全405件 (405件中 1-50件目)
いつもなかなか援護してあげられずごめんなさい。志願の8回までの登板、そしてガッツポーズ。1点差という微々たる援護にも負けずに頑張ってくれました。グラウンドに降りたお子さんを見つけて笑顔の貴方を見られて本当に良かったです。これからは、今までの分を取り返すくらいの援護を、野手一同、頑張ります(頑張ってもらいます!)**************************************************対 ヤクルトスワローズ in 東京ドーム ○巨人3-2ヤクルト
August 17, 2006
なんで最終回にあんなに点をやるんだ!3点差なら希望があったのに~。負傷の二岡さんはとうとう先発。でも試合後、原さんと真剣な顔で話していたらしいので心配です。**************************************************対 ヤクルトスワローズ in 東京ドーム ●巨人2-11ヤクルト
August 16, 2006
初回、内海投手がイマイチ乗り切れないピッチングでしたが、なんとか抑えた後、強力援護の4点。その後も得点を重ね、お見事8勝目。いつもなかなか援護がなくて、負けのうち、いくつかは勝つべき試合だったし。それにしても観戦試合で10点は久々かな~。**************************************************対 ヤクルトスワローズ in 東京ドーム ○巨人10-3ヤクルト
August 15, 2006
いつも混んでいる電車内で、たまたま席が空いていたので座っていたところ、バッグにマスコットのようなものがついている人を発見。すっごく凝視したけれど、よく見えない。こんなことならホームページとかでよく見ておくんだったなぁと思いつつ、絵の具合から言ってもたぶんそうだし、ととりあえず立ってみたら、快く座ってくれました。良かったぁ~、間違いじゃなくて。しかし、さりげなすぎてよく見えなかったです。つけている方達に提案。バッグを手に通して、体の前に持つと座っている人の視界に入ります。肩に掛けるタイプのバッグだと視界に入らないので、立っている時は、手に通して持つようにするといいかも。マークが白いので、引き立たせるには濃い色のバッグにつけるのがオススメです。私たちも気が付けるようにしたいと思います。
August 14, 2006
今日は中継がなかったので、よくわからないのですが、昨日、喉にデッドボールを受けた二岡さんは、グラウンドに元気な姿を見せ、代打もしたそうで。webチェックしたら、またデッドボールとなってたから心配しましたが。情熱を内に秘めるタイプの二岡さんが珍しく怒って、マウンドに詰め寄ろうとしたらしいです。**************************************************対 広島東洋カープ in 広島市民球場 ○巨人11-6広島
August 13, 2006
G+で観戦中だったこの試合、悲劇が。バントしようとした二岡さんの喉にボールが直撃。苦しむ二岡さんがTVに映し出されて、辛かったです。試合もサヨナラ負け。**************************************************対 広島東洋カープ in 広島市民球場 ●巨人2-3広島
August 12, 2006
今日はランナーは出すものの2失点に抑えたパウエル投手をまた援護できず。頑張っているのになぁ。**************************************************対 広島東洋カープ in 広島市民球場 ●巨人1-2広島
August 11, 2006
まだ若いからなのか、エラーに動揺したのか立ち直れなかった気がします。**************************************************対 ヤクルトスワローズ in 神宮球場 ●巨人2-7ヤクルト
August 10, 2006
もう少しでサイクル安打達成でした、今日の二岡さん。前にもこんな事がありましたね。あと3塁打のみで、ホームランでした。今回は同じく3塁打のみで2塁打。足は速いけど故障持ちなので、3塁打はやはり難しいかなぁ。それに狭い神宮だしねェ。**************************************************対 ヤクルトスワローズ in 神宮球場 ○巨人8-4ヤクルト
August 9, 2006
由伸くんと慎之助くんのホームランで快勝。でも両方とも1回なので、追加点が取れないあたりはまだまだ打線復活とはいかないところですね。上原投手とのお立ち台は、仲の良さが出てて良かったです。**************************************************対 横浜ベイスターズ in 東京ドーム ○巨人4-1横浜
August 6, 2006
今日の先発はパウエル投手。初回、二岡さんのホームランで先制してグーなスタート。パウエル投手も良いピッチング。6回裏、李選手のホームランが出て2点もらった直後にパウエル投手が乱れ、逆転されるも再逆転。しかし久保くんが打たれ同点に。祐也くんは今日は不調で、結局その後もランナーを出して降板。後を受けた林くんが抑えて、ホッと一息。そのまた裏、ランナー置いて吉川選手の1軍初安打初打点で勝ち越し。二岡さんの駄目押しホームランで決めました。尚成投手が今日は不調で、9回先頭バッターにホームランを浴び、次のバッターにはデッドボール。ヒヤヒヤしましたぁ~。ヒーローインタビューは時間が9:30pm過ぎていたせいか二岡さんはお預けで、吉川選手のみ。初安打初打点で、もちろん初お立ち台。何を話していいかわからなそうなところが良かったです。移籍組なので、応援歌がありますがなんせ上がって来ないので知る機会がなく。でも今日覚えましたよ~。専用コールまであるんだし、今後はぜひ何度も使う機会があると嬉しいです。ちなみになんとなくですが、私の感染日には、二岡さんがホームラン打つ事が多い気がします。今日は満塁では浅いフライに倒れましたが、2本のホームランで、それもライトへ2本だし、ちょっぴり復調の二岡さんが見られて嬉しかったです。**************************************************対 横浜ベイスターズ in 東京ドーム ○巨人8-5横浜
August 5, 2006
またまたグローバー投手が素晴らしいピッチング。先発の役目を十分に果たしました。それに対して打線はディロンのソロホームランの1安打のみ。グローバー投手を援護できませんでした。相手ピッチャーは良かったですね。**************************************************対 横浜ベイスターズ in 東京ドーム ●巨人1-2横浜
August 4, 2006
今日は内海投手が序盤に4失点。今の打線には厳しいのか。阪神相手に3連勝はやはり難しかったですネ。**************************************************対 阪神タイガース in 東京ドーム ●巨人1-5阪神
August 3, 2006
今日の先発は西村投手。初回先頭バッターを出すものの、後続を抑え今日の健太朗くんは頑張りました。先発ではまだ1勝なので、昨年を上回る勝利を目標にしていた彼は、粘り強いピッチングで先発2勝目。でも自分を助けるバントが2度に渡りできなかったので、それが課題かな。打ってはGIANTSの真の4番と言うべき李選手がホームランで決めてくれました。昨日に引き続き、お立ち台へ。ちょっとだけ笑顔も見られました。ドーム6連戦、毎日打つくらいの勢いでお願いします!今日はリリーフした林くんも窪くんも頑張り、以前の中継ぎ陣が戻ってきたみたいで良かったです。慎之助くんが、三振ゲッツーを二度、盗塁を刺したのは大きいですネ。余談ですが、今日、阪神ユニを着た人が堂々とライトスタンドへ。入り口の係員は何も言わず、警備員が遠くから走ってきて係員に声をかけ、阪神ユニを追いかけていきました。いくらなんでもそれはマズイでしょ。ロビーにいたGIANTSファンからも「ライトに阪神ユニを着てくるなんて」との声が。**************************************************対 阪神タイガース in 東京ドーム ○巨人3-2阪神
August 2, 2006
日韓通算400号まであと1本とせまった李選手。奥さんと子供に親戚までが観戦した試合、第一打席で達成するとは、さすがです。9回のサヨナラのチャンスには、この日2本目のホームランで決着をつけました。李選手は普段あまり笑顔を見られない気がしてて、ヒーローインタビューもイマイチ笑顔じゃない。でもサヨナラのホームイン時の笑顔はとっても嬉しそうなので、ちょっとホッとします。彼が移籍してきた時、パ・リーグから来てセでもホントに活躍できるのかって不安だったけど今もし彼がいなかったらと思うと、1年でもいてくれて良かったと思います。ホントは来年もいて欲しいけど。**************************************************対 阪神タイガース in 東京ドーム ○巨人4-2阪神
August 1, 2006
今日は、7:30pmからの中継。7時にチャンネル探してなかったので中継されないのかと思ってしまいました。ま、今は中継してくれるだけでありがたいです。古城選手のエラーは、彼だけを責められないかもしれないですね。あの時はどこへ飛んでもホームに投げる事になっていたらしく。せっかく追い付いたけど、間に合わなくても投げなきゃいけなかったのかなぁ。相手監督にまで、「なぜホームなのか」って言われているのが悲しかった。監督&コーチ陣が空回りしている気がするのは私だけでしょうか。**************************************************対 中日ドラゴンズ in ナゴヤドーム ●巨人2-4中日
July 30, 2006
こんな試合をしてると、視聴率だって上がらないって。栂野投手は、前回出てきたときはけっこう良かったけど、打ち込まれましたね。林くんもイマイチ調子が上がらないし。**************************************************対 中日ドラゴンズ in ナゴヤドーム ●巨人1-11中日
July 29, 2006
6回を3安打と好投した内海投手。昨日、延長戦を戦い、移動してきた疲れか、打撃陣は援護できませんでした。**************************************************対 中日ドラゴンズ in ナゴヤドーム ●巨人0-2広島
July 28, 2006
ずいぶんと間があいた気がする観戦日。初回、二岡さんのライトスタンド内側の手すりに当たった打球を審判が二塁打と判定。調子の上がらない二岡さんにイジメか!その後も審判には泣かされ続け、9回裏には慎之助くんが一言いうシーンも。その回投げた尚成投手は、ツーアウト満塁フルカウントのピンチを自分の間合いを大切にして、時には内野を見渡したりしながら、ついに打ち取りました。サヨナラの好機に2度回ってきた二岡さんは2度目にサヨナラタイムリー。その前にセカンドへ盗塁した脇谷くんも良かったですネ。**************************************************対 広島東洋カープ in 東京ドーム ○巨人5-4広島
July 27, 2006
今日は、矢野くんと亀井くんの若い力が活躍した日でした。私としては、この二人に由伸くんの3人で外野を守って欲しいと思っています。それにしても、上原投手は別人みたいでした。いつも点を取って上げられないので、今日はバッチリだと思ったら、あっという間に同点にされてしまって。尚成投手の救援で、勝利をあげましたが彼に抱きついた上原投手の気持ちがわかるような気がします。**************************************************対 広島東洋カープ in 東京ドーム ○巨人7-6広島
July 26, 2006
ホントは今日のチケットが、知人から巡ってきたんだけど、遠出の予定があったので泣く泣く辞退。李選手の前にランナー出さないと。点取れないなぁ・・・。**************************************************対 広島東洋カープ in 東京ドーム ●巨人2-4広島
July 25, 2006
前半戦終盤から調子を落としている二岡さん。満身創痍の身としては、もしかすると休みたかったかも。でも一時は首位打者争いしてた彼をやっぱり外せないよねぇ。
July 24, 2006
オールスター2戦目は、無事開催。二岡さんは今日は先発し、1安打。ジャイアンツの選手は、オールスターではなかなか活躍しないので、イマイチ楽しくないのですが。李選手のホームランが見たかったなぁ。
July 23, 2006
オールスター2戦目は雨で延期となりました。九州地方は、被害が大きいですね。オールスターどころじゃないかも。
July 22, 2006
今日は神宮でオールスター。今年はホームラン競争がないことが韓国メディアで騒動になってるらしいですね。あったら面白いのに。
July 21, 2006
ジャイアンツからは、福田投手、星選手、脇谷選手が出場。そして、脇谷くんが優秀選手賞を取りました。どの選手も1軍経験してるので、全員が賞取ってもいいくらいですが。脇谷選手は、後半戦にぜひ頑張ってほしいです。
July 20, 2006
すばらしいピッチングでした。誰も上原投手を責めないでしょう。打撃陣の奮起を期待します!**************************************************対 阪神タイガース in 甲子園球場 ●巨人0-1阪神
July 19, 2006
昨年、視聴率が良くないからといって日曜の5:00pm試合開始をやめましたよね。どちらにしろ、もう視聴率は以前のように上がることはないわけですから、来年はぜひ5:00pm開始に!子供たちも、翌日に影響せずに最後まで試合を楽しめますし。検討要!です。
July 18, 2006
連戦だったし、移動即試合だったからホッと一息。
July 17, 2006
7回に同点にされて、いやな感じでしたが9回表、矢野くんがホームラン!良かったぁ・・・。**************************************************対 東京ヤクルトスワローズ in 神宮球場 ○巨人4-3ヤクルト
July 16, 2006
初回に大量7点を奪われた内海投手。しかし、今日のジャイアンツは違いました。3回には追いつき、4回についに逆転。連敗を9でストップしました。ホッ。**************************************************対 東京ヤクルトスワローズ in 神宮球場 ○巨人11-9ヤクルト
July 15, 2006
珍しく押し出し四球の上原投手。まあ、それは置いとくとして自責点1は先発の役目を果たしたでしょう。豊田投手は前回に引き続いて救援失敗。サヨナラ負けしました。**************************************************対 東京ヤクルトスワローズ in 神宮球場 ●巨人3-4ヤクルト
July 14, 2006
今年に入って、初回守備につく際に投げるサインボールを近くの人が取ったのを、見てみました。初めて知ったのですが、サインボールには日付が入っているのですネ。どの選手のものでも、もらえたらとっても嬉しいだろうなぁ。私もいつか・・・。直接キャッチはまず難しいので、転がったところをゲットしたいです(笑)
July 13, 2006
久しぶりの先発、グローバー。今までとは違った素晴らしいピッチングで5回を無失点。チャンスが回ってきたため、代打で交代となったが、まだ十分投げられたかなぁ。そのチャンスに点を取れなかったから彼には勝ちがつかなかった。でも次回のめどが立って良かったなと思います。**************************************************対 横浜ベイスターズ in 札幌ドーム ●巨人1-2横浜
July 12, 2006
札幌のファンに申し訳ないですよね・・・。3安打で完敗。打てないなぁ・・・。**************************************************対 横浜ベイスターズ in 札幌ドーム ●巨人1-5横浜
July 11, 2006
知らなかったのですが、川中選手は、スローイングが安定しないからということで外野に転向したそうですね。だから内外野守れるといっても上手くはないってことだな。
July 10, 2006
今日も3:00pm試合開始。そして、今日も負けてしまい・・・。原さんには罵声が飛んだらしいですね。わかるなぁ。夕食時に野球中継がないっていうのは寂しいものですが、負け試合も消化に良くないですねェ。**************************************************対 広島東洋カープ in 広島市民球場 ●巨人2-4広島
July 9, 2006
今日は3:00pm試合開始で、中継は4:00pmから。同点から、由伸くんのエラーで逆転されそのまま中継は終了。最後の9回表の攻撃が中継内におさまらなかったので少しは期待して速報チェックしましたがダメでがっかりでした。打てないなぁ。5連敗となり、5位に転落。**************************************************対 広島東洋カープ in 広島市民球場 ●巨人2-4広島
July 8, 2006
移動即試合ということでお疲れナイン。そうは言っても連敗中、頑張らなくては。貧打線が、この日も続いて逆転負け。**************************************************対 広島東洋カープ in 広島市民球場 ●巨人2-4広島
July 7, 2006
っていうか、あの盛り上がりは何だったのか。7月頭の連勝で、頑張っていこ~って言ってたんじゃなかった?昨日はスタンドでしたが、皆、諦めずに応援してますよ。応援団の皆さんも、ある人がリーダーに立ったらジャイアンツが打ち始めたからと、そのまま最後までやってもらったり(と、私には見えましたが・・・)しばらく当たりの出なかった二岡さんには2本のホームラン。原監督が直々に指導していたらしいので実ったわけですが。今月のスケジュールカレンダーは二岡さん。その通り、二岡月間にしてもらいたいものです。**************************************************対 中日ドラゴンズ in 東京ドーム ●巨人5-9中日
July 6, 2006
ようやく連敗を止め、連勝したのもつかの間、連敗は避けなきゃいけなかったのに連敗して、7月の勝敗はタイとなり、振り出しに戻ってしまいました。今日のパウエル投手はなかなかの出来で、危なげないピッチングを続けていました。攻撃陣はなかなか続かず、二岡さんはイマイチ。慎之助くんの、ファーストの頭を越えるヒットで1点をもぎ取り、7回でパウエル投手を交代、尚成投手に後を託したが、抑えられずランナー2人を残して降板。後を受けた西村くんが打たれてしまい、逆転負けでした。9回は李選手からだったので、期待しましたが最後はディロン選手が出て、ジ・エンド。う~ん、何だろうなぁ。打線がつながらない。西村投手を出すのは、わからないでもないけど尚成投手がツーアウト取って、もう出番はないだろうと思ってたんじゃないかなぁ。**************************************************対 中日ドラゴンズ in 東京ドーム ●巨人2-1中日
July 5, 2006
完封した次の試合で完封されるなんて。確かに相手ピッチャーは良かったけどなぁ。木佐貫投手は復帰したけど、イマイチですね。**************************************************対 中日ドラゴンズ in 東京ドーム ●巨人0-4中日
July 4, 2006
アリアス選手がジャイアンツとは・・・。なんだか違和感がありますねェ。そういえば、海外担当は今年から代わったんじゃなかったっけ?ディロン選手は入ってすぐに腰痛で、結局今でも調子が上がらないし。ま、外国人を使わず、はえぬきを使えっていうことかな。
July 3, 2006
李選手のソロホームランで先制したジャイアンツ。2回以降、どんどん調子を上げて良いピッチングをしていた内海投手に、相手のエラーで出た二岡さんを塁に置き、またまた李選手のツーベースが出て、送球が逸れる間に二岡さんのヘッドスライディング!後で痛そうだったけど、大丈夫かな?初完封の内海投手。ハキハキとした元気なインタビューが良いですね。昨日勝って、今日が大事と思ってたけど、見事連勝できました。早く終わったので、スタンドでは応援が楽しかったでしょうね~。昨日はスタンドだったので、いつもの事だからそんなに実感なかったけれど、TVで見ているとよくわかることがあります。アウトを取る度や、ピッチャーに対しての応援がすごく大きく聞こえますね。やっぱりいいね~、皆で応援すると。私はTVの前で手を振り上げ、応援しました!**************************************************対 阪神タイガース in 東京ドーム ○巨人2-0阪神
July 2, 2006
今日は上原投手。もちろんエースですから、連敗阻止は彼の役目でしょう。由伸くんがスタメンに戻り、慎之助くんも大丈夫そうだし。おまけにスタメンに、ホッとコーナーがホットじゃなく見えちゃう例の方がいなくて、良かったぁ・・・(苦笑)先制したものの、同点にされてその後、上原投手特有のホームラン病が。ただし!!!今日のジャイアンツは違ってた。2アウトから怒涛の3連打!それもクリーンアップ3人で、すべて初球!その後の回では追加点を奪えなかったものの8回にはなんと尚成投手が登場。そして抑えの豊田投手へ。最近短めだった祈りを前のように長くして、2アウトからランナー1人出すものの、久しぶりのセーブ。そしてお立ち台は、今までの分まとめて、って感じで計4人!1人1人は短かったけれど、エース&クリーンアップ揃い踏みで嬉しかったです。もちろん今日は最後の応援まで参加して、今までの鬱憤を晴らしました。今日はたくさんの勝利の女神がきていたんだろうねェ、きっと(笑)そのうちの1人になれて、幸せです!ちなみにタイトルは、試合後の応援で、10連発やりました~って事で(笑)試合直後の連勝でやりたいなぁ。**************************************************対 阪神タイガース in 東京ドーム ○巨人4-2阪神
July 1, 2006
帰宅途中にチェックしたら4-0で「また!」と思って帰ってきたら7-0でした・・・。でも、久しぶりに地上波中継を見てみたけど。見ていて辛い・・・。本拠地で、たくさんのファンが来てて、精一杯の応援。何とかして~。**************************************************対 阪神タイガース in 東京ドーム ●巨人0-11阪神
June 30, 2006
今日は中継なし。そして9連敗。もう何も言うまい。代打で復帰した由伸くん。大丈夫なのかなぁ。明日からドーム。本拠地で頑張ろう!**********************************************************対 横浜ベイスターズ in 横浜スタジアム ●巨人1-3横浜
June 29, 2006
苦しい時期こそ応援するのがホントのファンだといいます。わかってはいるけど・・・。TVをつけていても、負けているだけでちょっと諦めている自分がいるし。難しいですネ~。*******************************************************対 横浜ベイスターズ in 横浜スタジアム ●巨人3-9横浜
June 28, 2006
途中経過を気にしながら帰宅したものの、中継がなくて、がっかり。二岡さんが1人で頑張ってもやっぱり無理なんだよねぇ。昨日の練習の成果は出ず、仁志選手は4-0、清水選手は先発できず・・・。誰か、なんとかしてくれェ~。**********************************************************対横浜ベイスターズ in 横浜スタジアム ●巨人1-2横浜
June 27, 2006
頑張っている二岡さんと、李選手、それにディロン選手を除いて今日はジャイアンツ球場で練習。っていうか、二岡さんと李選手はいいけどディロン選手は参加したら?「外国人だから、不参加」ってなってたけどミス多いし、自ら参加って言ってもいいんじゃないかなぁ。
June 26, 2006
全405件 (405件中 1-50件目)