全94件 (94件中 1-50件目)
先日、買い物に回ったところで超~ぶさいくな女を発見!生活にやつれた女、いや、ワタシ、が鏡に写っているではないか。ショック。無理に笑ってみれば何とか見れる顔になったが、顔がケイレンしそうだ。ふと頭に浮かんだ今朝の無料、顔エステのチラシ。早速電話。無料といいながら商品を勧められるのは馬鹿でもわかる。ナケナシのマネーを持って、いざ出陣。せせっこ顔エステを行なってもらう。初めての体験。う、っう、気持ちいいもんだねぇ~「お時間よろしいですか?」綺麗な店員さんのお言葉。時間は十分あるからもっとして~・・・お肌はこのお色がいいですよ。マスカラーは根元に十分付けると目が大きく見えます。頬紅は指先をつかんで出た色が自分に合っていますからね。ふん、ふん、ふん。ちょっとは綺麗になれたかしら?アイラインは、さすがにパンダ目になるやり方はしない。うまい!まつ毛ギリギリに引いてる。しかし、これをマスターすることは一生無理。終了。このくらい揃っていると、ふっくらお肌を取り戻せます。って、生活費を全部ぶっこむわけには当然できませんのよ。おわかり?このくらいの4/1に泣く泣く削り、只今、実践中。ちびちび使った試供品はまだある。しかし、一週間じゃ、変わらないもんですよ。はい。今月のおかずはチョー悲惨です。誰のせい?
June 6, 2008
コメント(2)
世の中どうしてこうも暗い事ばかりなのでしょう?ならば、せめてこの本で楽しんでくださいませ。佐野洋子さんの「神も仏もありませぬ」です。楽しい本とか面白い本とかどうやって人は見つけるのかしら?ジャンルに、楽しいとか、面白いなどがあればいいのにね。で、これはある雑誌に「おもしろい」とあったので楽天からポイント利用で買いました。言葉運びがうまい!ぜんぜん若い!エネルギッシュですよ。読んでるとゲラゲラとわらっちゃう。本の帯びに「そして、私は 不機嫌なまま65歳になった。」これもいいなぁ。こんなにも本音が出ていいのかな エッセイなのにね。まずは読んでね。若い方もモチOK
November 8, 2007
コメント(0)
チョウ乾燥肌の私の愛用品の紹介です。500CCで50円位かなぁ~.安いでしょう!だって、手作りですもん。これを使うと、足肌の甲羅状態の、ひびがすぅーっと無くなるのです。体の肩や腕、こすれる所、にバシャバシャとかけてつけます。美肌水と言って「ゆほびか」という雑誌に載っていましたよ(ちょこちょこ紹介されていますね)。これを3年位、作りながら使っています。材料は。尿素とグリセリンと水道水、以上。毎回500CC作って1、2ヶ月で無くなります。作り方もチョウ簡単。尿素100gグリセリン10CC 沸騰させた冷えた水400CC これをペットボトルで作り、シャカシャカと振りながら混ぜます。尿素が溶けたらOKです。出来上がり500CCです。グリセリンを私はドボドボ入れちゃいます。しっとり派なので。かなりべたつきますが。好みで加えてね。これは原液なので半年位、冷蔵庫などで持つそうです。半年も置いたこと無いけど。使うときはボディに、5倍に薄めて。私は殆ど薄めません。かゆいところにも効きますよ。お年寄りの老人性乾燥にも効きます。(個人差がありますので少量から使ってね。)詳しくは「ゆほびか」でね。尿素は薬局では高上がりなので、園芸店で大丈夫よ。いっぱい作ってね。
November 6, 2007
コメント(0)

ごめん、ごめん、愛人じゃなくて愛犬でした。この主人を見つめる眼差し。ちょっと、妬けますね~
January 17, 2007
コメント(2)
なんで?今ごろになって届くのかしら・・・金額はわずかだけど、不信感が募るわぁ~督促状は、まったなしにシツコクくるけど。払いすぎたのは、20年後とは・・・何のための年金番号よ!社会保険事務所方、しっかりして下さいませ
December 4, 2006
コメント(3)
ミニシクラメンなのですが、毎年咲きますよ。当地の冬はかなり冷えますが、雪が降る日は軒下などに非難させて暖かい日に日光浴させます。今年で三年目ですが蕾がいくつか見えています。寄せ植えにも人気ですし、病気にも強いです。一番は手間がかからないことです。関東辺りだと屋外でも大丈夫じゃないかしら?一苗400円前後です。白いシクラメンは夜の灯りに映えると思います。
December 1, 2006
コメント(2)
今月結婚した娘の旦那様の御実家から届いた秋の味覚、富有柿。橙色のほっぺ顔が、箱にぎっしり入って「おいしいよ~食べて食べて!」と私を誘う皮をむいたら、ごまがたくさん入ってて・・・パクリ ん!うまい!!ひとりで3個(●≧∇≦)(S) ┳┳ イ-タ-ダ-キ-マス♪当地は柿木はあるけど、ごまが入っていても半分渋かったり、後は干し柿かな・・・柿が大好物の私は声を大に「いい婿さんだ~」来年もよろしくお願いします。
November 22, 2006
コメント(2)
えっ!もう4日も経ったの?あららら ブログ書かなきゃ覚える事がたくさんあって時間が足りないよ。ひとり立ちなのに・・・入所者の方を1人1人お手洗いに連れて行きながら、あっちのトイレ、こっちのトイレと駈けずりまわっています。前立腺などに、なっていると10分以上はトイレの中にいますから、ちょこちょこ様子をうかがいます。その間も呼び出しブザーがなり、駆けつけて御用をお聞きしたり、食事の用意をしたり、おやつの用意をしたり、当番入浴時も1人でお世話をしながら入浴の介助をします。その中に精神障害の方がいて、大声を出されたり、「おしっこ出た~」と暇無し叫ばれる方の面倒を見たりと・・・そんな中での「ありがとう」「たいへんだね~」といって下さる、母と同じ位の入所者の方々。「いいえ、仕事ですから」と笑って言えるのもそんな言葉がうれしいからですね。
November 16, 2006
コメント(0)
来年は結婚25年ですね。長い間私を見捨てずに(●´∀)ゞアリガトォーーーー♪本当に我がまま気ままでごめんね。あなたの両親と同居している強みでかなりキツイコトいいましたね。熱しやすく冷めやすい私があなたに飽きずに来れたのが本当に不思議です。多分・・・顔がイマイチだったせいだと密かに思っています。子供たちが遠くに行っちゃったので、大人4人ですが、これからも仲良く寄り添って行きましょうね。毎日の米とぎアリガトウ!ただ生活がイマイチくるしぃ~~(>_
November 10, 2006
コメント(0)

いや~、一ヶ月以上のお留守でしたね。わん子も出戻って一ヶ月経ちました。もう、我が家は彼女無しでは暮らせなくなっちゃいました。だって、イッテキマ~ス タダイマ~ 必ず、わん子がけなげに玄関にちょこんと座って見つめてくれる。たまりませんね。家族誰一人そんな事しちゃくれませんでしたから、って旦那さまが・・・ん私に言ってるのか知らん。ムシムシ。本当にかっわいぃ~最近はトイレもかなりの確立で成功です。たすかるわ~。しかし、夏ばてか食欲がガックンと落ちて心配。大丈夫かしら
July 30, 2006
コメント(0)

もうだめ!限界かも・・・もう実家で面倒をー娘からの電話。困ったなぁ~迎えに行かなくちゃ~ね。エッ、離婚か、って?違いますよ。わ・ん・こさてあの子、帰りのおしっこ大丈夫かしら?帰りの電車が3時間。泣かないかなぁ。大人しくしてくれるかしら。わん子も大変だ。4ヶ月の間にあっちこっち。泣きたくもなるでしょうね。
June 19, 2006
コメント(2)
はいはい、梅雨に入りました。さ、さ、君の出番ですよ!お・ま・た・せわたし、除湿機。3年前、近くのホームセンターにて処分品として売られていた、わたし。お値段、1000円なり。余りの安さに、店員さんに何度も値段の確認をしていた買い主さん。直ぐ壊れるだろうと思われていたのよ、失礼しちゃうわ!まぁ~そんなに怒らないでくださいな。あなたの働きはすばらしい!ちょっと小寒い夜、あなたに触れただけでお部屋がふんわりと暖かくなるものね。そして、湿気も取れる(あたりまえか・・・)ぜひ!皆様も除湿機をお買い求めていただきたい!ここ楽天で。ただし1000円の除湿機は無いと思いますが・・・ムフフフフ
June 17, 2006
コメント(1)

「インドマサラチャイの作り方」基本的な作り方を説明しますこのほかにも、様々なハーブを加えて楽しんでみましょう【材料をそろえましょう】 1杯分 まずは下記の分量で作ってみましょう。 好みで比率を変えて、自分の好みの味を作っていきましょう。 ※カルダモンは、殻を割って中の黒い種を出すと香りが出やすくなる +++アッサムティー1杯カルダモン1~2粒クローブ1~3個シナモン小さじ1/3杯- ハーブの下に書いてある分量は大さじの量です - 【作り方】 ・鍋に紅茶、牛乳、ハーブを入れて弱火で煮出す ・沸騰直前で火を止め、茶漉しで漉す ・砂糖を加える。 お好みでシナモンパウダーを振ってもよい【そのほかにブレンドするもの】 上記のほかに、ジンジャーやスターアニスなどをブレンドすることもあります やだ~面倒! という方はこちらチャイを作るのに ちょっと秘密の簡単な方法をもうひとつ ハーブティー専門店「e‐ティザーヌ」のティーバックタイプの飲み物に 「手足が冷たいマッチ売りの少女」があります このブレンドの内容.... シナモン・ジンジャー・カルダモン・スターアニス・クローブ どうですか? チャイを作るスパイスそのものでしょ? これに市販のティーバックタイプの紅茶を用意して 牛乳と共になべで温めれば.... ほら、簡単チャイの出来上がり!! ティバックだから、茶漉しで漉す必要もなくて便利です(o^-^o) 冷┃房で冷えた手足にも ━┛ 手足が冷たいマッチ売りの少女 5杯分入り 400円 http://www.rakuten.co.jp/e-tisanes/446939/452813/
June 14, 2006
コメント(2)

ちょっといい物 発見!個性的なキッチンに。白衣なんか着ちゃいたいなぁ~ブラック・ジャックになった感じキッチンに並べたい! メディシンボトル学校の理科室にあったメディシンボトル意外にもスパイスの保存にとっても便利なのです大きなタイプにはホールタイプ、小さなタイプにはパウダータイプのスパイスを入れてキッチンに並べてみましょう驚くほどお洒落で、楽しい保存容器なのです Made in CHINA 大きなタイプにはホールタイプ、小さなタイプにはパウダータイプのスパイスを入れてキッチンに並べてみましょう。驚くほどお洒落で、楽しい保存容器なのです サイズ 巾48mm 高さ 84mm容量 75ml材質 ガラスその他 中国製価格 1個 280円(税別) ★パウダータイプのスパイスを入れるのに丁度良い大きさです(o^-^o) 写真のように自分で作ったテープを貼ってみると オリジナルな感じが出ます
June 14, 2006
コメント(0)
う、腕がな~い!デジカメが悪いわけじゃない!が、値段も安かったからなぁ・・・イマイチ満足出来ないな。だってだって皆さんの画像がきれい!よ~く見ると一眼レフ・・・やっぱり。でも、ボーナスも無いから買えない・・・...ρ(・ω‘・、) イヂイヂ仕方がないので、皆さんの画像で楽しませていただきますよ~ん
June 11, 2006
コメント(6)
かなり早かった!2分咲き・・・。ジィー、バァー連れて。あぁ~なんてやさしい嫁。蕾のバラにちょっと口数少なめ。でも、風もなくスゴークいい天気でした。自然やっぱり最高!帰りは、ダイソーに回り、100円の杖2本買いジィーに手渡す。(あんや~良かったありがとう!!)かわいいジィーでした。
June 1, 2006
コメント(0)
いま、脳年齢チェックゲームをしました。結果、100歳 ??? 記憶力は悪いって自覚していたけど、まさか・・・100・・・気をとりなおして再度挑戦。結果、フフフフ、17歳 おーほほほ。でも、空しい・・・
May 28, 2006
コメント(0)
わ~ん、ユーカリ茶が商品待ちになっちゃいました。売れたのですね~本当に本当にテレビの影響はス,ゴ,イ。只今、大雨です。咲きかけているバラの花が心配・・・ジャワの地震も大変です。この地域も最近、小さな地震がなくなって、なんとなーくイヤな予感が・・・くわばらくわばら。あ、そうそう、このくわばらって、桑と野ばらの枝で作ったものを使うそうですよ。
May 28, 2006
コメント(0)
ちょっと楽天市場を見てたら、あらぁ~ユーカリ茶が品切れ・・・私の扱っているところのお店は、まだ、ありましたよ。よかったら、いかがかしら?テレビの影響ってスゴイ・・・・・
May 27, 2006
コメント(0)
昨日、仕事を休んで丸一日、車での用足し外は、以外と風が冷たく気持ちが良かったのですが、車中は、暑かった日焼け止めクリームも塗ってはいたけど、時間が長かった分、剥げたらしい。朝、頬があたたかく、つっぱる・・・。まずいぞぉ。よーく見ると毛穴が浮き出ている。先ほど、お風呂上りに美容パックしましたぁ~。明日の朝がおそろしかぁー日焼けにパックが良いわけないじゃないの。ぐっ。
May 26, 2006
コメント(1)
日曜がとってもお天気がよかったので部屋掃除とお洗濯、がんばりました。部屋の中でホコリまみれの観葉植物にお水をかけてベランダがないので簡易ミニミニベランダをつくり植物たちをそこに置いて見ました。彼らたちの話し声が聞こえてきそうです。さて、からだに優しいくらしは、私の場合、無理しないことかなぁ~。無理しても続かないって、自分が一番わかっているもの。ふんわりと生きていきたい・・・47年人生、生きてきてるけど、山あり谷あり,七転び八起き,一寸先は闇,等など。うれしいことがあったりした時、必ず、心、曇らすことってあるのね。でもまた、楽しいことがやって来て・・・だから生きていけるのかな。子育てにも何度涙したことか知れないなー。うれしくても、悲しくても泣けちゃうのよね~。だからふんわりと生きていきたい。悲しみや、怒りにふわふわっと飛んでかわせるかも。あらら、日曜の片付けが終わらずに今も片付けているのは、ふわふわのしすぎ
May 23, 2006
コメント(2)

私のための一杯に「ガラスマグカップ」 丸っこいフォルムがなんだかうれしいさりげない柄がなんだかお洒落蓋もフィルターもついているから....私だけの私のためのとっておきの一杯蓋はフィルターを置くのに丁度いいのよ何から何まで至れり尽くせりまるで私のようでしょ私のための一杯に「ガラスマグカップ」一人分でも楽しく作れる魔法のマグカップ(ラベンダー) セレック「Herbing」シリーズ
May 21, 2006
コメント(0)

これが今話題のユーカリティー。ティーの他に防虫効果があります。ドライの場合、熱湯よりちょっと冷ましたお湯で、作ります。5分くらい葉が広がってきたら、出来上がり。葉を取り除いてくださいね。そのままにすると、苦味がでてきますから。ぜひ、ハーブティー専用のコップで飲んでください。おいしさアップまちがいないですよ。ホームページにて扱っています。効用には、個人差があります。また、体に合わない場合もありますので各ショップにて確認して下さいご購入の仕方は各ショップにて確認お願いします。管理人より
May 20, 2006
コメント(0)
朝8時電で娘と東京へ帰ったわん子。グッスン。新しいガムを買ってもらってさ、わん子、ニコニコ(多分)してついていきましたよ~あんなにかわいがってやったのも(わん子には迷惑だったかな)キット忘れちゃうよね。いま、グッスリ眠っているそうです。でも、でもそのうち、犬の鳴き声で近所迷惑で帰ってくるかもね。へへへ
May 20, 2006
コメント(0)
期待はしていなかったけど・・・いただきました!1つは長女から。この間お店で「これいいなぁ~」とつぶやいたサマーセーター。ベージュで肩から胸にかけて花びらのモチーフが付いてあってウゥンす・て・き。それとホワイトのサマーセーター。首周りにシルバーのラメが入ってインナーにちょうどいいのよね。ありがとうもう1つは学生の次女から。青山のフラワーショップから箱で届きました。 かわいいアレンジフラワーです。ピンクのカーネーション一輪にまわりに小花やリーフ、木の実そしてマシュマロが挿してありました。お金がないのに無理しちゃって。
May 16, 2006
コメント(0)

わたし、きれい?エッ?花じゃなくて、わ、た、し、なんだけどなぁ~憂いに満ちたまなざし。横顔に自信あり。なのよかなり足場が悪かったのよね・・・でも~一番のお気の毒は、お花のパンジーさんね!わたしがいた所、かなり茎が折れていたんですもの。スマートな体型なのに、へんね
May 13, 2006
コメント(0)
大変、大変、親指がはれちゃった。ドラム缶を移動しようとしたら、手がすっべちゃって蓋を切り取ったあとのギザギザにひかっかったのよ~。錆がついていたし、ステンレスの細かいくずがあって、それらが切れたところにワンサカ入りこんで。夕方には親指全体がはれてきました。夜、30分のところにある市立病院にきれいにとってもらい感謝です。局部麻酔いを2回して、それでもイタカッカ。一週間ほど休みかも。ツライ。会社忙しいのにね。
May 11, 2006
コメント(2)
朝、6時出発。免許取立て2週間の娘の運転で高速道路を行きましたよ。最初、80キロ出せればいいよね。なんて、弱気な運転で走り出した娘。だめな時は、ヤツにかわりなよ!念を押したのに・・・・なんで140キロで走ってるの~なんでベンツを追い越してるの~何のための若葉マークよ?帰りは娘と車を置いてヤツと電車でご帰宅。ホッ! 事故ったのかって?ご安心なされ 彼と一緒よ
May 5, 2006
コメント(2)
昨日は、我が家の田植えです。一家の司令塔である姑が転んで足にヒビそこで、はい!はい!お助け隊登場 かしまし二姉妹。口も軽やか、手も軽やか なかなかのもんです。いつもより、一時間以上早く終わりました。ありがとう 今日は、疲れたかなと思いメールするとまさか~なんで?まったく、わかい!来年もお願いしま~すえへへへ
May 4, 2006
コメント(2)
歩くたびに腰が悲鳴をあげていますよ~仕事をせねば。トイレも(和風)中腰。ご想像におまかせ。10時間労働ごくろうさん!我が家は、うどんでした。うまい!もう寝ますわ。寝返りも大変なのです。
May 1, 2006
コメント(0)
今日は、田んぼで頑張っているヤツにサマー礼服を買いに町にでましたよ~。冠婚葬祭が多くなるお年のヤツです。夏の暑い盛りに重い礼服じゃかわいそうですし、年頃の子供が居るとそれなりに出る機会もあることでしょう。お店に入るとかわいい店員さんで、ヤツは鼻の下がのびるのびる、勧められるまま買いに買って靴、靴下、ハンカチーフ、カフスセット、シャツ、ネクタイ、礼服上下。おいおい、それじゃマネキン一式だ~よ。中身もお買いになった方が礼服も喜びますわよ!かなりの予算オーバー。帰ってくるなり、腰が痛いとすねる私に食器は洗う、洗濯物をたたむ、コーヒーは入れてくれるわ、なんか・・・けなげ。
April 30, 2006
コメント(6)

またまた出ました。わん子です。 今日はおるすばんで~す。 早く帰ってきてよ~
April 26, 2006
コメント(2)

アスパラです。自家製よ! 見た目よりかなり小さい。 揚げてみました。ダンスしてるみたい。 できあがり! ついでに、たらの芽もてんぷらに・・・ またついでに、鳥のから揚げもやっちゃいました おかげさまで、すっかり油酔いしました。お皿の右上の隙間 味見のためにパクリ!した跡です。
April 25, 2006
コメント(2)

ダイアナ妃のブーケでした。つぼみもふくらみました。はーい!見事にさきましたあっぷです。
April 24, 2006
コメント(0)
ミニーちゃんにヘンシーンでちゅ
April 23, 2006
コメント(0)
はーい わたしが、わん子のチャコタンですのよ!よろしくね。
April 22, 2006
コメント(2)
なんじゃぁ?桜はもう五部咲きではないですか!そっか~朝は寝ぼけ眼で見てるし、帰りは夕方の七時過ぎると暗くなるし・・・それでもって昨日、今日のこの暖かさですものね~。ここは浜の方で、町はそろそろ満開とな。日曜日は花見に行こうかしら雨よ降らないでくれたまえ
April 18, 2006
コメント(0)
道端の桜は、とっても恥ずかしいのかまだ固い蕾のままです。風も意地悪でつめたいです。まだかな、まだかな・・・・・でも、咲いちゃうとすぐ、散っちゃうから 今が一番いいのかなぁ
April 17, 2006
コメント(0)
私の相方、パソコンでした~。わけもわからず使っていた私のせいで、かなりやばい状態だったようです。てなわけでまた、日記再開やぁ~!!おおっと、書き込みありがとうございました。ちょっと留守してたら、高機能エディタ?あったらしくなってるやないかい!なんじゃ?
April 16, 2006
コメント(1)
ドッシン!あぐぅぁ?雷?キーンキーンで聞こえませんでしたよ!電気の間に座っている私、思わず感電するかと思いました。でも停電にもならなくてよかった!処置が終わっていざ、我が家へ。雷も安全な車から見るとなんか綺麗。ルンルン。ん?なんか、我が家あたりがくらーい・・・・テイデン?お化けが出そう。やっぱり停電でした。手探りで玄関の扉を開け中に入るその姿はプロのこそ泥。茶の間を開けると、うぉ!無数の顔。ミニろうそく(夏に花火用に買ったものだ)4本立てて食事らしい・・・今夜は悪い夢を見そう。ッパ!電気が点いた。しあわせの瞬間でした~
March 28, 2006
コメント(1)
どこにも出かけられなかった娘を連れて気晴らしにショッピングをして来ましたよ。出かけると気持ちも大きくなり気付けば財布がかなり軽くなっていました。リサイクルショップで見つけたかわいい茶碗蒸の五客セット、ふたの裏がおろしになっていて、セトモノのスプーンが付いて、受け皿もついて980円!やすーい!ニコニコして夕飯に茶碗蒸をつくリました。しかーし、片付けてくれたのは旦那様。洗い桶にボコボコ入れて、嫌な予感的中。五客が四客になりました。メデタシメデタシ。
March 26, 2006
コメント(0)
園芸からペットにジャンルを変更しましたよ~我が家のチャコタン、ここに来て二週間になります。かわいい女の子ですが、なかなかのお転婆ぶりで家族中、かなりヘトヘト状態です。食糞したので、ビックリ!ネットで調べると普通のことだとの事。でもそのお口でペロペロされたら、たまりませ~ん。ミニチャダックスフンドは、食欲旺盛なのだということは、本で読みましたが・・・・・このままほっといても治るのでしょうか?誰か教えてくださいませ。
March 23, 2006
コメント(0)
今日は時間が無かったけど、奇跡的に顔が決まったぜ!顔が決まれば一日が決まるもんだね~あぁ~今日も無事で何よりだわ(^o^)
March 22, 2006
コメント(0)
ここ数日は風が強く吹いて大変です。今日はわん子も一緒にお墓参りです。線香に火は付けずに置いてきました。旦那様の胸に抱かれてわん子はうとうとと気持ちよさそうに寝ていましたよ。私はお花を持ってわん子のお気に入りのタオルを抱えお墓にあげる水と線香を持ち・・・はぁ?なんで私が荷物もち?どうもわん子のぺースになっちゃっていますよ姿が見えなくなるとワンワンと一時間以上も吠えてます。あ~しんどい。
March 21, 2006
コメント(0)

⇒⇒⇒3月20日で一ヵ月。咲きました(^o^)丿今年は種を取るぞ!取ったら、スットキング(適当な長さに切る)に入れて口を結びそのまま、土に埋めて保存するらしいです。
March 19, 2006
コメント(0)

あと、10日位で咲くかしらね~?
March 19, 2006
コメント(0)

>月初めに写しました。そばにおいてあった餌をあげても喜ばないので、食パンを買ってきてあげたら、みんな寄ってきて[かわいぃ~」と一人ハシャギまくっていたら、娘に他人扱いされましたよ~(-_-;)!!遠くに餌を投げて後ろの白鳥さんにも食べてもらおうとして投げたパンの耳は、なぜか、私の足元からいくらもは離れない所に落ちて前衛の白鳥さんだけがパクパク食べてくれました。後衛の白鳥さんたちの視線が冷たかった・・・
March 19, 2006
コメント(2)
彼女が来てから、私のペースは狂いに狂って寝不足気味。彼女と夜の10時に眠っても仕事中あくびの連発・・・足元に我先に動き回るので、身動きできません。自分の部屋に連れてきて、さて、お化粧しようと思ってもトイレが心配で紙おむつを持って、彼女のあとを追いかけかなりのスッピンで会社に出向いてしまっています。娘よ早く迎えに来てください!
March 15, 2006
コメント(0)
しばらくご無沙汰でした娘がちょっと帰ってきて、これ、お願いねって、子犬を置いて帰っちゃいましたよ!はぁ~?買って2日目。おトイレがうまくいかずに困り果ててのことらしい。子犬の種類はミニュチャアダックスフォントのチョコタン。お婆ちゃんが、「金も無いのに、そんなの買って!と言ってます。あまり喜ばれていません。でも、かわいぃ~おしっこも、なんとか覚え始めています。でも私もお仕事に行かなくちゃいけないので置いていったら、随分泣いてお婆ちゃんがかわいそうで、面倒をみたとの事。ありがとう!
March 13, 2006
コメント(0)
今日は、暖かかったですね最高気温19℃でしたもう春は目の前ですねそこで桜の開花予想で気象庁と民間のウエザーニュースの予想がずれてるみたいです。4日ほど違うみたいですよウエザーニュースのほうは桜調べ隊が全国にいて調査してるみたいですから合っているかもしれませんね。東京では24日みたいですよ桜楽しみですね~春といえば緑が生き生きしますし、新しいお洋服も欲しくなりますしなんと言っても出会いの季節ですよねとは言ってもわたしはもう結婚生活25年目になる主婦ですけどね若い人がうらやまぴぃ最近寝る前にストレッチをしているんですけど、血流がよくなり体も柔らかくなって一番は女性の大敵である便秘が解消になるのです一番効くのは足首を持ってもらって横と縦に振ると腸がブルブル動くのでおすすめですそろそろ就寝タイムなのでストレッチとパックをして寝ますおやすみなさーい
March 8, 2006
コメント(0)
全94件 (94件中 1-50件目)