全1227件 (1227件中 1-50件目)

お久しぶりです♪皆様いつも訪問コメントありがとうございます。随分ご無沙汰いたしました。今年は母が逝き色々あり忙しくしていました。そして帯状疱疹もやり今は体調も安定致しました。寝不足したからだと思います。今は12時には寝ようと思っています。そして以前住んで居た家の売却も来年1月中旬に決まるので楽になります。これで庭掃除も行かなくなりホッとします。父も元気に過ごしています。そして我が家の猫たちも元気に過ごしています。先日みんな風邪でうつしっこしていました。そして5ニャンの体重は約5キロです。3ニャンの最新画像です。アクア君私といつも一緒に寝ていて甘えん坊です。カイ君ルイ君良く一緒に寝ています。でもルイ君は宮ちゃんととても仲良しです。宮ちゃん大きくなりました。宮ちゃんはルイ君しか相手にしてもらえなくてアクア君カイ君は逃げています。4ニャンの最新画像です。宮ちゃんとルイ君です。チィちゃんは夕方からケージの外に出て1人遊びと私が遊んであげています。体調は安定しています。遊んであげないと足をカミカミしますヨォそして外猫のママニャンも元気にしています。こちらはクロ君です。牛君といつも一緒にいた猫ちゃんでママニャンかハナちゃんの子供です。こちらはアクア君と良く似た猫のアロア君です。アロ君はママニャンの子供です。アクア君よりも半年か1年早く生まれた猫だと思います。一度子猫の時に出会っていて捕まえる事が出来ませんでした。朝7時と16時に食事に来ます。クロ君もアロ君も風邪薬飲ませていました。レボリューションとか他の薬を投与しています。みんな顔触れが変わりましたが元気で過ごして欲しいと思います。皆さまの所に又遊びに行きますので宜しくお願い致します。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2021/12/05
コメント(6)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。随分ご無沙汰致しました。今日はニャーニャさんたちのお墓にお参りに行きました。さて去年年末から母の施設で色々ありました。又1月4日から骨折した足のカカトに水疱が出来ていると電話がありました。メールで写真を送ってもらい5日に受診先生が水疱と言いました。施設の人と一緒に心配だったので皮膚科に行きました。休みでした。6日に野良猫牛君が様子が変だったので動物病院に受診に行きました。6日、身体も冷えていて駄目かもしれないけれど点滴をお願いしました。先生はこの寒さで野良猫たちは命をおとす事が多いと言っていました。玄関に入れてペットヒーターを敷いて暖かくしました。砂も用意しましたが床を漏らしたのでマイちゃんが使っていたオムツをしました。牛君と出会ったのは去年の10月頃だと思います。食欲旺盛で人間に慣れていました。最初の3日は玄関からダイニングに何回も歩いて来ました。もしかしたら良くなるのかと思いましたが徐々に食欲がなくなりシリンジで水も飲まなくなりました。ニャーニャに牛君が安らかに逝くよに何回もお願いしました。1月11日の17時頃に牛君私の腕の中で旅立ちました。牛君やすらかに逝きました。牛君とのお別れでした。そして今度は母です。1月7日にやはり心配でしたので母皮膚科に受診褥瘡でした。本当に良かったと感じました。骨折とか褥瘡の事があり先生の事が信用出来なくなりました。9日に施設から電話があり今度は歯茎から血が出ていると・・・以前入院していた病院に15日歯科に予約をとりました。この時私は主治医が紹介状を出さないので救急外来に行こうと決心していました。15日私は東名走れないので弟と一緒に救急外来に行きました。母血糖値が500もあり骨折が原因だったと思いますが何回か先生に紹介状をお願いしましたが怒られました。従姉妹が「叔母さん死んじゃうよ」と言われ紹介状の事話したら「なくても大丈夫だから」と色々教えてくれました。母意識がなくて1月15日直ぐ入院になりました。病院でもう逝くのではと思いあの時は電話が怖かったです。1月末に母落ち着きました。しかし嚥下が非常に悪くてカメラで飲み込む力も弱くて肺に入ってしまいます。もう少し早ければ良かったのですが・・・12月中旬から1ヶ月になるから2月10日他の病院に転院です。この日は父もみんな来ました。他の病院でも落ち着いていました。2月17日先生から経管栄養を言われました。この日は面会出来て私がわかってるみたいで父の写真とか見せてあげました。次回の面会は24日でした。弟は仕事があるから土日に面会をお願いしましたがコロナがあるから無理でした。経管栄養の事は弟と電話で話して悩みましたが断りました。今思えば17日が私との最後の別れでした。そして2月22日11時半頃逝きました。でも母は綺麗な顔で安らかに眠っているかのようでした。この事が私と弟が1番願っていた事でした。私は葬儀を終ましたが母の事は涙が出ませんでした。何も悲しむ事なく落ち着いています。ただ父に母の事を話した時父の姿で涙が出そうになりました。お葬式の時も父のことだけが心配でした。母ですが10年ショートスティとかディーサービス施設に入退所したりと忙しい日々でした。確か猫のマイちゃんの時も悲しくなくて不思議に感じました。ニャーニャとゴハン君の時はかなり落ち込みました。ニャーニャは病名分からなくてゴハン君は歯茎から血が出た時病院が遠くて苦労しました。でも母とマイちゃんは私自身全てやり終えた感じがします。だから悲しくないのかと思いました。まだまだ忙しい毎日ですが又落ち着いた時更新致します。皆様遅くなり申し訳ありませんでした。そして我が家の猫たちはみんな元気です。外猫たちも元気にしています。次回猫たち更新致しますね。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2021/03/20
コメント(5)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。今年も色々ありました。私の胸部の打撲、時計を少し移動させようとしたら滑って籐の椅子を抱き抱えるように転びました。息とかクシャミが出来る様になったので良くなっていますが今背中まで痛くなりました。?薬が全然効きませんよぉ?又母の施設で車椅子なのに右膝を骨折をしました。全然気がつかなくて青ズミがうっすら出ていてわかりました。だから血糖値が異常に高かったのかと感じました。12月17日施設から電話がありに母と一緒に病院、私1人で母の代理で3度病院に行きました。今日は最後で血糖値が下がったのでインシュリンの単位の調整でした。数値が下がってホッとしました。今年は年末病院に行ったのが何回あったのか施設の責任ですが・・・来年母を療養型病院に行かせた方が良いのかと悩みます。だからもう自宅の掃除が全然出来ません。明日猫のトイレ掃除と最後のゴミ収集です。せめて猫のチップを全部綺麗に替えたいと思っています。今年良かった事はアクア君がお布団に入って来てくれてお昼寝と夜一緒寝てくれます。今まではニャーニャが私にベッタリでした。クシャミすると逃げますがまさかアクア君がこんなに懐いてくれるとは思いませんでした。アクア君カイ君ルイ君ミヤミヤちゃんの場所がルイ君の寝る場所です。しぃちゃんしぃちゃんは今猫じゃらしで遊んでいます。みんなと一緒アクア君の場所がカイ君の場所です。まぁアクア君は私と一緒ですので空いている時にカイ君かルイ君が寝ています。今年はこんな状況で色々ありましたが皆様には大変お世話になりました。暖かなコメントとかアドバイスをして頂き大変助かりました。皆様良いお年をお迎え下さいね。m(__)m人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2020/12/28
コメント(5)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。今日はXmas楽しく過ごされていると思います。実は思いがけないXmasプレゼントが沢山届きました。楽天ブログのまりもさんからでした。本当にありがとうございました。マイちゃんのドリームライトありがとうございました。そして例のゆず茶、私は失敗しましたが頂きますね。又々キッカー喧嘩しない様に5匹、嬉しいです。ありがとうございました。そして今まで忙しくてニャン達の写真が中々撮れませんでしたが今年の新画像です。アクア君カイ君ルイ君そして宮ちゃん実は宮ちゃん昨日エイズ検査に行きました。陰性でした。もう諦めていましたが本当に嬉しかったです。今までがとても大変でした。お母さん猫のしぃちゃんがエイズだったので今は別の部屋にいます。しぃちゃん(静海)私が時々遊んであげています。噛みつくのでそれが欠点ですよぉ。又私が遊ぶのをやめると足に噛みつきます。一緒にいて欲しいのだと思います。先生が歯が綺麗だからまだ2才ぐらいだと言っていました。こちらがしぃちゃんのお家です。以前ケージにいましたがみんなと一緒の部屋にいた時にストレスで体調崩したので別の部屋にしました。今はお薬は最近1日おきに飲ませています。体重は3キロから今は5キロになりました。長生き出来ないですが1日を大切に過ごそうと思います。3匹揃った写真です。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2020/12/24
コメント(5)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。陳情令魔道祖師風トートバッグ買いました。タッセルがトートバッグにも付いていましたが陳情令陳情タッセルも買おうと考えています。ウェイ・ウーシェン役シャオ ジャン肖戦ラン・ワンジー役ワン・イーボーも素敵で私は虜になりました。ファンタジー時代劇ですよぉ。流れる音楽も素敵!ニャンたちを忘れる一時です。実は1週間前壁時計の位置を移動した時カーペットが敷かれてあり椅子から滑って胸部を打撲!骨に以上はないと思い湿布を貼りました。今日朝痛くて起きられなくて病院に行きました。胸部と言っても首とバストの上の部分です。検査をして骨は以上ないとでも1ヶ月程度痛いと言っていました。腹式呼吸だと痛くありません。咳もできないし運転中も痛くて寝る時も痛くて椅子に座っている時が1番楽です。確か去年の年末はインフルエンザ初めてやりました。耳鼻科で移って来ました。今年も年末の掃除が思うように出来なくてまぁ焦らずにゆっくりしたいと思っています。こんな状況なのでブログは更新出来ますよぉ皆様の所にも遊びに行きます。宜しくお願い致します。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2020/12/10
コメント(6)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。今日は私にゆとりが出来たので更新しました。ミヤも避妊手術無事に終わりました。実は最近姿を見せている猫ちゃんですが…ミヤに似ている雄猫が来ています。頭の模様が似ています。きっとこの雄猫がお父さんかも知れません。ミヤそして先日アクア君が脱走しました。アッという間の出来事でした。夜で小雨も降っていました。暗くて全然わからなくて無理だと感じました。脱走すると帰って来ないと言っていましたから近所の人の猫又里親さんに行ったビビちゃん小太郎君我が家ではケイちゃんと呼んでいました。この猫ちゃんは1年ビビちゃんは3年になります。ブログにも保護した時の事が書かれています。だから私は諦めていました。でも少し期待をもち玄関を暫く開けておきました。すると玄関で座っていました。もう嬉しくて褒めてあげました。30分程の出来事でした。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2020/12/08
コメント(3)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。今回も又随分ご無沙汰致しました。両親も施設で元気に過ごしています。面会は母が2ヶ月に一回病院の受診があるので又父は食事にも行ったり床屋にも行っているので会う事は出来ます。でも母の施設は部屋に入れないのが残念です。4月に入所してから一度も部屋を見た事がありません。仕方ないですね。そしてまだ以前住んでいたお家も片付けしていません。早く売却したいのですが…7月に庭屋さんに綺麗にしてもらいましたが又草とか枝が伸びて自宅と実家両方やらないと行けないので何だかやる事が多くてやりたくないですよぉ。話は変わりますが以前猫の机さんの紹介で買ったお菓子です。更新出来なかったので遅くなってしまいました。夏のお菓子です。上品なお菓子美味しく頂きました。又今中国ドラマにハマっています。「陳情令」です。とても全てが綺麗でグッズもほしいと思っています。でもタッセルが良いのがなくてAmazonで買おうかなぁ今の楽しみはこれだけですね。そしてニャン達も元気に過ごしています。アクア ルイ 5.4キロ カイ 5.38キロ 食いしん坊のアクア君です。甘えん坊のルイ君ビビリのカイ君、メガネが似合います。静香(シィちゃん)4.5キロ、3.0キロから随分太りました。 ブルーのお目々が綺麗です。宮(ミヤ)2.6キロミヤは28日で6ヶ月になり避妊手術の時期です。先日ミヤが風邪で体調が悪くその後アクア、ルイ、カイと風邪になりました。カイ君が1番最後で血尿が出てやっと元気になりました。でもアクアとルイがゲボゲボと食べるとすぐ吐いて2日前にシィちゃんもくしゃみでお薬飲ませています。そして外の野良猫達は以前と随分変わりました。ママニャンと時々来るクロちゃん、こちらは以前の写真です。こちらがクロちゃん少し元気がなかったのでお薬飲ませました。今は元気になりました。そして8ヶ月頃の子猫雄猫トラちゃんです。この仔猫はシィちゃん一家を保護した時に庭に遊びに来ていました。さて11月はニャー二ャの命日です。1番忘れられない大切な猫です。今年4月にマイちゃんが逝きました。マイちゃんとゴハン君は腎臓病でした。でもニャー二ャは病名が分からなかったからか又1番最初に私と一緒にいた猫だからかも知れません。28日か29日にお墓参りに行きます。そしてブログですがクリスマスと年末2度更新して暫くお休みしようと思います。でも皆さまの所に遊びには行きますので宜しくお願い致します。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2020/11/24
コメント(3)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。今回は又随分ご無沙汰致しました。私は夜混む時間帯を避けて外食ばかりしていますよぉもう暑くてお化粧もとれてしまいマスクして外に出たくないですよぉ〜両親も元気で過ごしています。母の施設は2ヶ月のに一回の通院のの時しか会えません。母は少し血糖値が高いようです。母は不整脈、心臓色々薬を飲んでいます。今度体調が悪くなれば療養型の病院になります。父の施設は週に2回コーラーを差し入れに行きます。近いうちに床屋に連れて行こうと思います。さて我が家のネコたちはみんな元気に過ごしています。又新しいメガネを100均ダイソーで買いました。アクア君似合っています。カイ君は1番臆病で写真撮るのも大変!メガネ掛けるのも大変!何でも大変です。 ルイ君似合っています。アクア君、ルイ君素直に協力してくれました。さて、しぃちゃん7月1日に病院に行って来ました。先生は腎臓は悪くないとその場でオシッコ絞り出されました。色と臭いも大丈夫だと…血液検査は避妊手術の時でと言われました。しいちゃんですがお薬6日飲み下痢も治りました。レボリューション、 シャンプーもしました。今まで猫達をシャンプーしましたが思ったよりも楽でした。カイ君が洗濯アミに入れ1番大変でしたから勿論子猫達もシャンプーしました。綺麗になったので別の部屋からみんなの部屋に移動です。でもまだしぃちゃん一家はケージの中です。しぃちゃんが我が家の猫達から子猫を守ろうとしています。3ニャンは珍しそうに眺めていました。7月8日カトチャが初めて水を飲みました。この頃から離乳食開始です。カトチャとミア可愛い寝顔です。カトチャ最後の写真です。カトチャがいなくなり寂しいです。カトチャがいなくなり一匹で遊ぶミアしぃちゃんが7月10日頃から足をビッコしていてチョッと心配しました。14日にしぃちゃんが起き上がろうとしなくて15日にアクア君が一度行った事のある病院に行きました。血液検査とエコーをしました。足は色々調べて大丈夫だと言っていました。内臓関係異常なし虫さんもいない。熱が高くて2週間効く抗生剤の注射を2本しました。14日に子猫達とは別のケージに移しました。子猫達はドタバタしていて元気いっぱい親猫は隣にいるので子猫は2匹仲良く寝ていました。19日日曜日にやはり体調が悪い。22日に病院で足をレントゲン撮りました。1週間の飲み薬、錠剤処方飲ませていましたがやはり体調が悪くて7月26日日曜日別の病院に行きました。物凄い人でコロナがあるので車で皆さん待っています。以前のデーターを持ちセカンドピニオンです。血液検査と注射3日間通い、良くなりました。驚きましたが最初の1回の注射で良くなりました。その後1週間は飲み薬でした。良くなってからしいちゃんは凄い声でギャーギャー鳴き近所迷惑ですヨォ発情期みたいで先生に避妊手術予約しましたがいっぱいで8月19日が空きがあるとでももう待てなくて近くの病院で12日予約12日に電話して先生が電話でギャーギャー鳴いているのが聞こえたらしくて8日避妊手術しました。その後は別の部屋に1週間いました。今は以前の様な声で鳴きませんが手術前は飛びかかって来ましたから怖かったです。子猫は1匹ミヤちゃんがいます。カトチャがいなくなり寂しい様でしたが抱っこしたりして今はカトチャのいた所で寝ています。もうミヤは親離れしています。今回10万円しぃちゃんの3箇所の病院で消えました。そして外猫のママニャンは毎朝と夕にちゅーる食べに来ます。又ママニャンの子猫もう成猫クロ君も来ます。いつも一緒にいますヨォママニャンとクロ君は以前の画像です。暑い日が続いていますがニャン達乗り切ってほしいです。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2020/08/22
コメント(3)
![]()
皆様いつも訪問コメントありがとうございます。又ご無沙汰致しました。さて我が家の3ニャンは元気に過ごしています。100均で買ったペット用メガネアクア君 体重5.9キロカイ君 体重5.7キロルイ君 体重5.5キロ ママニャンはチイちゃんがいないのでのんびり過ごしています。ママニャン目が酷くて病気だったのでお薬7日ちゅーるに混ぜ飲ませました。今はもう綺麗に治りました。実は野良猫シロママちゃんの名前ですが…シロの名前はゴハン君の産みのママさんだったので名前は千恵でチイちゃんとなりました。チイちゃん一家の仔猫は28日で1か月になりました。今仔猫は2匹残っています。今まで里親さん探し大変でした。でもみんな里親さんの所に行きました。私は2か月間は母猫と一緒に居させてあげたかった。今残っている仔猫は2〜3か月の間に里親さんに渡したいと思います。了解済みです。残っている茶トラちゃん(あくび)はもう既に決まりました。もう1匹の黒猫ちゃんミヤちゃん多分女の子だと思いますが…?とっても可愛くて私に懐いています。チイちゃんとミヤちゃんは我が家にいるのかなぁーミヤちゃんあくびちゃんさて以前のお家では5月23日捕獲、約1ヶ月朝5時起き1日に2〜3回掃除、フード水の補充でした。近所の方は仕事があるので夕方頃に健康状態は自宅にいると良くわかりますが行ったり来たりは駄目ですね。そしてチイちゃん一家は6月21日自宅に来ました。大分私に慣れました。チイちゃんは最初から下痢で出産前からクシャミをしていたので薬を6日間飲ませました。保護した時はレボリューションを付けました。又9時頃自宅に来た時からオシッコしていなくて…翌朝やっとオシッコ出ました。ケージも慣れてトイレも砂からチップになりました。そして自宅に来てからはシステムトイレだからシートにオシッコの量が分かります。もしかして腎臓が悪いのかと思っています。何才なのかなぁ・・・友人と一緒に明日チイちゃん病院に行って来ます。やっと更新出来ました。又皆様の所に遊びに行きますね。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2020/06/30
コメント(3)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。又ご無沙汰致しました。さて我が家の3ニャンは元気に過ごしています。アクア君 体重5.8キロカイ君 体重5.6キロカイ posted by (C)ビィーナスキャットルイ君 体重5.4キロ 母が施設を変わってから一度も部屋を見ていません。母5月14日病院受診でしたので初めて面会が出来ました。朝早く美容院に行きそして血液検査、待ち時間があるので車椅子で5分歩いて自宅に行きました。1時間ほど遊んで又病院です。受診の結果良好でヘモグロビン数値10から7.8になりました。体重も36.0から41.5キロになりました。もっと早く退所すれば良かったなぁと…以前の施設も床暖房で設備は良好でした。しかし介護が今一で2度も退所しようか悩んでいました。きっかけは次回更新します。そして父も元気でーす。面会は窓口で少しは話が出来ます。行くたびにコーラーが大好きなので毎回持って行きます。今度は床屋に連れて行こうと思っています。そして、いつも家の周りにいるママニャンですが…4月に亡くなったベロちゃんが来てから遠慮しながら来ていました。ベロちゃんがいなくなったらシロちゃんです。可哀想なママニャンです。でも焼きカツオ大好きなので様子見ながら来ます。そして4月23日に野良猫シロちゃんが現れました。ママニャン又遠慮していました。さて野良猫のシロちゃんですが…この猫ちゃん近所の人のお家でよく見かけました。近所の人と話をしていたら近所の人にスリスリしていて懐いていました。これがきっかけで私の家に来るようになりました。夕方ママニャンが現れますが直ぐにいなくなります。実はシロちゃんよく鳴く猫ちゃんでお腹が大きいみたいです。もしかして赤ちゃんがいるのではと…近所の人がご飯をあげていてママニャンがいた場所をシロちゃんが横取りしました。ママニャンが来なくなり心配していました。そして2人で先日シロちゃんを捕獲しました。今いる家は玄関は狭くてケージ置けなくて…又引っ越しの時2つのケージとトイレ等処分したので困っていました。近所の人が処分するケージがあるとの事で今は私の以前住んでいたお家の玄関にいます。以前保護したケイちゃんとナオ君がいました。最初はケージとかトイレが知らないのか色々な所で便を出したりしました。又砂をこぼしてウンチにかけたり掃除が大変でした。5月28日朝5時30分に行った所6匹の赤ちゃんが生まれていました。私は生まれたばかりの赤ちゃんは初めて見ました。写真等では見ていましたが…ネズミのように小さくて驚きました。そして出産してから慣れたのか掃除が楽になりました。この猫ちゃん噛みつくのでこれが短所です。お目目の色は水色で優しいお顔です。直ぐに近所の人に連絡しました。猫のムツゴちゃんです。しかし近所の人が8時頃行った所7匹いたと連絡がありました。6匹生まれた後まだお腹が大きいと話をしていて…もしかしてお腹の中で死んでいるのか不安でした。でもみんな元気で計7匹です。段ボールの上にタオルとか敷物用意してあるのに慣れていないので中々敷かせてくれない。フードでおびき寄せてはしているのですが二人がかりでないと無理です。段ボール箱も出産一日前にやっと入れる事が出来それだけはラッキーでした。こちらの下の3つの画像は最新画像です。そして5月30日にやっと敷物入れる事が出来ました。こんな状況なので忙しくしています。今は行ったり来たりと近所の人と二人で協力し合っています。早く里親さん探さないと…又シロちゃん出産前に風邪ひいていて先生に相談したりしています。レボリューションはつけました。赤ちゃんが風邪ひくと大変なのでそれだけが心配です。こんな状況で更新が出来ませんが忘れないでいて下さいね。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2020/06/01
コメント(5)
![]()
皆様いつも訪問コメントありがとうございます。今日はアレルギーの猫のアクア君のブログです。以前ブログで更新しましたか…去年6月頃、嘔吐が酷い状態で何ヶ所も病院で色々検査最後の病院で腎臓か1つしか機能していないとこれが原因か分からないと…ペースト状を食べさせて吐かなければ徐々にドライフードにしていけば良いと…そして吐きけ止めのお薬をもらいました。この頃から介護食のペースト状のフードを沢山買い食べさせました。嘔吐しそうになるとケージに飛んで行きます。お陰で掃除が楽になりましたよぉ。介護食のペースト状を食べていたので太って安心していました。しかし両耳の下がこんな感じになっていました。大した事ないと思っていました。この画像はまだ軽症です。アクア君、両耳痒いみたいで引っ掻くので凄い状態になりました。やはり去年6月頃からなっていて病院にも行きましたがなかなか治りませんでした。色々調べて去年の12月頃から通販で皆様のコメント見てプレドニゾロンを注文。2日飲んだら綺麗になりました。でも治ったり治らなかったりと…何故だか分からなくて?そして去年12月15日頃からアクア君がマイちゃんのドライフードを食べていました。そして嘔吐治まっていました。色々考えましたが嘔吐は胃腸ではないかと感じました。そしてフードをロイヤルカナン 毛玉ケアにしました。最初はアクア君警戒していましたが食べてくれました。嘔吐もなくなりこのフードだけならお耳も赤くならなくて原因はフードだと感じました。介護食は駄目、国産がいいとは限らなくてちゅ〜るも色々でした。こちらの商品は銀のスプーンのペースト状はでもこの高栄養食はお耳が赤くなります。モンプチ缶 も大好物でした。カイ君、ルイ君は何ともないのに…今はおやつ用のカリカリもお耳を見ながら与えています。大変な猫ですよぉ。そして実家の母は2年いた施設4月14日退所、今は別の施設にいます。5月14日病院で検査と受診があります。丁度1ヶ月私と面会していません。私を覚えているのか不安です。そしてお外の野良のベロちゃんが4月18日に亡くなっていました。18日11頃箱の中で寝ていました。その時亡くなっていたのかわかりません。夕方17時まだ寝ているのかと触ってみたら固くなっていました。でもお腹が大きかったので触ってみた所柔らかくて…赤ちゃんがいたのかなぁと…マイちゃんが逝って間もないからマイちゃんよりもベロちゃんが可哀想だと感じました。そして昨日買った大好きなサンパチェンスの苗早く大きくなってね。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2020/05/10
コメント(6)
![]()
皆様いつも訪問コメントありがとうございます。さて今日はマイちゃん闘病記です。2020/01/04お正月ソファーの上には母のひざ掛け電気毛布で暖かくなっています。2020/01/04お正月4匹一緒3月頃からマイちゃん食べが悪くて…色々な流動食を買い食べさせました。ちゅーるより銀のスプーンが気に入っていました。でもカリカリの方が好きみたいでした。美味しいカリカリを買い腎ケアに混ぜて与えました。ケージの中で頑張って食べていました。2020/03/08昼間はケージから出てソファーの上で寝ていました。2020/03/09アクア君くっ付いています。3月に入ってからはマイちゃんはオムツにしました。ヨロヨロしていて便を踏んでしまい少し軟便だと尻尾がベタベタになりチップが肉球に入って酷い状態でした。又オムツも色々あり4種類目でやっと良いオムツにたどりつきました。オムツにしても軟便の時は3回〜4回シャンプーしました。そして毛が長いのでカットしました。マイちゃん3/8、尿が出ていませんでした。お水も飲まなくてシリンジで与えました。お薬飲ませたら体調が良くなり尿も便も出るようになりました。アクア君がいつもソファーの上でマイちゃんを見守ってくれていました。2020/03/12画像2020/03/15画像2020/03/19 画像2020/03/19画像3月20日ニャーニャさんゴハン君にお線香を焚きました。高野山のお線香は煙が出なくて字が出て来ていました。20日頃から立っている事が出来なくてフラフラしていました。夜もケージはやめて殆どソファーの上にいました。アクア君がいつも私の横の椅子の上で寝ていましたが…マイちゃんがソファーの上にいるので殆ど一緒にいました。マイちゃんご飯はシリンジで与えると嫌がるのでソファーの上に私がお皿を持っていきよろめきながらマイちゃん自分で食べていました。お水も飲んでいました。この時はまだ大丈夫なのかと思っていました。2020/03/21画像マイちゃん26日に便が出てその日から食べなくなりました。26日が最終便です。26日からお薬は全て中止。2020/03/27画像2020/03/27画像アクア君に私が買い物の時もいつもマイちゃんの事お願いしていました。2020/03/27画像お水はシリンジで飲ませていました。尿は出ていました。31日が最後の尿が出ていて嬉しかったです。夕方片足を蹴るようにして旅立ちました。アクア君、カイ君、ルイ君とお別れしました。アクア君が一番お別れの時が皆と違っていたので寂しいのではと…3月のお彼岸の時から安らかに逝くようにと…お彼岸の時ではなくて少し頑張ったなぁと…4月に保護して4月に逝きました。私自身覚悟があったのかマイちゃんが安らかに逝った事が今までとは違い気持ちが穏やかでした。皆様マイちゃんの暖かなコメント本当にありがとうございました。そしてアクア君が今でも一匹でソファーの上で寝ています。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2020/04/30
コメント(4)
![]()
お久しぶりです。随分ご無沙汰いたしました。実はマイちゃんが4月1日16時46分に・・・私の腕の中で旅立ちました。皆様に連絡が遅くなりお詫びいたします。辛いので今は時間が過ぎていくのを待つだけです。ニャーニャさんが逝ってゴハン君が逝ってマイちゃんが逝きました。腎臓病の死は知っていたので安らかに逝く事を願っていました。不思議な事にマイちゃんの悲しみは2匹の猫とは違っていました。思っていたよりも本当に安らかに逝きました。私はいつもニャーニャさんに苦しまない様にしてねと…何回もお願いしていました。3月のお彼岸の時にニャーニャさんとゴハン君が連れて逝くのかなぁと思っていましたが…しかし4月1日、マイちゃんは2007年4月11日に我が家に来た子でした。だから頑張ってやはり4月に逝ったのかなぁと…我が家での生活は13年でした。成猫で保護して先生が3歳から4歳ぐらいだと楽天ブログに書かれていました。約17歳でした。以前のお家が長かったので最後は散歩した公園に行き桜の花びら付けて以前のお家に行お寺に向かいました。マイちゃんさようなら最後の最後までアクア君だけがソファーの上で一緒にいました。アクア君ありがとう!今までマイちゃんの事応援して下さいまして・・・皆様本当にありがとうございました。m(__)m人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2020/04/18
コメント(6)
![]()
いつも訪問コメントありがとうございます。又ご無沙汰致しました。今日は我家の猫たちのフードの紹介です。マイちゃんは腎ケアとお薬の時にちゅ〜るを食べています。モンプチ缶を食べると太るので…沢山食べて欲しいと思いますが中々難しいです。2.3キロから2.4キロを行ったり来たり2.5キロが目標です。次はアクア君です。血尿は引っ越しした時だけで買い溜めしてあったドクターズケアストルバイトケアスターターでした。この時はこのフードしか食べなくてこれ一筋でした。その後アクア君は嘔吐が酷くてアクア君体重が4.9キロまで下がった時は悩みました。3カ所も病院替えて機能している腎臓が1つと聞いて驚きました。それが原因で嘔吐があるとは限らないと言っていました。先生がセレニアを出してくれて飲ませたりもしましたが…検査ばかりしてアクア君痩せていました。固形を食べると嘔吐が酷くてまぁ去年の6月頃はキャネットメルミルの介護高栄養食でした。このフードはアクア君、手で食べるのでクシャクシャになり私が1日3袋スプーンで食べさせていました。そし消火器サポートとか色々食べさせました。胃腸が悪いのではと思いましたが11月末からアクア君療法食からロイヤルカナン毛玉ケアになりました。それが嘔吐がピタッと止まりました。驚いた事に本当に吐かなくなりました。この時からロイヤルカナン製品を食べれるようになりました。又みんなラキサトーンを舐めさせています。そしてモンプチ缶はアクア君の大好物です。今は5.7キロで食欲旺盛です。次はカイ君です。カイ君は引っ越しした時から何度か血尿になりストロバイト結晶がありました。神経質で中々今の家に慣れなくてやっとキッチンでみんなと一緒に食事が食べれる様になりました。先日血尿が治ったのに又少し出ていました。去年病院で3匹の尿を持って検査していましたが…カイ君だけが駄目でした。あの時病院の抗生剤のお薬を1週間飲ませましたが…色は薄くなりました。先生は数値を見てお薬は中止でした。結晶はなかったので後は療法食で終了でした。療法食はこちらです。ドクターズケアストルバイトケアスターターそしてこちらの商品です。でも中々治らないので家にある抗生剤を飲ませました。今は完治しています。抗生剤も色々あるからその子にあったものなら良いのですが…カイ君はアクア君とかルイ君のように滅多に吐く子ではありません。不思議だと感じています。今は血尿がないのでロイヤルカナン毛玉ケアです。次はルイ君です。ルイ君は引っ越しした時は血尿が出ていました。しかしロイヤルカナンの療法食で良くなりました。カイ君とルイ君はロイヤルカナン好きです。この子は手がかかりません。アクア君の次に毛玉を吐く子なので今はロイヤルカナン毛玉ケアです。やはりこちらのフード本当に効果あります。驚いています。もう手放せませんよぉ。そして外猫のママニャンも元気で色々の所でご飯を食べています。ママニャンは美味しいご飯しか食べないと近所の人が言っていました。最近現れたベロちゃんです。女の子だからママニャンと仲が悪いですよぉ。空君は最近来ていません。もう以前の猫ちゃん達はみんな来ていません。何処に行ったのかと男の子が多かったから恋猫探しかなぁ人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2020/02/28
コメント(4)
![]()
今回は遅くなりましたが新年の挨拶です。皆様あけましておめでとうございます。本年もニャンコ共々宜しくお願い致します。2020年 元旦実は29日から3日間、高熱が出てフラフラでした。元旦は熱が下がり微熱でしたがお雑煮を食べる事が出来ました。1月6日に咳が酷くてかかり付けの病院に受診。検査をやりました。2次感染で喘息と言われました。今度は咳が止まったので喜んでいましたが…その後食欲がなくて気持ち悪くて胃腸炎でした。だから今回去年から続いているのでお正月が私だけ来ていません。初詣も明日行こうと思っています。その後は父の介護更新手続きに行きましたが遅かったので2月13日が1番速いと言われ父の日取を決定又今まで住んでいた家を売れば草取りも一か所だから随分と楽になりますよぉ今年の目標は家を売却です。そして本当に一月中にブログ更新出来てホッとしました。皆様の所に遊びに行きますね。御迷惑お掛けいたしまして申し訳無いありません。忘れないでいてくれて嬉しいです。さて我が家の猫たちですがみんな元気でいます。今のお家も慣れました。さぁ真愛ちゃんの新年のご挨拶です。みなちゃま今年も宜しくおねがいしますニャ~真愛ちゃん体重が2.4キロですが何とか生きています。真愛ちゃん毎年同じ着物ですが姿似合っていますね。今回はお花がありませんが可愛く撮れていますね。毎年ニャーニャさんの形見のお着物での真愛ちゃんのモデルさんでした。こちらがマイちゃんの最新画像です。そしてアクア君今年もまたゴハン君の愛用ネクタイを付けました。いつも決まっていますね。アクア君は我が家では一番写真が撮りやすい猫ちゃんです。アクア君体重が4.9キロまで下がりましたが…今は5.7キロで食欲旺盛です。こちらがアクア君の最新画像です。アクア君得意のお手手で水飲みです。次は櫂君です。櫂君写真が嫌いで毎年ビビっていますよぉ。こちらはルイ君と同じでテレビが好きな櫂君です。ルイ君程ではないですが…最後は類君です。随分大きくなりました。一番甘えん坊でこちらも食欲旺盛です。そして一番優しい猫ちゃんです。こちらはルイ君です。テレビ大好きテレビばかり見ています。櫂君と類君です。今年も元旦にみんな体重測定をしました。マイちゃん2.4キロ、アクア君5.7キロカイ君5.4キロ、ルイ君5.5キロでした。今回は慣れないお家でのお正月でした。ソファーの上で初めての4ニャン一緒に撮れた写真です。さてお外のママニャンそしてママニャンの子供ソラ君そして最近出現している猫のベロちゃんです。最後は天国から里帰りのニャーニャさん&ゴハン君の…賑やかな記念写真です。今年はお墓詣りが遅くなり1月20日にお寺に行きました。遅くなってごめんね。ニャーニャさんのお着物姿です。そして最後は男の子のゴハン君の挨拶でした。今年も宜しくお願い致しますニャ~こんな休みがちなブログを今年も皆様宜しくお願い致します。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2020/01/29
コメント(5)

メリークリスマス皆様お久しぶりです。ずいぶんご無沙汰致しました。あっという間のクリスマスで皆様楽しんでいますか11月がニャーニャさんの命日だったので更新しようと思いましたが無理でした。今年は引っ越しをして慣れるのが大変でした。お家が違うので血尿になったりご飯がが食べなかったりと…カイ君とルイ君がストロバイト結石で又病院通いでした。この2匹はとても仲良しそしてアクア君が6月頃何回も吐くようになり病院を3ヶ所も替えました。何度も吐くので吐きそうになるとケージに飛んで行きます。まぁケージの中で吐くので掃除は楽でした。最後の病院でアクア君が腎臓が一つしか機能していないと言われました。6キロあった体重はこの時は⒋9キロでした。水とかトロミのフードならば吐かないので介護食で対応。それから両親の入退院、2人交互で大変でした。11月に入ってアクア君全然吐かなくなりました。ドライフーフードも食べれるようになり体重も5.3キロ3兄弟一緒です。吐き気止めは処方されましたが自然に治りました。でもアクア君6月の介護食が始まってから片耳の付け根に湿疹が…病院でテラ・コートリル軟膏1ヶ月で良くなったり悪くなったり繰り返しでした。治りが悪く目の所まで湿疹が広がったので違う病院に行きました。今度はビクタスSMTクリーム、爪で引っ掻くので中々治りません。エリザベスカラーをつけたら狂ったように飛びまわり大変でした。12月薬の通販サイトの口コミを見て注文、3日飲み綺麗になりました。そしてマイちゃんはケージに入っているので手が掛かりませんでした。体重は2.4キロです。そして実家の野良猫たちはママニャンとアクア君の兄弟3匹産まれた。 残り1匹のオス猫のソラ君だけでした。まぁソラ君はカイ君とママニャンにソックリ笑えました。落ち着いたかと思ったら11月中旬に父が膀胱癌の疑いがありCTで引っかかりMRIを…もう父は別世界に行くのだと思いました。色々準備をしていましたがMRIの結果は正常でした。良かったかと思ったら今度は私です。夜の10時頃めまいがしました。クルクル目が回り寝ていても回っていました。目が回るので嘔吐があり血圧何回も測ってもエラーでした。落ち着いたら血圧が測れるようになりました。180と高いこの時は救急車を呼ぼうかと思いました。何でも回転性のめまいは耳鼻科だと先生が良性とか耳石とか言っていて病名言いませんでした。今は首と肩に微弱電流と薬で通院しています。ストレス、寝不足が続いたからかなぁ…又PCとかスマホWi-Fiが途切れて動かなく接続できなくて…今回ブログに時間がかかりました。NTTさんに見てもらいましたが遠すぎると言われました。Wi-Fiの無線LAN中継機を勧められました。今スマホで画像初めて楽天ブログアップ出来ました。そしてまだ以前のお家には荷物が多少あります。行ったり来たりしています。年賀状は新住所で行きますヨォーPCが正常ではないですが何とかポスト投函出来ました。又落ち着きましたら皆様の所に遊びに行きます。こんな状況の私ですが皆様忘れないでいて下さいね。何だか文章がメチャクチャですが申し訳ありません。でももう一度更新したいなぁ…人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2019/12/25
コメント(5)

皆様あけましておめでとうございます。本年もニャンコ共々宜しくお願い致します。今年は神社でおみくじが吉でした。6時半に初日の出を見にいきました。6時57分の画像です。甘酒と餅投げがありました。餅投げは遅かったので目の前で終了しました。神社の甘酒はとても美味しいですが海辺だから冷めていました。去年は遅かったのでもう薄くて水状態でした。まぁ飲めただけいいですね。2019年 元旦今年も台風で被害がありましたが…又我が家の庭のさざんかを頭に飾り…マイちゃん記念写真です。さぁ真愛ちゃんのご挨拶です。あけましておめでとうございますニャ~みなちゃま今年も宜しくおねがいいたちまつニャ~真愛ちゃん着物姿似合っていますね。可愛く撮れているのかニャ~毎年ニャーニャさんの形見のお着物での真愛ちゃんのモデルさんでした。こちらがマイちゃんの最新画像です。そしてアクア君今年もまたゴハン君の愛用ネクタイを付けました。いつも決まっていますね。アクア君は我が家では一番写真が撮りやすい猫ちゃんです。こちらがアクア君の最新画像です。楽天写真館は画像大きいですね。いつもフォト蔵を使っていて今回なかなか使う事が出来なくて…何だかバランスが悪いですね。次は櫂君です。櫂君写真が嫌いでビビっていますよぉ。機嫌のよい時は決まります。こちらが機嫌の良い時の今撮った最新画像です。最後は類君です。随分大きくなりました。一番甘えん坊で食欲旺盛です。そして一番優しい猫ちゃんです。ルイ君の最新画像チョッと落ちそうですね。今年は元旦にみんな体重測定をしました。マイちゃん3.2キロ、アクア君6.0キロカイ君5.4キロ、ルイ君5.6キロでした。今年もみんなの写真撮影会、今回は猫じゃらしを持ちながら…誘って大変な撮影会は終了です。最後は天国から里帰りのニャーニャさん&ゴハン君の…賑やかな記念写真です。ニャーニャさんのお着物姿です。そして最後は男の子のゴハン君の挨拶でした。今年も宜しくお願い致しますニャ~こんな休みがちなブログを今年も皆様宜しくお願い致します。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2019/01/01
コメント(6)

皆様、いつも訪問コメントありがとうございます。これからますます寒くなりますね。今年は色々な事がありました。先ずは両親特に母が落ち着いて施設に入所しました。まだまだ不安があり施設から出そうかと悩みますが…でもゆとりが出来ました。そして台風24号の後始末が26日までかかりました。見積とか色々とついでにリフォームもやりました。来年10月に消費税が上がるので水回りのリフォームをやります。色々早目に片付けて旅行に行きたいと計画しています。そして我が家のニャンたちは元気に過ごしています。マイちゃんアクア君カイ君ルイ君又実家の野良猫ママニャンが今は時々来ている状況です。後のニャンたちはどうなったのか悪い噂を聞いています。毒のフードを与えられ殺されて処分されていると聞きました。お爺さんの話は聞いてもう亡くなったから安心していましたが…これからはママニャンを守ってあげようと感じています。情報からママニャンの名前はミーコちゃんです。飼い猫でその家に赤ちゃんが生まれ追い出されたとか聞きました。今はアパートの方がママニャンを守っています。ママニャンが子猫の時から知っている方でした。先日、足がビッコのママニャンを病院に連れて行ってくれました。レントゲンで骨の異常はないとお口の歯石の事も言っていました。その方と今年情報交換が出来たので嬉しく思います。でも私の所には警戒して触らせてくれません。あの時はお薬も飲ませる事も出来て…徐々にレボリューションもつけられなくなりました。何故かなぁ…実家は工事もあり騒がしかったので来なかったと思われましたが…業者の方々がご飯食べに来ていると言っていました。我が家の猫たちのお母さんだから長生きしてほしいです。ママニャン(本当はミーコちゃん)今年はこんな事が色々ありましたが皆様には大変お世話になりました。暖かなコメントとかアドバイスをして頂き大変助かりました。そして来年も休みがちなブログですが宜しくお願い致します。皆様良いお年をお迎え下さいね。m(__)m人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2018/12/31
コメント(3)

皆様、いつも訪問コメントありがとうございます。台風災害復旧工事少し伸びて26日に終了です。私の歯医者、バッテリー交換、母の病院とか…又両親の美容院もあります。施設の床屋さんとか美容院が下手なので…まぁ2人とも連れて行こうと思います。でも寒くなったら行けるか分かりません。又猫ちゃんたちのトイレの掃除とか色々あります。今日は部屋の配置換えと年賀状をポスト投函しました。まだまだ用事が続きそうです。さてクリスマスが近づいて来ました。先日3ニャンのクリスマスの写真を撮りました。マイちゃん毎年クリスマスお正月に着る洋服です。今年は庭のサザンカが少なかったですが…こんな感じです。アクア君アクア君はいつもポーズを決めてくれるので助かります。カイ君カイ君嫌がっていました。ルイ君ルイ君はまぁカイ君よりもマシかなぁーアクア君の帽子も笑えます。マイちゃんとアクア君仲良しです。カイ君がいないですね。はい!こちらにいました。もう写真が嫌で嫌で仕方ないカイ君でした。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2018/12/23
コメント(4)

皆様、いつも訪問コメントありがとうございます。そして更新少ないブログに来ていただきありがとうございます。さて今は我が家と実家が工事中です。12月15日に終了となります。保険もやっとおりてきました。後はテレビのアンテナ工事が17日で実家のエアコン取付が20日にあります。17日午前中アンテナ工事終了でその後私用で東京に…18日に帰って来ます。19日市役所で予約した実家の家具の処分でバタバタしています。歯医者もあり両親の病院の受診です。母の施設もみんな受診ですよぉ。従妹の叔母の施設はコミコミで楽です。大体特養はコミコミですね。病院変更したくなかったから又自由がきくので選びました。施設から車は出してくれるので助かりますが…何だか今年もバタバタしています。来年こそはカンボジア アンコールワットに行きたいと思います。そして夕方プレゼントが届きました。楽天ブログのお友達です。ニャーニャさんがいた時からのお友達で…なが~い間お付き合いをしています。もうブログの友達も数少なくなりました。そしてプレゼントは毎年手作りのキッカー…横浜のシュウマイ、明日頂きますね。お手紙とまだまだ色々入っていました。忘れないでいてくれてありがとうございました。m(__)m今はまりもママさんのブログお休み中みたいです。みんな元気ならいいで~す。そして今日は猫たちの撮影会でした。クリスマスとお正月の写真を撮りました。その写真はクリスマスとお正月にアップしますね。こちらはみんなの最新画像です。マイちゃんの最新画像です。アクア君アクア君は自分から私のお布団に入って来ます。マイちゃんとアクア君2ニャン一緒でチョッと狭いですが…最高に幸せです。カイ君ルイ君このブログはニャンたちの状態がわかるから貴重なブログです。休みがちなブログですがいつまで続いて行けるのかなぁ…?まぁ気長に私のペースでいきたいと思います。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2018/12/11
コメント(4)

皆様、いつも訪問コメントありがとうございます。随分ご無沙汰致しました。最後のブログが4月で迷惑をお掛け致しました。11月29日に更新したかったのですが…今日12月2日になってしまいました。(-_-;)旅行にも温泉にも行っていなくて忙しく過ごしていました。母は施設に入所して落ち着きました。何度か退所させようかと思いましたが施設のスタッフの方々が…改善して下さったお陰だと思います。父もグループホームで落ち着いています。さて我が家の猫たちはみんな元気で過ごしています。11月28日の画像です。写真も保険屋さんに提出する台風の写真ばかりですよぉ。ニャンたちの写真が少ないと感じました。今体重はマイちゃんが3.4キロです。腎ケア一筋で銀のスプーンパウチ…これ一袋を4ニャンで分け合います。(^^)スプーン1サジ程度ですよぉ。マイちゃんは自分からゲージに入るので…腎ケアを沢山入れておくとお皿が空になっています。このやり方で太らせました。又例の焼きカツオも食べています。マイちゃんアクア君、5.8キロダイエットしています。カイ君は5.4キロです。カイ君はマイちゃんの腎ケアが大好き!いつも狙っていましたが今は安心です。ルイ君は5.2キロです。今は3ニャンは…ロイヤルカナン 食事療法食 猫用 pHコントロール オルファクトリー ドライ 4kgを美味しそうに食べています。実家の野良猫たちはママニャンだけになりました。時々片足のない黒ちゃんが来ています。そしてアオイ君には随分会っていません。あの猫だけは心残りです。8月に実家の隣の家が解体工事をやったので…ママニャンのお家がなくなりました。みんなの生まれ育った例のおばあちゃんのお家は見事消去りました。そして24号の台風の被害があり静岡県は大変でした。我が家も未だ地デジが観れていません。他も業者さんに見積をとったりしていました。実家も被害があり行ったり来たり2件の見積もりで…今は保険の審査を待っている状態です。又11月に実家は外壁塗装をやったので…野良ちゃんたちも大変だったと思います。ご飯だけはいつもお皿が空になっていました。そして保険屋さん待っていても遅くなるので…急いで実家の天井、床の工事に入ります。我が家も12月20日までには台風被害工事を…終わられたいと思います。台風さんお土産置いて行ったお陰で長所もあるけれど大変ですよぉ。そして我が家の庭も台風でバンマツリも塩害でやられました。お花も何とかサザンカだけが少しだけ咲いています。毎年バンマツリとサザンカが満開でしたが寂しいです。そして今日はニャーニャさんの7年目の命日です。不思議な事にニャーニャさんの思い出ばかり頭に浮かびます。11月だからだと実感しています。こんな状況ですので又迷惑をお掛け致します。私とニャンたちを忘れないで下さいね。又皆様の所にご挨拶に行きますね。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2018/11/29
コメント(6)

皆様、いつも訪問コメントありがとうございます。マタマタ随分ご無沙汰致しました。今はまだ母は入所はしていないので大変です。3月30日、第二希望の施設から入所の電話入りました。第一希望ではないけれど入所させようと思っています。色々悩みましたが私少し体と心を休めたいと思っています。そして我が家の猫たちは…我が家のアクア君とカイ君が3月15日で3歳になりました。3兄弟は元気でいつも遊んでいます。こちらはカイ君、ルイ君です。2匹はとても仲良しでいつも一緒に寝ています。そしてマイちゃんも体調は良くなったり悪くなったりと…どうも腎臓ではなくて風邪をひいたみたいでした.まぁ体重は3キロあるから無理して食べさせない様にしています。猫ちゃん性格色々あるから難しいですね。3月21日お彼岸で桜の花の枝を買って猫のお寺に行きました。楽しかったニャーニャさんゴハン君のお花見を思い出されました。そして3月27日アクア君だけがいつもの公園にお花見に行きました。一匹だけだったので不安そうでした。でも桜は最高に綺麗でした。早く帰りたいアクア君キャリーバッグに入りたかったと思われます。いい顔しているなぁー親ばかですね。そして今日暖かかったのでマイちゃんとアクア君公園のお花見に行きました。マイちゃんは車の助手席慣れていて大人しく座っていました。沢山の写真を撮りました。私の大好きな桜、今年は早く咲いたなぁ…気候も暖かくて良かったので沢山見ることが出来ました。マイちゃん来年も桜一緒に見れるのかなぁ…そしてこちらは先日行った浜名湖での桜です。浜名湖フラワーパークです。そして掛川城の桜でした。行った時刻が3時半でした。桜とお城似合っています。青空だったらいいのに…本当は姫路城のお城と桜見たかったなぁ…今年も両親とマイちゃん公園でお花見をしました。これでみんな写真を撮り思い出になりました。目標達成です。実家の野良猫のママニャンは元気です。はなちゃんはやはり事故だったのか全然姿を見ていません。いつもママニャンと一緒にいたのに残念です。最近はママニャンとクロちゃんしかいません。みんな何処に行ったのかなぁ…元気で子孫残してほしいです。なかなかブログ更新出来なくて遊びに行けませんが…忘れないで下さいね。m(__)m人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2018/04/02
コメント(7)

皆様、いつも訪問コメントありがとうございます。マタマタ随分ご無沙汰致しました。実は母の入所の事で私の思うようになかなかいかなくて…今まで老健とか特養にショートスティを利用して来ました。ショートスティを利用すると短所が沢山見えてここまでは我慢しないといけないと思って利用しました。でも今回は薬が食後食前と飲むのがバラバラだったので入所やめました。チョクチョク行くと色々わかります。母の隣のおばあちゃんはお盆をひっくり返してしまい…片付けられて終わりでした。食べなくて片付けられて終わりでした。私がタマタマ見ていたから分かっただです。体重測定で痩せていたら要注意ですね。何処の施設も最低限の人数でやっていて仕方ないのかも知れませんが…母は2016年11月24日3年いた病院付の有名な老健から…自宅近くの老健に入所。2017年2月7日退所、自宅近くの老健も最悪でした。従妹の叔母も1か月もいなくて退所しました。その後は在宅で有料のショートスティを利用したり…又次回入所する施設のショートスティにも行きました。ショートスティを利用すると全てがわかります。有料はやはり金額も倍だから完璧なのかなぁ…みんなから聞くと田舎は妥協しないと無理だと言っていました。何処まで妥協すればいいのかなぁ…そんなわけで今度は少し遠くても良い所の入所を考えています。又ブログも更新出来ませんが宜しくお願い致します。そして猫たちは…マイちゃんが食欲がなくて3.2キロあった体重が3キロに…先日からセミントラ(慢性腎臓病)治療薬を飲み始めました。フェルテコールとどちらがマイちゃんに効果があるのか試しています。そしてアクア君、カイ君、ルイ君は元気にしています。3兄弟猫の体重はアクア君6.0キロ、ルイ君、カイ君5.2キロです。ビビりのカイ君遊ぶ時は大ハッスルします。シャカシャカが大好きジャンプ力も凄いです。ルイ君は2月10日予防接種と尿検査に行きました。結石はないけれど尿が濃いと言われました。お水飲み場を1か所増やしました。ルイ君キャットタワーで遊んでいます。アクア君又水飲み開始です。ルイ君がジッと見ています。アクア君手を入れます。ルイ君もアクア君手本でお水飲んでくれるかなぁ…ルイ君不思議な顔して見ていました。実はとっても嬉しい事がありました。それは以前もお話ししましたがアクア君がお布団に入って来ます。時々マイちゃんも一緒に入ってアクア君ゴロゴロと嬉しそうです。マイちゃんは直ぐに出てしまいますが…アクア君の寝顔です。普段はお布団に潜っています。そして実家の野良猫たちはママニャンがいつもお出迎えします。他のニャンコたち時々クロちゃんとアオイ君がいますが…たまに見かける程度で、でもご飯入れが…3か所空っぽだから来ていると思います。元気ならば良いとしています。2月5日少し遠くの母の施設に見学に行きました。帰りにニャーニャ、ゴハン君のお墓お参りに寄った所…ゴハン君の命日が4日だとすっかり忘れていました。たまたま5日にお寺に来たからわかり思い出してその日に自宅でお線香を焚きました。ゴハン君忘れていてごめんね。お寺に寄らなければ思い出さなかったのではないかと…あの時何となく迷いましたが行って良かったと思いました。偶然で本当に不思議な事だと感じました。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2018/02/20
コメント(6)

皆様、いつも訪問コメントありがとうございます。今日は変な水の飲み方をする猫の紹介です。いつ頃かわかりませんがアクア君水を飲むのに…手を水の中に入れて飲みます。さぁアクア君水飲み開始又顔も同じく水の中に手を入れて綺麗に洗います。これは多聞私が洗面所で顔を洗ったのを…ジッとみていたから真似したのかなぁあの時アクア君、不思議な顔で私を見ていましたからただ他の猫ちゃんがお水を飲むので何回も水を入れ替えたりします。又フローリングに濡れた手の後があちこちについていますよぉ。私は笑えます。そして今日の朝アクア君ご飯を2度吐いたので様子見です。元気に走り回っているアクア君だから心配です。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2018/01/21
コメント(8)

皆様、あけましておめでとうございます。今日はニャンコのマイちゃんの新年の挨拶です。はいマイちゃん着物姿わたち、かわいいかニャ~おんなの子は綺麗ですね。おばあちゃんですが…ニャーニャさんのお着物で毎年お正月に着ます。この着物しかなくてニャーニャさんも喜んでいると思います。こんな感じでちゅ。続いてマイちゃん洋服姿です。豪華でいいでちゅね。着物は大きくてちょっと襟元が下がっちゃって…チョッと若く見えるかニャ~続いてアクア君のネクタイ姿です。やはりこのネクタイもゴハン君のネクタイでみんなお正月に使います。ぼくは兄弟の中で一番イケニャンだニャン綺麗に撮れるとママちゃんが「ちゅ~る」くれるからニャ~大人しく撮らせてくれたアクア君でした。次はカイ君のネクタイ姿です。カイ君はネクタイ大嫌いで中々綺麗に撮れなくて大変でした。ぼくはネクタイ大嫌いでちゅ。早く終わらないかニャ~こんなビビりのカイ君でした。次はルイ君のネクタイ姿です。ぼくは「ちゅ~る」も大好き、チューも大好きでちゅ。チューが大好きな一番下の可愛くて甘えん坊なルイ君でした。みなちゃまよろちくおねがいいたちまつね。4ニャンのお正月の新年の挨拶でした。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村人気ブログランキング
2018/01/03
コメント(5)

皆様、あけましておめでとうございます。本年もニャンコ共々宜しくお願い致します。2018年 元旦私は氏神様にお参りをして甘酒を頂いておみくじは吉でした。今年はのんびりとしたお正月を迎えました。そして目標は旅行です。色々な所に行ってみたいと思います。次回はニャンコたちの新年の挨拶を致します。こんな休みがちなブログを今年も皆様宜しくお願い致します。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村
2018/01/01
コメント(6)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。これからますます寒くなりますね。今年1も色々な事がありました。本当に忙しかったなぁ…手術した事が一番大きな事だったと思います。健康が第一です。そして母が有料の施設に27日から1月4日までショートスティに行きました。有料だと金額も倍ですがお正月は楽しく過ごしてほしいと思います。私もゆっくり体調を整えたいと思います。温泉に行きたいなぁ…そして遅くなりましたが長いお付き合いのブログのお友達の…まりもママさんからプレゼントが届きました。去年も頂きましたが今回突然で驚きました。いつもお気遣いありがとうございます。手作りキッカーは…ニャーニャさんとゴハン君の時も頂いて喜んで遊んでいました。今回はお正月用ですよぉ。又みんなの遊んでいる姿アップしますね。そして3ニャンのカレンダーがありました。まりもちゃんところもちゃんです。続いてはあんこちゃんみんな綺麗に撮れていて良いカレンダーですね。本当にありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。m(__)mそして我が家の4ニャンは…(最新画像です)10月にアクア君とカイ君が予防接種に行きました。ルイ君は来年2月です。マイちゃんは2014年腎臓が悪くなってからは接種していません。さて一番食欲があるのはアクア君です。カイ君は少し尿の色が悪かったのでロイヤルカナン0にしました。カイ君は私のベッドで私の隣にいます。こちらの写真はルイ君とカイ君です。そしてルイ君とマイちゃんが吐いたので様子を見ていましたが…2ニャン昨日から食欲もあり良くなりました。みんな元気ですよぉ。話は変わりますが我が家の猫トイレのシートは…以前は1週間取り換えシートでした。用事のある時に使います。左側にあるシートがトイレを買った時に入っていました。今はアクア君が嫌がるので毎回シートを交換しています。何回も交換は大変ですが尿の色が分かるから良いと思います。今まで色々なトイレとか猫砂を買ったなぁ…そして今日はトイレを又買ってしまいました。これならばアクア君のオシッコ大丈夫だと思います。でもウンチの時はフード取らないといけないから面倒だなぁ…又トイレが増えましたよぉトイレだらけで何処かに寄付しないと…今年はこんな事が色々ありましたが皆様には大変お世話になりました。暖かなコメントとかアドバイスをして頂き大変助かりました。来年も休みがちなブログですが宜しくお願い致します。皆様良いお年をお迎え下さいね。m(__)m人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!にほんブログ村
2017/12/28
コメント(4)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。随分寒くなって来ましたが…こちらは日中はまだまだ暖かいです。お陰様で今の所は私は風邪ひかないで元気ですよぉ。皆様は大丈夫ですか私は寒気がすると風邪薬飲み睡眠をとるようにしています。マスクマンだから今年はいいのかなぁ…そしてブログの更新はお休みばかりして…皆様の所に遊びに行けなくてごめんなさい。m(__)mもう今年も僅かですね。やる事ばかりで焦って大変です。さて実家に行くとママニャンがお出迎えです。最近はお腹を出してゴロゴロしてくれます。ママニャンは沢山お家があるみたいですよぉ。おデブちゃんになったママニャンです。ちゅーるをあげたらペロッと食べてしまいました。続いてクロちゃんです。ママニャンはクロちゃんには怒りません。アオイ君が来ると怒ります。片足だから可哀想だと思っているのかなぁ…こちらがアオイ君、いる時といない時があるから…アオイ君私が怖いのかお耳がブーメランです。12月14日の写真です。さて我が家の猫の4ニャンたちは…今回はフードについてです。マイちゃんはは腎ケアとおやつは焼きカツオです。そしてサンプルをもらったのでネットでこちらも注文しました。こちらの商品は国産です。そしてアクア君は9月16日ストルバイト結晶で…尿が出なくて大変でした。注射とお薬と療法食のヒルズS/dでした。この時はタクシーで尿を持って…5日ごとに通院したので大変でした。何故かというと私は術後、一か月検診が過ぎないと…運転の許可が下りなかったので本当に車がないと不便でした。さてアクア君の尿ですが…先生から見せてもらいました。ガラスのようなキラキラしたのが沢山あって驚きました。アクア君は子猫の時何回も病院に行ったので慣れていました。全然怖がらなかったので良かったなぁと思いました。そしてヒルズのS/dを病院で買いましたが全然食べなくて…私がいつも口の中に入れて食べさせていました。時々ペッペッと飛ばしました。又S/d缶も買いましたがみんな食べなくて結局捨てました。続いての商品はロイヤルカナンの0です。アクア君こちらもプィっと横向いて全然でした。その後はドクターズケア スタータです。驚いた事に良く食べて大好きみたいですよぉ。食べなかったらどうしようかと悩みましたから。でも私は時間ごとにS/dを一粒ずつ…3回に分けて60個は食べさせました。そして10月の半ばに完治しました。それから暫くはドクターズケア スタータ でした。今はドクターズケアストルバイトフィッシュテストです。こちらも美味しいのか良く食べます。アクア君はロイヤルカナンが嫌いなのかなぁ…そしてルイ君は症状が全然出ていませんでした。ルイ君はガラスのようなものがなくてストルバイト結石でした。症状が出ていないから良いとは限らないと先生が…ルイ君が一番悪いと言われました。先生に兄弟だからと3匹の尿を持っ来るように言われました。調べてもらい本当に良かったなぁと感じました。アクア君と同じように一粒ずつ食べさせました。やはりS/dは嫌いみたいでした。でもルイ君はロイヤルカナン 猫用 療法食 pHコントロール【0】 2kgがお気に入りでした。ルイ君このフードはよく食べて水を沢山飲みました。やはり10月半ばで完治しました。今はロイヤルカナン 猫用 療法食 pHコントロール【1】 フィッシュテイスト 2kgを食べています。ロイヤルカナン 猫用 療法食 pHコントロール【1】 フィッシュテイスト 2kgカイ君は最初は正常だと先生に言われました。10月半ばに血尿が出ました。飲み薬とS/dを食べさせました。やはりS/dはみんな嫌がりますね。カイ君はルイ君と同じでロイヤルカナン0が大好きです。血尿は早めに完治しました。今はルイ君と同じロイヤルカナン…pHコントロールフィッシュテスト1を食べています。アクア君もロイヤルカナンを食べてくれればいいのですが…いつも手がかかるアクア君です。今は3兄弟猫はおやつは無しですよぉ。でも可哀想なので11月の末に…焼きカツオを1度だけおやつに食べさせました。12月24日のクリスマスも焼きカツオかちゅ~るを食べさせてあげたいなぁと…先生に怒られてしまいますね。1か月に1度だけなら良いと思いますが…駄目なのかなぁ…マイちゃんだけはいつも食べているので…3兄弟猫みんなマイちゃんのケージに集合しています。今マイちゃんは3.2キロ、アクア君は5.6キロ…カイ君は5.3キロ、ルイ君は5キロです。マイちゃんの目標は3.5キロです。明日はいよいよクリスマスイヴですね。私は父と又食事に「さわやか」に行きます。手頃のお値段で美味しいですよぉ~毎年行くので父が楽しみにしています。ではクリスマス皆様も沢山ご馳走を食べて下さいね。私もケーキを沢山食べたいなぁ…人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2017/12/23
コメント(7)

皆様お久しぶりです。今回も又随分ご無沙汰いたしました。皆様の所にも遊びに行けなくて申し訳ありません。m(__)mそしてPCの調子が悪くて立ち上げたら画像とかアイコンとかが…全て大きくなっていて驚きました。皆様の所からは綺麗に見えているのかなぁ…何とか年内に直さないとさて今日はニャーニャさんの命日です。あれから6年になります。今日はお線香を焚きました。そして今月は3回もお寺に行きました。私は自宅のお花をニャーニャさんに飾って…最後のお別れとしました。あの時はこれしか咲いていなくて…毎年咲くので思い出されます。28日の12時過ぎに旅立ったから…今日は庭に咲いている花を持ってお寺に行きました。今年もゴハン君と一緒に…クリスマス、お正月には帰って来てね。そして我が家の4ニャンは元気で過ごしています。一時はアクア君が病気になり通院していました。私が退院してからで車の運転は許可されていなかったので…何回かオシッコ持ってはタクシー通いでした。最初の受診はアクア君注射とお薬でした。そして他の兄弟猫のオシッコの検査もやりました。ルイ君が一番悪くてカイ君は大丈夫だと言っていました。9月16日から10月23日頃までかかりました。この画像のルイ君ゴハン君の飛行機さんがお気に入りです。やっとこのキャットベッド出す事が出来ました。アクア君は私のベッドの横のカーテンの中でお昼寝でした。その後カイ君が血尿が出て又病院でした。やはりストロバイド結晶です。カイ君です。特にアクア君はフードで苦労しましたよぉ。それは又次回にお話致しますね。そして我が家のマイちゃんは…とても元気に過ごしています。マイちゃんトイレベッドにいます。10月から腎臓のお薬を飲ませています。最近ケージにアンカを設置したので気に入って出て来ません。 そして実家の野良猫ちゃんたちは…今はママニャンがいつもお出迎えです。片足のクロちゃんも時々姿を見せます。実は嬉しい事にアオイ君が来ていました。11月4日の画像です。随分会えなかったなぁ…11月28日の写真です。もう何か月も会わなかったので何処かに行ったのかと…5月29日が最後でしたからアオイ君には会える時と会えない時があります。会える時は出来る限り写真を撮るようにしています。こちらが最新画像です。猫缶にお薬を混ぜてあります。いつもフードを置いていた場所で食べていました。フードがなくなっていたから他の猫が来ているのかと…私に怒りながら接近して完全に野良ちゃんでした。でもスプーンで猫缶出したらペロッと舐めたので…保護した時の事覚えているんだなぁと…今でも保護したいのですが無理だと感じています。もう少し慣れてくれればいいのですが…29日今日のアオイ君、私が怖いのかなぁ…お耳がブーメランになっています。3日続けてアオイ君に会えていますよぉーそして私の体調も徐々に回復しています。母はロングスティから10月25日に自宅に帰って来ました。最近母を老健と有料の施設のショートスティを使っています。介護しているから忙しくて大変です。私が入院している時はお世話になりましたが…特養の入所は辞めました。やはりお試しは必要ですね。そして先日父が風邪をひいて病院に通院しました。普通1週間もあれば風邪も完治するのですが…なかなか治らなくて微熱と咳で苦しみました。今年は私が手術しているから感染しない様に…要注意、マスクマンになっています。休みがちで申し訳ありませんが忘れないで下さいね。又遊びに行きます。画像が乱れていますね。早く直さないと…人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2017/11/29
コメント(9)

こちらは3月31日のブログです。過去の日記が反映できないので反映できる10月にしました。又お久しぶりです。そして皆様いつも訪問コメントありがとうございます。今日は肌寒くてこちらは雨が降っています。私は喉が痛くて病院にいってもお薬飲んでも治らなくて…母がお昼寝の時に私もパブロン飲んでお昼寝したら良くなりました。早速ブログ更新ですよぉ。皆様の所に遊びに行けなくてご迷惑お掛け致しました。そして私の大好きな桜シーズンの到来です。又マイちゃんとアクア君連れで桜の写真を撮りに出かけます。さて我が家のニャンたちは元気で毎朝4時に起きて運動会です。マイちゃんも若い子に負けないで運動会です。(こちらのわがやの写真は31日の最新画像です。)こちらはアクア君です。ルイ君大股開いてゴハン君を思い出します。今回はカイ君が被害にあっていますがいい感じです。ルイ君甘えん坊でいつもみんなと一緒に寝たがります。あまりしつこいと逃げられますが…5時に朝食その後みんな寝ていますよぉ。朝食も安いフードは喜んで食べるのに…ロイヤルカナンのセンシブル全然食べてくれなません。これも野良猫用にあげようと思います。又カイ君だけがマイちゃんの腎ケアを時々食べています。そしてカイ君だけが何故かウェットフードが苦手みたいで…私がスプーンで食べさせています。アクア君はみんなの残り物を食べ回っています。マイちゃんはおやつの焼きカツオが大好物で2本食べます。朝食だけはゲージに入れて腎ケアを食べさせています。大体我が家はカルカンレトルト11歳用がニャンたちの夕食です。そして実家の野良猫たちは…(28日の写真です。)先日アオイ君とチョビヒゲ君が2匹一緒に来ました。先ず私に捕まえられない様に距離を保っていて…直ぐに逃げますよぉー猫缶をあげた時は急接近です。美味しそうに食べていました。アオイ君痩せたなぁ…捕獲したいけれど捕獲器は絶対に無理、グレちゃんの時…怖がらせてしまいこの時から私から離れました。ママニャン、ハナちゃん、アオイ君、チョビヒゲ君が集合すると…ママニャンとハナちゃんがアオイ君とチョビヒゲ君に…パンチしたり怒っています。まぁママニャンが実家を自分の家だと思っています。実はここ最近後ろ足のない片足の黒猫ちゃんが時々来ます。直ぐに逃げて隠れてしまいますがとても可哀想です。私はまだ今年数回しか会っていませんが…こんな猫好きな私の最近の様子でした。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2017/10/01
コメント(0)

又お久しぶりです。皆様マタマタお久しぶりです。今回は随分ご無沙汰いたしました。そしてブログ随分とお休み致しました。皆様の所にも遊びに行けなくて申し訳ありませんでした。m(__)mもう私の大好きな桜シーズンも終わって…5月の連休も忙しく終わりました。母を施設に入所させるために色々お試しに行きました。そして今はロングスティに行っています。私の所に帰って来るので母も安心しています。母は我儘も言わない人で余計に私は可哀想になります。だから入所についていつも悩みます。又従妹は7月1日に叔母が施設に入所して…一か月も施設にいなくて帰って来ました。何処も長所短所はあるのですが…インシュリンがあるから施設も限られてしまいます。そして我が家の4ニャンもみんな元気で過ごしています。マイちゃん4月にお花見に行った時の写真です。マイちゃんは毛がみんなよりも細いので毛玉が多くて…今回はお腹の部分をカットしましたよぉ。体重も3キロキープしています。アクア君が一番元気で食欲旺盛です。仲良しマイちゃんとアクア君です。カイ君だけはいつもマイちゃんの腎ケアを狙って食べています。何故か不味い腎ケア気に入っています。可愛いお顔で寝ています。ルイ君はカーペットの中とか布団の中とか潜るのが好きです。でもルイ君は壁とか色々ガリガリしたりするのでよく怒られています。これが一番の悪い所です。でも寝転んで可愛い声で鳴くのでツイツイ怒れなくなります。この子は愛嬌がいいなぁーそして勿論実家の野良猫ちゃんも元気です。でもクリーム君、1月2日の最後の写真です。去勢したグレ君1月6日最後の写真です。チャビヒゲ君4月4日最後の写真です。アオイ君5月29日最後の写真です。よくアオイ君が兄弟猫に追いかけられて逃げていたからフード食べるのも落ち着いて食べれなかった感じがしました。チョビヒゲ君とアオイ君仲良しだったなーアオイ君の兄弟猫が来るので2ニャンはオドオドしていましたよぉ。そして実家の近くの例のおばあちゃんが4月に亡くなりました。アオイ君の怖い兄弟猫もいなくなりました。アオイ君の兄弟猫は鼻が黒くてアオイが白でした。みんなあっという間にいなくなりました。ニャンたちは彼女をさがしに旅立ったのかなぁ…?最後はアオイ君が兄弟猫によく追いかけられて逃げていたから私も捕獲しようと頑張りましたが駄目でした。アオイ君に嫌われたかなぁ…でもこれで良かったのかと思います。ハナちゃんもママニャンも沢山子育てしたから避妊去勢手術したら絶えてしまうからアオイ君に似た猫ちゃんに会えたら私も嬉しいです。アオイ沢山彼女作って子孫を残してね。でもいつもいたハナちゃんがいなくなったのが寂しいですよぉ。私のいない時に来ているのかなぁ…今はママニャンと3月頃何処から来たのか片足のクロちゃんがいます。クリーム君に似ているから兄弟猫かも知れません。後ろ足がないので可哀想ですよぉ…先日鼻水なのかよだれが出ていたのでお薬をフードに混ぜてあげました。ママニャンは絶対味が分かるのか食べないけれど…クロちゃんお腹空いているのか食べるので3日で良くなりました。実家の庭のクロちゃんです。案外ママニャン優しいのかクロちゃんと距離をおいています。男の子はいなくなるけれども…女の子はいつまでもいると思っていました。ハナちゃんがいなくなったのが残念でした。事故でもあったのかなぁ…?そして突然ですが実は私が入院して…手術になるので暫くはブログお休み致します。命に別状はないので心配しないで下さい。病院で暇な時皆様の所に遊びに行きますね。でも術後一か月近く車には乗れないみたいで…又怖くて怖くていつも心配している臆病な私です。皆様復活するまで忘れないで待っていて下さいね。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2017/08/11
コメント(9)

皆様お久しぶりです。随分ご無沙汰いたしました。PC全然使っていなくてiPhoneだけは使っていました。ショッピングと電話又メールだけでした。今回はブログ随分とお休み致しました。皆様の所にも遊びに行けなくて申し訳ありませんでした。m(__)mもう私の大好きな桜シーズンになってしまいましたよぉー又ブログ更新しますので宜しくお願い致します。今回は本当に忙しくて母の事ですが大変でした。今は私が介護しています。特養も直ぐに入所出来ますが色々考えるとやはり悩みます。暫くはショートスティを使って介護したいと思います。2月7日に老健を退所して3月にやっと…ショートスティを入れて落ち着きました。2月が一番大変でしたよぉ。腰は痛くなるし筋肉痛になったりと…今母は食事は3食糖尿食を頼んでいます。又私はインシュリン注射、糖測定器も初めてでした。最初は慣れるまで大変でしたが何とか頑張っています。まぁ今考えるとゴハン君の皮下点滴の方が難しかったなぁとーそしてお彼岸でニャンたちのお寺にもなつ君のママさんと行きました。我が家の4ニャンも元気で悪戯しています。アクア君が壁紙かじって悪戯してもうボロボロになっています。マイちゃんはアクア君と朝運動会をやるので私は寝不足です。カイ君は3兄弟の中で一番大人しい猫ちゃんです。そしてルイ君は写真を撮ると色々ポーズを決めてくれます。まぁ男の子3匹集まると大変ですよぉーそして実家の野良猫たちも元気にしています。ママニャンとハナちゃんが私が行くと飛んで来ます。チョビヒゲ君大きくなりました。ママニャンはおデブちゃんになりました。ハナちゃんも以前よりも太りました。アオイ君とチョビヒゲ君は時々姿を見せます。この2匹はとても仲良しです。チョビヒゲ君は7月で成猫になります。アオイ君は3月だから成猫になりました。成猫の前に捕獲したかったのに逃げてばかりいて…私に捕まらないように距離を保っていますよぉ。でもクリーム君と去勢手術したグレちゃんの姿がないです。クリーム君1月3日の最後の写真です。何処に行ったのか事故にでもあったのかなぁと…そしてグレちゃん去勢手術したのは大失敗でした。グレちゃん1月3日、最後の写真です。グレちゃん生きているのかなぁ…ごめんね。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2017/03/24
コメント(12)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。実は今年もかなり忙しくなりそうです。急ですが私が母の介護をする事になりました。明日施設から私の自宅に母が来ます。インシュリンの注射は初めてですがやる事になりました。糖尿食は以前使用した所で今回は3食お願いする事にしました。以前よりも母の状態が大変ですが…やってみて無理な場合は特養に入所させたいと考えています。こんな状況なのでなかなか更新も出来なくて…皆様にもご迷惑をかけると思います。休みがちなブログになりますが宜しくお願い致します。さて1月の我が家はマイちゃんがウンチが少し緩くなったり…ゲボしたりと腎臓からきているのかと心配しました。でも風邪からきているのかと思いアジーを飲ませました。直ぐに良くなってご飯も沢山食べるようになりました。でも3兄弟猫のご飯をいつも狙っているので困っています。そしてみんなの体重を量って見ました。マイちゃん3キロ、3兄弟猫は5.6キロでした。嫌いなロイヤルカナンのセンシブル混ぜていますが…センシブルだけが残っています。マイちゃんはこのセンシブルを狙って食べてしまいます。本当に笑えますよぉ…ルイ君はやはり風邪でした。今はあれ程緩かった便がみんなと同じで健康便です。クシャミは要注意ですね。ドロンタールも飲ませたりフラジールも飲ませました。抗生剤も3種類飲ませましたよぉ。マイちゃんよりもルイ君が一番大変でした。そういえばアクア君も子猫で保護した当時…随分注射とかお薬で病院通いしてなかなか治りませんでした。そして問題児のカイ君はゲージから出るのも遅くて…次がトイレベッドに入ってばかりで出てこない毎日でした。今は特に私に懐いてくれて枕元にコロッと横たわってくれたり…又最近はルイ君とカイ君がこの場所にいる事が多いです。時には3兄弟猫が居座っていてマイちゃんが困る時も…そしてアクア君がいつもいる場所も取られてしまい…行く所がないと鳴いていますよぉーもう1つ椅子が入ればいいのですが…キャットタワー移動しないと無理かなぁ…そして2月はアクア君がトイレばかり行き膀胱炎かと思いました。尿のチェックをしたりと丈夫なアクア君心配しました。そしてマイちゃんも食べが悪くて…お薬を飲ませて今は元気な2ニャンに戻っています。マイおばあちゃんはルイ君にペロペロしています。そして1月の実家の野良猫たちですが…ママニャンとハナちゃんはチョクチョク来ています。こちらはママニャンです。そしてハナちゃんとチョビヒゲちゃんです。ハナちゃんはチョビヒゲちゃんによく怒っています。例のグレちゃんはなかなか姿を見せませんでしたが…1月にクリーム君とグレちゃんにも会う事が出来ました。グレちゃんは警戒心が強くて小さな写真です。そしてチョビヒゲちゃんは男の子でした。やはり捕獲は無理でして先日男の子だとわかりました。随分チョビヒゲ君は苦労しましたよぉ。チョビヒゲ君はいつもおばあさんのお家の前にいます。私にも少し慣れてじゃれて遊びます。最近他の猫ちゃんも現れています。アオイ君の兄弟猫が来ています。良く似ていて最初間違えましたから…お鼻の所が黒くなっています。又アクア君のパパニャンも現れているので…この2ニャンが来るとみんな逃げ回っていますよぉそして心配していたアオイ君にも会うことが出来ました。チョビヒゲ君とアオイ君はとても仲良しです。今だけかも知れませんが…?そして2月の野良猫たちは…アオイ君とクリーム君と去勢したグレちゃんの姿は見ていません。実はアオイ君は去年12月に2度捕獲に失敗しました。我が家の猫ちゃんにお迎えしたくて…でも逆に嫌われてしまいました。私が来ると逃げ回っていて1月に少し信頼関係を取り戻しました。やっと近くで撮る事が出来ました。でも2月はまだ1度も私は出会っていません。何回か時間を見ては実家に行っているのですが…アオイ君会いたいのにどうしたのかなぁ…最後に見たのは1月29日でした。クリーム君は1月2日一度だけでグレちゃんも1月6日だけです。それ以来一度も見ていません。他の猫たちが来るから怖いのかなぁ…?ママニャンとハナちゃんも避妊手術してから…他の猫が来ると逃げていますよぉ。やはり野良猫の世界わかりません。しかしママニャンとハナちゃんの出産が何回も繰り返されて…それを防げた事は私には一番良かったと思います。又残された猫が雄猫だった事も何よりも嬉しく感じました。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2017/02/06
コメント(7)

お久しぶりです。そして皆様いつも訪問コメントありがとうございます。随分ご無沙汰致しました。またまた色々あり皆様の所にも遊びに行けなくてごめんなさい。m(__)m両親の事は何とか落ち着きました。母の事はまぁ完全ではないのですが…いずれ移動の時は特養に行かせたいと思っています。さて今日はゴハン君の命日です。やはりニャンの事は忘れた事はありません。今日であれから3年目になります。仔猫の時のゴハン君です。お墓参りも行きお家で一週間前からお線香を焚きました。やっとゴハン君のお皿をアクア君に出すことが出来ました。ニャーニャさんのお皿はマイちゃんが使っています。ゴハン君は母の介護の時にいた猫ちゃんです。母がいなくなってお部屋を見て探していました。よくお留守番をしてくれました。母に「悪戯しなかった」かと聞くと大人しくしていたと言っていました。一番一階のお部屋に慣れた猫ちゃんはゴハン君だけでした。時々ルイ君を見るとゴハン君思い出しています。性格は違いますが…いつも私の心にいるゴハン君でした。おまけは我が家の4ニャンです。そして実家の野良猫たちの様子も次回アップします。休みがちなブログで申し訳ありませんが遊びに来て下さいね。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2017/02/04
コメント(5)

皆様あけましておめでとうございます。本年もニャンコ共々宜しくお願い致します。2017年 元旦今年も又我が家の庭のさざんかを頭に飾り…マイちゃん記念写真です。さぁ真愛ちゃんのご挨拶です。あけましておめでとうございますニャ~みなちゃま今年も宜しくおねがいいたちまつニャ~真愛ちゃん着物姿似合っていますね。もう少し可愛いお顔だといいのに…可愛く撮れているのかニャ~私のモデルは可愛いけれどママちゃん撮るの下手だからニャ~いつも困るのニャン毎年ニャーニャさんの形見のお着物での真愛ちゃんのモデルさんでした。そしてアクア君今年もまたゴハン君の愛用ネクタイを付けました。なかなか決まっていますね。アクア君は我が家では一番写真が撮りやすい猫ちゃんです。アクア君は体重が一番あります。でもスリムに見えますね。さざんかを頭に飾りましたが一瞬で撮りました。大変でした。次は櫂君です。櫂君写真が嫌いでビビっていますよぉ。一番難しかったニャンコはカイ君でした。お耳がブーメランで状況を理解しています。さざんか頭に乗せて撮りましたがやはり大変難しいーカイ君の写真が一番少ないので今年は沢山撮りたいと思います。最後は類君です。随分大きくなりました。今では一番大きく見える猫ちゃんです。ルイ君はアクア君の次に体重が多い猫ちゃんです。でもホンの少し多いだけで毛が多いから大きく見えるのかなぁ…チョッとゴハン君とかなつ君に似ています。一番甘えん坊で食欲旺盛です。でもさざんか姿も可愛く撮れました。今年のみんなの写真撮影会、おやつを持ちながら…誘って大変な撮影会は終了です。今年はのんびりとしたお正月を迎えました。毎年風邪をひいていましたが病院も行かないで済みました。そして久しぶりの映画バイオハザード ザ ファイナルを3Dでみました。迫力あって良かったですよぉ~最初の出だしはまぁ良い一日でした。そして今年の目標はやはり健康とダイエットです。又4ニャンと一緒に遊び写真を撮る事です。まぁ頑張ります最後は天国から里帰りのニャーニャさん&ゴハン君の…賑やかな記念写真です。ニャーニャさんのお着物姿です。そして最後は男の子のゴハン君の挨拶でした。今年も宜しくお願い致しますニャ~こんな休みがちなブログを今年も皆様宜しくお願い致します。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2017/01/01
コメント(11)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。これからますます寒くなりますね。今年は色々な事がありました。両親の件特に母はまだまだこの先何かありそうですが…落ち着いてくれれば良いと思います。でも今はおやつなしで炭水化物制限と…糖制限を話してあるので大丈夫だと思います。数値が下がっているみたいですよぉ。キッとうるさい人だと思われていますね。そして実家の野良猫ちゃんの事とか…でもハナちゃんの避妊手術、私の目標はクリアしました。しかしハナちゃんの子供のアオイ君の件では随分と悩まされました。今でも悩んでいてアオイ君とチョビヒゲちゃん…去勢避妊手術するとどうなるのかなぁ…野良猫ちゃんの場合は家猫と違うみたいですよぉ。そしてみんなに会える時、会えない時もよくあります。グレちゃんは去勢手術しましたが全然姿を見ていません。何処でどうなったのかわかりません。無事に又姿を見せてくれればいいのですが…今回チョビヒゲちゃんの捕獲は失敗に終わりました。でも女の子だから捕獲して避妊手術をしたいと思います。捕獲器怖がっているからしばらくは中止です。そして我が家の4ニャンですが…ルイ君のウンチですがやはり風邪でした。クシャミをしてわかりました。体重があるのでチョッとお薬の分量を増やしました。そしてゲージの中も今は入っていません。ルイ君ゲージが嫌いで自分の寝場所もやっと見つけました。ロイヤルカナンのセンシブル4キロ買いましたが…ルイ君だけは食べますがアクア君もカイ君も大嫌いです。安いフードしか食べない2ニャンです。マイちゃんは3兄弟猫のドライフードをいつも狙っています。腎ケアは食べさせないといけないので私が監視しています。そしてブログのお友達のニャンタaikoさんから…良い情報を聞きピルポケットを早速買いました。小さく切ってお薬を飲ませるのに良いと思います。美味しく出来ているのか猫たちはおやつ感覚で大好きです。そして先日まりもママさんからプレゼントされた…手作りキッカーですが3兄弟猫は凄い、ボロボロにされそうですよぉー写真も動きが早くてボケボケでこれだけが見れた写真です。最初はアクア君です。次がカイ君です。そしてルイ君です。そのてん女の子はスローで違います。撮りやすいです。今年はこんな事が色々ありましたが皆様には大変お世話になりました。暖かなコメントとかアドバイスをして頂き大変助かりました。来年も休みがちなブログですが宜しくお願い致します。皆様良いお年をお迎え下さいね。m(__)m人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2016/12/29
コメント(8)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。随分ご無沙汰致しました。色々あり皆様の所にも遊びに行けなくてごめんなさい。m(__)m後は今年最後の挨拶で今年のブログも終わりと致します。さて24日は父と一緒に毎年行く「さわやか」で外食でした。父は大きなパフェを食べて喜んでいました。実は母の事で近くの施設に入所してから悩んでしましたが…糖尿病の数値が上がり又カリウムとナトリウムが減少している。施設から20日に電話があり病院の受診をと言われていました。紹介状は27日だと言われましたが22日に受診をしたいと言い切りました。本当にこの27日から22日にするのも大変でした。22日近くの病院に行きましたが紹介状に入院の事が書かれていました。全然聞かされていなかったので紹介先の先生から聞いて驚きました。そして紹介状も見せてもらいました。この病院は糖尿病の入院はやっていない病院でした。施設に戻り結局以前の施設の病院に行く事になりました。又ここで紹介状です。そして今日26日以前の施設と一緒になっている内分泌科に行きました。待っている間に以前の施設の先生と相談しました。数値は上がっていないしグラフも下がっているからと…でも施設の先生は1月に受診した方がいいと言っていました。病院では凄く混み合っていてその日の受診は断っていると聞きました。結局私が電話で予約した2月15日が受診日となりました。その前に心配ならば1月に他の病院に行こうかと思います。今日は母を連れてこなくて良かったと思いました。年末に色々ありお掃除も出来なくて…今年は掃除も無理しないで行こうと諦めました。父の事は早めに床屋と内科の受診とお薬とか…予定通りに済ませて良かったと思いました。本当に2人同時に何かあると困りますよぉ。そして我が家のニャンたちはのクリスマスは…体の丈夫なアクア君が代表でツリーの側で記念写真を撮りました。チョッと照れてるアクア君でした。そして2階のお部屋でみんな焼きカツオを美味しく食べました。そして今年も「ご長寿ペットフォトコンテスト2016」に応募しました。マイちゃんがダブルチャンス賞に当選致しました。\(^o^)/初めて賞やはり嬉しいですよぉーそして日めくりニャンコのカレンダーをプレゼントされました。中には皆様の素晴らしい写真がカレンダーになっていました。レベル高いなぁー私は時間がなく何気なく選んだ写真でした。確か裏に定価が2,100円でした。本当にありがとうございました。ちなみにマイちゃんの当選したの写真はこちらの写真です。又実家の野良たちは…アオイ君とチョビヒゲちゃんが姿が見えなくて…何処かに行ってしまったと思っていました。26日夕方チョビヒゲちゃんの姿が見えたので…いました。いました。アオイ君が…やはり手をかけたアオイ君は可愛いです。アオイ君も仲良く2匹美味しい猫缶を食べさせてあげました。やはりチョビヒゲちゃんは女の子かも知れません。食べた後にクリーム君が来てアオイ君逃げ去ってしまいました。この2匹去勢避妊手術した方がいいのかなぁ…チョビヒゲちゃんはやらないといけません。でもアオイ君逃げ回っているから悩みます。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2016/12/26
コメント(6)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。12月8日、18時頃グレちゃんを放した後に…みんな捕獲器の周りをウロウロしていました。私は捕獲器を怖がらない様に缶詰を入れたりしていました。そしてチョビヒゲちゃん缶詰目当てに来て遂に捕獲出来ました。今日は実家でグレちゃんと入れ代わり玄関でお泊りです。先生にはチョビヒゲちゃんとアオイ君の…去勢避妊手術もお願いして来ました。でもチョビヒゲちゃんは女の子かも知れませんね。これで心も決まり避妊去勢手術完了となります。明日はチョビヒゲちゃん病院です。そして今度はアオイ君の番ですよぉ。12月9日、朝実家に行きました。ママニャンもハナちゃんもいたので…チョビヒゲちゃんを玄関から出すのが難しい状況でした。グレちゃんの時の様にニャンたちがいなければよかったのですが…玄関を開けたらウンチとオシッコで捕獲器がグシャグシャでした。だから洗濯アミを持ち移動しようとしたら逃げられてしまいました。もう最悪で一気に疲れが出ました。そして今日は一日中捕獲器を洗い玄関の掃除でした。ハイターも流してブラシでゴシゴシ洗いました。そして又ニャンたちを捜したり待っていたりしました。先生には電話で「チョッと時間おいて油断させてから捕獲したい」と連絡しました。暫くは捕獲器の中に美味しい缶詰を置いて食べさせてあげます。だって朝怖がって捕獲器の中でバタバタしていましたからもしかしたら警戒心が強くなり来ないかも知れません。今日は猫の捕獲の日で終わりました。その後に母の施設に行ったりしました。施設から電話があり糖尿のお薬が追加されたと言っていました。又そこで悩みが一つ出来ました。11月24日に移動して近くの施設に来ました。まだ1か月にも経たないのに薬が増えるのが…私には納得出来ませんでした。確かに田舎の施設だから覚悟はしていました。他にも納得が出来ない事も沢山ありましたが…長所短所はあるから仕方がないと感じていました。遠くても他の施設にいた方が良いのかと感じています。みんなに相談してみたら全部薬が変わらないから…まだマシだと言っていました。でも一応他の施設も見学に行こうと思います。やはり以前と同じぐらいな条件の施設に行きたいと思います。私の地域の施設は全部見学したから又遠くても我慢ですね。何だか今日は疲れました。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2016/12/09
コメント(9)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。写真は忙しくて撮れませんでした。m(__)m今日は朝から役所に書類を取に行き実家に行きました。グレちゃん玄関の中で段ボールを噛んで悪戯していました。早速病院に電話しましたが病院の対応が悪くて…予約がないと出来ないと言われました。昨日お休みだったからと言いました。この病院で野良猫のママニャンと…9月にハナちゃんの避妊手術をやりました。この病院は女先生でした。電話口は先生ではなくて何回も聞きに行くから…チョッと頭に来て断り違う地域の病院に電話しました。我が家の猫たちが去勢手術した病院です。役所の書類は地域が違うので使えません。書類は役に立ちませんでした。でも先生に性別わからなくて「連れてこればいいと」…やはり2~3件は知っている病院は必要だと思いました。捕獲器も重たくてギャ~ギャ~鳴いたり…バタバタしてハラハラ状態でした。実家の玄関に猫たちがいなくて良かったと思いました。そして病院では他のワンコの患者さんもいました。私は最後にしてもらいました。だってグレちゃん車の中でもオシッコ漏らしたり…トランクにビニールシート敷いてあったから良かったですよぉ。病院でもオシッコ漏らして怖がっていて大変でした。先生は大きな網を持って来て捕獲器から移すと…性別は男の子でしたよぉーせっかく捕獲したから去勢手術やった方がいいと…結局去勢手術をやり17時頃病院に18時頃実家に帰って来ました。ハナちゃん一家とかママニャンもいました。みんなのいる所で捕獲器開けて放しました。みんな捕獲器の周りをウロウロしていました。私の心も決まり3匹の子猫は避妊去勢手術をする事になりました。1匹だと可哀想ですが3匹集まれば怖くないから…結局他の病院を変えた事が良い方向に行ったのだと思いました。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2016/12/08
コメント(5)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。今日は市役所に野良猫ちゃんの手続きをして来ました。明日朝出来るので早くて良かったと思います。実はお昼頃実家に行っても猫ちゃんはいませんでした。やはり私がいつも実家に行く時間帯を野良猫ちゃんは知っています。16時半頃行ったらママニャンがお出迎えでした。アオイ君を捜しましたがいなくて…何処かで鳴いている声が聞こえて実家の屋根の所にいました。どうやって上ったのかなぁ…下りられなくて鳴いていて2階に上がり…ベランダから助けようとしたらジャンプして下りました。私に捕まえられると思い逃げたのですよぉ。ご飯の時だけは近くに来るのに…やはりハナちゃん一家は借家の所でご飯を食べていました。私がハナちゃんと呼んで実家に戻ると…ハナちゃん一家が来たので猫缶を出してあげました。捕獲は明日にしようと思っていました。ご飯も食べ終わっているから捕獲器には入らないなぁと…でもグレちゃんが入りました。私は知らん顔していました。ガシャッと捕獲出来ました。その後が大変でした。ハナちゃんは鳴いているし子猫も鳴いていて…アオイ君が裏庭にいてその場にいなくて良かったですよぉ。でもハナちゃんの顔が玄関のガラスに写っていました。病院はお休みだから実家の玄関に入れて…布をかぶせて帰って来ました。明日は朝一で市役所に行き病院に行かないと…でも女の子ならば避妊手術をします。男の子だったらその場で又放してあげます。本当に性別がわかれば直ぐに逃がしたかったのですが…全然わからなくて難しいです。今日はグレちゃんは実家の玄関で一泊お泊りです。後はチョビヒゲちゃんで終了です。こんなに早く捕獲出来るとは知りませんでした。捕獲器凄いなぁと感じました。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2016/12/07
コメント(4)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。先日ブログの猫友のまりもママさんからプレゼントが届きました。去年も頂きましたが…今年も手作りゆず茶と手作りキッカーまだ色々ありました。横浜のシュウマイ早速頂きました。ゆず茶もとても美味しくてこちらも頂きました。特にまりもママさんのゆず茶は最高に美味しいです。これは病みつきになりますよぉ。沢山のゆず茶本当にありがとうございました。こんな感じで頂きました。キッカーはみんな大好きなので次回紹介いたします。まりもママさんはニャーニャさんとゴハン君がいた時からの…なが~いお付き合いのまりもちゃんところもちゃん…そして新入りのあんちゃんのみんな女の子ちゃんの猫ちゃんたちです。これからも宜しくお願い致します。m(__)m実は12月5日にお星様になったゴハン君の保護主さんと一緒に…30匹猫ちゃんがいるお宅に行って来ました。今回で2度目ですが…例の実家の野良猫ちゃんの事も相談していたので…早速捕獲器借りて来ました。30匹の猫ちゃん宅は裕福なので電気代が月8万だと言っていました。凄いなぁと…息子さんもいてお話をしましたが優しい方でした。捕獲器は初めてなので色々教えてもらいました。さて実家の野良猫たちですが…12月5日ママニャンとアオイ君がいました。ママニャン太ったなぁ…12月6日今日夕方早速捕獲器を試してみました。ママニャンとアオイ君とチョビヒゲちゃんがいました。みんな美味しいご飯を食べていました。設置したのが遅くなりアオイ君たちがいなくなってしまいました。そしてママニャンがウロウロして美味しいご飯を発見!ママニャンが入ってガシャッとして直ぐに出してあげました。全然怖がらなくて凄い音ではなかったから安心しました。そしてアオイ君とチョビヒゲちゃんが又来ました。暗くなってしまい写真は撮れませんでした。チョビヒゲちゃんが捕獲器に入って食べていましたが…ガシャッとならなくて失敗です。チョッとコツがあるので又明日挑戦です。アオイ君とチョビヒゲちゃんが仲良く寄り添っていました。こんなに仲良くしている姿を見ていると…いつまでも一緒にいてほしいと思いました。そして今日はハナちゃんとグレちゃんはいませんでした。以前の写真です。そして大ボスクリーム君もいませんでした。以前の写真です。私のいない時間帯に来ているのかも知れません。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2016/12/06
コメント(3)
![]()
皆様いつも訪問コメントありがとうございます。今日は捕獲器を借りる為里親会の保護団体の担当者の所に行って来ました。捕獲器ジャンボ RB61 (RB-1)のら猫・マングース等の捕獲に!ハナちゃんの2匹の子猫の捕獲です。もうすぐに避妊去勢手術をした方がいいと言っていました。やはり里親会に子猫を預けるには大変です。決まればいいのですが駄目な時は私が保護しないといけません。やはりその事を考えて保護するのか…元の所に戻すのか覚悟を決めないといけません。。私は子猫の里親さんを友人宅に先ずは聞いてからと…だから捕獲器は借りるのは中止しました。役所の手続きが最初で色々順序があるから大変です。アオイ君はハナちゃんと子猫と仲良くしています。クリーム君がいない時は私も安心していました。12月2日夕方問題が発生です。みんな仲良く食事中です。夕方クリーム君が来てアオイ君睨まれて大変でした。アオイ君は去勢手術してもしなくても…クリーム君に追い出されるのかと思います。この写真はクリーム君が近づいて来ています。その後アオイ君を追いかけまわしているクリーム君ハナちゃんがアオイ君を心配して後を追っていました。だからアオイ君の事も悩みの種です。12月3日夕方アオイ君はいつもの草むらに…チョビヒゲちゃんと一緒にくっ付いて寝ていました。私が名前を呼ぶとお顔を上げて私を見てニャ~と…今日は写真は撮れませんでしたので以前の写真です。女の子ならば避妊して元の場所に戻しても問題はないのですが…まさかこんな問題が起きるとは思いませんでした。先ずは子猫を捕獲です。男の子だったらアオイ君と同じ状況です。去勢手術は中止ですが良い里親さんがいれば又違います。年内にこの問題が解決出来れば嬉しいのですが…そして画像がフォト蔵さんを使っていますが…今メンテナンス中で他の画像も見えません。暫くは楽天さんを使おうと思います。ご迷惑をお掛け致しました。m(__)m人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2016/12/03
コメント(3)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。最近両親の事で忙しくて落ち着けない私でした。そして今日は12月1日午前中は大掃除でした。デンマークカクタスが綺麗に咲きました。これはゴハン君がいた時から毎年咲いていた花です。こちらは以前のデンマークカクタスです。以前は満開で元気でしたが…何とか頑張って大事にしています。だって思い出深いデンマークカクタスですから。我が家のニャンたちは…マイちゃんとカイ君仲良くしていました。この写真は意外だからチョッと笑えます。そしてルイ君はアクア君に甘えていました。アクア君はお兄さんだなぁと…これがニャンたちがいるベッドの上の景色です。アクア君は写真写りいいなぁーそしてアオイ君の事も心配していました。今日2時半頃実家に行きました。車の中からアオイ君が座っているのが見えました。窓を開けてアオイと叫びました。私が来たのは見えたと思います。でも期待はしていませんでした。でも来てくれました。実家の駐車場で車の横を通りお勝手の所まで来ました。ママニャンもハナちゃんも一緒にいましたが…ママニャンがアオイ君を追っかけて虐めていました。アオイ君に先にお薬を飲ませて猫缶を食べさせてあげました。元気が良くてハナちゃんと一緒に食べていました。もうこれだけで私は満足しました。来てくれて触らせてくれたので良かったと思います。これならば病気になっても治す事が出来るからです。15日間大変でしたがやった価値がありました。そして今日12月2日私の車が実家の駐車場に入ると…いつもの場所にアオイ君とハナちゃんが仲良くいました。写真は撮りませんでしたが美味しい猫缶を開けて食べさせました。アオイ君は最後のお薬を飲ませました。子猫達はキッといつもの草むらで遊んでいるのかと思います。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2016/12/02
コメント(3)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。24日は朝早く母の施設の移動でした。そして父の歯医者の通院でした。そして18時頃アオイ君のお目目の事で病院にも行きました。この日はもうクタクタでした。この病院はチョッと距離がありますが3兄弟の去勢手術と…予防接種でお世話になっている病院です。お薬が効かないと言うと嫌う先生もいますし…薬の名前もわからない病院もあります。でも色々相談出来るからお世話になっています。確かカイ君の目の手術した病院の先生も良い先生でした。でもチョッと病院代も高くてお薬の名前もわからなくて…25日のアオイ君です。随分と良くなりました。でももう少しお目目のお薬を付けてあげたいので延ばしました。そしてホームセンターで引っ掻きようとか…噛みつきようの手袋を買いました。買ったのは27日でしたが…目薬も随分と慣れて出来るようになりました。食事前が一番やり易いですよぉ。そして実家のハナちゃん一家は…2匹の子猫随分大きくなりました。26日の実家の野良猫たちです。ママニャンはおばあさんの以前子猫がいた所で寛いでいました。ママニャンは相変わらず意地悪でハナちゃんを虐めています。何故なのかなぁ…ハナちゃんはママニャンの前でお腹見せてコロコロしています。そしてハナちゃん一家の写真です。近くに行くと子猫が逃げてしまい小さな写真です。子猫たち随分大きくなっていました。そしてハナちゃんよりも大きく見えました。まだおっぱい飲んでいますよぉ。お薬入りのご飯ちゃんと食べているのだと思いました。借家のベランダにはフェイスで囲まれているので…猫たちも大丈夫だと安心するみたいで写真も撮れます。28日草むらの近くにクリーム君も来ていました。久々にクリーム君のお顔見れました。クリーム君もハナちゃん一家と仲良くいました。借家のベランダの下でクリーム君も一緒です。クリーム君ご飯食べていました。28日15時頃ハナちゃんと子猫のグレちゃんです。チョビヒゲちゃん随分良くなっていました。日が当たるので日向ぼっこしていました。クリーム君、子猫達ともとても仲良くしていました。クリーム君お父さんなのかなぁ…28日のハナちゃん一家の紹介でした。先ずは元気で生きていて良かったと思います。そして我が家で保護したアオイ君ですが…11月29日我が家にいるのが長過ぎて心配しています。帰りたいみたいで来た時のキャリーバッグに…時々入り出てこなくて帰りたいのではと感じていました。そしてここ最近夜寂しくて鳴きます。寒いと思い玄関の中でヒーターもつけて…ゲージは暖かくなっています。私が抱っこすると落ち着くみたいで可愛いです。体調も良くなったのでやはり一度は帰してあげないと…今回は病気が15日間と長引きました。次回去勢手術の時は2日間で戻そうと思います。本当は今週金曜日に戻そうと思っていました。だってもう少しお薬を飲ませたかったからです。でも30日の朝今日戻そうと決心しました。チョッと早いですが11時頃ご飯を食べさせました。そして今日11月30日11時30分頃実家の近くのいつもいる所に戻しました。暫くはアオイ君の事が心配なので見ていました。最初はギャーギャー鳴いていましたがハナちゃんが来ました。少しわかったみたいでオロオロしていました。15日間は長過ぎました。金曜日でなくて良かったと思いました。そしてアオイ君が時々鳴くのでハナちゃんも心配していました。でもハナちゃん怒ったりして猫ちゃんは理解出来ません。そして例のいつも遊んでいた草むらで子猫達と会う事が出来ました。最初アオイ君の鳴き声でチョビヒゲちゃんが気づいて…近寄って行きました。チョビヒゲちゃん女の子なのかなぁ…アオイ君が後ろから抱くようにしていました。そして子猫のグレちゃんとも会う事が出来ました。アオイ君みんなに会えて良かったね。この草むらの中はハナちゃん一家がよく遊んでいる場所です。もしかしてハナちゃんの2匹の子猫女の子かも知れません。そして借家の所に行ったりしていましたが…ハナちゃんがいてアオイ君何だか遠慮していました。まだまだアオイ君来たばかりでオロオロしています。私が呼んでも来てくれません。みんなと仲良くして過ごせばよいと思いますが難しいですね。アオイ君我が家のお家の子にしたかったです。でも我が家もカイ君とルイ君が店員オバーで…悩んだことが何回もありました。今回の保護はカイ君のような片目になってほしくなかったので…私が出来る精一杯の処置でした。この先はどうなっていくのかわかりません。でも命だけはどの猫も助けてあげたいと思います。今はとても寂しくて抱っこされていたアオイ君を思い出します。でもみんなと仲良く過ごしてほしいと思います。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2016/11/30
コメント(2)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。11月29日はニャーニャさんの命日です。27日にお寺に行きました。そして昨日今日は我が家でお線香を焚いています。もう5年の歳月が流れました。やはり忘れた事はありません。ニャーニャさんだけが最初で最後の私と一緒に寝た猫ちゃんでした。いつもお布団に入りたいと目で合図しました。私がどうぞと言ってお布団を上げると入ってきました。左の脇の下に顔を埋めて寝ていました。起きるのも私と同じで可愛いニャーニャさんでした。今は他のニャンコはこんな感じで寝てくれないから寂しいですよ。毎日車でニャーニャさんと散歩した公園を通ります。ベンチを見ていると私と一緒に座っている映像が浮かびます。そこにはニャーニャさんの恋猫のトオル君がいます。懐かしく感じられます。まだまだ4ニャンと共に生きるので…私が逝くまで見守っていてね。その時はおばあさんになるけれど一番で飛んで来てね。姿が変わってもわかるのかなぁ…人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2016/11/29
コメント(7)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。明日は母の施設の移動の日です。今日は色々準備を致しました。明日は朝が早いので今日は早めに休もうと思います。我が家の猫たちは…ルイ君可愛いです。壁の穴見えますね。カイ君服が気になるみたいですよぉ。服は撮影の時だけ直ぐに脱がせました。そして午後に実家の野良ちゃんのご飯の準備と…アオイ君の病院に行って来ました。でも今日は病院はお休みでした。今日は祭日、午前中はやっていたのに私は駄目ですね。アオイ君今日はお目目が大分良くなっていました。目薬もコツがあるのでチョッと慣れました。今はティアローズをお目目につけてあげています。病院で処方されたロメワンよりも…涙目にはティアローズが効くみたいです。ゲージの外に出てフードを食べています。大人しい猫ちゃんです。こちらは今撮ったばかりの最新画像です。怖いと直ぐにゲージに入りますよぉ大分良くなって来ています。でも涙が出て来るからゲージの中です。早くみんなの所に返してあげたいです。実はまだアオイ君の去勢手術悩んでいます。去勢手術するとハナママちゃんがアオイ君を…受け入れてくれるのか疑問です。だって自然界で去勢手術とか避妊手術はないから…私はアオイ君とハナママちゃんと2匹の子猫が…仲良く借家のべレンダの下で遊んでいるので…このままの状況が一番良いと思っています。アオイ君はハナちゃんの子猫がいてから私から遠ざかりました。寂しく思いましたがアオイ君が2匹の子猫の仲間入りが出来て…ハナちゃんが受け入れてくれたので嬉しく思っていました。だって実家から帰る時アオイ君を置いて帰るのが辛かったからです。だから去勢手術はとても悩みます。アオイ君は大体ですが3月21日生まれで8か月です。3匹いたのにアオイ君だけが残りました。多分近くでご飯を上げている人が捕獲したと思います。そして今の2匹の子猫は7月25~27日生まれで4か月です。4匹生まれたのに誰かが捕獲したと思われます。いずれ男の子は親離れして行くと思います。でも女の子は避妊手術は絶対にやりたいと思います。そしてアオイ君とは去勢手術しないとお別れが来るのかと…彼女を見つけて旅立ってほしい気持ちもあります。その反面ママニャンとハナちゃんと一緒に…今の場所で穏やかに暮らす事が出来るのかわかりません。出来ればいいのですが…人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2016/11/23
コメント(5)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。最近頑張って更新しています。我が家の猫、特にアクア君は元気です。マイちゃんも元気です。マイちゃんは最近アクア君と運動会をやっています。驚いています。ルイ君は食欲旺盛でみんなの残り物いつも狙っています。でも治ったばかりだから気をつけないと…実はルイ君の次がカイ君が食欲がなくて様子見ていました。そしたらくしゃみをしていてやはり風邪です。ルイ君から風邪をもらったのかなぁ…カイ君は大人しい猫ちゃんですから心配になります。帽子嫌なお顔していますよぉー私は保護猫アオイ君に接した後は全部洋服も着替えて接しています。完全には出来ないのかなぁ…我が家の猫は猫風邪のキャリアです。だから予防接種は欠かせません。ママニャンもハナちゃんもそうです。だからハナちゃんは目から赤い涙が出ています。でも頑張って長生きしているのだと思います。ママニャンは10歳ぐらいで…ハナちゃんはママニャンの子供だから少し若いのかなぁ…今日の16時頃実家に行ったら最初はママニャンがいました。勝手入口にはハナちゃんと2匹の子猫が来ていました。驚きましたよぉーお薬の入ったお皿は空っぽでしたよぉ。早速猫缶にお薬を混ぜておきました。ハナママちゃんが先に来て後からグレちゃんが来ました。グレちゃんお薬の入ったお皿で食べています。グレちゃんの写真は撮れました。こちらがハナちゃんと一緒の最新画像です。やはりママニャンとハナちゃんは全然食べません。子猫2匹は食べていました。食べていたからチョビヒゲちゃんも良くなったのかと思います。チョビヒゲちゃんの写真は撮れませんでしたが…隠れていますよぉ~そしてアオイ君今日で我が家に来て1週間になります。19日はかなりよかったのですが…先日行った病院で目が完全に良くならないので…インターフェロンの入った目薬をお願いしようと思います。22日今日はこんな感じでした。そして2匹の子猫は里親会の会員の方から…12月3日捕獲器を貸してもらことになりました。こちらは以前の写真です。又アオイ君は病気が治り次第去勢手術したいと思います。色々相談した結果です。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2016/11/22
コメント(3)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。我が家のルイ君はお薬のお陰で緩いウンチ先日治りました。だからみんなと一緒のフードに戻しました。アクア君とカイ君はロイヤルカナンのセンシブルは嫌いみたいで残します。まぁアクア君はこのセンシブルだとダイエット出来ますよぉ。でもマイちゃんが好みで隙をみて食べているから困ります。マイちゃんには腎ケアが一番ですから~カイ君は食欲がないのでお薬を飲ませています。カイ君はルイ君の風邪がうつったのかなぁ…そして明日は父の歯医者です。又母が24日に近くの施設老健に移ります。準備もあり忙しくなるのでサボりますが宜しくお願い致します。そして保護した実家の野良猫のアオイ君その後の様子は…19日の夕方からジスロマックからゾビラックスに変えました。しかし鼻水が出るようになっていたました。夜中の12時にジスロマックに又戻しました。チョッと強いのかと思いましたがゾビラックスは…1錠が400㎎で1キロ20㎎を1日に4回です。3.5キロとして約1錠を4等分して1個です。今日の朝やはり良くなっていました。やはり暫くはジスロマックを飲ませていこうと思いました。アオイ君はいつもゲージから手を出して引っ掻きます。ゲージを開けるのもトイレの掃除も大変です。でも元気になった証拠ですね。最近目薬をやる時に手で引っ掻いて怒ります。あまり引っ掻くので軍手をしていますが…軍手も取られたりと私の手は傷だらけで…血も出て消毒したり薬をつけたりしています。元気になり食欲もあり後は鼻水が少しとお目目です。完全に良くなってハナちゃんの所に戻します。実は今日12時頃例の草むらでハナちゃんと2匹の子猫を見ました。こちらは以前の写真です。チョビヒゲちゃんも歩き回っていました。まだ元気でいる事が分かり安心しています。こちらは以前の写真です。そして17時頃実家の所にハナちゃんが来て食べていました。こちらは最新画像です。玄関に回ったらもう一匹の子猫グレちゃんがいました。直ぐに逃げてしまいましたが…こちらは以前の写真です。キッとチョビヒゲちゃんも来ているのではと…2個のお皿はドライフード、後の2個のお皿には…アジーを粉末にして猫缶に混ぜて置いています。いつも空になっているので食べていると思います。ママニャンもハナちゃんもこの猫缶は…お薬が入っているから絶対に食べません。だから最近お薬を入れて置いて帰ります。本当は捕獲したいのですが出来ないから…頑張って生きてほしいと思います。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2016/11/20
コメント(5)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。実家のハナママちゃん一家昨日今日もいませんでした。雨が降っていたから何処に行ったのかわかりません。いつもは借家のベランダの下にいるのですが…チョビヒゲちゃんも草むらにはいませんでした。まだ歩けるのかなぁ…ママニャンだけがいつも私を待っています。避妊手術した時から私によそよそしくて全然触らせてくれません。まぁ待っているから可愛いですよぉ。(以前の写真です)アオイ君は食欲もあり我が家に来てから…立派なウンチが2度出ています。又アオイ君は触れたので定期的にドロンタールとか…プロフェンダーをしていました。だから今は健康なウンチで、触れる子は得しますね。アオイ君ゼーゼーはなくなりましたがくしゃみがあります。そしてお目目も以前よりも良くなり今は涙目になっています。だから首を掴んでお目目を拭いています。今日お昼から目薬ロメワンを中止してティアローズにしました。そしてお薬も夕方からジスロマックからゾビラックスに変えました。2日同じ薬を飲ませましたがなかなかくしゃみが止まらなくて…これでくしゃみと涙目が治ればいいのですが…こちらは効果があるので以前から使っている常備薬です。ママニャンとかハナちゃんにも風邪の時使用しました。アオイ君の去勢手術は悩みます。やはり外猫が数匹いるゴハン君のお姉ちゃんだった飼い主さんから…ハナママちゃんの所に戻すならば止めた方がいいと…縄張りがあるからその場所からいられなくなると言われました。喧嘩して来たら病院に連れて行けばいいのではと…慣れているから次回は簡単に捕獲出来るから人間は子供を増やさない為に去勢避妊手術を進める家の中で生活するならばいいけれども…でも外にいる猫にとっては生活出来なくなると言っていました。確かにクリーム君も何年も見かけているから…アオイ君にとってはハナママちゃんとの居場所が…縄張りなんだと思います。だってこの場所は去勢手術した猫ちゃんは一匹もいないから…アオイ君がいれなくなるのではと感じました。今のアオイ君はゲージに入っていますが…確かに少しは私に慣れていますが手でひっかいたりしています。軍手を使って首の所を持ちながら色々やっています。首の所を持つとあまり抵抗しないからです。やはり野良猫は慣れるには随分と時間がかかります。特にハナちゃんが子猫を連れて来てから…アオイ君のいる場所が出来ました。ハナちゃんに捨てられた時は私に懐いてくれました。子猫ちゃんと一緒になりハナちゃんが受け入れてくれてから…アオイ君が野良の仲間入りになりました。状況が変わるから違って来ますよぉ。避妊手術の時ママニャン、ハナちゃんも我が家に2日間お泊りしました。今はスプーンでの食べ方は覚えましたが触れません。野良ちゃんは難しいですね。そしてアオイ君はまだ完全に風邪が治るまでは時間がかかりそうです。その間に慣れさせようと思います。今月11月29日はニャーニャさんがお星さまになってから5年目の命日です。今思えば食欲がなく食べれなくなり病院にも通いました。血液検査もレントゲンも異常はなく別の病院にも行きました。あの時はママ何も出来なくてごめんね。今のお薬があったならば絶対に長生きしたのだと思います。これも経験ですし今のニャンたちは幸せだなぁと感じました。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2016/11/19
コメント(3)

皆様いつも訪問コメントありがとうございます。保護した実家の野良のアオイ君は病院のお薬を飲んでも…クシャミとか連発してゼーゼーしていて一向に良くなりません。フード、水も何も飲まなくてグッタリしていました。病院のお薬ビブラマイシンを2度飲ませましたが効果がないので…夜中にジスロマックを飲ませました。アジーがジェネリック医薬品です。アジーを以前買った時に常備薬として買いました。今日の朝容態がチョッと良くなっていました。そして朝又ジスロマックを飲ませました。お昼頃からフードも食べお水も沢山飲みました。オシッコもちゃんとトイレにしてありました。やはり薬は変えないといけないと感じました。アオイ君良かったね。一時は他の病院の事も考えました。そう言えばこのブログでビブラマイシンはゴハン君が飲みました。「猫の風邪」2013年7月4日やはり効果がないと書かれてありましたよぉ。抗生剤色々あるから難しいです。確かルイ君も以前下痢だったのは風邪なのかと思われます。そして今ロイヤルカナンのセンシブル食べています。最初はくしゃみでいつも咳は出ていませんでした。昨夜ゴホゴホお咳をだしてわかりました。お薬はアジーを飲ませています。緩いウンチはなくなりました。いつものフードにセンシブルを混ぜています。でも今日センシブルとか猫砂、ちゅ~るが届きました。そして実家の野良のハナちゃん一家は例の借家のベランダの下にいます。いつもはアオイ君もハナちゃん一家とくっ付いて温まっていました。今日はハナママちゃんとグレちゃんが一緒にいました。でも15日は写真があり2匹の子猫は借家のベランダの下で…風邪ひいても元気にしていました。チョビヒゲちゃんはアオイ君よりも…まだ少しは目の状態が良くてやはり片目が変でした。今日はチョビヒゲちゃんがいませんでした。昨日も見ていませんがこちらは元気なチョビヒゲちゃんです。そして捜した所アオイ君がいつもいた草むらの下にジッとしていました。体調が悪いのではと思いました。中々その中は入れなくて何とかしなければいけないと感じています。この柵の草むらの中ですよぉ。昨日お薬を入れたフードのお皿三枚は空っぽでした。食べているからもう1匹の子猫ちゃんは…風邪はひいているけれど元気でいるのだと思いました。人気blogランキングにも参加しています 。今日は何位かな?ポチッとクリックお願いしますね!
2016/11/17
コメント(4)
全1227件 (1227件中 1-50件目)


