全301件 (301件中 1-50件目)
![]()
先月のことですが父の日に義父にウナギを送りました。実は去年も送ったのですがとても喜んでくださって義母にも食べさせないほどに味わって食べていたというのを聞いていたので今年も送ったのです。送ったのは⇒ こちらのウナギ今年はなんと義母も食べることが出来たとのこと。よくよく聞いてみると、とても大きいウナギで一人では食べきれないほどだったので義母と分けて食べたんだそうです。喜んでもらえたようで良かったです!お中元もウナギにしようかと思いましたがさすがに続くのもなんですよね。何にしようかな~~~国産特大うなぎ蒲焼き2尾[200g×2]セット+お吸い物付き 送料無料ウナギ 鰻 蒲焼き 国内産 ギフト 贈り物 お祝い 高級 魚介 お中元ギフト 敬老の日楽天で購入
2019.07.11
コメント(0)
今更ですが・・・このブログ、引越ししてます。「オトナの女ヂカラ」にて、美容、アンチエイジング、健康、美肌などの情報をアップしてます。遊びに来てください。また、掃除、片付け、捨てる関連のブログとして「風水インテリアで部屋改造」も立ち上げました。この楽天ブログの削除の予定はありませんが、日記の更新はなくなると思います。どうぞ新しいブログをどうぞよろしくお願いします。
2006.04.03
コメント(78)
私の肌は超感想肌。その乾燥肌に大きく貢献してくれたのが、NOV化粧品。NOVは皮膚科でも薦められているんですって!NOV化粧品を買うなら今がお得ですよーー。詳しくはこちら
2006.02.26
コメント(0)
ル・ポーを使ってそろそろ2週間なので途中経過として効果のほどをレポートしました。詳しくはこちら
2006.02.15
コメント(0)
あの毛穴修復美容液「ル・ポー」が届きました。一番気になる鼻の毛穴と、あとは効果をみるため、右のほおだけに塗ってみています。効果が出次第、またレポートしまーす。
2006.02.01
コメント(0)
雑誌などで大評判のライスフォースを試してみたくてトライアルセットを注文してみました。昨日届いて早速試してみましたので、乾燥(違った)感想をてぃーだの日記に書きました。
2006.01.24
コメント(0)
ドラッグストアによく売られている「油どっかん」について、日本テレビが取材をしていた。なんと油どっかんには、痩せる効果がまったくないらしいのです。これは厚生省の実験によって分かったもの。日本テレビの取材によると、厚生省の指導でパッケージは変えられたものの、ホームページでの記載は今までのまま変更されず、また、ネット販売で送られてくる商品も、以前のパッケージのままでした。その後の日本テレビの追跡取材で、商品の自主回収をするとのことでしたが・・・。番組に出ていた秋野陽子(字がちがうかな?)が「何かを飲んだだけで痩せるというものはない。ダイエットはしっかり食べて、運動する、これしかありません」って言ってたけど、ほんとにその通りだと思う。もちろんその効果をあげるために、油分や糖分を控えたりということは必要かもしれませんけどね。「油どっかん」を今から購入しようと考えている方は、要注意です。
2006.01.23
コメント(0)
年末に旦那様に買ってもらったダウンジャケットは今一番のお気に入り。寒いから毎日のように着ちゃう。先日、新宿でちょっと時間があったから、デパートへ。ちょうどセールをやっていました。私のダウンジャケットを買ったお店を発見。遠くから、私のダウンジャケットと同じっぽいものがディスプレイされてるのを見て、急に恥ずかしくなって、その場を離れました。さらに、、、その時バーバリーのバックを持っていたんですけど、その後、バック売り場でもバーバリーを見つけて、思わずその場を離れました。ブランドのものってステキなんだけど・・・同じものを持ってる人が多くて、売ってる店も多くて、みんな値段を知っていて、どうも自信をもって身につけられないのは私だけ?その点、手作りの店などはものが出回ってないし、モノも良いし、安心して使えます。これも私だけ?皆さんはどうなんでしょう?
2006.01.20
コメント(4)
去年の秋からナレーター事務所の社長と二人で営業(売り込み)に出掛けるようになりました。 自分だけじゃなく事務所に登録してるメンバーに仕事が来るようにと。 営業に行き始めてほどなく、以前から取引はあったがご無沙汰だった会社2社から仕事の依頼が立て続けに来ました。 中には今まで一度も貰えなかったテレビCMの仕事もあって、事務所は一気に活気づいたのです。 営業に回ったところからの仕事ではなかったので、偶然ではありましたが、おかげでやる気がだいぶ継続します。 その後、社長と私は芝居の本番があったため営業に出掛けることができず、またプロフィール用の写真を撮り直したり、声の録音をし直したり、編集したり、と売り込みに行くための準備に追われてました。 その間、仕事の依頼もなく時間は過ぎていきました。 今週に入ってまた営業活動を再開したところ、その翌日からまたまた急に以前やった仕事の延長依頼などが舞い込み始めました。 楽天的な社長と私は「営業に廻れば仕事が来る」と変な自信を持ち始めてます(笑) 営業に廻ったところとは全く関係のない仕事なんですけどね。 活動をしてるとそのオーラが何らかの形で伝わって仕事につながって行くのでしょうか…? 不思議です。
2006.01.19
コメント(2)
最近友達と集まったときのこと、5人中2人が風邪をひいて欠席しました。他の2人も風邪っぴき。ってことで私一人元気でした。まぁ~、毎日ちゃんと手洗い、うがいしてますからねー。風邪の予防には、やっぱり手洗い、うがいは欠かせません!!なーんて思ってたら・・・「周りで風邪、流行ってない?」って聞かれて、単純に私が人ごみにあんまり出てないからって事に気づきました。周りってだれ?なぁーんてね。会社とか学校とか、人の集まるところはやっぱり風邪が蔓延しますものね。最近の私は、ほとんど人の集まるところに行ってないでもでも、一応手洗い、うがい以外にも気をつけてることいっぱいありますよ。たとえば・・・特に乾燥している今年の冬は「鼻呼吸」。私、、、気がつくと"ぽかん"と口が空いちゃってたりするんですが、これ、風邪の元。鼻で呼吸すると、乾燥した空気に適度な湿気をつけてくれて、ウィルスの繁殖を抑えてくれます。そのほかには、柿やみかんなどビタミンCをたくさんとること。あ、ビタミンCを取るときの注意点を一つ!水分をたくさん取ること!!美白効果のあるビタミンCは、たくさんとっても不要分は尿として排出されます。だから、サプリメントなどでたくさんとっている人も多いと思いますが、ビタミンCをたくさん取っているのに水分をあまりとらないでいると、ビタミンCがシュウ酸となって体にたまり、それが尿道結石になってしまうことがあるんですってこれ、先日日記に書いたうつみ宮土里さんのジュースを紹介していた番組でやってました。尿道結石は、以前私の父がかかった病気ですけど、当時2番目に痛い病気と言われていてほんとに辛そうでした!みなさんも気をつけて!
2006.01.17
コメント(3)
昨日のことです。みかんを食べようと皮をむいたところで、洗濯機終了のブザーが・・・。仕方なくみかんをおいて、洗濯物干しを行いました。そして、もどってみると・・・はっ!!みかんの薄皮が乾燥してぱりぱりになってるそして考えた。私の肌も常にこの乾燥状態の部屋にさらされてるんだ・・・。やはり冬に乾燥肌対策は欠かせません。乾燥しないためには強い肌を作ることが大切かもしれません。そこで、肌に良い食べ物を調べてみました。■食材<タマネギ>血流をよくする食べ物として、タマネギは有名ですね。私も良く食べます。どんな料理にも合うし、おいしいですもんね。<青魚>青魚に含まれるエイコサペンタエン酸(EPA)が血液をサラサラにしてくれるのです。<海草>海草にはたくさんのミネラルが含まれてます。ミネラルの中でも亜鉛や銅、マンガンが不足すると肌荒れを起こすといわれてます。ワカメなどとりやすい海草で補給するといいですね。貝類もミネラルが豊富です。<シメジ、舞茸>体の免疫力が低下するとアレルギー反応で肌がかゆくなったりします。かゆいところをかくとその皮膚が剥がれ、水分が蒸発するのでさらに乾燥してかゆくなります。その免疫力を高めるのがβ-グルカンです。シメジや舞茸などのきのこ類にはこのβ-グルカンが豊富に含まれています。<芽>芽??なんのこっちゃ?? ごめんなさい。これはスプラウトのこと。以前からあるものではカイワレが有名ですが、最近はそばやブロッコリーの芽がパックで売られてますよね。特にブロッコリースプラウトには新陳代謝を高める「グルタチオン」を増やしてくれる「スルファラファン」が多く含まれているのでお勧めです。また、「スルファラファン」には抗がん作用やピロリ菌を減らす効果があるとといわれています。私のお勧めはズバリ、「ブロッコリースプラウト」です。味に癖がないのでサラダにそのまま使えます。加熱しないで生で食べるとスルファラファンを多く取れます。このブロッコリースプラウトが「あるある」で紹介された後はスーパーからなくなってしまいましたが今はまたちゃんと陳列されてます。また、今年みたいな厳冬でも影響されないので、価格もいつもどおり。ありがたい食材です。
2006.01.12
コメント(3)
良かった。一昨日ころ、ブログにアクセスしようと思ってもぜんっぜんアクセスできなくて、困ってたんだけど、私だけじゃなかったんですね。そーか、そーか。増強したのね。良かった。そうでないと、アクセスが集中する時間帯にアクセスできなくてホント困りますもんね。もうちょっとがんばってね、楽天さん。
2006.01.11
コメント(0)

先日よりいろいろなところで騒がれてるので興味のある方はご存知でしょうが・・・「キャベツを食べてバストアップ」これを実はひそかにチャレンジしてました。キャベツは好きだから、毎日でもOK。さすがに1日1個は無理ですけどね。ですが、、、そう、厳冬による野菜の急騰。これではやはり少し節約モードになってしまいます。。。今日は少し寒さが和らぎましたね。この調子で例年通りの気温に戻って、野菜の値段ももどってほしいなぁと切に願っているのであります。こーいうときはやはりサプリなんですかねぇ。
2006.01.11
コメント(1)
自分にはまったく関係のないことですが・・・辺見えみりさん、結婚したんですね。先週くらいに何かの見出しで見ましたが、「まさか?!」と思ってました。今日ワイドショーをみてびっくり。去年の10月ごろからのお付き合いなんですね。付き合い期間が短くてすぐに結婚を決めるのって勇気あるなぁ、と思ってしまう。ただ、付き合い始めてすぐの楽しい時期に結婚するってのはとても幸せだろうなぁ。
2006.01.10
コメント(2)
最近、どうしても気になる化粧品がひとつある。それは、ル・ポーという化粧品。皮膚再生科学に基づいて新開発されたものらしく、毛穴レス肌を作ってくれるらしい!もし本当なら、欲しい!!そして私の鼻の毛穴を消して欲しい・・・。
2006.01.09
コメント(0)
バランスボールをせっせとしたせいでしょうか、それとも昨日一駅手前で降りて歩いたせいでしょうか、体重が1kg落ちました。が、体脂肪は少々高いままです。。。結婚式前後は20%前後まで落ちてたのになぁ。体重だけじゃなく、体脂肪が落ちるまで、バランスボールとデュークです。
2006.01.09
コメント(2)
行って来ました。浅草 浅草寺。もうお正月からだいぶたったので大丈夫だろうと思っていたら今日もまだすごい人出で、入場制限が出るほどでした。やはり3連休に行こうとする人も結構いるのですね。ところで、浅草寺のおみくじは凶の割合が高いような気がします。なんとワタクシ、ここ4年ほどで3回凶をひいてます。今年を含めて。。。(T.T)さらに今回は旦那様も揃って凶。。。今年一年は少々気をつけて生活したいと思います。
2006.01.08
コメント(0)
お正月休みで食べ過ぎました。最近胃袋が大きくなってきたような気がするんです。おなかいっぱいでも、食べ続けてしまって・・・。食欲が出たってことですかねぇ。以前はストレスでまったく食欲がなかったので、まぁ、良しとしましょう。でもでも、体重増加は良しとできません!また、ダイエットを始めなければ・・・ところで、先日旦那様がほしがっていたロデオボーイですが、その後、行きつけの、というか幼なじみの接骨院に行って聞いたところ腰の悪い人にはあまりよくないかも・・・と言われたらしいです。で、薦められたのはバランスボール旦那様が買ったものですが、私がテレビを見ながらごろごろやってます。結構、太もも、わき腹あたりに効きます。しばらくはこれでダイエット。後はいつものデュークです。
2006.01.07
コメント(2)
2日に書こうと思っていた今年の抱負。いまさらだけど、書いておこうと思います。こういうものは書いた方が実現するといいますから・・・。○ナレーターのレッスンを欠かさない○ナレーター事務所の売り上げアップ (つまり他のナレーターに仕事がたくさん来るよう営業する)○姿勢を正す○視力を少しでも回復させる○家を常にキレイにしておく○カラダを動かす○大人の礼儀を身につける○お料理の腕をあげる ・ ・ ・なんだか書き出すとキリがないですね。去年はいろいろあって、ホントにばたばたと過ぎていった1年だったのですが今年は、自分のやりたいこと、目標、理想をしっかりもって、それに向かって努力し、少しでも近づく1年にしたいと思います。
2006.01.07
コメント(3)
今日は宣材用写真の撮影に行ってきます。事務所で使うプロフィール用の写真です。声の仕事の場合、まー、見た目は直接的な問題ではないですが、やはりキレイに写っているほうが印象が良いのは間違いありません。ヘアメイクもやってもらうことになってます。ちょっと楽しみ♪きれいに撮れるといいのですが、まー、元が元なので、それなりに・・・。
2006.01.06
コメント(5)

子供の頃、メガネよりコンタクトにした方が視力が下がらないってうわさがあったけど、本当なのかな? どうなんだろう??私は小学校低学年から視力が下がり始めて、コンタクトに変えたのはだいぶ視力が下がってからだったので、それからはあんまり視力は下がってないんですけど。。。ただ最近、コンタクトにすると充血したり、使い捨てのときはホントに目が乾燥して困ってます。今日はこれからコンタクトをつけるので、ブルーベリー、ルテインのサプリメントを少し多めにとってみました。以前はサプリメントをとってもなんの変化もない、と思ってたんですけどふと気づいたら、充血がおさまったり、疲れが緩和されたり、と、わずがですが、変化があるみたいなんです。視力が上がったり、急に目がすっきり、なんて変化はないので気づかないんですけど、あー、そういえば不快感が緩和されてたかなというような感じです。もしかしたら、もう少し定期的にちゃんと飲み続けたら、視力にも変化があるかもしれない・・・と思う今日この頃。
2006.01.06
コメント(0)
今日は前の会社の友達と久し振りに再開。久し振りにおしゃべり楽しかったなーー。でも、でも、自分の口の悪さに、ほんっと自己嫌悪。言った後で「あ、ひどいこと言った!」って思うからホントいや。気づくんだったら、言う前に気づけば良いのに・・・。今年はちゃんと考えてからモノを言うようにしなければ!
2006.01.03
コメント(4)
年末に大掃除して、磨き上げた場所、たとえば、お風呂の蛇口だったり、洗面所だったり、トイレの手洗いだったり・・・そういうところが、ちょっとでも汚れてると、とっても気になる。こういうのって、きれいにすればするほど、気になるものなんですね。昨日の昼間、旦那様が昼寝をはじめた隙に、あちこち磨いて歩きました。このままキレイが続けられればいいのですが・・・。先日ちょっと読んだ本に、「使ったその場でキレイにすれば、ちらからない、汚れない」ということが書いてあったけど、ここ数日は、まさしくそれを実践している状態。自分の習慣にできるよう、続けていきたいなーー。
2006.01.03
コメント(0)
おめでとうございます。去年もほんとに早い1年でした。今年は一日一日を一生懸命過ごすぞーー。一年の計は元旦にあり、ですが、、、それは明日書きます。今日は寝正月。昨日借りてきたDVDを見て、ごろごろして買い物行って食事して、またDVD見て・・・。幸せな正月です♪
2006.01.01
コメント(2)
近所にジャスコがある人はご存知でしょうが、毎月20日、30日はお客様感謝デー。そう、今日です。食料品は5%offになります。夕方行って来たんですが、もぉ~~~、すごい人・・・。カートがすべて出払っててない!返す人たちのカートをみんなが待ちかまえているほど。しばらく本屋で時間をつぶしたんだけど、本屋にも人がすごいのであきらめて食品売り場に。今日食べるものをちょこっとだけお買い物。元旦から営業してますからね。まわりのみなさんは豪勢なものをたくさん買われている中、私は地味~~なお買い物。レジもすごい行列です。で、みなさんの買い物の量が半端じゃないし、いつもは買わないようなもの(たとえばガスレンジの油よけとか・・・)を買っているからレジがなかなか進まない・・・。なんとか会計を済ませて逃げるように帰ってきました・・・。お正月の食べ物はやっぱネットで買っとけばよかったかな。
2005.12.30
コメント(1)
今年も残すところ後2日になりましたね。特におせちを作ったりするわけではないので、年末にすることといえば大掃除ぐらいですが、それも先日旦那様が手伝ってくれたので、後は日常の片づけくらいで終了の予定。明日は旦那様のおうちに挨拶に行ったりで一日が過ぎると思うのでもしかしたら今年は最後の日記かも・・・。(とか言って夜中に絶対書くと思うけど)今年を振り返ると、私は激動の年だったなぁ~入籍結婚式予定外の退職ブログデビュー細々アフィリエイトアカペラ発表会芝居体験ナレーター事務所のお手伝い ・ ・ ・多分2005年は忘れられない1年になると思います。さまざまな意味で夢に向かって打ち込むことのできる貴重な年でした。夢といえば・・・最近夢を実現させるための「手帳の管理方法」みたいな本が売れているそうですね。私も以前は毎年手帳を使っていたのですが、ここ5年ほど使っていませんでした。仕事以外の予定がほとんどなくて(悲)、仕事の予定はOutlookで管理してましたから。数少ない予定は携帯のスケジュールで管理していたのですが、今年後半は予定が多く、携帯での管理が難しくなってきました。それに仕事相手とスケジュールの確認をするのに携帯って言うのも失礼な話ですよね。で、買っちゃいました。手帳。とりあえず来年は安い手帳ですけど、売り上げが上がったら、少しは見栄えのする手帳を買おうと心に決めて!※参考 夢をかなえる人の手帳術 時間を有効に使って無理せず夢を実現させるための方法が書かれています。 他に手帳タイプになっているものもあり、内容を読みながら手帳を かけますし、常に持ち歩けるのでお勧めです。
2005.12.30
コメント(2)
視力回復法として代表的な方法は2種あります。「遠くと近くを交互に見る方法」と「明るいところと暗いところを交互に見る方法」で、この二つはありとあらゆる視力回復本、視力回復センターで紹介・実践されていると思います。やり方を詳しく書きましょう。■遠くと近くを交互に見るこれは文字通り、遠くと近くを交互に見る方法です。遠くは5m以上先を、近くはできるだけ近く(目の前10cmくらい)を見ます。細かくはこれも2種類あって、5秒くらいずつぱっぱっと視点を変える方法と30秒くらいずつジーーーッと見て視点を変える方法です。時間に関しては、疲れたり気分が悪くなったりしなければ、できるだけ多くするのがもちろんいいです。よーするに体の筋力トレーニングと同じです。なれないうちにやりすぎると気持ちが悪くなったり、筋肉痛がひどかったりしますよね。■明るいところと暗いところを交互に見るこれは虹彩という明るさを調整する機能を鍛えて視力をあげる方法です。暗いところから急に明るいところに出るととてもまぶしいですよね。それがしばらくすると明るさに慣れてくる。これは虹彩が動いて目に入ってくる光の量を調整してくれるからです。しかし、視力の悪い人はこの虹彩のしぼりが弱くなっていることが多いそうです。目の悪い人がよく目を細めて見たりすることがありますよね。虹彩の変わりにまぶたで光の量を減らすことでよく見えるのです。視力回復アイマスクはこの仕組みを応用してます。このアイマスクを使って「遠くと近くをみる方法」を実践すると効果があるように思います。使ってみるとわかるのですが、かけるだけでよく見える上に目の疲れが取れます。サングラスのようになっていて全面にピンホールがあいているものもありますが、この5穴の方が訓練がしやすいように私は思います。どちらも、視力をあげるためには毎日根気強く続ける必要がありますが私は「これ以上悪くならなければいいや」という気楽な気持ちでやってます。やはり毎日続けるのは相当強い意志がないとできませんから。。。しかし、子供のうちにやれば相当の高価があると思います。
2005.12.29
コメント(2)
会社を辞めてから、お給料がもらえる仕事をまだ始めてない私。旦那様の親戚とかに会ったときに職業を聞かれると後ろめたいお義父さん、お義母さんに「毎日何やってるの?」と聞かれると答えづらい60才を過ぎても、働き続けているお義父さん達。だからこそ、結婚したとたんに会社を辞めて、そのまま就職していない私に対してちょっとずつ印象が悪くなっていっているみたい。(私のいないところで話をしたらしいです)お給料はもらえてないし、毎日の通勤はないけど、一応、働いてるんだけどな・・・。旦那様は理解してくれてて、「お給料制じゃないけど働いてる」「収入はなくとも、それが節税対策になればいい」ということをお義母さんに言ってくれたらしい。お義母さん、話をきいて、「親戚の○○ちゃんちの旦那さんはテレビ局でプロデューサーだか ディレクターだかやってたじゃない、ナレーターとして使って もらえるように頼んでみれば?」とか「他に使えそうなコネはなかったかなぁ・・・?」とか、真剣に考えてくれてたそうです。お義母さん、ありがとう。3年後には会社員をしていたときよりもたくさん収入があるようにがんばってるから、少しだけ、我慢してくださいね。そして、旦那様、しばらく協力よろしくね。
2005.12.29
コメント(0)
いつもは10時ごろに会社から帰ってくる旦那様から5時半に電話があった。「今日はもう帰れるんだけど、今月いっぱいで期限切れになる株主優待券で 外食しよう」夕飯の買い物はしてたけど、そーいうことなら、おっけーです★で、行って来ました。って言っても2,000円分しかなかったから残りは払ったんですけどね。得したのかなー、損したのかなー。ま、うまいことしてやられたってとこですね。ちなみに株はもう何年も売ることができなくなって塩漬けになってる株でこれから先もきっと半年毎に1,000円分の優待券が送られて来ることでしょう・・・。
2005.12.28
コメント(2)
夢は強く願えばかなうというのはよく言われることですよね。私自身のことで言えば、夢をかなえるためには毎日のレッスンが欠かせないのですが、人間だからやっぱり段々怠けちゃったりします。段々目標がぼやけてきたり、やっぱり無理だとあきらめたり、一日くらいサボっても大丈夫だろうと思ったり、忙しいと忘れちゃったり、、、でもそれが、ホントにかなえたい夢であれば、毎日毎日、どんなことがあっても絶対レッスンを続けるでしょう。そして、どんどん実力をあげていくのです。実力があるから、プロになれる。プロの世界で続けていくことで、プロの中のプロになれる。つまり、「強く願う」ということは「すごく努力する」ってことなんだと、私は解釈してます。やっぱり願うだけじゃかなわないような・・・。私はユメメルというツールを使って、毎日自分を奮い立たせてます。自分で登録した「夢」が毎日メールで送られてくる、というものです。これに毎日格言がついているのですが、これが結構よくて・・・。いつも考えさせられます。
2005.12.28
コメント(2)
時間がなくてかけなかったんですけど、、、24日にダウンジャケットを買いました。っていうか買ってもらいました。(照)先日、ピンクベージュっぽい色のダウンジャケットを見つけて、それを買おうと出かけたんだけど、なくって・・・多分売り切れちゃってたんだと思います。で、他の店も見ながら、何件かデパートをハシゴしたのですがなかなか気に入ったのがなくて、、、あきらめかけて最後に入ったデパートで見つけたのが、買ったジャケット。シャンパンゴールドっぽい色でとてもいい感じ。旦那さまは「昔のスキーウェアみたい」って言ってたけどまぁまぁ気に入っている様子。でー、今日はこのジャケットを着て、美容院へ。すると美容師さんが「あの色いいですね」って褒めてくれました。てへへ。うれしい。会社員をしてたときは、着回しのきく無難なものばかり選んでたせいかショッピングの楽しさも忘れてたみたい。やっぱり好きなものを買って、それを着ておしゃれをするのは楽しい♪ちょっと財布の紐がゆるみかけてて怖い今日この頃・・・。
2005.12.26
コメント(4)
今日は、朝起きて朝ごはんを食べたらパジャマのまま掃除を始めました。だんなが協力してくれたので、窓の掃除と、ベランダの掃除、キッチンのガスレンジ周り、冷蔵庫の上、などなどいつもはあまり手の届かないところを分担しながら。途中コーヒー休憩を1回取ったけど、それ以外は3時ごろまでぶっ続けで掃除してたので、終わったときにはおなかがすいてすいて・・・。で、焼肉やさんで焼肉ランチ♪おいしかった~~。いつも以上にたくさん食べました。やっぱり労働の後の食事はおいしいですね~~。
2005.12.25
コメント(7)
昨日、友達の家に集まって、みんなで映画(DVD)を見てたんですけどそのときの友達の一人の持ち物がいつもきちんとしているという話で盛り上がりました。まだまだ十分キレイ、と思うようなものでも彼女にかかると「もうヨレヨレだ~」ってことになります。当然パジャマもきちんとしたもの。よれよれになったTシャツをパジャマに下ろす、なんてこともありません(笑)私なんてヨレヨレになったパジャマをいつまでも着てるもんな~~。彼女から見たら、私の持ち物はすべてゴミかも・・・。そして、ふと考えた。ちょっと古くなった物を着れる限り着るんじゃなく潔く捨てる勇気が必要だって。それこそが、「ガラクタ捨てれば自分が見える」で言われていることなんじゃないかと。カタチが崩れてきた服をきているよりも新品の流行の服を着こなしている人の方が見た目も幸せそうだし自分自身も楽しいし、自身もわくし、きっと周りの人も楽しい気分にさせてあげられますよね。明日はクリスマスイブ。洋服でもかおっかな。そして帰ってきたら年末の大掃除で、ガラクタになった古い洋服たちを処分しよう。
2005.12.23
コメント(2)
使い捨てコンタクトってほんと便利ですよね。旅行とか友達の家に行くときとか、私は愛用してます。特に黒目を大きく見せてくれる『ディファイン』は私のお気に入り。前に整形に関するテレビ番組で「浜崎あゆみさんみたいにしてください」という患者が多いけど、彼女は眼球が大きいから、整形だけでは彼女みたいにはならない、という美容外科の先生の話を聞いて「整形だけでは目をパッチリさせるには限界があるんだー」って納得してたけど、この『ディファイン』は黒目を大きく見せてくれる優れもの。でも、、、乾燥するのはいただけない。。。使い捨て特有ですね。ほんとに乾燥します。だれか乾燥しない使い捨てコンタクトを作ってくれないかな・・・。
2005.12.22
コメント(0)
初のバトンがまわってきました。。。イメージバトンです。じゃ、いってみます。Q1.バトンを回してきた人からのキーワードたぐたぐ777さんからは「オルゴール」Q2.その人が回してきたキーワードから連想するものを1つ挙げる「オルゴール」といえば・・・「おみやげ」です。うちの父は自営業で外に出かけることもほとんどなく、ましてやおみやげを買ってくるということも一切ありませんでした。ある時期、私がおこづかいを貯めて買おうか買うまいか悩んでるオルゴールがありました。多分3,000円~4,000円ぐらいだったと思うんですけど、とてもかわいくて、ほしくてほしくてしょうがなかったんです。。。でも買えずにいました。私、今でもそうなんですが、買い物をするとき、ほんっと優柔不断で、悩んで悩んだ末に、買うのをやめちゃうことがよくあるんです。そんなときに、父がおみやげで買ってきたのが「オルゴール」ちゃんと私の話を聞いててくれたんだなーとうれしかった覚えがあります。Q3.バトンを回してきた人に一言アロマサロンを自宅で開業されたたぐたぐ777さん。たぐたぐ777さんは唯一私のブログにリンクしてくれてる人です。いつもコメントありがとうございます。Q4.次にバトンを回す人3人えっと、、、上にも書いたとおり私のブログにリンクしてくれてる方ほんっとにいないので、回せる人いないんですが、、、scm5151さん、 *りよ*さん もらっていただけますでしょーか???*りよ*さんは前にイメージバトンやってたかもしれませんね。あとお一人、やってみたい方、もってってくださーい。キーワードは「おみやげ」です。
2005.12.21
コメント(6)
昨夜のこと旦那様の帰るコールの後、食事の準備。最寄り駅に着いたらまた電話。「なにか買っていくものなーい?」最近、旦那様は近所のジャスコに寄って食品を物色するのがお気に入り。特に夜8時を過ぎると「20%OFF」とか「30%OFF」のシールがつくのでそれを見ると買いたくなって。。。さらに時間が進んで「半額」なんてシールがついていると買わずにはいられない、らしい。。。まー、それは安いので良しとしましょう。そんなことより・・・うちの旦那様は晩酌しながら夕飯を食べた後ソファにねっころがって、テレビなんか見出すと、なかなかお風呂に入ってくれません。そしてそのままうたた寝なんか始めると、もー絶対にお風呂に入ってくれません。なので最近は帰るコールがあったら、あわせてお風呂の準備をして帰宅と同時にお風呂に入ってもらうことにしています。昨日も帰ってくるなりお風呂に入れて、時間を見計らって食事の準備をしてました。それなのに食事の準備ができてだいぶたってもお風呂からでてこない…。シャワーを使うような音もしない…様子を伺いに行くと…・・・漫画を持ち込んで湯船で阪神欲(違った!)半身浴してました。するなら今じゃないだろーーー!私の帰りが遅いときとか、食事の準備に時間がかかるときとか、いろいろあるじゃーーーん!!何も、今、そんなにのんびりお風呂に入らなくたっていいじゃーーん。と、思うのでありました。まー、作る側の勝手な理由ですけどね。(明日に続く)
2005.12.20
コメント(2)
脱臭炭CMのその後。あのCM結構好評だそうです。メインで踊っている人は、私が所属する事務所から出したのですが彼女は個人でパントマイムをやってる人です。で、CMを見た人から彼女あてに個別の仕事依頼が来ているらしい。ってことで事務所のホームページにもその記事を載せて検索できるようにしてなんとか他の仕事も指名で来るようにできないものか。っていうかそうしなければならなくて、それは私の仕事なんだけど・・・なかなかうまくいきません。HTMLとスタイルシートとSEO・・・課題は山積。でもなぜか来年は仕事がばんばんきている予感がします。もちろん何の根拠もありません。(笑)
2005.12.19
コメント(0)
寒いですね~~~~~~~~~~。寒いだけでなく、強い風に参ってしまいます。こんなに寒いのに洗濯物が乾くってことは・・・お肌も乾いてます。こんな日は保湿ケアが大切。まずは暖かいお風呂にゆっくり入って、ぬるま湯で洗顔。ぬるま湯ってのが大切。熱すぎてはいけません。最近のお気に入りは竹虎の炭石鹸。これは今まで使った炭石鹸の中で抜群のしっとり感。そして湯上りに化粧水。できればその時にイオン導入器でトリートメント。できなければ、佐伯チズ先生の教えどおりのコットンパック。寒いときは寒いときなりのケアが大切ですねー。
2005.12.18
コメント(4)
寒いですね~~。明日はもっと寒くなるそうです。こんな寒い日は先日買った『トリプルシェイプストーン』でゲルマ温浴。初めて使ったときはあんまり汗かかなくて「失敗したかな」と思ったんですが、ゲルマ温浴を経営されている方のブログをたまたま見たら「温浴する前にお水を薦めるんですけど、絶対飲まない方がいらっしゃる。 そしてその方は絶対汗をかかない。 逆に2,3杯お水を飲まれる方は大量に汗をかく」と書いてあって、あわてました。だって、お水飲んでなかったんですもの。(笑)そこで、お水を飲んでから入浴するようにしてみました。すると効果覿面。汗かくようになりました。うちの旦那様はもともと汗をよくかくんですけど、これを使うとお風呂上りに汗が止まらなくなります。。。
2005.12.17
コメント(0)
先週、今週と不良三昧でした。忘年会続きで・・・。ほとんど前の会社の人がらみなんですが、なんだかんだで混ぜられないメンバーだったりするので、別々の開催。会社を辞めている人も多く、それぞれ久し振りで話もはずみ2週間で2回もタクシー帰りしてしまいました・・・。一昨日の夜なんて帰りついたのが夜中3時半!でも、その翌日の昨日は朝9時半から用事があり家を出たまま夜は飲み会で帰り着いたのが深夜11時半。(昨日の飲み会は7人中3人が二日酔い 笑)状況的に帰れない状況だったということもありますがまー、反省です。いつもじゃないから許してね、って感じ。でもーー、楽しかったーーー!今年は個人的に激動の1年でしたが、ほんと歳忘れ、いや年忘れ。
2005.12.16
コメント(2)
寒いですねー。こんな日にお勧めのダイエット方法をご紹介します。それは・・・ウォーキングです。私の場合はそれに少しだけデュークズウォークのエッセンスを入れます。一本の線をはさんで歩くんですけど、このときおなかに力をいれてウエストをひねるようにしながら歩くと効果的。これが、なぜ寒い日にお勧めで、一石三鳥か、って?普通ウォーキングをすると体が温まりますよね。実はこの歩き方、毎日続ければ続けるほど、体が温かくなるのが早くなるような気がするんです。体の芯から温まりますので、冷え性対策にもなります。おまけに体が温まるから暖房費も節約できます。(ちょっとセコイ?笑)さらに風邪も引きにくくなるんですよ!さらにさらに、ウォーキングには頭の回転を良くする効果やうつ病の改善効果もあるらしいです。一石三鳥以上ですよね。是非やってみてください。※参考1mウォーキング・ダイエット「頭がいい人」は脳をどう鍛えたか脳から老化を止める
2005.12.14
コメント(4)
今日はぽっかり一日空いたから、、、病院2軒ハシゴしてきました。1つは「子宮ガン検診」もう1つは先々週くらいから痛かった指を見てもらうべく、整形外科。私の住んでる地域では2年に1度無料で子宮ガン検診が受けられる制度があって、以前送られてきたハガキをとってたんだけど、やっぱり腰が重くて・・・気がついたら期限が12/20!!もうすぐじゃない!!ってことで、あわてて行ってきました。調べて、歩いていけるところにしたんだけど、行ってみたら女医さんでした。良かった。しかも、そこは女医さん一人と事務の女性がいるだけで看護婦さんもいなかった。診察室に入ると、「はい、検診ね。こっち来て」と奥に通されて、女医さん一人で検査してくれました。サバサバしてていい感じ。ちゃんと定期的に検査しなきゃ、と思っていても、かなり勇気を出さなきゃ、行く気になれないのが、子宮ガン検診。以前、向井亜紀さんの実話を元にしたドラマをみて、涙が止まらなかったことがあります。「恥ずかしいとか思わずに必ず定期健診を受けて欲しい」と訴える姿は切実で、その時は「必ず受けよう!」と思ったんだけど・・・ドラマでは、大学病院の検査で学生がぞろぞろ横で診察を見ていたり患部の写真をいきなり撮られたりしているのを見て、「行くなら小さい病院にしよう」と思ってましたが、今日の病院はまさに、小さくて、女医さんで、ほっとしました。受付をしてから、病院を出るまで、10分もかからなかったと思います。結果は2週間後に出るそうです。で、2つ目の整形外科左手の親指の付け根がここのところ痛くて・・・。普通にしてる分には全然痛くないんだけど、食器を洗うときにスポンジに洗剤をつけようと左手で洗剤のボトルを押すと、痛いんです。その時だけだから、通常は忘れてて、、、でも、良くなるどころか、段々痛くなるので、行って来ました。で、、、こちらは先ほどの病院とうって変わって先生も患者さんもたっくさん!で、診察室に入るなり、症状を説明するまもなく「腱鞘炎でしょう」と、あっさり診断がくだりました。手を触って、「ここのところが痛いんですよね? 右手より少し腱がはれてる」と。レントゲンも撮って、再度診察していただきましたが、骨には異常ないらしいです。ってことで、しばらく腱鞘炎の治療で通院することになりました。なんで、腱鞘炎なんかになったか不思議でしょうがないんですが・・・。
2005.12.13
コメント(0)
今日はお出かけの予定なし。しいてあげれば、指が痛いので整形外科でもいこうかな、というくらい。なので、肌断食をしようと思います。しばらくしてないので、せめて半日だけでも・・・。肌断食は佐伯チズさんが薦めていることで洗顔後何もつけずに1日すごすというもの。はじめは少し突っ張る感じがするんですけど徐々に肌の脂がでてきます。出てこないようだったら、かなり乾燥肌。で、これをやった後は化粧水などギューっと吸い込むようになります。私は以前、かなり乾燥がひどく口角炎ができて治らなくなっていたので初めてしたときはかなり不安でした。が、今は口角炎もできなくなりましたー。もちろん、この肌断食だけの効果じゃないですが。。。
2005.12.13
コメント(4)
いきなりですが、、、シャンプーなどを変えたときに「これいい!」と思って、それを使い続けているとなぜか効果を感じなくなることないですか?で、シャンプーを変えると、それがよく感じて、、、でも使い続けるとまた効果を感じなくなる・・・。そういうこと、ありますよねー。これ、効果のあったその成分に髪が慣れてしまうからなのです。シャンプーに含まれる成分が自分の髪に合っていてもずっと使い続けると髪が慣れてしまって効き目が薄くなるのです。また、そのシャンプーに含まれていない成分の入った別のシャンプーを使用すると、新たな成分に髪が反応して、効果がでるのです。化粧品でも同じ効果があるらしく、美肌で有名なモデルの平子理沙さんは気に入っている化粧品2種類を、2週間ずつ交互に使っているらしいです。ひとつの成分だけでなく、さまざまな成分を取ることが良いみたいですね。これ、健康食品などにも共通することがいえると思います。たとえば、「ココアがよい」と聞いたら必要以上に飲んだり、「青魚がよい」と聞いてそればかり食べていたら、栄養が偏っちゃいますよね。いろいろなものをバランスよくとる、これが美しく健康であるためには必要ですねー。
2005.12.12
コメント(2)
今日はOB会を2件はしご。両方一緒にしてもいいメンバーだったのですが、一次会はOB会というかただの飲み会でコジンマリと。大きなOB会は別のところでやっていて、そこの二次会から乱入。その二次会までに少し時間があったので、カラオケへ。友達はとても歌がうまくて、バンドのボーカルをやったりしてる。ボイストレーニングもちゃんとやってるので、声の伸びがすばらしい!!久し振りにその子の歌を聞いたんですけどね、も~~~、その美声で、ひととようさん(漢字がわからない)の「ハナミズキ」を歌ってもらったら、ほんとにすばらしくて、思わず涙がでました。また一段と歌がうまくなったようでした。どうしたらあんな美しい声がでるんでしょうねーー。
2005.12.09
コメント(2)
![]()
おととい会った友達が「あ、今日まだマジカル・アイやってない!」と言った。そしたら違う友達が「あ~、あれ、良いらしいね。私の知り合いは0.3が1.0になったらしいよ」と。やっぱり、続けることが大切ですねー。理論はわかってるのですが、思い出したときしかやってなくて・・・私の場合、両目の視力が違いすぎるので近くを見るときと遠くを見るときは自動的に右目、左目を使い分けるような癖がついちゃってます。それを意識して両目で見ようとするだけで、翌日朝の目の見え方が違うときがあります。テレビの文字がはっきり見えたりするのです!きっと続けたらもっともっと効果が出るんだろうなーー。マジカル・アイはまさに両目のバランスを良く使うためのトレーニングさらに、脳も活性化するらしいので、やらない手はないですよね。・・・といいつつ続けられない私。だめだなぁ~。
2005.12.09
コメント(3)
エステー化学 脱臭炭のCM、見ました?インド舞踊をする人たちが「におう?」「チーズ?」などの文字とともに踊っているCMです。このCMでメインに踊っている人、うちの事務所から出した人なんです。以前は、テレビCMのオーディションはなかなか通らなかったんですが、最近活発に営業活動などをするようになったら急に仕事の依頼が増えたんです。このCMのほかにも、ラジオCMのナレーション、テレビCMでのパントマイムなど、ここのところ立て続けでした。ただ不思議なのは、、、営業に行ったわけではないところからの依頼だったということ。なんなんでしょうね?なんか事務所オーラでも出るんでしょうか?この調子で、私自身も乗っていけると良いんですが。。。
2005.12.08
コメント(7)
![]()
以前日記に書いた低反発枕の「NERO」を追加購入しました!!やっぱり、いいんです、とっても。使ってる旦那様が実家の枕も替えたいから買ってくれ、というので追加購入。ついでに私の分も、と思って2個買いました。この値段で、この寝心地はやっぱりいいですよーー!
2005.12.06
コメント(2)
![]()
芝居も終わって家にいることが多くなったので、、、ナレーションの練習のほかに、英語の勉強と株の勉強をすることにしました。英語の勉強は、前の会社が外資だったのでずっと続けていましたが周りにできる人がいると、頼ってしまったり、恥ずかしかったり、英語での仕事を頼まれることもないため使う機会もなく、まったく上達しませんでした。。。とほほ。でも、7月に行ったLAやラスベガスで、片言でも通じる楽しさを実感。特に旦那様の仕事のお付き合いのある方のお家に招待してもらっての夕食会では、楽しいながらもうまくしゃべれなくてもどかしかったので会社を辞めても続けようと思っていたんです。そして、株。こちらは以前友達が証券会社にいたこともあって、一時期株を買っていた時期があるのですが、友達が退職してからはずっと塩漬けにしてました。(残った株が塩漬けにせざるを得ない株だったんですけどね)でも、旦那様の家族が株をやっているので、いろいろ教えてもらいながらできるかな、と。あまり欲を出さずに、自分のお小遣いくらいは自分で稼げればと思います。もちろん、ナレーターの収入だけで値段を気にせず買い物できるようになることが一番の理想ですが。。。手始めに2冊の本を買いました。どちらもとてもわかりやすいです。たった7日で株とチャートの達人になる!英語耳&英語舌(#16)
2005.12.06
コメント(2)
とりあえず、先週太ってしまった2kgは落とすことができましたー。パチパチ短期間で増えた体重は、すぐにがんばればすぐ落とせますね。でも、定着してしまった体重は減らすが大変です。昨日急に旦那様が「ロデオボーイ」が欲しいと言い出しました。テレビショッピングで\29,800ででていたとのこと。その前に楽天でチェックしていた私は「ネットで2万以下ででてるよ!」と言ってしまいました。そう、’言ってしまった’です。チェックはしたけど、買う気はないからです。だってやっぱり部屋に置いたら邪魔だと思うんですよねーー。いつか使わない粗大ごみになるかと思うと手が出せません。
2005.12.05
コメント(4)
全301件 (301件中 1-50件目)


