全4件 (4件中 1-4件目)
1
今、北海道です今、函館の夜景をホテルから見ながら書いていますラベンダー畑見学のために北海道まで列車で来てしまいました。本当はツイッターでつぶやこうと思ったけど、パスワードを覚えてなくって、こちらに書いています。列車で約11時間かかって函館に着きましたこちらは今、チューリップ、桜が綺麗です我が家のハーブ畑のラベンダーつぼみが、いっぱい付いて来ましたが、富良野のラベンダーは、まだでしょうね。楽しみです岩手県なのかしら?よく判りませんが雪山がとっても綺麗で、写真を列車の中で撮り続けてしまいました。また帰宅したら、詳しい事は調べます。
2010年05月16日
コメント(1)
★今日の作業◎ローズヒップとローズマリーの苗を定植。◎タイムの花がらカット。◎定植した苗の周辺と気になる部分に赤玉土と培養土、肥料を補充。★次回の予定◎タイムの株分け。◎ボリジ定植。ちと計算違いが(汗)ラベンダーの日よけにと思って、植えたニゲラ雨水だけなので、庭で毎年咲いてる姿の3分の1程の草丈で、つぼみがいっぱいこの調子でいくと、ボリジやカモミールも草丈低く咲くかもしれない。。。肥料も少なめだし。。。旅行で留守中の間に全滅しないように、出来るだけ、畑へ定植したくて、カモミールもまだ少し早いけど、50ポットほどポット上げを昨日した。
2010年05月09日
コメント(0)
★モナルダ、ぐんぐん成長中~50センチ位かな。★ワイルドストロベリーもしっかりと、着地しはじめた今度の休みに、植え直しをしよう。ワイルドストロベリーが主役になってしまわないように、気をつけないと★ジャーマンカモミール(立性)も、一気に大きくなった地面のひび割れが広範囲になってきた。今度の休みは草刈と、土の補充になりそうだ。あちこち、苗を植えるたびに、土の補充はしてるのだけど。。。先日、ベルファームの方が、3苗植えると1苗無くなってしまったり。。。と話してた。大きく、頷いてしまった。書かないけど、私も色々と思う事があった。
2010年05月04日
コメント(2)
4月14日種まきしたボリジを今日、ポット上げした全部で21ポット今月の中頃に畑へ定植できればいいなカモミールも底から根が見えて来たので、今度ポットへと思ってるけど、もう置き場所が管理場所が無い~貸し管理棟とか無いかしら
2010年05月03日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1