2004年11月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



**********************************************************************
■先ずは日記
**********************************************************************

本日は朝から快晴です。

週明けからこんな天気で、気持ち良いですね。

今日の夜は、社内マネージャ会議の予定。
ポジティブで行きましょう!

**********************************************************************

**********************************************************************

先日も書きましたが、「開発部門へもの申す」で今日もいきたいと思います。

今日のテーマは、
「トラブル発生時の、トランザクションの復旧方法は確立出来てる?」

アプリケーションが分散化することに伴って、トランザクションは複雑化して
いると先日も話しました。

それに伴い、トラブルによってトランザクションが中断した場合の、復旧方法
も複雑化していると言えます。


トラブルは必ず発生するものです。
そしてトラブルが発生すれば、必ず復旧を行わないといけませんよね。

そのことを考慮しないで、アプリケーションを実装してしまうと、トランザク


それが担当のシステム内で発生した場合であれば、まだ何とか対処のしようも
あると思いますが、対外システムとの連携で発生した場合、取り返しが付かな
いですよね。

開発担当の皆さん方、復旧出来ないシステム設計にならないように、注意して
下さい。



いる場合、トラブル時の復旧のことを十分に考慮にいれレビューを行い、復旧
が出来ない方式での、運用を開始させないようにしましょう。


★システム運用カイゼンのポイント★

システム運用担当から、開発担当へもの申す!
「トラブル発生時の、トランザクションの復旧手順は確立出来てる?」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【システム運用カイゼン】
Copyright (c) 2004 Tatsuro Fukuda. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月23日 00時19分19秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

【システム運用カイゼン】実践家

【システム運用カイゼン】実践家

コメント新着

selfbrand @ 本年も宜しくお願いします! ご挨拶が遅くなりまして、申し訳ありませ…
【システム運用カイゼン】実践家 @ Re:Tさんの日記は(12/09) ちばとも923さん ----- ご無沙汰してま…
ちばとも923 @ Tさんの日記は 初めて聞く言葉が多くて、新鮮です。 I…
お知らせ@ こんにちは 初めまして、突然申し訳ありません。 貴…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: