ご挨拶が遅くなりまして、申し訳ありません。

新年明けましておめでとうございます。

去年の後半、やっと私自身動き始めることができました。今年は、更に加速をつけて果敢に挑戦していきたいと思っております。

今年もどうぞ宜しくお願い致します! (2005年01月05日 01時01分14秒)
2004年12月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
【システム運用カイゼン】(2004.12.22)

**********************************************************************
■先ずは日記
**********************************************************************

師走って、ホント忙しいですね。

先週からトラブル(システムではないんですけどね)もあって、
日記を更新する余裕を失ってます。


**********************************************************************
■バグを減らす


アプリケーションでバグが発生した時に、開発側に
 「こうあるべきだったんだ!」
 「何故こんな間違いが発見出来ないんだ!?」
なんていうような、文句を言う人がいます。


しかし、文句を言っただけで、バグは減りませんよね。

文句を言ってバグが減るんだったら、そんな楽な話しはありません。


開発者たちだって、バグを作りこみたくはないはずです。
そんために、色んな努力をしているんはず。


運用側としては、あるべき論を叫ぶだけでなく、ノウハウあるいは情報を体系
化し、開発側へフィードバックしてあげてはどうでしょう。


そうすれば同じようなミスを、別の人が犯すことも減り、「何故過去の経験が、

ょうか。


どうすれば、バグを減らすことが出来るのか?

それは、開発側だけのテーマではなく、運用側のテーマでもあります。

自分達には何が出来るのか!?


一方的に文句を言うのではなく、開発側と一緒になって考えたいものです。




あるべき論を語っても、バグは減りません。
運用として何か貢献出来ることはないのか、開発者達と一緒に考えましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【システム運用カイゼン】
Copyright (c) 2004 Tatsuro Fukuda. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月23日 01時24分24秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


本年も宜しくお願いします!  
selfbrand  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

【システム運用カイゼン】実践家

【システム運用カイゼン】実践家

コメント新着

selfbrand @ 本年も宜しくお願いします! ご挨拶が遅くなりまして、申し訳ありませ…
【システム運用カイゼン】実践家 @ Re:Tさんの日記は(12/09) ちばとも923さん ----- ご無沙汰してま…
ちばとも923 @ Tさんの日記は 初めて聞く言葉が多くて、新鮮です。 I…
お知らせ@ こんにちは 初めまして、突然申し訳ありません。 貴…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: