるじる。何がしたいのか分からない・・・と思うくらいとにかくくっついていたいんだろうね。私がチラシ作りをしてる最中もわざわざ姉の目の前に来てくっついて座ってました。姉が、じるじるにフーッと息を吹きかけたらどうなるか聞くので、私はそんなことしないと答えました。そこで姉が試してみることに。私はイスに座ってたので顔は残念ながら見えませんでしたが・・・フーーーッ。すると姉と姪っ子が大爆笑!目を丸くしてものすんごいビッッックリした顔をしたようです。そのあとのじるじる、せまーーーーいパソコンの下にもぐりこんで猫背になってイジケた顔で姉のこと見てました。大爆笑ですよ!チラシが出来たところで姉と姪っ子が帰り支度を始めると、じるじるも行く気満々。じくん、どこへ??玄関前に張り付いてニコニコしてるので(なんだ立ち直り早いじゃん)少し早いけどドッグランへ連れて行くことに。駐車場へ行くと急いでシッコを済ませて、でかカーにダッシュで駆け寄るじるじる。違うって!じるじるは、あかカーだよ!姉たちとバイバイしてランへレッツラゴゥ。やはり・・・早すぎた・・・。パピヨンのリンちゃんはまだ10ヶ月くらいで、じるじるとでもいいから遊びたいって感じでした。が、最近のじるじるは小さい子と遊びません。遊び相手もいませんが、ほんわかした気持ちみたいでした。ニタ~っとしてますねぇ。サルーキのターニャさんです。じる日記初登場ですね。先日一度会って、『じるじる、サルーキと走ってる。。追いつかないよ』くらいに思って見ていたら、飼い主さんが「うちのはダメなんです!!」と言われたのでしばし呆然としたのでした。どうも、他のドッグランで同じ黒ラブさんに2回もいきなり攻撃されてしまって、それ以来黒犬を怖がるとのことでした。この日「ほらターニャさん、じるじるは三色だよ~~」とアピールしておきました。これで多分よし。しかしターニャさん人にも近寄れません。。すんごい離れたところから盗み撮りです(笑)こちらはリンちゃん。リンちゃんも初登場ですね。私も初めて会いましたよ。じるじるとターニャさんしかいなくて、「誰か遊んで!」ってぴょこぴょこ走り回ってましたあらっターニャさんが動きました!近寄ってカメラを向けると萎縮されるので、これまた遠くから盗み撮りリンちゃん、「遊んで!遊んで!」と行ったものの・・・ターニャさん・・・オーラ出すぎ暗くなると、ジョイくんちが来て、じるじるルンルンでしたモンちゃんが来た頃には大して動いてもいないのに疲れてたじるじるでした。。。チッ。モンちゃんは大好きなピーピー鳴る小さいボールを見っけてしまいました。おもちゃに夢中になっちゃうと遊ばないので取り上げてやる~っと追いかけると、渡すもんかと逃げ回るモンちゃん!ボールを落として、私が迫ってくるのを待ってるモンちゃん。近くまで来ると急いでくわえて猛ダッシュ私はジョイくんちとモンははさまとおしゃべりして超楽しかった!じるじるは?じるじるは家に帰ってあんよを投げ出して寝てました。疲れた!!
2006年08月23日

先日判明したことがあります。じるじるの出身犬舎に「ジルって子知ってますか?エリン舎に行ってますよ」と電話した人がいるらしいのです。このブログを見て。何がしたいのでしょう。。。インターネットってなんのためにあるんだろう。正直、あんまり好きじゃない。ありのまま書くと批判もあるだろうし、だからといって当たり障りのないことばかり書いていたって嘘になる気がする。じるじるのこと、イヤなら見ないでほしい。そんな目でしか見られないなら、見ないでほしい。私の大事な子なのです。それに、どこの子だって関係ない。エリン舎さんは私がバーニーズを探し始めて、最初に接触したブリーダーさんです。接触といっても掲示板に書き込んでの会話でしたが・・・。エリン舎さんは私が見学したいと思っていた頃ちょうど改装中で、それが終わってから行くはずでした。が、姉の知り合いの方に紹介され沼津にあるプリンセスママというブリーダーさんを訪ねて、縁あってM&Mさんへ行くことになりました。行動を起こすとあとはトントン拍子です。じるじるが来てからあまりにも噛み癖がひどかったためエリン舎さんに相談のメールを入れました。そして丁寧なお返事をいただきました。あまりの丁寧さに感激した私は「エリン舎さんから迎えればよかった」と書いたのです。言葉のあやでしたが、エリン舎さんから返ってきた言葉は「差し出がましいようですが書かせていただきます。ジル君は田中さんの運命の子です。どこの子も同じバーニーズ、これからもなんでもおっしゃってくださいね~」でした。そして、去年の10月、F1の時に預かっていただくことを承諾いただいて、その前に一度伺った時が初めてのエリン舎訪問でした。私にとって、エリン舎とM&M、どちらも大切です。どなたか分かりませんが、心無い、そんなつまらないことで、両方のブリーダーさんに嫌な思いをさせるのはやめてください。どうかお願いします。
2006年08月21日
夜ランです。ラニさん。もうお馴染みですねじるじるをぺろぺろ攻撃!これでじるじるを倒せるなんてすごいです、ラニさん!じるじる、あんよバタつかせて大喜びですごろんごろんしまくって、起き上がったじるじる。これ光の加減ではありません。。汚れクッキリ~ラニさん、いつもぺろぺろをありがとうこのあと、バイクかクルマのマフラーのパンパンッという音を聞いて、逃げ惑うじるじるでした。。。何度も出口へ行ったり私のところへ戻ってきたり。多分、出口へ行って帰りたい意思表示、私のとこへ来て少しガマン。でも帰りたいから出口に行ってみるという感じでしょうか。じるじるしっぽはたれて小走りになってましたよ・・・。よわっこじるじる。。今日も遊んでくれたラブワンコたち、パパさんママさん方、ありがとうございましたクルマが駐車場についたとこです。目がピカーーーン
2006年08月21日
今朝はダンナがじるじると散歩に行きました。すっっごく久しぶりに9時過ぎまで寝ました起きたのはダンナが「二俣川に行ってくるよ。」と言ったとき。免許の更新で試験場に行くと、そういえば言ってました。。夏生まれの彼は毎回この暑い時期に免許更新。お気の毒です。(私は5月なので、4月のさわやかな日に免許更新です)のんびり起きてひとりでパンを食べて、洗濯したり。。じるじるはずっとくっついてきます。午後からはダンナはテレビ、私はじるじると昼寝!また寝ました(笑)夕方、ランへ行こうと思って出たら、怪しい黒い雲がこのまま私が行くと雨が降ってランで遊んでるわんこたちがかわいそうだと思い断念し、徳生公園へ向かいました。この公園、みんな散歩時間が早いんですよね。じるじるが着いた時間はもうほとんど人もいません。それでも楽しそうなじるじる。ブタさんみたいにブーブー言いながらニオイを嗅ぎまくってましたそういえば、3人(じるじる、ダンナ、私)で出かけるときのじるじるのハシャギようは特別です!一緒に外へ出ると、ダンナと私の周りをピョンピョン飛び跳ねて喜びます帰りのクルマの中でくつろぐじるじる。長座布団、お気に入りです今日もじるじるは私が何をするにもくっついてきました。洗濯物を畳んでいたら足の間に座り、そのうちゴロン。じるじるを台にして畳んだらとっても楽でしたふとんにカバーをとりつけていたら急いでふとんに乗ってきてくつろぐ。。今、そのままふとんで熟睡です。後ろでぐーぐーぐーぐー聞こえます。幸せだなぁ
2006年08月20日

じるじるのお父さんわんこが先月亡くなったそうです享年12歳。この写真はブリーダーさんちで撮ったものです。とにかく甘えん坊だったようです。行くといつも私たちにもベッタリくっついてくるような子でした。じるじるをこの世に送りだしてくれてありがとう。ふっさふさの豊かな毛、優しい目、かわいい顔、甘えん坊な仕草、全部忘れません。ほんとうにありがとう。
2006年08月20日
このわんこの名前、聞いたことありますか?私は初耳でした(まぁ全然詳しくないので。。)。そんな種類のわんこにランで会いました。見るからに強そう・・・。人間の私でさえもそう感じるわんこでした。入ってすぐにラニさんと走り回ったてたじるじるですが、理事長さんに呼ばれてトコトコ。キングくんとご挨拶です。これ最初に挨拶をしたときのじるじるとキングくん。じるじるだけブレてます。びびってたじろいだじるじる。その後しばしボーーーっと自信喪失?なじるじる。モンちゃんがいなくて広々としたランをぼんやり見渡すじるじる。おちりでかっ。呼ぶと笑顔で答えてくれましたシャバちゃんですさすがのシャバちゃんもキングくんには何も出来ないね。じるじるもリラックスしはじめて、ラニさんとハッスルラニさんのぺろぺろっ攻撃ですじるじる奥歯の歯石まで取ってもらえそうですねうれしそぉ~まだまだ続きます。。ラニさんやめる気配なし(笑)じるじるついに倒されてしまいましたじるじる、まんざらでもないご様子で、デレデレじゃないですかラニさんが「走ってあそぼ!」と誘ってくれてますよ、じるじる。デレェ~っとゴロンしてたら、なんとキングくんがスタスタやってきました。じるじるがガウッとしないといいけど。。と見ていたら、じるじる固まってました(笑)何事もない感じで立ち去るキングくんを見てるだけのじるじる。。そして残されたじるじる(笑)きたにゃいし情けない感じですね。理事長さん曰く、自分は敵わないと本能的に分かっているからジルも喧嘩は売らないそうです。たしかに。。じるじる、キングくんのことを何度か遊びに誘ってはいましたが、無視され、ワンワン抗議してました帰り間際に、ナデナデさせてもらいました。間近で見るととてもあったかい優しい顔をしてました。触っても、ナデナデしても、ホッペを引っ張っても怒られませんでした!今日も遊んでくださったラブわんこたち、パパさんママさん方、ありがとうございました
2006年08月19日
猫のころりです。ぷっくるとまんなんの子。男の子です。猫達はみんなダンナのことがだ~~い好きダンナが動画を撮ってたので見てやってくださいな。甘えたころんはこちら
2006年08月19日

近頃ランで長持ちしないじるじるです。私がランの出入り口に歩いて行くと「帰るの」っと笑顔で駆け寄ってきて、扉の前まで行って振り向いて「帰ろ」とまたまた笑顔。先日の疲れきったじるじるを見てたので昨日も↑と同じだったので、短時間だったけど、帰りました。ランの次の日の今朝は坂道は避けてできるだけ平らな道へ。小さい頃はあんよのことを考えて、よくこの道を散歩しました田んぼ、です疲れきっていたダンナですが、今日は何ヶ月ぶりかに日曜以外の休みでした。よかった。。ぷっくるのおちりは、まるで肛門がふたつあるように見えます。。。まだまだふさがるには数日かかるようですが、このまま良くなってくれると思います。ご心配おかけしました本日はレイトショーでパイレーツ・オブ・カリビアンを観てきます
2006年08月19日
モンちゃんに、弟分が出来ましたはじめまして、ちびちゃんかわいすぎます。。私のらぶり~モンちゃんの弟というだけでもう愛情が湧いてきますあーーーなんちゅ~かわいさラニさん、とてもうれしそうですちびちゃんお水をもらってます、何しててもカワイイね!パピー恐怖症のじるじる(笑)先日エリン舎で会ったバニパピー、ハマーくんにもびびってました「この生き物はナニ!?」みたいな目で見ないよ、、じるじる。。マシューさん&ラニさん&シャバちゃん&めるめる、人のそばでリラックスですね。今日は日が落ちてから湿度が上がったようで、わんこには辛かったねまたまた登場のちびちゃん!メルさんとシャバちゃん、いつも仲良しで見てるだけでニコニコになりますめるめるとモンちゃんに無防備なラニさんです。ラニさんはほんとにイイコです。すぐにおなかを出して降参です!じるじるのヘンな顔~(笑)右に首をひねって左にいるモンちゃんたちを見てるときです。。左を向けば楽なのにね夕べ、パソコンやってるとき、眠たくて眠たくて、、、パソコンを終わりにしてふとんに寝てしまったら熟睡ダンナが22時頃帰宅したことに気付いて目を覚ましたのに起きれず。。そのうちダンナがイライラして言ってはいけない一言を言ってしまいました。「帰ると、寝てるかパソコンやってるかだ」「ゴハンくらい作っといてよ」世の中のダンナさま方、家事って楽じゃ~ありませんですよ。それにですよ、毎朝5時に起きてますよ。もともと小さい頃から夜は弱い私。ダンナが遅くなっても起きて待ってようとがんばってるんですよ。ゴハンも先に食べると冷えておいしくなくなるからと、食べずに待ってるんですよ。おなかすいたまま、眠たくなるんです。それでも待ってます。でもね・・・ダンナがこんなこと言うなんて心配になりました。『自分だけが大変』と思っているから言ってしまったんだと思います。かなり疲労がたまってきてるようです。かわいそうです
2006年08月18日

昨日は「うまくいった~!」はずだったのですが、今日になったらシステムエラ~~ちゃんとしおちゃんの掲示板を見に行ってみました。そしたらインフォシークのフォト、じゃなく、ファイルマネージャーに登録するんじゃん。。と気付きました。へへへ。それで職場のPCに入ってる唯三の画像からひとつ使ってテストしてみます。メッセージへのお返事、最近遅くなっていてごめんなさい。家に帰ると眠くて、パソコン打ちながらウトウトでは、いきます、テスト画像いらっしゃ~いどうでしょう?消えて「システムエラー」になってませんか?ドキドキ
2006年08月18日
昨日の夜のじるじるは少し変でした。フセるときに「ぶぅっ」と言うし、疲れてるはずなのに寝ず座り込んで私のことを見たり。ランへの3連チャンで、相当キテるようでした。毎朝私より先に起きるか、私が起きたら走り寄ってくるかのじるじるが今朝は玄関で横になったまま起きてきませんでした。よっぽどお疲れらしい。。。なので今日はランやめときました夕方の散歩に出るとクルマに乗りたがるじるじるですが、今日は見向きもせずにスタスタ歩き出しました。珍しい~。ラン大好きなじるじるでも休みたいんですね。自ら一番の短距離コースを選んで歩くじるじるでした。ゴハン食べたらもう寝る体制でした。ぷっくるです痛い思いさせてごめんね。きっとぷっくる何度も私に訴えていたと思います。じるじるにばっかりかまけてぷっくるの声が聞こえずにいました。じるじるが近づいてくると、こんな顔呼ぶと。。こわいよ~ぷっくる~いつまでたっても仲良くなれないのは私に原因があるのかもしれません。今回のぷっくるのキズも毛がふかふかとはいえ、気付かないなんて!じるじるとの時間も大事だけど、ねこたちとの時間ももっと大事にしなきゃと思う私です今日の画像は、しおちゃんに教わった方法でのっけてみましたもう楽天ブログ用の画像容量がいっぱいのため、インフォシークの写真管理を使ってこちらに貼り付けました。しおちゃんありがとう、うまくいったよ8/18画像掲載やり直しました
2006年08月17日

