betty&jackのブログ

PR

プロフィール

betty&jack

betty&jack

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

sevenseed @ Re:布団を干した(05/11) いま、私もネイキャン終わったよ いっし…
sevenseed @ Re:ラッキョ漬け(06/07) わたしのブログかきお わったよ
sevenseed @ Re:テニスサークル(05/28) テニス、🎾で、サークルやってるの❓
sevenseed @ Re[2]:母の日のカーネーション(05/09) betty&jackさんへ そうだね~!^^
betty&jack @ Re[1]:母の日のカーネーション(05/09) sevenseedさんへ ありがとう。 テーブル…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.06.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
業務スーパーに行ったら今年最後のラッキョ鳥取産と書かれていました。

毎年つける瓶の大きさ一杯分が目安

①買ってきたラッキョを 掃除 し水洗い3回ぐらいする(これが一番面倒)
  ( 掃除 とは頭と尻尾を切って1粒ずつにすること)
②塩2つかみ(約コップ7分目ぐらい)をふりかけゴロゴロ回して回りの薄皮を浮かせる(1分)
③薄皮を水洗いで取る

⑤瓶をよく洗い消毒(割れないように徐々に熱を加え最後は熱湯で)
⑥大鍋の沸騰したお湯にラッキョを入れすぐ火を止め、ざるに上げ水で十分冷ます。
⑦穀物酢2瓶と砂糖(好み)塩(好み)鷹の爪5本から10本(好み)を入れ沸騰させ冷ます
⑧ ⑤の瓶に⑥の冷めたラッキョを入れ最後に⑦の合わせ酢を入れて後は寝かせるだけ。

1か月後から1年間食べ続ける事が出来る。
食欲のない時、これでお茶づけをすると日本人で良かったと思うこと間違いなし。

ラッキョの掃除に1時間その他が30分 準備と片付けも入れるとやはり2時間はかかる。
費用はラッキョ1400円+穀物酢2本で480円+その他≒2000円もあれば十分

家族で食べる分だから頑張れるが人に2000円で頼まれても絶対作れない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.07 16:56:36
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: