ばんからオリーブ

ばんからオリーブ

2005.11.04
XML
カテゴリ: 料理
生協の宅配パルシステム

うちは、神奈川ゆめコープってところ。
都民時代は東都生協てのに入っていて、横浜に戻ってきてから変えた。
(東都生協は配達エリアではなかった)
パルシステムって、パッケージが結構かわいい。

・赤ちゃんがいる家庭向きのyumyum
・食べ盛りがいる家庭向きのmykichen
・目新しいものや大人だけ家庭向きのkinari
と3つのカタログが自由に選べて、いつでも替えることができる。


生協をはじめたきっかけ。
ごく一般的な理由、子供誕生による。
・個人宅配だし、まめに買い物に出なくて済む
(息子1は冬生まれで、低月齢のとき人ごみを避けたかった)
・有機野菜や無添加物が比較的安価に手に入る
(ちょうどBSE問題などで買い物が怖かった)

日持ちしない挽肉や、あくが強いほうれん草をバラ凍結してたり、
離乳食用に野菜のペーストの冷凍があったり。
リン酸塩不使用のソーセージがあったり。

たまーにグリーンボックスと個別に頼んだ野菜が被ってしまい、
ブロッコリーが二つあったりするんだけどさ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.04 09:40:32
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ばんからオリーブ

ばんからオリーブ

Calendar

Comments

ひろちょm @ Re:花粉シーズン到来(01/17) 息子さんの具合はいかがですか? もう…
竹やんだ @ Re:花粉シーズン到来(01/17) もうそんなシーズンですか。 まだ寒い…
nob marley @ もう 花粉、飛んでますか? そっか、忘れてた…
ばんからオリーブ @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/12) >竹やんださん 残念でしたね@宝くじ …
竹やんだ @ Re:あけましておめでとうございます(01/12) 宝くじ私もはずれましたね。 自分にお…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: