鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
094516
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
真幌羽の郷
進め!パイレーツ
昭和50年代前半の作品。
セントラル・リーグに、千葉の農協が7つ目のプロ球団を持っているという設定。
しかもリーグ屈指のお荷物球団。
当時はまだ、長嶋引退間も無い頃で、巨人と阪神が優勝争いをし、
広島がセ・リーグの優勝争いを始めるようになった頃で、特にパ・リーグでは、
各チームに20勝以上をするエースが存在した時代で、その中における、
異色球団として描かれている。主人公・富士一平はいつか自分の手で、この球団を
日本一にする、という夢を持って入団する。
主人公と表現したが、この球団に所属する選手達が織り成す群像劇であり、
TVCMや雑誌広告、ウルトラマンネタ、アニメネタ、特撮ネタ、など
本当に多彩で、時には社会風刺などの効いたものもあったりして、
天才・江口寿史の才能がフル回転した、とにかく笑える作品である。
(集英社は、著作権の絡みでヒヤヒヤものだったでしょうけど)
特に最終話「それからのパイレーツ」は、巨人軍監督を辞任(実際は解任)した
長嶋監督が何と地元パイレーツの監督に就任し、流星五郎という新人が登場し、
一大ブームを巻き起こす。それは、肝心の野球もプレーそのものよりも、
パフォーマンスがないと、観客もファンも喜ばないという、変なブームで、
パイレーツも長嶋監督も水を得た魚にように、乗りまくるが、ブームが去ると、
流星五郎も消え、長嶋も球団を去る。
「流星五郎って何だったんだろう?」
「時間だったのさ」
というセリフで物語は終わる。
これは、恐らく、作者・江口寿史氏なりの長嶋氏へのメッセージではなかったかな、と考えます。
氏の作品は、世間的にはこの後に発表され、アニメ化もされた
「ストップひばりくん」の評価の方が高いようである。どちらも素晴らしいが、
個人的には、この「進め!パイレーツ」の方を推したい。
野球マンガは、数あれど、全く違う意味で、歴史に名を刻んだ作品であるに
違いない。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
懐かしのTV番組
とと姉ちゃん 第137・138話
(2025-11-20 11:02:49)
おすすめアイドル
乃木坂46「熱狂の捌け口」スタジオラ…
(2025-10-25 17:37:46)
海外ドラマ、だいすっき!
ピースメイカー シーズン2
(2025-11-19 08:00:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: