すっかり日記をサボってサボって気がついたらもうすぐ2010年になるところだ![]()
最近は来春の幼稚園生活に向けて何とか早寝早起きを実行すべく
9時には布団の中へと寝かせているので
疲れきった母はそのまま寝てしまうことが多くて悲しいのだ![]()
しかも、なかなか9時には寝ないしね![]()
まだ3ヶ月あるから~なんて余裕でいたらあっという間に入園になるんだろうな
11月中旬より願書が配布され早々に提出して
12月16日に面接があった
簡単なもので子供だけ5~6人ずつ教室に入り
先生とお話したり遊んだりというものだった
まひろは大丈夫かな…と心配したけど
「おかあさんも」なんて言って手を掴んだけど
「お友達と行っといで」と送り出すと何とか入ってくれた
面接の間何度か廊下にいる私の姿を確認しながらも何とか過ごせた
来春には大丈夫だろう…
きっとお友達との園生活が始まったら
楽しくて笑顔でバスに乗ってくれるだろうと期待して
結局レゴブロックのシティのセットとルイージのお人形としまじろうアニメのDVDを
サンタさんにお願いした
が、ギリギリだったのでDVDは間に合わずに
26日にサンタさんからだよ~と渡してみた
まひろは全然嬉しそうじゃなくて、頼んだ母がガッカリだ
いまだに一度も再生されていないしね
確かに観たがっていたヤツなのに…
以前レンタルで観て気に入り、また観たいと先日泣いていたのにな
* * * * * *
夏にDSを購入して以来、すっかりゲーム小僧と化し
家に居ると何かにつけてDSを開いている
これは我が家に同じ幼稚園に入園するお友達が遊びに来た時の一枚
我が家にはないマリオカートを通信で遊んでいるのだ![]()
最初は恐がっていたけど、
この日急にやる気になって頑張っていて母もビックリだ
家で1人で遊ぶ時は「どうぶつの森」が気に入っていて、
設定変更まで自分でやってしまうので母はビックリだ![]()
そんなスキルを持っているのなら、シャツの前と後ろの違いを覚えて頂きたい![]()
今日の風呂上りにはそれで泣かせてしまった母なのだ![]()
まだまだ出来ない事がいっぱい
本人のやる気を待っていていいのか不安になってくる
* * * * * *
後半の追い込みでなんとか大掃除も終わり
後は年を越すばかりかな![]()
2010年は幼稚園生活のスタートだし、生活が変わる年になるだろう![]()
来年も健康で平和な毎日が送れますように
PR
カレンダー