2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全5件 (5件中 1-5件目)
1

最近、仕事明けに疲れて家にたどり着いて玄関の前にたどり着くとなぜか財布を取り出してしまうバトルスです鍵出さないで何故財布?何が悲しくて自分の家に入るのに金払おうとしてるんでしょうか…さてさて、表題の通り引越しします引越しといってもサイトのお引越しではないですよ本当に引越しするんです実はわたくしバトルスは今年の4月より別の会社に転職をするんですがその仕事が営業職なんですねしかも営業所が日本全国50箇所以上にありまして4月の入社の段階にならないとどこの営業所の配属になるか分からないのです北は盛岡南は熊本まで……日本列島ダーツの旅で所ジョージの気まぐれで飛ばされるADの人の気持ちが果てしなくよく分かります……加えて今住んでるアパートの契約が今月で切れるんですよはじめはマンスリーレオパレスでも借りようかと思ったのですが実家の両親が「こんなときくらい帰ってきなさい」というのでおとなしく実家に帰ることにしました丸4年ぶりの帰還ですそんなわけで今週は引越しの準備で忙しい…はずなのですが仕事の方がもっと忙しい(泣)全然引越しの準備できてませんダンボールすらありません引越しの匂いがこの部屋からは微塵も感じられませんそんなわけで今日は久々に早く帰ってこれたのでダンボール集めに近所のコンビニめぐりしてきます…
2005.01.13
コメント(8)

皆さん3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか年末年始は10日以上休んで、仕事始め2日でまた3連休に突入完全に体がだれてきてしまっているバトルスです皆さんご機嫌いかがでしょうか突然ですが携帯をボーダフォンに変えましたそれもau→ボーダフォンにいまやドコモに迫る勢いで新規契約者数を伸ばしその成長度から端末もすばらしい機種が数々ラインナップされているau反対に第3世代ケータイへの移行が送れ、ドコモ、auの後塵を拝しているボーダフォンまさに時代の流れへの挑戦ですしかしながら僕はこういうのが好きなんですよ実は4年前にドコモからauにキャリア換えしたときにも友達連中から「なんでドコモつかっててauなんだよ~」と非難をたくさん浴びましたが当時はIDOから会社合併でKDDIに移行したばかりの頃でこの先auは絶対延びる!!という確信を持っていましたもともとあまのじゃくな性格の僕他の人がみんな持っているようなモノには、あまり興味がわきません音楽なんかの趣味もそうで誰も知らないようなデビューしたてのバンドを好んで聞いたりしていますそのバンドが売れてきて、知名度が上がってきたりすると娘が嫁に行ってしまったような猛烈な寂しさに襲われます…そんなこんなでそろそろauも潮時かときっと彼はもう、僕がついていなくても立派にやってくれるはずです(泣)そろそろ新しい成長株に目を移そうではないか幸いボーダフォンは遅れを取り戻すべく、第3世代ケータイ対応機種を7機種同時にラインナップしてきましたもともと資産力や会社の規模では他のキャリアを大きく引き離しているボーダフォンボーダレス、グローバル化の時代の中で、このボーダフォンの世界規模のネットワークは必ずや武器になるはずそんな理由から、ついにauからの卒業を決意しましたちなみに僕の購入した機種はこちらソニーエリクソン製いや~仕方がないと覚悟はしていましたが操作方法全然分かりません基本的に僕は電話とメールしか使わないし通話とメールさえできれば後の小難しい機能はおいおい覚えていけば良いと思ってたんですよまずこの携帯通話ボタンすらありません通話終了ボタンもありません本来通話ボタンがあるべき場所にはテレビ電話ボタンがありますつまりまず通話はテレビ電話ありきなわけです…おいおいボーダフォンさんそりゃねえよおいらは普通の通話がしたいんだよさらにはメール入力画面普通、Eメールの作成画面って「件名(タイトル)」「あて先(メール送信先)」「本文」の入力項目があるはずじゃないですかでもボーダフォンは一筋縄ではいきませんまずメール作成のボタンを押すと、「ページ1/1」とか表示されてだだっ広い入力画面が現れます件名の項目もあて先の項目もありません説明書を確認するとスライドショー形式の楽しいメールを送ることができますと書いてあります。つまり「ページ1/3に文章を挿入」「ページ2/3に画像を挿入」「ページ3/3に文章を挿入」以上のようにすることにより、文章→画像→文章という順番で画面がパッパッと切り替わる素敵なメールが作成できるというわけです…勿論普通の文章のみのメールの作り方なんて書いてませんおいおいそりゃないよセニョリータおいらは普通に「携帯番号変わりました」っていうメールが送りたいだけなんだよ(涙)そんなこんなで普通の通話ができるようになるまでに1時間文章のみのメールが送れるようになるまでに2時間ああ、前途多難です…勿論待ち受け画面ではゴルキーが腰振ってますけどね
2005.01.11
コメント(3)

新年のご挨拶以来、まったく日記が更新できていなかったバトルスです皆様お久しぶりでございます新年早々でかい仕事が入っていてこのページを開くことさえままならない状況でした…会社のみんなが年末年始の忙しさにくたびれ果てている中で僕一人まっ黒に日焼けして、無言の非難を浴びていたのはいうまでもありませんたまった仕事を誰とも目をあわさず黙々とこなすバトルスなのでした…突然ですが、新庄剛志という人物は、皆さんご存知でしょうか?この人新庄剛史登録名SHINJYO出身福岡県生年月日1972年1月28日経歴1989年オフに阪神タイガースに入団2000年オフにFA宣言、NYメッツに入団2002年はサンフランシスコ・ジャイアンツに移籍2003年はメッツに復帰2004年は日本球界に復帰,北海道日本ハムファイターズと契約チームの遍歴だけさらっと並べてみましたがこれだけ見るとすごい選手ですよね僕の記憶で一番古い新庄は1992年の時、一番新庄、2番亀山の若手がタイガースを引っ張り最後の最後までその年優勝したヤクルトに肉薄したときこの年は阪神が優勝してもヤクルトが優勝しても10数年ぶりの優勝ということで球界は異常な盛り上がりを見せたのを覚えています僕は彼がメジャーに渡ってから、非常に興味深く活躍を拝見させてもらってますなにが面白いって言うことが面白い一見すると野球をなめてるとしか思えない立ち振る舞い多分彼はすごく敵を作るタイプだと思うんです思ったことは素直に言ってしまうし、取り繕ったりもしないものすごくかっこつけてるし、実際みてくれは悪くないうちの会社の人曰く「チンピラもどき」野球の実力も、30過ぎてプロであそこまで結果出せるんだからあるに決まってるでも、努力しているようには見れない真っ白な歯をむき出しにして、テレビコマーシャルで営業スマイルさらには野球をなめているかのような発言「バント?難しいね。ムリオちゃん」「日本で貰ったベストドレッサー賞がメジャーで貰った野球の賞(新人のベストナイン)よりもうれしかった」「阪神にいようが、メジャーにいようが残せる成績は一緒」これだけのこと言ってたら叩かれるのも当然です…でも彼の発言って、なんだか憎めないんですよね、僕の場合だって、彼の発言は常に正直だから世の中で生きていると、言いたいことが言えない場面って結構ありますよねそれは世間体だったり、人間関係だったりいろんなものが足枷となって、思ったとおりのことが言えない世の中になっているでも彼はそれに制約されていない彼の発言を非難する人は、きっとそれが羨ましかったりもするんじゃないのかなってそう思ったりしてしまいますなんで今日、ふとこんな日記を書いたかというと昨日あたりにチラッと見たニュースでインタビューされていた新庄が「今年の目標は?」と、記者団に質問されていました普通は「今年は絶対優勝します!」なんて言うじゃないですかしかしそこは流石新庄「う~ん、2位くらいが一番おいしい」……これだから彼からは目が離せませんうちにある新庄のユニホーム
2005.01.10
コメント(2)

旅行に行く前日「やっぱり洗濯くらいはしていかなくっちゃな~」なんて思って洗濯して行ったのはいいんですが外に干しっぱなしで飛び立ったバトルスですみなさん、ご機嫌いかがでしょうか昨日、実家から自分の家に帰ってきて、「さーて、日記更新の続きでもするかな~」なんて思ってとりためた画像を焼いたCD-RをうちのPCに入れたんですよ……空っぽですCD-Rのプロパティには空き容量700メガの文字1枚たりとも入っていません…愕然としました原因は定かではないのですが実家でこの日記の編集をしていたときは確かに入っていたのでおそらくこっちに持ってくる間に何かあったのでしょう楽しみにしてくださっていた皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです今、実家の妹にもう一度コピーしてそのCD-Rを送ってもらえるよう手配中です本当に申し訳ありませんケアンズ初日の途中で更新が止まってしまっていますがもう少し続きは待っていてくださいあ~本当にショックだ~
2005.01.05
コメント(6)

オーストラリアの過酷な日差しにあたり全身が真っ黒になってしまったバトルスです日本に帰ってきました皆さんお正月をいかがお過ごしでしょうか?お約束どおり旅行ネタをアップする予定だったのですが調子に乗ってとりまくった画像が200枚になってしまいましたお出かけレポートとしてアップする前に下書きの形で、各日付の日記に少しずつアップしていきたいと思います時間かかると思いますが、長い目で見守ってやってください…。
2005.01.03
コメント(5)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

