下町仕出し弁当屋 サンエーの三代目 進藤耕一の             「うまいっ!のために情熱を」

下町仕出し弁当屋 サンエーの三代目 進藤耕一の             「うまいっ!のために情熱を」

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

下町弁当屋三代目

下町弁当屋三代目

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Calendar

Comments

ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/eocj6ne/ 今日…

Favorite Blog

東京墨田区両国 労… 唐澤 正樹さん
おかげさん すだなるさん
森川明子の4丁目町… アッコマンさん
「フォトラ」店長のm… 「フォトラ」営業担当さん
ちょっとした話 いっちゃん2005さん
May 22, 2007
XML
ブログから遠ざかること、約9ヶ月。

本当にありがとうございます。

実はこの間、随分色々なことをやりました(し、食べました)。ぺろり

その中でも特に力を入れて取り組んでいたのが、研修やセミナーでの勉強でした。
自分で言うものなんですが、ホントにもう研修マニアです。(笑)

ちなみにここ最近、通っている(いた)研修や勉強会は:
星フロンティアすみだ塾(地元の後継者塾、昨年卒業しましたが、OBとして未だに通わせてもらってます。)
星渋谷区倫理法人会(早朝の経営者セミナー、講師の方と会のメンバーには立派な方が多く、とても勉強になってます。)
星
星夢手帳勉強会(行動計画、行動管理の勉強会です。最近ちょっとサボリ気味です。)
星経営理念塾(日創研の田舞先生に非常に深い話を聴きながら、自社の理念を考えました。)
星東京経営研究会(今期は実践経営委員会に入れてもらい、特にKJ法を学んでいます。)
星中塾(塾長の中先生は、松下幸之助翁の最後の側近で、課長島耕作のモデルになった方です。人間学講座を受けています。)
星西田塾(これから通おうと思っています。大脳生理学を勉強します。)

今まではブログはもちろん将来的に自社のHPにリンクさせ、多くの人に読んでもらおうと考え、おいしいものを一生懸命、食べては書き、食べては書きしてましたが、もっともっと会社を良くしていくためには、今自分が一番大切だと思うことに、一番時間を費やしていこうと想いましたので、これからは今までのおいしいものに加え、自分の会社をどんどん良くしていくために、私がしていることも書いていきますので、皆様、これからもよろしくお願いいたします。ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 22, 2007 07:11:13 AM
コメント(12) | コメントを書く
[勉強会、研修、セミナー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: