地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

2006.12.08
XML

地球人スピリット・ジャーナル 2.0 につづく



「宗教としてのバブル」 島田裕巳 2006/3 ソフトバンク新書

山岸巳代蔵 を読んでヤマギシ会つながりで島田裕巳を思い出したところ、時間つぶしに、書店で立ち読み。宗教とバブルはなんの関係もないが、この「宗教としてのバブル」というコピーを思いついたので、このコピー一本を膨らませて書いたような本。

 世相をこのように薄っぺらくスライスして陳列してみせる所業のことをなんと呼べばいいのだろう。私には香山リカの所業にもさも似ているように思うのだが、宗教学者だとか精神科医だとかが、やって見せる芸当なのだろうか。ないしは、このような芸当に乗っていけない私は、十分時代に後れちゃってるのかな。

 この本の百何ページ目かめに、山岸会に参加したことを載せている。この男、何度もそのことをちらちら書いている。そんなに書くのなら、ちゃんと山岸会を尊敬して書けばいいのに、批判しつつ書くので、それに参加していたおのれ自身がますますチッチャく見える。

 オウムの時にあれだけ擁護したのだから、最後まで擁護して、獄中にでもつながれれば、まだ男を上げたものを、いつまでもぐちゅぐちゅとやるもんだから、どうもこの男、持っている才能を全部無駄使いしてしまったように、私には見えてしまう。しょせん与太な三文物書きで終わるのかな。哀れむべし。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.29 12:48:24
コメント(0) | コメントを書く
[ブログ・ジャーナリズム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:60日記037 アリバイ 生存証明(07/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh @ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh @ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: