地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

2007.07.18
XML
カテゴリ: マルチチュード

「『世界征服』は可能か?」
岡田斗司夫 2007/06 筑摩書房 190p
★★★☆☆

 この本は面白い。このタイトルを見てホントにびっくりした。私の中には、世界征服、というコンセプトさえなかったのに、さらに、可能か?と煽られると、えええっホントはどうだ、と足がとまった。しかしよくよく考えて見れば、この「世界征服」というコンセプトは、アニメ世代にはごくごく当たり前の世界のようだ。

初の世界征服学!
あなたはどんな支配者タイプ?
A 魔王タイプ (ex、「レインボーマン」の「死ね死ね団」)
B 独裁者タイプ(ex、「DEATH NOTE」の「夜神月」)
C 王様タイプ (ex、「ドラゴンボール」の「レッドリボン軍総帥」)
D 黒幕タイプ (ex、「OO7」シリーズの「スペクター」)  
表紙腰巻

 ああ、すげー、ぜんぜんわからん。自分はどのタイプっていわれたって、もともとのカテゴリがぜんぜんイメージできない。あえていうなら、黒幕タイプかな~、だけど私は007世代ではあるが、「スペクター」ってのもよくわからない。でも、なんだか楽しいなぁ、こういう分析。

 考えてみれば、世界がこうなればいいのに、ってことはいろいろある。たとえばOshoのところに行ったときは、世界が全部こうなればいいのにってのはあったなぁ。他には、たとえば、Linuxやubuntuなども考えると、やっぱりこれも世界が全部こうなればいいのにって、思うこともある。 あるいは、
マルチチュード のことを考えたりしても、そこで、結局は「世界征服」をもくろんでいる自分がいるのかもしれない。しかし 、完全に世界を支配したりはできないだろう。いや、それは誰にもできない。できないほうがいいのだ。結論としては、世界征服は不可能だ、ということになる。

悪とは、その時代の価値秩序を破壊すること。 p187

 善悪は一概に決められないが、革命と悪は紙一重だ。今、世界征服者に一番近い立場にいるのは誰だろう。ビル・ゲイツだろうか、あるいはアメリカ大統領の立場にあるものか、あるいは、地下に潜るビルラディンか。アニメ的に考える分にはこれもまた楽しいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.08 13:47:59
コメント(0) | コメントを書く
[マルチチュード] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

聖書預言@ Re:60日記037 アリバイ 生存証明(07/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh @ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh @ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: