サッカー日本代表「Samurai Blue」応援 & ラリホッ!moto-Life

サッカー日本代表「Samurai Blue」応援 & ラリホッ!moto-Life

マルちゃん奮戦記(1)

 トピックス
 My Motorcycle
HONDA PS250
・GSX1300R隼
・KSR110
・PS250
2005 夏 北海道
 ・ツーリング日記
エイプ・50デラックス スペック
拘りのバイク選び
(Ape50購入決定)
・初M車練習開始
・難題シフトチェンジ
・公道デビュー!
・学校までプチツ~
ジャンル別 車種別 バイク用品 ツーリング メンテナンス 純正部品 カスタムパーツ タイヤ インプレション

姪っ子「マルちゃんのバイク奮戦記」

Home バイクTOP |戻る|前へ
HONDA Ape50 スペック
HONDA Ape50デラックス
 1. 姪っ子「マルちゃんのバイク奮戦記」スタート(笑)
 さぁ~俺の姪っ子「マルちゃんの奮戦記」の始まりです。
 え?何の奮戦記かって、それりゃ~「バイク初乗り」までの奮戦記を、日記風にお届けしようという企画です。これは女の子はもちろん、これからクラッチ付きバイクに乗ろうかなって考えている人の参考にもなればって、思いでもあるからお楽しみにしてね。(笑)え~まずは「姪っ子」マルちゃんのプロフィールを少し紹介しておくね。
 ・所有免許:50cc原チャリのみ、この春から2つ隣の市にある看護専門学校に通い始めた21歳の女の子です。身長もそんなに大きくない。手掌も小さい方かなぁ?運動神経は高校時代は背低いのにバレー部だった程度(笑)で、スポーツ選手という体形ではない、でぇ~まぁ活発な性格なんだ。んでぇ~一応彼氏いるみたいでぇ~「バイクは危ないから止めろ」とか言われてるらしい(笑)。あっ!これ以上書くと、おじちゃんは、叱られるからこれくらいで。。。(汗)。
 ・マルちゃんが、バイクに乗ろうと決意したキッカケは、通学のため。電車を2本乗り継いで、最寄り駅から自転車で15分という立地に学校があるんせいなんだ。マルちゃんはバイク購入のため、去年からバイトして、今回学生ローンで50cc購入に踏む切ることにしたって~わけなんだ。頑張れマルちゃん!(笑)


maru001.jpeg
男の子みたいにヤンちゃな・・「マルちゃん」です。(笑)

2. マルちゃんこだわりのバイク選び~Ape50購入決定!

 バイク購入にあたっては、当然バイク馬鹿な”おじちゃん”が行きつけのショップで購入することになった。でも、そこは俺の姪っ子、もう買う車種は決まっていた。彼女が惚れ込んだバイクは、ホンダの「エイプ50デラックス」、しかも「ブラック」バージョンらしかった(笑)。俺らは来店すると、まずN店長に、新車と中古車検索で価格比較をお願いした。
 その間、ショップに置いてあるエイプ100黒を見ることに、マルちゃん「跨ってみなよ。足着くか分からないからさぁ」。マルちゃん「失礼な・・」と言いつつ、不安げに跨る。俺「大丈夫そうだね~」、マル「当たり前だよ!でも黒、超カッコいいヨ~」、俺「・・ん~そうかぁ~(何か血は争えないなぁ)」そうこうしているうちN店長の見積もりが、黒は中古でも個数がないとのこと、他店から取り寄せると価格も新車とそう変わらなさそうなので、新車を注文。?マルちゃん、店長の出したカタログに「色が違うヨ」、俺「?06モデルだからだろう」、N店長「?06モデルの黒を発注しますから(笑)」
 (一週間後の談)エイプ・デラックスは06モデルからはフレームが赤になって黒バージョンもなくなったとのこと。でもマルちゃんは「黒がいい!」とのこと。妥協しないのが俺に良く似てるてっか(笑)~俺以上だな。
 結局、他店にあった05モデル2500kmの中古「黒」を取り寄せて見ることに。彼女のバイクだ。トコトン自分が惚れたバイクを選ぶのが、そういや~バイク選びの鉄則だったなと悟った俺だった。(笑)N店長は、ヘルメットとグローブを50%OFFにサービスしてくれて、俺にマルちゃんは「ギア付きが初めてのようなので、納車は彼女の自宅まで運送しますが、あとの指導は”おじさん”にお任せします」と、心配までしてくれた。はは…まぁそのつもりではあるけど。。。俺に良く似た「頑固なマルちゃん」だからなぁ・・どうなることやら。(汗)
[ 2006年5月8日 11時00分 更新 ]



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: