Sep 11, 2005
XML
テーマ: 自転車(13601)
カテゴリ: 自転車に乗って♪
朝からどんよりと雲が広がるやな天気。雨まで降って行く先不安の今朝は、日本からワールド・マスターズに参加する為やってきた皆さんと会うためにマンチェスター・ヴェロドロームへ出かけます。約束の時間より少し早く着いてしまったので椅子に腰掛けて周りを眺めていると、少しずつ人が集まってきて準備を始めているそのざわめきのエコーと、あの独特の此処の匂いがが記憶を蘇らせます。ここで走った。落車した。仲間と一緒に笑って、泣いた。思い出というには新しすぎるけれど、約10ヶ月、顔を背けてきたトラックに一人ジーンとしていると、お揃いのジャージーを身に着けたS氏とK氏が現れました。朝の挨拶をして、今週一杯宜しく、というようなコトを言ったと思いますが、この第一印象、当てにならないなぁと思ったのは後になってからの話になります(笑)。そしてこの第一印象、これを書いている日現在すっかり忘れてしまっていて書きようがないというのが本音でございます(笑)。

ジツはこの顔合わせ、この楽天日記がきっかけで知り合ったT氏のセットアップによるものでした。昨年私が応援の押し売りをしたマスターズの日記を見つけていただいて、そんなコトから実現したのですが、皆さんお知り合いということだったので5人対1人、少し不安でもありました。

練習走行は11時からと聞いていたのですが、残りの3人がなかなか現れずにどうしたのかと話していると、11時少し過ぎになってT氏、H氏、Mさん揃って無事に到着。T氏とは4ヶ月近くもメールでのやりとりを続けていただけに実際にお会いするのがとても楽しみで、思っていたよりもお若くてびっくり。おっさん好きのワタクシなので、勝手に思い込んでいただけだったのですが(笑)。そういえば、カテゴリーの話はしなかったかも(笑)。その上、T氏のお仕事と私の仕事が同じなのにもびっくり。そういえば、仕事の話はしなかったかも(笑)。ものすごく丁寧な文面から勝手にサーヴィス業の方と思い込んでいました(笑)。そして紅一点のMさんは、3年前の里帰りの時「偶然」出くわした自転車レースで、私と夫が「偶然」話をした女性サイクリストの方でした。彼女もそれを覚えていて、お互いに「世間って本当に狭いねー」と思ったのでした。彼女の買った「最後の一個」のペダルが、今年の里帰りの際に私達が買おうと思っていた「その」ペダルだったことを知ったのは数日後の話しになります。

とにかく、練習走行は11:30からの間違いで、皆さん揃ってトラックの上へ。ほとんどの方には馴染みの薄い板張り250mバンクの感想などを伺いながら和気あいあいと過ごし、練習終了後はT氏、H氏、Mさんと一緒にスーパーマーケットで水や食料の買出しに行きました。H氏は目をきらきらさせながら見知らぬ食品やラヴェルに興味を示し、今でもスーパーには何時間でもいられるワタシとしては嬉しい限り(笑)。カテゴリーを聞いてびっくりしてしまう位見た目がお若く、気楽に話せるH氏のお仕事は少しワタシの仕事と関係していて、その方面に興味一杯の私としては嬉しい限り。

会場の日本ブースの床に敷物を敷いて円陣を組み、ちょっとお花見気分で初日の顔合わせは無事に(?)終了したのでした。


1日目 2日目へ >> 3日目へ >> 4日目へ >> 5日目へ >> 6日目へ >> 7日目へ >>

ホームへ >>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 21, 2005 05:34:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: