全202件 (202件中 1-50件目)
突然ですが、ブログを引っ越すことになりました。引越し先アメブロ http://ameblo.jp/beadsbee/よろしければ、引き続きこちらをごらんくださいませ
2010年10月30日
コメント(2)
久しぶりに、お買いものサイトに新商品を追加した。ファルファーレビーズや天然石など・・・。写真を撮ってUP!いやぁ1日かかってやっとこさです。上の「BEADS BEE」バナーをクリックするとお買いものがありますので、よろしければ、見に行ってくださいませ来月からイベントが続きます。お友達のお家で6日7日「ハンドメイド展」に参加させていただきます。今回で6回目 楽しみです。それと亀田の悠さんで ビーズ展をされる方に・・ご一緒にとうれしいお言葉をかけていただき そちらは16日~26日これから作品つくらなくては・・です昨日はお花のレッスンご一緒している方達から「ビーズ講習」をとうれしいお声かけ。最近、嫌なこと(小さなことですけど)が続いていたのでなんだか、周りの人達の優しさに感激です
2010年10月28日
コメント(1)
![]()
フレンチリリアン用ラメ糸で作るリリアンは高級感のあるアクセサリーにぴったりです。フレンチリリアン ラメ糸<ゴールド>フレンチリリアン アクセサリー作りがとっても楽しい懐かしいこともあってか、どんどんつくれちゃいますねリリヤン なのか? リリアン なのか? リリヤン がもともと正解みたいですリリー印(百合)マークのヤーン【糸】。それが段々とリリアンに変化していったのでしょうかねフレンチリリアン本も15日に発売されました。巻末のお教室に私のお教室も掲載されております。ご興味のあるかた・・お教室(ページ上の【BEADS BEE】ロゴをクリック)をご覧くださいねちなみにお教室で1番人気のキットは写真の2WAYネックレスですホームページ楽天の無料を今までずっーと使っていたんですけどそれがなくなることなり有料へ移行することとなりました。なのでアドレスも変更となりますhttp://beads-bee.web.infoseek.co.jpホームページにも変更のお知らせをしております。
2010年10月25日
コメント(2)
![]()
秋冬スタイルの人気NO.1マストアイテム!!大人気ブランド【ヴィヴィアン】だからプレゼントにしてもOK【Vivienne Westwood・ヴィヴィアンウェストウッド】ニットキャップ冬の帽子を駅まえのお店でGET!そろそろ暖房の準備しないとね・・とかコタツだしたよとか冬の足音が聞こえるお話がちらほら聞こえてきました・・。まだ日中は上着もいらないほどだけど、今のうち気に入ったものがあればと思っていた矢先 まぁSALE だったんですけどね話はかわって フレンチリリアン リングが出来上がりましたこちらは 女池教室で無料体験 (教材費1200円は必要)ご興味あるかた1時間弱(ゆっくり作って)でできちゃいますよ。ちなみにキットは2作品つくれるようになっています。お友達に1つプレゼントするのも良いかもしれませんね
2010年10月06日
コメント(2)
先週末 フレンチリリアン講習を受講してきました。カラーテグスで昔懐かしいリリアンの道具進化版おしゃれな雑貨屋さんのディスプレーでも使えそうな道具で編んできました。とっても簡単なにより楽しい15日には書籍が発売されます体験会を無料で開催します無料体験は女池教室のみですリングが2個つくれるキットを使います15日以降の受付となります。もうしばらくお待ちくださいませ。どんな作品なのか??それは次回のブログにUPいたしますのでお楽しみに写真の作品も もちろんお教室で講習可能です新潟のみなさん冬が来る前に新しい手芸(懐かしい手芸をもう一度??)を体験されてお外に出るのが厳しい日にはお家でリリアン手芸をしてみませんか?お問い合わせはHPからメール a229201197@infoseek.jp hp://beads-bee.hp.infoseek.jp
2010年10月04日
コメント(2)
![]()
『Artistic Wire』アーティスティックワイヤー●24号●/ノンターニッシュシルバー (1巻) 宮下なおみ先生の可愛いキット不器用なりになんとかピアノ?にみえるワイヤー極めるにはまだまだ修行が必要ですね
2010年08月04日
コメント(2)
![]()
新発売★安心の老舗メーカー製造直販★低GI・低カロリーダイエットケーキ(小麦粉不使用)★トランス脂肪酸&コレステロール0%のグレープシードオイル使用大豆ケーキ〈10個入〉 低カロリー 低GIダイエットスイーツ小麦粉・砂糖不使用!食物繊維たっぷり!ダイエットにピッタリ!しっとり おいしい ダイエット ヘルシー スイーツ10P06jul10 お花の講習のあとは、お楽しみのティータイムの時間ですカーブドッチのケーキはどれを頂いてもいつも大満足の味プレートに何種類かのケーキを・・・。色々楽しめて今回も、もちろんお話できるのも楽しみの1つ。若輩者の私は、いつも教えていただくようなお話を聞かせていただいている勉強になります
2010年07月31日
コメント(1)
![]()
【花束と同梱で送料無料】益子焼陶器「変り花器」【あす楽対応_東北】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】 昨日は 7月お花の講習でした。相変わらず、センスがないなぁと・・。 野バラのつる&実を丸くして花器へ、これが剣山オアシスがわりになり花がとまるのです。お水をはるとレンズ効果でさらに実のかわいいこと。これはセンスは関係なく可愛いのでよかったです、お花の高さをそろえつつ・・・・・皆さんの作品を拝見すると落ち込みますね。修行?あるのみですね新潟は昨夜カミナリと豪雨でした落ち着いたとおもい就寝。朝起きたらなにやら駐車場が汚れている。もしや??少し水がでたらしい駐車場を水で流して掃除朝からお疲れモードです。明日は宮下先生のワイヤー講習日楽しみです ↓昨日のお花講習作品
2010年07月29日
コメント(2)
![]()
レース糸の代表格オリムパス毛糸 エミーグランデ50g巻 ページ2 日曜日に佐藤和枝先生の講習に行ってきました。新潟で佐藤先生の講習が受講できるなんて、とっても幸せな時間でした1日レッスンでした。いちごのバックチャームとキウイネックレスを製作。ドジな私はいちごを1段抜かしてつくり・・・あら何だか丸っぽい??段数がすくないのに・・何をしているやら作り直すと可愛いいちごができました会場ではなかなか糸が販売されてなくてとう お話もちらほら・・・。ヨークカルチャーのレッスンの時にクラフトパークさんに行って買ったりもしますが、ネットで購入もしますね。たくさんいちごを作りたいと思います。今週末 青山ちゅーりっぷさんに遅ればせながら作品をちょこっと追加してきます来週いっぱいで「はんどめいど展」が終了いたします。お近くのかた、ぜひお立ち寄りくださいね
2010年07月15日
コメント(0)
![]()
ナチュラルな4連ネックレスシェルビーズネックレス【アジアン・エスニック・アクセサリー】ただ今 青山カメリアマンション1F チューリップ さん にて『はんどめいど展』を開催中ですお友達といってきましたという嬉しいメールをいただきました。Hさんありがとうございます シェルって夏には必ず1つは持っていたいネックレスだと思いませんか?シェルビーズもどんどん進化していって、染めもきれいですよねシェルパープルピンクのネックレスも販売しております。写真↓もシェルパールのネックレスコロコロ感がたまりません。先日譲っていただいたシュガーパールを間に入れて、布のチェーンでロングに仕上げました。こちらは近々チューリップさんに追加させていただきに行きます。そのほかターコイズネックレス、ペレンチョーカーなど追加予定です
2010年07月10日
コメント(2)
![]()
心を込めた贈り物を致します◆ギフト専門店ウェッジウッド ワイルドストロベリー ティカップソーサーペア(ピオニー) WST PCS2[贈り物][贈答品][ギフト][プレゼント][内祝] 7月4日(月)~「はんどめいど展」を開催しています場所は青山(青山稲荷そば)サロンカフェ チューリップさんhttp://saron-tulip.cocolog-nifty.com/blog/カメリアマンション1Fにあります。コットンクラフト 可愛いラミネートハート生地のバックが個人的にはおすすめラインストーンアクセサリー 夏らしいすずしくて可愛いものばかりビーズアクセサリー(私がたんとうしております)夏を意識してシェルのロングタイプネックレスや天然石をしようしたネックレスなどを製作しました。ワイヤーを現在学習中ですがバイキングニッテイングを中央に使ったネックレスはちょっと個性的な作品。手作りならではですかね。またまたディスプレイに気をとられ写真撮影を忘れたこまったもんですチューリップさんがブログにアップしてくださるそうなのでぜひ↑アドレスから。新潟にお近くの方は美味しい珈琲をいただきながら、ご覧下さいませ
2010年07月05日
コメント(2)
![]()
TOKYO SWEETS FACTORY ロールケーキセット 奥沢ロール&塩フロマージュ (9094-2623066000340) 昨日は鳥屋野にあるB-pointさんで会場をお借りして、クロッシェの講習でした。皆さんはじめてでしたが、ほぼ全員の方が完成されて一安心。 2本もネックレスを完成させた方や追加でキットの購入をされた方も・・楽しんでいただけたかなぁ・・・と思います。10時30~スタートし約1時間製作お腹がすいたところで パスタをいただきました。3種類のパスタから選べ食後にコーヒーがついて950円前後というお手頃価格。パスタもとってもおいしかったです。その後1時間位またまた製作TIME朝から右足がこむら返りをおこし・・・・・(これたまにおこるんです なんだかクセになっている??)かばっていたせい&中腰のしせいで 本日は何かにつかまらないと歩行困難状態いやはや運動不足がいけないんですかね。3時~はSHSカーブドッチ鳥屋野 で月1回の長谷川先生のお花の講習いつもながらの不器用さとセンスのなさ・・皆さんの完成を拝見し・・勉強になります。その後はおまちかね?デザート&コーヒー写真のようなロールケーキとクルミのケーキとアイス 疲れた体に染み渡りました来週の宮下なおみ先生のワイヤー講習にむけて宿題と青山チューリップさんの「ハンドメイド展」の作品づくりをこれからがんばります。
2010年06月24日
コメント(2)
三越ビーズフェスティバルが終了し、お片づけもひと段落サイトのお買い物にキットなどをやっとUpいたしましたしばらくは足腰がいたく、生まれたてのコジカのよう??(そんなにかわいい者ではないけど)でした慣れない立ち仕事は、催事が終わったとたん気がゆるみいっきにきたんでしょうね今週は、ためていた発注やら、体験会のキット作りにおわれています。今週木曜日 ジャスコ南にてクロッシェ体験会をいたします。まだ受付可能ですのでよろしければ ジュージャカルチャーイオン南店までお申込くださいね。(Beads bee ホームページからもカルチャーサイトへいけます)写真は体験会の作品ペレンクロッシェで中心を編み合皮の紐でネックレスに仕上げますクロッシェに興味ある方お待ちしています
2010年06月14日
コメント(1)
ビーズフェスティバル 無事終了いたしました今回は地元のビーズファンの方々と色々とお話ができて、新潟にもビーズファンがたくさんいるんだなぁ・・と嬉しくなりました今回はじめて材料販売をいたしました。皆さんにとても喜んでいただき、作品づくりのアドバイスなども一緒に考えてみたりと楽しかったです。完成品も生徒さんたちと7名で参加し、皆 個性あふれる作品を飾ることができました。お客様から、お褒めの言葉「色々な作品があって友達と見ていても楽しい」「こんなデザインもあるんですね。参考にさせていただきます」「色の組み合わせが素敵」「気軽につけられるアクセサリーだから良かった」などなどそんなお言葉が一番の栄養剤??となり1週間を乗り切ることができました。「地元だから応援するわ」・・・「がんばりなさい」涙が出そうになりましたこれからもっと勉強して、素敵な作品を製作できるよう頑張りたいと思います。会場におこしくださったみなさま この場をお借りしてお礼もうしあげます
2010年06月08日
コメント(4)
昨日から始りました『ビーズフェスティバル』たくさんの方にお越しいただき、嬉しい限りです今回は、初めて材料販売もしていますが、こちらもご好評をいただき初日に完売するお品もでて嬉しい悲鳴となっています。今日は私 西山は唯一のお休みDAYの予定でしたが、新しい材料を持って会場入りしました。インドビーズ¥100 シェルボタンビーズ¥150 ローズクオーツお花¥200ターコイズカラークロス¥100etc初日には並ばなかった商品を追加しておりますので、初日にお越しいただいた皆様6日まで開催しておりますので、ぜひご覧になってくださいね作品も並びきれなかった素敵な作品が並んでおります明日3日(木)までは、飾るスペースを広くいただいております。西山も1日、店頭におりますので、皆様にお会いできますのを楽しみにお待ちしております広告の品のターコーズネックレスもキットが残り10点ほどとなっております。こちらは、お買い得商品ですので、お早目に・・・。
2010年06月02日
コメント(2)
6月1日~新潟三越で『ビーズフェスティバル』がはじまります。私は☆Beadsbee☆のお店で県内のアーティストさん達とご一緒に出店。今回はじめての試みで、材料の販売もします。新潟の皆さんに楽しんでいただけるよう、お手頃価格に材料を販売します。もちろん新潟では手に入りにくい素敵な商品もありますのでお楽しみに写真はクロツシェキットです。ターコーズカラーのドイツビーズを使い留め具はマグネットで取り外しも楽これからの季節に活躍しそうなネックレスです。ほかにもキットや作品も多数ご用意いたします。1日~3日は3ブース出店なので品数も豊富になります。4日~6日は2ブースとなります。5日(土)10時30~ステッチの体験会も開催バロックパールのネックレスをつくります。ご興味あるかた、この機会に、つくりましょう!!あと3日間 製作途中の作品をしあげなくてはがんばります
2010年05月29日
コメント(2)
今日はヨークカルチャーにてスペシャル講座でしたカルチャーの会員さんではなくても体験できる講座です。バスの中から川沿いの満開の桜をながめつつ向かいました。今回は淡水パールをループで編むネックレスをつくりました。体験の方は5名。少しさびしい気もしましたが、かえって楽しいお話もでき最後には皆さん「楽しかった」の声なにより嬉しいお言葉でした前回参加してくださった方もいらしてくださり、少しでもクロッシェの楽しさを広めることができたのならそれが一番ですね。来週はカルチャーの生徒さんと講習。こちらも楽しくがんばります
2010年04月20日
コメント(2)
![]()
6月の三越にむけて、キットつくりをやっとはじめました。レシピって、色々伝えたいことを解りやすくかかなくてはと心がけてつくるものの・・・これが大変な作業です。わかっているだけに、なかなか取り掛かれずにいたんです。予定も詰まっているだけに、はじめないと大変少しずつがんばります今年は材料も販売してみようと思いそちらも少し集め??はじめました。新潟でお店をしている方たちともご一緒できるので、去年とは違う楽しみも増えました。写真はいまさっきできたレシピの見本。夏に向けてどうでしょう
2010年04月15日
コメント(2)
![]()
週末パワーをいただきにイベントに行ってきました。はじめてオーラ診断をしてもらいました。印刷されるので自分の目で色もみれて説明レポートもたくさん思い当たることばかりでびっくりレポートをたくさんいただいたので、じっくり読んでみたいと思います。それとパワーストーンブレスを「ルーノ」里村さんに診断をうけ作りました。私の希望の石は水晶ということで水晶とスワロとロンデルで涼しげなブレスとなりました。また6月にもイベントをされるとのこと楽しみです。ちなみに私はアクセサリーを置かせていただきました。春北国にすんでいる私たちには待ち遠しい季節なんです。軽やかな服になったらアクセサリーも楽しんでもらいたいです
2010年03月24日
コメント(2)
![]()
娘の卒業式も無事終わりました。入学の準備でまたアタフタしそうです。だんだん大人になって成長していく姿をみると、嬉しくもあり少しさびしい??気もします。新しい生活が始り、新しい友達と先生と学校と楽しんで生活できるとよいなと願っています。母も新しくはじめる事もあり、また、宿題も山済み頑張るぞ
2010年03月15日
コメント(4)
![]()
癒しのイベント3月22日 「春です こころも軽く開運の日」10時~18時(有)川島工務店 事務局内 東区物見山4-12-5080-6808-6283オーラ診断・手相・カードセラピー・パワーストーン診断・フットマッサージ・ハンドアロマトリートメント・チャンピサージ式ヘッドマッサージイベントに作品販売で参加させていただくことになりました。私もオーラ診断していただく予定。楽しみです
2010年02月25日
コメント(5)
![]()
山の様にあった雪も、ようやく少しになり今日は朝から良いお天気おひさまってありがたい。関東に住んできた頃は、思わなかったこと。こころが何だかあったかい気持ちになれる。このまま春になればよいのに。庭にそろそろ植えるお花を考えなくては・・。横着な私は宿根ばかりを植えている。ガザニアは雪にもたえて、ほぼ1年中咲いてくれてよい子です。去年植えた「かしわばアジサイ」雪で枝がおれ咲いてくれるか心配です。4月からは新たなスキルにも挑戦しようと思っています。苦手分野なので最後まで出来るか心配ですが・・やさしい先生なのでなんとかがんばれそうその詳しいお話は後日。
2010年02月21日
コメント(4)
![]()
天然石って素敵ですよね。ショップ☆Beads bee☆にて《天然石ネックレス》本日より販売いたします。1000円~とお安く素敵な商品を上↑ショップから、実に来てくださいね☆Beadsbee☆http://beads-bee.hp.infoseek.co.jp
2010年02月15日
コメント(4)
![]()
タティングを勉強中。とても奥の深い技法だなとあらためておもっているところ。最初はNHKおしゃれ工房でも紹介されたようなアクセサリーをつくりたいと思ってはじめたのです。私の不器用さが改めてわかり=落ち込む日々ですとりあえず出来た作品を1つUPします。どうでしょうかね
2010年02月05日
コメント(4)
![]()
ビーズ&ラインストーンアクセサリー ビーズショップにて、SALE品などをUPしました。ビーズステッチが中心ですが、ご興味あるかたは遊びに来てくださいね。
2010年02月02日
コメント(2)
いまさらながら、お正月にお花をいけまして写真をUPしてみました。ブログ更新がままならず・・・新潟読売さんに女池の自宅教室を掲載していただきましたお問い合わせもいただいて、春に向けてすこし明るい希望が見えてきました最近ちょっと落ち込む話が続きめげていたので嬉しいしらせとなりました。今年はどんな1年になるのか、私の心がけ次第??でしょうかビーズは宿題が山済み。。1つ1つ片付けます
2010年01月29日
コメント(2)
![]()
クリスマス 子供も大きくなりツリーやら飾らなくなってケーキとチキンで終了な感じのクリスマスになっていますがやっぱりお花はいいですよね。これ一つで華やかになる月1お花レッスンでカゴからつくったクリスマスのお花。毛糸を巻きつけるのに結構必死に時間がかかりましたキャンドルをいれたらクリスマス気分もリボンが可愛く結べず・・・。ハンドメイドなのでご愛嬌ですかね。ハンドメイドといえば、亀田のギャラリー悠さんのイベントがはじまりました。お近くの方、遊びにいらしてくださいね。
2009年11月26日
コメント(2)
![]()
↑ケアベア人気ですよね。不況だと「くまキャラ」が流行るとか??いよいよ明日から亀田「ギャラリーカフェ 悠」さんで「はんどめいどクリスマス」を開催します。今日、搬入飾りつけをしてきました。クリスマスのキルト壁飾り、毛糸をつかった暖かい感じのフラワーリース、クリスマスには欠かせない?アクセサリー、クリスマスシャドウボックスなど可愛らしく飾れたかな。写真をとるのを忘れ今週、写真をとったらUPしたいと思います写真↓は、私の作品の一部天然石をトップに飾ったネックレスです。シンプルですが、ワイヤーや花座がついていたり細い革ひもで、これからのシーズンに合わせやすくつくりました。特におすすめは針水晶。なかなかこの大きさでこのお値段では出ない一品です・・。後はアメトリン(アメジスト・シトリン)アメジストに近いお色ですがこれがまた可愛いです。お近くの方は、ぜひ遊びに来てくださいね悠さんの場所は亀田アピタをめざしてください。警察署をとおりすぎ、アピタをとおりすぎたらすぐの信号を左へ。【セカンドストリート】左側に見える可愛らしい喫茶店です。アピタの駐車場に面していますのですぐにわかると思いますよ。では、ちかじか写真UPします
2009年11月23日
コメント(2)
![]()
今年はパールが流行るとTVで言ってました私もパールは大好きなので嬉しい限りです。ノットをかけてつくりたいなぁと思って購入したパールがまだ袋に入ったまま・・・。時間をみつけてつくろうかなジュエリークロッシェ本、本綴じ込みのDVDでご紹介しているネックレス作ってみました。赤はクリスマスカラー?写真よりは明るい赤色ですが大人の赤・・って感じで素敵でした。新潟女池教室では、本持参の方、もしくは初めて体験されるかたは講習料金無料 材料費2800円でつくれます。サイトではキットの販売をはじめました☆BEADS BEE☆http://beads-bee.hp.infoseek.jp
2009年10月29日
コメント(3)
![]()
レース糸ばかりの手芸になんだかはまっている。ジュエリークロッシェはもちろんですけどタティングを習いはじめ・・やはり最初はレース糸から練習。表目・裏目・つなぎ方までいっきに?2時間のレッスンですすみました自己流だけど、トライしたことがあったのでなんとか可愛いネックレスが作れるようにがんばります。クロッシェもタティングもオリムパスのレース糸が活躍してます。クロッシェ通信も、いよいよ始ります。はやくお買い物サイトをしあげなくては・・・なのですがなかなか。通信課題の作品もやっと半分しあげました。今週末はお友達のお家でのハンドメイド店に作品が参加。私はテルサの「癒しのイベント」に初参加します。ちなみに25日【日】10時~16時ですこちらでアクセサリーを販売します。ジュエリークロッシェに興味があるかた、ビーズアクセサリーを作りたい方教室のお話なんかもできると思います。遊びに来てくださいね。
2009年10月22日
コメント(4)
![]()
生徒さんが可愛い犬の編みぐるみの写メをみせてくれました私にも編めるかしらちょっと不安なので思案中です。いつかは編んでみたいです。駅前カルチャーでのスペシャル講座 おかけ様でお教室いっぱいのご参加となりました。教えるのが私1人でしたので、いきとどかない点もあったかも・・・。時間内に全員の方が完成して、良かったです。「素敵!」との声も頂きうれしかったです。また、スペシャル講座ができると良いなと思っています。今日はジャスコ内にあるジュージャカルチャーさんのレッスン。お1人次回から受講されることになりました。楽しくレッスンしていきたいですね。明日は自宅のお教室。遠方から早起きしていらっしゃる方私も負けずに頑張らないと
2009年10月01日
コメント(1)
![]()
シルバーウィーク皆さんはどうすごされましたか?私はカルチャー教室もあり、たまっていた宿題をかたし楽しい事は・・Wiiスポーツにはまり、頑張っちゃったことくらいですかね来週13日(火)駅前カルチャーでのスペシャル講座クロッシェの体験会に、たくさんのご予約をいただいているみたいです。皆さん、楽しんでいただけるようガンバリマスしかし、今日はめっちゃ暑い夏が戻ってきたみたい。朝晩は肌寒いのにね。風邪引かないように注意しましょう
2009年09月24日
コメント(4)
![]()
.【4時間タイムセール】ロングムートンブーツ!主役カラバリ豊富に登場です☆【5250円以上で送料無料】真夏の暑さも終わり・・久しぶりに来月フリマに参加することにしました。競馬場で行われる北区主催?のフリマ。お客さん??としていったことはありますが、たくさんのお店と人。イベントもたくさんあって大人も子供も楽しめるフリマでした今年はどんなかな?楽しみですまずは、早起きできるかどうか?アクセサリーも作らなきゃ
2009年09月14日
コメント(3)
![]()
駅前カルチャー9月29日(火)13時30分~15時30分1day講習会をします。何方でも参加できます。カルチャーの会員さんでなくてもOK!入会金は必要ありません。あくまでも1日限りの講習ってことですね秋色のクロッシェでつくるネックレスです。クロッシェ興味あるけど・・・ってもっていた方お気軽にご参加くださいね。お申込は駅前カルチャー025-241-4789「広告掲載のスペシャル クロッシェ講習の申込です」でOK2号のレース針をご持参くださいね。すでにご予約も入りつつあるそうです。講習間際ですと、やむをえなくお断りすることもあります。早めのお申込をお願いします。作る作品はこの写真です
2009年09月04日
コメント(4)
![]()
生徒さんから、あまりにも我が家の可愛そうな庭にともらった種。黒い真ん丸い種に白いハートマークいったい、どんなお花がさくんだろうと楽しみに植えたのが5月だったかな??西日がつよい窓にハンギングすると良いよとのアドバイスを受けつるしてみた。ふうせんかずらって言うんです。本当に風船みたい。可愛い。久しぶりの日記で・・ビーズの話題じゃありませんが。とっても簡単で可愛いので、おすすめです。
2009年08月31日
コメント(4)
今日はジャスコ南内にあるジュージャカルチャーで体験会でした。ステッチ・アート・クロッシェとキットをいくつかもって行きました。この写真・・以前にも体験会でしようしたのですが、これが良いとの事。1時間チョットの時間で完成!!すばらしい真柄さんの大人向けイベントもこの作品にしようかな新潟三越でのイベントにもお越しくださった方・・いろいろお話もできて嬉しかったです。なによりも喜んでくださったこと・・本当に感謝です8月からの講習で、お会いするのが楽しみです
2009年07月16日
コメント(2)
![]()
シンジカトウデザイン、素朴で可愛らしい手芸用テープです。sereno 手芸用テープ新潟の方へおしらせはんどめいど展を開催します。開催期間中「体験会」もあります体験会ご希望の方はメールにて受け付けます(シャドウボックス・ビーズなど真柄さんでは子供講習会あり)講習料¥2,000 お子様¥1,500(ドリンクつき)事前予約が必要です。メールもしくはお電話にて受け付けます7月30日から8月1日真柄建築事務所ハウジングスタジオ中央区沼垂西2-8-14電話025-249-5433ビーズアクセサリー子供体験はこちら色はブルー(写真)とピンクで選べます
2009年07月09日
コメント(4)
今日は女池のカーブドッチでの月1お花の講習日でした。ラウンドブーケを長谷川先生にならいました。桔梗がとっても綺麗で、何とか丸(ラウンドにはなったかな?)でしたがブーケらしく流すところがやはり素人が出ちゃいましたね。講習の後は、おいしいデザートセット満足&満腹でした花より団子????????今日はビーズ話ではなく、お花でした
2009年06月24日
コメント(3)
![]()
6月2日放送「おしゃれ工房」清水先生が出演されました、クロッシェビーズクロッシェの楽しさが伝わるTVでしたねご覧になったかた。。これなら私もつくれそう!と思われたのではないでしょうか?興味をもたれたかた、まずは体験してみませんか?ペレンでつくる素敵なネックレス。お色は2色。フォーラム限定キットです。自宅教室の日にご予約くださいね詳細&申込はHPhttp://beads-bee.hp.infoseek.co.jpビーズ&ステッチ☆Beads bee☆までお願いします上のバナーをクリックするとHPへいけます![30%OFFセール]★夏コーデに欠かせない定番かごバッグ★ウッドビーズショルダーかごバッグ/レディース(sale001_et)【0601ファッションポイント】
2009年06月09日
コメント(4)
![]()
ビーズパーティーバッグ(パールビーズ&スパンコール)エレガントデザイン BB403 ホワイト【結婚式/2次会/フォーマル】ギャラリーティ&ローズ はんどめいど展 無事終了しました。お越しくださった皆様ありがとうございました。この時期は毎年バラが満開にさくので、開花時期に開催しているのですが今年は寒い日も何日かあったせいなのか、満開とまではいかなかったようです。写真は道路沿いに咲いているバラ。こんなにも大きなバラが色々な種類のバラがさいています。場所は上山コミュニティセンター前です。お近くにいかれたら素敵なので見に行かれるとよいですよ
2009年05月24日
コメント(2)
この作品は来月、お知り合いの方のショップでする教室の作品です。アマゾナイト&ターコイズで夏に向けて活躍しそうなネックレス前半・後半と2作品をつくり2連づかいでも出来るものになります。こちらの作品は後半講習作品。前半作品はステッチが入るので、前半講習を受講の方がお時間の都合で途中で変えられても出来るように簡単にしました後半作品の写真は次回UPします。今日はお庭の手入れ?お花が大好きな○○さんが、改造計画?に来てくれました。これで我が家の庭も、少しはよみがえると思います。そんな写真も後日UPしたいです
2009年05月13日
コメント(1)
今月のフラワー講習花束を花器の上に置いたようなデザイン初心者の私は必死でしたが何とか無事終了と思いきや左右が逆。右利きだから持ち手側の枝は右にしなくてはいけなかったドジです私の大好きなガーベラもあり、イエロー・オレンジと元気の出るカラー講習の後はカーブドッチのデザートつきそちらの写真は近々UPします。明日は古町にある委託先のお店へいってきます。そちらも明日ブログにUPしますね
2009年04月22日
コメント(2)
18日・19日 ジャスコ南でDream maker's market に参加しました。たくさんの人が来て下さいました。県内から手作り作家さんが多数いらっしゃいました。素敵な作品を見れて、私も楽しんできました。私のブースは通路側で生徒さんの作品とご一緒ということもあり2ブースでした。ジャスコなので、お子様にも購入していただけるお手頃のものをボードにまた、ストラップや可愛いマグネットなどもありました。親子で手作り体験してくださった方・・。以前にお母様は体験会でお会いしていたのでまたお会いできて嬉しかったですそのときのネックレスをしていただいていて更に参加して良かったと思える出来事でした。先生方とも、お知り合いになれたりと次につながるパワーをいただけた2日間でした。ご来場くださった方・ご一緒に参加した先生方・もちろん協力してくれたお仲間に感謝ですさて、今週の土曜日はカナール彩の緑化フェアーフリマに参加します。私は午前のみのお手伝いですが・・お仲間が午後私の作品も販売してくださるとのこと。ありがたいですねお天気だと、良いのですけど。
2009年04月20日
コメント(2)
4月18日・19日ジャスコ南1Fにて「手作りマーケット」が開催されます。両日参加しますので、お時間ありましたらお買い物しにジャスコにいらしてくださいませ。19日2時30~5時写真のボンボンネックレス(材料費・講習込¥1000)をつくります。とっても簡単です。親子でのご参加もちろん、お一人でもお席は20名分ありますし、空いていれば何時~でもいいですよ。30分~40分あれば作れちゃいます開花宣言も本日でましたね。春素敵なアクセサリーをみにつけてお花見・GW楽しく出かけましょう
2009年04月07日
コメント(2)
4月18日・19日に新潟ジャスコ南(亀田)にてドリーマーズ・マーケットが開催されます。手作り作品のマーケットです。1Fのマリンコートで行います。私も参加させていただきます20日のチラシにも、予告として掲載されていました。それが、この写真の時計です。三越で時計が欲しいと、おっしゃっていた方もいて今回天然石を使った時計等も出品します。価格は¥2000~¥2500伸びるゴムでつくっているので簡単につけはずし出来ます。ブレスレット感覚でつけても素敵だと思います今週は・・なかなか製作する時間がとれそうもありませんが、来週から頑張って製作します。
2009年03月22日
コメント(4)
今日はカーブドッチでお花の講習会を受けてきましたお花は未知の世界でドキドキ毎月きている方々の中に、突然お邪魔して・・・・。皆さん優しい方達ばかりでホッとしました。もちろん先生も優しく指導してくださいました。おかげで何とか「スパイラルブーケ」が完成すごく可愛くできました。自画自賛お花の写真を載せればよいのに・・・その後に珈琲とともに頂いたデザート特にアップルとナッツのケーキがおいしかったですよ。花より団子ですかね。毎月第4水曜日に開催しているとのこととっても楽しかったので、またお邪魔させていただきたいな。
2009年02月25日
コメント(4)
今日は自宅教室の日でした。午前には通常レッスンの方と体験の方がお1人。午後には体験会の方が3人。今日は体験の方が多い一日でしたとても、嬉しい一日でした。レッスンが終わり・・・・・。そういえば全員違う作品を作っていたような・・・・・・・違う作品作りをみれて楽しいのですお一人は認定コースをご希望楽しく長いおつきあいになりそうです。
2009年02月23日
コメント(2)
新潟三越で開催された「ビーズフェスティバル」が終了いたしました。ビーズだけのイベントは新潟では初めて会場にいらっしゃってくださった方、ありがとうございました。前半4日間は出店、後半5日間は体験会講習と9日間がんばりました何とか・・・・9日間を乗り切ることが出来ました。これも、出店にご一緒してくださった方や体験会のお手伝いをしてくださった方のご協力があればこそ感謝です。最終日、終了間じかにお買い物を・・・・天然石などを購入。キットも少し購入したのでお勉強しなくては・・・・・お教室キットの準備や来月の体験会の事など頭のなかはグルグル・・・・・でも体がついていかず・・明日からそちらは頑張ることにします。
2009年02月16日
コメント(4)
いよいよ明日から三越でビーズフェスティバルがはじまります今日は搬入日。ドキドキします飾りつけ上手に出来るといいけど。写真とって来ます12日~は体験会です。12日15日は写真のラリエッタを講習します。お近くの方よろしくお願いします
2009年02月06日
コメント(3)
今日はカルチャーでビーズクロッシェの体験会でした。・・・・教え方に不備があり参加してくださった皆様には申し訳なかったです。・・・深く反省・・・・・新しい方達の中で知らないうちに緊張してたんですね。時間内には皆さんつくり終えられて何とか無事終了しました。来月からはお教室も始ります。・・・ちゃんと楽しさ&技術を教えられるようにがんばりますその後、生徒さんたちとランチ古町にある新しいイタリアンレストラン。とってもおいしかったです。特にデザートは最高でした。パテシエさんもいらっしゃるとか。パスタ&サラダ&ドリンク&デザートにミニケーキつきで¥1050とっても得した気分でした。
2009年01月27日
コメント(2)
全202件 (202件中 1-50件目)