PR
カレンダー
キーワードサーチ
最近、他の採集者が増えてきて近所ポイントでの採集が芳しくありません
ここ1週間ほどは22:00前後に出動していたのですが、
誰かが既に来ていたり、明らかに立ち去った直後であったり(ゼリートラップも見掛けます)して
殆ど結果が伴いませんでした。
本来なら明日が休みなので、灯下に遠征したいところなのですが、
息子が明日から臨海学校のような行事に参加するということで、断念せざるを得ません。
仕方なく、近所ポイントに出掛けることにしました。
しかし、土曜日なので正直なところ敗色濃厚です
そこで本日は、シーズン当初に実行していた
“明るいうちに出動し、日没を待つ”作戦で攻めてみることにしました。
とはいうものの雑用に手間取り、結局現場への到着は20:00前。すでに日没してしまっており、先行者(親子)が一組。。。
丹念に捜索し、やっと地上5mにコクワ♂を発見し掻き落とすも枯葉に落ちて逃亡![]()
その後は全く発見できず、いつのまにか先行者も立ち去っていました。
樹液にたかるのは蛾、蛾、蛾、ムカデ、蛾、蛾、ムカデ。。。。。。。
『ライアーゲーム』最終回が始まるまでに帰らなければ...
しかしボウズは嫌だし...
と、あせっていたところ...
地上約6mの樹液に蛾のようにもクワ♂のようにも見える姿を発見!
慎重に掻き落としてみたところ...
ヒラタ♂50mm。偽装したかのように土まみれでした
その直後、
息子が地面を歩くヒラタ♀32mmを発見!
ボウズを逃れ帰ろうとしたところ、樹上に黒い1頭発見!
確実に掻き落としゲット。極小ヒラタ♂33mm。
最終的にはヒラタ3頭を何とか確保することができました。
作戦成功とまではいきませんが、一応は粘り勝ちということで今日は納得です![]()
本日の採集結果 ヒラタ♂2頭 ♀1頭気温 23.5℃
今シーズンの採集結果 2007/09/19 コメント(10)
灯下採集敢行も... 2007/07/27 コメント(8)