私の人生論 (思考が運命になる)

私の人生論 (思考が運命になる)

2025年11月19日
XML
カテゴリ: 認識の歩み


その根は伝統的な儒教思想や
封建的な価値判断に
しっかり立脚しているのが普通で、
その洋学に志した動機も、
反乱と挫折の鬱積した感情のはけ口を求める
などといったものではなく、
むしろ新時代の技術家として
興味ある仕事を約束してくれそうな分野に、
生活の道を求めただけのことでした。

当時の時代の本質は、
彼らには明らかではありませんでしたが、
はっきりしていたのは、
医術や軍事における
西洋応用科学の知識を身につけておけば、
国が人材を求めているときに
競争上有利な立場に立てるような、
そういう時代が来つつあるということでした。

大方の書生の場合、
こうした実際上の利益から出発して、
それがやがて真の知的探求心に導いたのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月19日 05時00分05秒
コメントを書く
[認識の歩み] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: