2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1

design++dalu++ imgRyumama 先日、静岡から叔母さんが遊びにきていました夏のお葬式のとき以来だったので 久しぶりで会えてうれしかった元気そうでよかった~今回は義父母と大ばあちゃんと一緒に京都旅行するので義父母のところに来てくれていましたお年玉を子供たちと私にまでくれたの~この年にしてお年玉もらってすっごくうれしかったよ~普通に生活費になっちゃうのが嫌だったから楽天のお気に入りのお店で洋服買いましたMY CLOSETというお店です,0442月の1日のあさ9時59分までお得な買い物ができる企画もあって思わずその買い方で購入セールになった商品がさらに3000円引きになってちょうどお年玉で買い物したということで・・・ 買ったのはこの3点。。すごくこだわりのあるお店でレースやボタンデザインや生地いちいちこだわってる感じですっごく気に入りました。。たぶんまたここで購入することになりそう ・・・ petite choses
2012.01.27
コメント(1)

またまた京都の八幡市できたコストコに行ってきましたとても近くになったのでしょっちゅう行けるようになりました今回はここよりもそのちかくにできた雑貨屋さんのほうが行きたくて外観がとってもジャンクな感じで魅力的駐車場はないので近所のホームセンターにパパとチビに車で待機してもらい私はゆっくり見させてもらったよ~グリーンもこんなふうに飾ると素敵キャベツボックスやブリキもの可愛い雑貨が店頭に出てるとウホウホしちゃうよ~中はお客さんがたくさんだったよ~SALE品もあって可愛いカゴ2個とおしゃれなフックとラッピング用の袋を買ってきましたこんな風に手芸材料を入れて いろいろ作って販売できるようにまずは見た目から少し気合入れてみたよオルネのHPすっごく可愛い雑貨いっぱい もう1軒きになるお店があって・・・パティスリーナチュール・シロモト子供抜きでゆっくりお茶したいなぁ~ まりもん
2012.01.26
コメント(0)

design++dalu++ imgRyumama 小学校は給食なので校外授業などの時年に1・2回だけお弁当になりますなので『たまにだしキャラ弁しようかぁ~』の言葉を発したことから毎回キャラ弁をつくる感じになってます今回選んだのはチリビーンしばの色つきごはんのお弁当選んだお弁当はこちらの本に載ってます去年の山の子遠足のときはまたまたこちらの本から選んだ白色うさにんのおにぎり意外と簡単だし可愛いキャラクターも多いのでお勧めですおかずの下準備の仕方や切り方 いろいろヒントが載ってます・・・ petite choses
2012.01.21
コメント(3)

design++dalu++ imgRyumama ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ チビのサークルに参加してきました今回は鬼のお面作りですひざの上でサインペンでお絵かきさせてる間に私が作りましたそんなんで顔に落書きしたようで青っぱな状態で油性ペンいい鬼できたでしょ~今年からはいろいろ本人ができるようになるね月一回のサークルなんだけどユウイも行ってて中々よかったからチビも行っていますが。。。ユウイのときみたいに気合いは入ってないので暇だったら・・気が向いたら行こうかな・・・って感じ(3人目って)今年からのサークル参加が楽しめると思うから4月からはちゃんと参加できたらいいなって思って・・・一人目・・・とりあえずママ友探し・・いろんなサークルに参加。 公園にも毎日のように行ってた二人目・・・サークルは本人が向いてるものだけ参加。ママ友と一緒に参加。 お姉ちゃんに合わせた遊び方。友達も女の子が多いいよ~三人目・・・同年代の子供たちと交流がないので一つくらいはと参加 無理して友達も作らない感じに一人でも母子ともに大丈夫。。チビも一人で 遊んでるタイプ。でも今年はお友達作ろうかなぁ~中々、年が離れてると共通のお友達っていなくなって しかもママたちも若くなって考えも違うのかなぁ~と思うと新たに・・・って事ができなくなっちゃうやっぱり一人目に仲良くなったママ友が一番信頼できて長く付き合っていけるんだと思う魔の二歳児になって大変になりそうだよ~力も強いし怪我させたりしないように気をつけていかないと・・・ユウイは年長さんになるし少しはしっかりするかなぁ~petite choses ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2012.01.20
コメント(3)

design++dalu++ imgRyumama 今朝はピーヒャラピーヒャラ……なにかと思ったらしし舞きてました『早く見に行かないといなくなっちゃうね~』ってユウイに声かけたら いつにない素早さで支度してたよ いつも遅刻ギリギリで登園してるからね毎朝、しし舞きてくれないかなぁいつもより20分は早く外に出て しっかりしし舞の舞いも見学してとっても優しいしし舞だったよチビも全く怖がることなく頭かまれてました ・・・ petite choses
2012.01.13
コメント(1)

design++dalu++ imgRyumama 小学校の冬休み最終日は『ドドスコ』見てきました滋賀県のイオンに 楽しんご がやって来るということで1階のステージ周辺はもちろんのこと吹き抜けになってる6階までお客さんが張り付いて見学していました子供たちは大好きだから会えるのをすごくたのしみにしてたよ~こんなとこに住んでたら中々、芸能人には出会えないからね~3人連れて行ってきたんだけど 全く見える状態ではなかったんだけどちょうど 通路になって しんごちゃん登場マスコミを避けるかのようなしぐさで出てきたけど~顔隠さなくてもいいよね~いつもの癖なのかな。。。ユウイとマナカは隙間から終始なんとなく見えてたみたい私はチビと一緒だったから遠くからこんな感じで見てました滋賀の人たちがたくさん集まって見に来てくれたからしんごちゃん喜んで感動してくれてました184センチもあるんだって・・・おおきいね~テレビで見たまんまの人でした ・・・ petite choses
2012.01.10
コメント(1)

design++dalu++ imgRyumama ユウイが去年からなんとなく習いだしたスポーツ拳法ほんとは仲良しのお友達が一緒に始めるはずだったんだけどね~いっこうに習う気配がないので いつからくるの?と言いながら続いちゃっています・・・知ってる人がいないと緊張して落ち着いて習ってるからいいのかもね~知り合いが多いとテンション高くなっておふざけタイムになっちゃうからね~見た感じ体もカチカチだしむいてはいなそうだけどまだ小さいということで あたたかく見守ることにユウイは運動神経が0だし競争心もまったくないし 運動会も年少のときはツーステップでかけっこしてくるくらいだし ゲームばかりじゃなくて体動かさないとなのよスポーツ拳法は遊びの時間もあるからバスケしたりボール遊びもしてくれるから良い初稽古は合同で武道館でしたよ お菓子もらえるにつられて行ってきましたゆっくりじっくり構えを指導してくれていました隣の男の子はまったく聞いてなくて落ち着きがなくて教える方も大変そうユウイは誰も知り合いがいなくて緊張しすぎてちゃんとやってましたお楽しみはお菓子セットとくじ引きでおもちゃやシールをもらいました今年は少しはお兄ちゃん達とできるようになるかな~楽しみだきょうは調子にのって5個もブログためがきしてしまいました上ふたりが義父母のとこに行ってるしチビも昼寝してくれたからね~そんな時間がないとなかなかできなくて・・・パソコン開くとチビが壊しにくるからね~ではでは。。。また更新しますね~ ・:・:・:・petite choses * * * * *
2012.01.08
コメント(2)

design++dalu++ imgRyumama ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ またまたコストコ行ってきちゃいました京都にできたので一時間もかからず行けちゃうからうれしいよちょこちょこ行けるようになったから無駄に買わずでいい感じ今回はずっと義父母にお正月ご馳走になってたから夕飯はコストコでお寿司でもご馳走しようかなぁ~と思って買ってきました安いしおいしいし文句なしでした子供たちも二人乗りカートにご機嫌でまた行きたいねって言ってたよ大雪降ってきたから駐車場めちゃくちゃ寒かったね~ユウイとマナカでお年玉使ってWiiのマリオカート(ハンドルつき)を購入ちなみに4500円 ここは安いよね~次の日は子供たちの食べたいものをと聞いてみたジャジャ~ンジャンボハンバーガーこういうのにすると小食のユウイもしっかり完食するんだよね~たらこスパゲティーがメインでお弁当メニューな夕食でしたそしてこのめんどくさ~いお弁当が二日つづくのでした・・・petite choses ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2012.01.08
コメント(1)

皆さん昨年はお世話になりましたそれにしても2011年あっという間でした日本では大変な震災が起こり 沢山の人命が奪われました 自然の猛威は恐ろしい事を改めて知らされることになったし支えてくれている大切な人達の存在に改めて感謝する年にもなりました2012年は明るいニュースの多い良い年になりますようにどうぞ皆様、今年もよろしくお願いしますさてさて今年のお正月も毎年恒例になりつつある 書き初め大会 私は『穏』という字を書きました今年は『穏やかに過ごしたい』から 『穏』 魔の二歳児へと突入したチビと反抗期に突入の五歳児のユウイ 相変わらず良いときと悪いときが激しい長女マナカに対して白髪の数もシワの数も増えるわよと 叫びたくなるような一年だったので今年は 穏やかに過ごさせて下さいと言う願いをこめての 『穏』ちなみにマナカは『友達』去年は親友もできて楽しい一年だったから今年も沢山友達が欲しいんだってユウイは なせが 英語で『YUUI』 意味はないようですチビも筆ペンで書いていました年末はオセチを手作りするのを手伝ったよやっぱりこれをしとかないと正月早々から 肩身せまいからね今回は栗きんとん担当で大鍋いっぱいに皆大好きなきんとんを作りました裏ごし裏ごし裏ごし裏ごしでひたすら頑張ったのに 写真に残さずで(涙) しっかり皆で完食しました頑張って作った甲斐があったよまりもん
2012.01.08
コメント(0)

続いてクリスマスのお話 近所のカーネルサンタも忙しすぎてかズボンがずり落ちてることに気づかない様子で(笑 ユウイ大うけ今年もらったプレゼントは義父母からマナカはモッズコートユウイは青のブロックチビはトミカのミニカー付き絵本をマナカはサンタの存在がわかっちゃったから 新規契約無料で家族間通話タダのドコモのキッズ携帯 防犯ブザーつきを事前に購入ユウイはボーネルンドのおもちゃを チビはそれについてきたおまけのポルシェのミニカーを最近わがまま放題で言うことを聞かなくなったユウイが朝起きてびっくりして 反省してくれたらいいなぁと思って枕元ではなく玄関においてみたんだけど(まったく効果なし)普通に鼻歌歌いながら喜んでおりました実家からも来年使えそうなジャンパーやパジャマとか送ってもらいましたクリスマスはダンナは忘年会だったから(最悪~)義父母まねいてクリスマスパーティーしました料理・・頑張ったように見えるでしょ(笑)ケンタロウさんがテレビで教えてくれた簡単ミートローフがほんとに簡単で美味しくて中々好評だったよレシピはここからどうぞあとは毎度お馴染み簡単メニュートマトとモッツァレラと生ハムのサラダとマカロニサラダあとはコストコのピザに具を乗せて焼いたものとマックのアイコンチキンをカットしてかなりの手抜きメニュー子供たちが考えたプログラムにしたがってマナカのギター生演奏とかビンゴとかで楽しんで パパ不在でしたが義父母たちも喜んでくれたし楽しいクリスマスになったよtemplate-まりもん
2012.01.08
コメント(0)

12月はバタバタと終わっちゃいましたイロイロblogネタもあったんだけど書けず仕舞いでまとめて書かせてもらっちゃいます12月最初の週末にはダンナの会社関係のクリスマスパーティーに参加バルーンショーでは 彦ニャンの敵 シマサコニャンのバルーンをゲット サンタさんからのプレゼントもあって楽しい一日になったよおばあちゃんちに行ったときは、はじめての団子作り よもぎもちを作りました 楽しかったかなそんななかでも『アイス・ア~イス』のチビでしたtemplate-まりもん
2012.01.07
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
