2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

クイズコーナー第2弾(笑)何をしてるでしょうか?せっせと後ろ足をお手入れしてるところです顔が見えないと何か変な物体に見えません?<おまけ>眠いんだから放っておいて眠っちゃったんです(笑)先週末、たくさん散歩した夜、ふと気がつくと熟睡モードでした突然ですが、3月31日をもちまして楽天ブログからお引っ越しすることにしました。(実は画像登録数が限度に・・・・)新しいブログは何回かご紹介しているアメブロに移行します。お気に入り登録してくださっている皆様にはご迷惑をおかけしますがURLの変更をお願いします。新しいアポロン日記はこちらです ↓ ↓ ↓ (click!)身体のお手入れは念入りにアポロンにポチっとお願いしますにほんブログ村
2011.03.31
コメント(3)

第1問、さてコレはなんでしょう?判ります?アポロンの鼻型ですお布団を敷き始めると必ず飛んできてお顔をゴシゴシ・・・いつもはこすりつけるからなかったんですけど昨日、たまたまできちゃいました(笑)何か豚の鼻みたいですよねでは、第2問、コレはなんでしょう?もちろん正解しましたよね?ひっくり返ったお耳で~~す(笑)寝転がっていきなり起きたら両耳ともこんな風になってましたぁ(爆笑)ブタじゃないもん!立派なワンコだもん!お鼻を笑われていじけるアポロンに応援のポチをお願いします。にほんブログ村
2011.03.25
コメント(3)

夜のお散歩では写真が全く撮れないので週末しか明るい写真が披露できません^^;数日前に画像だけアップしたときの内容をちょっとだけ雪解けが始まってから道路は泥だらけ(泣)そんなある日、1日だけ雪の積もった日がありました。朝の散歩に出かけようと張り切って出発いつもは夜で中が全く見えない高校のテニスコート今日はジャンプして中をチェック^^ で、目的地でもある歩道橋 走っても走ってもゴールはなしだって円形の歩道橋だから(爆笑)延々と走り続けられるのですが一緒に走らされるほうは2周が限界1周約180m、2周で360mを全力疾走するのはしんどいです歩道橋の階段も昇りでも下りでもついてこないのが判ると・・・ 催促しに来ます(爆笑)歩道橋をこんなことに使ってもいいのかな?ここは足が滑らないから楽だよテンションが上がるアポロンにポチっとにほんブログ村
2011.03.24
コメント(2)

息子の卒業祝いに北湯沢温泉へ行ってきました。地震があってからどうしようかと悩みましたが、お祝い事だからとアポロンをホテルへ預けて決行。思いのほか、宿泊客が多いことに安心しました。行きの羊蹄山時間があったのでホテルから20分ほどの道の駅フォーレスト276へ別名きのこ王国です。別名の通り、このあたりはきのこの産地1杯100円のきのこ汁はボリューム満点時間を潰して早速北湯沢温泉へ3軒あるうちホロホロ山荘はペット同宿OKなのですが、今回は連れていかないので第二名水亭に宿泊メインが息子なので、プールやイベントのあるホテルにしたのです。3軒とも同じ系列なので湯めぐりバスがあり、すべての温泉が入れますが、今回は昨年リニューアルしたホロホロ山荘と宿泊した第二名水亭のみせっかくの温泉ですから、3回は入らなきゃ(笑)1回目は夕食後にホロホロ山荘2回目は就寝前に第二名水亭3回目は朝食前に入りました。以外と温泉好きなのが息子3回ともついてきたんですから(爆笑)食事はしゃぶしゃぶ付のバイキングコースお野菜やお肉・お魚がついていて一人ずつのお鍋でいただきました。(写真がなくてごめんなさい)宴会場ではビンゴゲームをやっていて一番にリーチになったのに何ももらえなかった我が家族・・・・なんて運がないのでしょう宿泊中のこども達は景品を物色(笑)大人は特賞の露天風呂付特別室ペア宿泊券狙い(笑)でも、参加賞で無洗米のななつぼしを一人1kgもらえました非常持ち出し袋に備えましたよ^^イベントコーナーでは縁日をやっていて射的や型抜き、輪投げの他に昔の遊びコーナーがありフラフープやだるま落とし、けん玉・アメリカンクラッカーがありました。フラフープやけん玉は学校や児童会館でも遊ぶことができますがアメリカンクラッカーは初体験の息子遊び方を手取り足取り(?)教えるとすぐにコツを掴んでカチカチカチと・・・子供は覚えるのが早いですね^^;翌日の羊蹄山雲がかかっていてちょっと残念アポロンを迎えにドッグラブクオさんへお泊まり中にシャンプーをお願いしていたので抱っこすると毛がサラサラランでたくさんのワンコ達と遊んで夜はぐっすりでした(笑)最近お散歩の時間が短かったのでストレス解消できたかな?(爆笑)あ!アポロンにお土産きのこ王国で見つけたワンコ用のクッキーです今度はアポロンも一緒に泊まろうねお留守番だったアポロンにポチっとにほんブログ村
2011.03.22
コメント(4)

少しでも心に癒しを・・・ブログの更新はもう少し落ち着いてから詳しく載せますね。写真だけで少しでも心がホッとしていただければ・・・<追記>日本中で災害・避難用品が不足しているようです。「明日は我が身」と言いますが、まずは今困っている方達に届けられるよう皆様のご配慮が欲しいです。我が家の備えはせいぜい1日分のみ。普通、3日分は必要とされますが危機感をあおる報道のせいか商品が品薄になってます。今あるものを大切にし、被災者の方に少しでも多くのものが届けられますように。ボクのごはんも入れてね。ポチっとお願いします。にほんブログ村
2011.03.16
コメント(1)

地震の被害はいかがでしょう?少なからず被害があった方はくれぐれもお怪我のないようお気をつけ下さい。こちらの地方も道南・道東地方に津波の被害があったようですが宮城地方に比べると少ないようです。地震発生時、私は会社、息子は体育館で卒業式の練習、娘は学校で部活中でした。すぐさま、小学校は集団下校、高校も完全下校です。(帰宅するまで被害を知らなかった娘って・・・・^^;)息子は家に戻ってからも余震で揺れるマンションは怖いのでアポロンを連れて学校近辺をお散歩に・・・帰宅して家の中を見ても影響はなくまずは一安心。それから義母の実家のある秋田へメールするも不通のため今日連絡が取れ停電はしたものの被害はなかったと・・・何はともあれみんなが無事で良かった。にほんブログ村
2011.03.12
コメント(2)

何か狙ってる顔してるでしょ?(笑)昨夜、ホワイトデー用のクッキーを試し焼きしたんですね。それを見ていた息子が工作感覚で「1個作らせて~」とキッチンへワンコの顔のクッキーができましたどっちがアポロンに似てるかなぁ?息子曰く、下はシュナウザーだそうで・・・・垂れ下がる毛の感じが似てません?もらえないと判ったアポロンは新聞の上でふてくされ~~~ホワイトデーにはワンコ用のクッキー買うからねふん!くれないなら新聞踏んじゃうもんアポロンにポチっとお願いしますにほんブログ村
2011.03.11
コメント(2)

パペットのぬいぐるみがお気に入りですが、ブンブン振り回すかこんな遊びしかしないアポロン顔突っ込んでますよ・・・遊んで~~と持ってくるのですが手を入れて遊んでもかじりついて持っていきまた遊んで~~~の繰り返し・・・ 投げたりもするのですが、パペットですからね~重いんですよで、思い出したのが日本テレビ系で放送されてる天才!志村どうぶつ園その中のひとつ「動物たちを10倍楽しくさせる方法」嵐の相葉雅紀くんがいろいろな道具を使って動物を楽しませるコーナーがあります。昨年12月の放送で「わんわんメリーゴーラウンド」が紹介されました。(過去の放送から12/11を)台の上にひもでぶら下げたおもちゃが回りそれを目がけてワンちゃんが追いかける仕組み実物はかなり大きくて実際に家庭で作ることは難しいのですが飼い主が座ったままでできるメリーゴーラウンドを息子が考案といっても座ったままおもちゃを床すれすれのところで自分の回りをグルグル回すだけなんですけどねコレが意外に好評で慣れてくると瞬間スピードを速めて取ろうとしたりいきなり反対回りをしてみたりとワンコなりにおもちゃを捕獲しようと必死時々ゲットさせて遊ばせ、また回すとさらに効果大かなりの運動量になります。ボール投げも楽しいけど投げ続けると腕が痛くなりません?(あ、ならない・・・?私だけ?)ワンコの運動不足解消にいかがですか?(飼い主が運動不足になりますが・・・・)ずる賢くフェイントかけるアポロンにポチとお願いしますにほんブログ村<追記>昨夜、いつものようにお散歩していたら前方からウェスティちゃんが・・・・今までお会いした方で、一目でノーフォークとわかった方は皆無それが真っ先に「ノーフォークですよね?」さらに「アポロンくんですよね?」頭の中「?????」だらけでしたがこのブログを時々読んでくださっていてお散歩コースがご近所なのでお声をかけてくださったとのこと。もう感激ですぅノーフォークと言っても知らない方ばかりで帰ってくる言葉はいつも「テリア系なんですね」・・・・それなのに犬種を知ってるだけじゃなく名前まで覚えていてくださったなんてアポロンが我が家に来て初めての出来事です帰ってから家族みんなに教えちゃいました帰り道、息子と二人でネットの偉大さに改めて感激しブログをやっていて良かった~~今この時間も誰かと繋がってると思うと続ける励みになりました。夜なので写真が撮れず残念ウェスティのカムイくんはとっても人懐っこくて素敵なワンちゃんでしたまた見かけたら声かけてくださいね
2011.03.10
コメント(8)

東北地方にお住まいの皆さん地震の影響はありませんか?こちらも震度2あったとか・・・・留守中だけど察知して吠えなかったかなぁ・・・ ちょっとサボっていた「マテ」の練習。この間まで遊んでいた帽子で「マテ」さらに小さくなったお兄ちゃんの手袋で「マテ」その上にお気に入りのたまごちゃんをのっけて「マテ」しばらくたまごちゃんと見つめ合ってましたが、不安定なところにあったたまごちゃんが転げ落ちてアポロンの勝ち(笑)「マテ」できたからお姉ちゃんがナデナデご機嫌です^^このあとも練習しようと思ったけど疲れたのかテーブルの下でふてくされポーズ正面から見たらこんな顔してました~わかります?手まで隠してるんですよお勉強したからおやつください!!おやつのもらえなかったアポロンにポチをにほんブログ村
2011.03.09
コメント(9)

3月5日、アポロンが我が家に来て1年が経ちました。こんなに小さい熊みたいだったのにすっかり成犬となりました(今でもおちょぼ口は変わりませんが^^;)1年なんてあっという間ですね^^; そんな記念日を迎えた週末、まずはベランダからお天気チェック母:お天気どうですかすっごくいいから早くお散歩行こ金曜日まで猛吹雪で30mも積もったとは思えないぐらい快晴暖かい時間を狙って午後からお散歩へ出かけました。何か見つけた?カラスさん発見です!見つめ合ってるし・・・・ あ!逃げられた!! こっちの山にいたよ! こっち来て話さない?って、誘ってどうする!!!待ってたけどカラスさんは来ませんでした(爆笑)新しい首輪の効果なのか以前より引っ張りが弱くなりました。一人でお散歩行くと、どうしても後ろ姿の写真になりますよね?それがこの角度から写真が撮れるんですそれってやっぱり首輪の効果かなぁ・・・このままいい子でお散歩できるといいなまたカラスさんに会えるといいねアポロンにポチっとお願いします。にほんブログ村
2011.03.08
コメント(10)

昨日はひな祭りでしたね。昨日の朝まですっかり忘れていて朝起きてから慌ててお雛様を出しました。出したと言っても箱を開けて台座にお人形を乗せるだけたったそれだけなのに忘れていたなんて・・・我が家のお雛様はFAXの上に乗せられるほど小さなお雛様です。乗せる前にアポロンとご対面コレおもちゃですか?早速お内裏様に悲劇が・・・(くわえられましたよ)ボクは男の子だから必要ないもんいやいやニューハーフですから 3DSの続きですが、任天堂Wiiの中にある似顔絵チャンネルでそっくりな顔をつくれるMiiがありますよね?3DSのみになりますが、搭載されたカメラで撮った写真からMiiを作れるんですね。で、試しにとアポロンで撮ってみたら・・・・認識してくれませんでしたお祝い事だからどっちだっていいじゃん(笑)アポロンにポチっとお願いしますにほんブログ村
2011.03.04
コメント(12)

パパさんからいらなくなった帽子をもらいました。アポロンがかぶるには大きいのでおもちゃ代わりに・・・・不思議そうな顔するので目の前で振ってみたら・・・・・(画像回転してないですよ(笑))そのまま持っていきマジックテープのとこをカジカジ触られたってお耳がノーリッチ風になったっていつまでもカミカミしてました 余談ですが、3DS買っちゃいました。買うつもりじゃなかったけど買い物へ行ったショッピングセンターで当たったら買えるというので運試しに4枚の抽選券をゲット当たればラッキー外れても悔いなしで抽選会場へ・・・・50台ずつ100台限定でしたが、抽選券がそれぞれ100枚以上だったとか・・・2色あるウチの黒を2台ゲットしました~これ、めちゃくちゃ面白いですよ^^天辺のボタンは取り外したから心配ご無用危険回避で遊ぶアポロンにポチっとにほんブログ村
2011.03.01
コメント(8)
全12件 (12件中 1-12件目)
1