今日はお隣の机のKさんと課長がお休みだったので、みなさまの日記をのぞく予定でした。が、元課長にい~~っぱい仕事をいただいて、ヒマなしでした。午後、ランの理事長さんより電話おとといランに来たバーニーズの弦之介くんがエリン舎の子だということが分かりました。ランで会ったときにエリン舎の子みたい。。と思ったんですが、まさか「どこのブリーダーさんですか?」とは聞けません。今日も弦之介くんが来て理事長がお話ししてるうちに、じるじるがお世話になってる「浜名湖」と一致したみたいですなんたる偶然、先日の夏のあつまりにもいらしてたそうです。世間はせまい。なんとまぁ苗字まで同じでした(笑)話しついでに、今日もランへ行ってきました。3連チャンじるじるのマイブ~ム、モンちゃんくぐり。何度も何度もやるんですよ。ラニさんの母さま曰く「神社の鳥居くぐってるみたい」モンちゃん、アンジェさん、じるじる。へんな顔がかわいい今日この頃。。。じるじる、ラニさんにペロペロ攻撃受ける!まんざらでもない、どころかデレデレじゃありませんか、じるじる~。おいちいをもらう皆の衆。じるじるモグモグ。。ここで楽しいと、今日一日がいい日だったなぁって思えます。今日も遊んでくれたラブわんこたち、パパさんママさん、ほんとうにありがとうございます家に帰って猫たち、じるじるに、ゴハンをあげてるときに、床に薄い色の、血のようなのが一滴落ちているのを見つけました。いやな予感がしてみんなのお尻を確認。すると、ぷっくるだけが「い、にゃ~ん!」と泣きました。見ると、ぷっくるのおしり(こうもん)の横に発見。前にぷーにゃんにも出来たことがあるものでした。病名は忘れてしまいました。。ぷっくるの毛がふかふかだということもあって、ぷーにゃんの時よりも発見が遅れたようでした。小さな穴があくまで舐めてしまってましたすぐに消毒し、ドルバロンをぬりぬり。ぷっくるはおとなしく抱っこされてるので薬がなじむまでしばらく抱っこしてナデナデしてあげました。薬が効いてすぐに治るといいのですが・・・じるじるも連日のランで足がガクガクなのか、落ち着いて寝ません。明日は無料でいいからおいでとお呼ばれのじるじる。行けるかな?
2006年08月16日

まとめて日記です。手抜きですね~日曜日はじるじるとダンナといっしょにくさぶえの道を歩きに行きました。ダンナは久しぶりなので楽しそうでしたじるじるも大好きなところなので着く前から分かって、興奮興奮っカメラを忘れてしまったので写真はなし~。残念!ほんと、いいとこです。田舎に暮らせないのなら、せめてこういう所の近くに住みたいなぁ~。今のところ?・・・坂だらけで、公園は遠い。。あはははは~月曜日、仕事のあと、ドッグランへ毎日でも行きたいです、楽しいマロンくん!久しぶりですね~!いつも楽しいママと一緒でいいねぇ~この日はクルマも楽しそうなクルマでしたね。見てくださいませ!じるじるのこの嬉しそうすぎる顔完全に目が垂れきってます(笑)みんなと遊んでたのに「楽しいよ~!」っておかあさんに言いにきたんだよね、じるじるぅ。モンちゃんにあうあうやられるじるじる!ギャッ!!じるじる・・・顔、ひどすぎます!おかあさんちょっとかなしい。。。(笑)ごろんごろんっ。月曜日ドッグランデビューの弦之介くんです。10ヶ月だそうです。大きい子たちのがうがうごっこを見て怖がってました。。お待ちどおさま~モンちゃんの下をくぐるじるじる、やっと撮れました(いまいちだけど。。)おいでやすぅ~。おばんどしたぁ~。 (←へん?)じるじる、弦ちゃんにくんくんされてキレました。。こないだエリン舎でもワルテルくんにキレたじるじる。におい嗅がせるくらい減らないんだからいいじゃん!!弦ちゃん、ビビってママのイスの下へ退避~ごめんね、弦ちゃんそれなのにどうしてモンちゃんにはこんなに甘いのでしょう何をされても怒りません。倒されてもおなか出しっぱなしですおともだちが帰る後姿を仲良く並んで見送るsennaくん&じるじる。そして・・・プロレスですなんせsennaくんはもてるので、たくさんわんこがいるときはなかなかじるじるとこうやって遊べません。少しずつわんこが帰っていくと、遊べるチャンス到来なのです!月曜日、最後までモンちゃんと遊べたね、よかったね、じるじるモンちゃんの首輪、いいでしょう?今日、火曜日も仕事のあとドッグランへ。ランへ入るとラニさんが大歓迎のぺろぺろ攻撃っで、じるじるもうゴロン!ラニさんもう帰るってところだったのに、まだまだスタミナ残ってますね?あらま!またじるじる倒されました!じるじるホントに女の子に弱いんだから・・・。そんなじるじると一緒にゴロンするラニさんピンボケだけど、ラニさんのかわいさ、伝わるといいなぁ~シャバちゃん、今日もかわいかったよ!昨日川で遊んでシッポ、お疲れさま今夜はジョイくんにガールフレンドが出来ましたおなじイタグレのねねちゃんです!おなじポーズの左がジョイくん、右がねねちゃん。ねねちゃんのお顔がきれてしまってすみません。。ねねちゃんのお顔、女の子らしくてかわいいですね~!ボールで遊ぶジョイくんを見てるのがねねちゃんです。ジョイくん、ねねちゃんを意識してますね??フフフ。じるじるの珍しい表情でしょう?花火の音がしてきて、ビビってる顔です(笑)そういえば、昨日(月曜日)も帰ったら停電のあとがありました。ニュースでもやっていたけど、まさかあんなことで停電になるとは思ってもいませんでした。停電は朝だったようなので、私が18時に帰るまで蒸し暑かったと思います。が、じるじる至って元気です、よかった~~ダンナが借りてきたDVDは「クラッシュ」「悪魔の棲む家(リメイク)」「キングコング(リメイク)」の3本でした。「クラッシュ」はすっっっごくじわわわ~~~んときました。人種差別をしたりされたりする気持ちは私なんかには分からないけど、大事なのは愛だってのは分かります。「悪魔の棲む家」はもともとの映画のほうが不気味さで勝ってるように思います。今回のも確かに怖いですが、「やだなぁーーー」って言いたくなる怖さでした。。。「キングコング」は。。私的にはいまいちでした・・・。映像はすごいんです、が。。感情的な部分の描写が物足りませんでした。勝手な私の感想です!昨日、今日と遊んでくれたラブわんこたち、パパさんママさん、いつも楽しい時間をありがとうございますまたお会いできるのを楽しみに。。おやすみなさい!
2006年08月15日
昨日はゴロゴロと雷が鳴ってました。仕事中、こないだ雷でオタオタしてたじるじるを思い出し、一瞬笑って、そのあと心配になりました。家に帰って、お風呂をわかそうとスイッチを押そうと思ったらいつもつけっぱなしの電源が切れていて、付けると、時計が0:00となっていました。てことは・・・停電。なんてこった、留守中に停電になってしまったんだダンナが帰ったとき、当然エアコンも切れていたそうです。昨日の豪雨のあと幸いにも気温が下がったからよかったものの。。。暑くなっていたらじるじるはゆでタコ考えるとこわい
2006年08月13日

昨日は残業でした。10ヶ所以上の事業所の7月分経理データを一挙に点検、調査、修正をやっつけます。データが揃っていればいいのですが、アホで無責任な人がやってる事業所だと、いつまでたってもデータが送られてこず、、いつも時間が余る仕事ですが、この日だけは朝から晩までビッチリ仕事です。たま~にな頭脳集中なので、終わったあと軽い知恵熱っぽく、ぼ~っとします。いかに普段頭を使っていないか、ですね帰るとじるじるが飛んで跳ねてお迎えしてくれました。いつもより長い時間会えなかったじるじる。いつもより愛しくて、涙。ぷぷっ。ゴロンするじるじるを長いこと抱っこしてました。じるじるも暑そ~~にゼハゼハ言いながらもジッと抱っこされてました。じるじるは私の大事っ子です仕事の疲れなど、これで吹っ飛びました今日は久しぶりになんにもない日曜日。ダンナも休みで、夕べは子どもみたいに夜更かししてたようです。今はまだグッスリです。ダンナがDVDを3本レンタルしてきてたので観よう。私も今日はの~んびりします
2006年08月13日

今日は部会でした。つい先日たまたまマザーテレサのことでネットで調べることがあってそのときに見てしまった言葉。「笑顔をみせたくない人に1日5回笑いかけなさい。それが平和への第一歩」むむむむ。。。私は課長に5回も笑いかけなきゃいけない。なんとか努力して2回笑いかけてみました。。。結構きついですね・・・だけど、うまいこと言うなぁ~と、マザーテレサのこともっと知りたいと思いました。さて。。私の財布ですが。。ファスナーを何ヶ月も前にじるじるに破壊され、でっかい輪ゴムでとめていました。ナハハハハ。ずっと欲しかったマンハッタナーズの財布!(私にとっては)高いから、しばらく見送っていたのですが、、ガマンできずに買ってしまいました。注文しておいた品が本日到着しました。開ける前にじるじるとランへ。明日はもしかしたら仕事で遅くなるかもしれないのでね。今日もたくさんお友達がいましたこちらは、赤い服のラニさんに群がる男達。。違います違います!ラニさんに乗っかるリンダさん(女の子)。ラニさんをくんくんするのはラブのメルさん(男の子)。そんなメルさんに乗っかってるのはサスケさん(男の子)。混戦状態ですね~みんな仲良しです、るんるんじるじるとアンジェさん(女の子)。遊び上手なアンジェさんのことじるじるも大好きみたい。今日はわんこと戯れる姿を見せてくれました、サスケさん&ずんださん写真撮れてないけど、マロンくん、マシューさん、W家のわんこたち、アンジェさんちのダックスちゃん、とたくさん来ていましたよ今日も遊んでくれたラブわんたち、パパさんママさんお兄さんお兄ちゃん、ありがとうございましたいそいそと帰宅して。。。じゃじゃ~ん!これがマンハッタナーズの長財布趣味ワル・・・って声も聞こえてきそうですが。。マンハッタナーズ好きにはたまりませんのです~
2006年08月11日

家に帰って呆然。先日姉から「けんけん(甥っ子です)のおみやげ」ともらったばかりの『じゃがポックル』が無残な姿になっていました。ガビ~ン片付けてみると無事なのも結構残っていましたよかった~~。もったいぶらずに早くいただこう!じるじる何ヶ月ぶりかのイタズラでした。こりゃ。。ランで完全燃焼させねばなりませんねナイトランでございます。雨続きで久々の晴れということでたくさんのわんこ!それとも、みんなイタズラしたの(笑)?レレちゃんを追いかけるシャバちゃんのおちりと、ランニングが肩から落ちる姿がセクシーBちゃんです。ほら、たくさんいるでしょ弾けまくりのラニさんと・・・ホーライくん?なんせたくさんのビーグルちゃんたちだもんで。。じるじるとモンモン今日も仲良く遊んでます!じるじる、満足ですか?これで数日持つかなぁ?仕事、やることなく、苦痛な日でした。アハハハハ~
2006年08月10日

そういえば・・・昨日の朝も雨で、じるじると東名の高架下へ行きました。ただでさえ高架下にビビるじるじる。クルマから降りてすぐにウンチをはじめたじるじる。なんとそこへ雷がゴロゴロ~~!!ウンチどころじゃなくなって、明らかに途中でやめて、クルマへ逃げ込みました今朝は大雨昨日、あんなに怖がったのにまた東名の下へ行きました。じるじる、クルマのそばから離れません。。。ほかのわんこたちは(当然ですが)フツウに散歩しています。それを見て「ほら、大丈夫、みんな歩いてるよ!じるじるも行こう!」と何度か言ったら、思い切って歩き出しました。超急ぎ足(笑)夕方、仕事から帰ってクルマを駐車場に入れたところで、ご近所の小次郎くんに会えましたチョコラブのコジくんです!カッコよくてやさしい男の子、ちゃらちゃんのダンナさんなのですじるじる夕方は近所を散歩しました。ネコちゃんが目の前に飛び出して来て大騒ぎでした。ふぅ~・・・。つい先日風邪をひいて以来ごろ寝をやめた私。久しぶりにふとんで寝て、こんなに気持ちいいものだったっけ?とキラキラでも・・・ふとんを出すようになって一番喜んでるのはじるじるかもしれません
2006年08月09日
全266件 (266件中 1-50件目)


