PR
カレンダー
キーワードサーチ
べらっくまさん
「椿三十郎」
を見てきました!
面白かった~!!なんとも、娯楽映画の王道な感じです。個性的なキャラクター、しんみりするシーンもあり、笑いのシーンもあり、殺陣も迫力満点!てんこ盛りで、大満足でした。
それから、音楽もすごくよかったです。いかにもな時代劇音楽なのですが、邪魔にならずに雰囲気を盛り上げていました。聞くと大島ミチルという、嫁さんお気に入りの映画音楽家(?)だそうです。サントラほしいかも。音響効果もすごくよかったので、設備のいい映画館で見るといいと思います。オープニングの山寺を包囲するシーンの音とか、決闘シーンの風の音とかが堪能できます。
何でも、黒澤監督のオリジナル版と脚本は変えていないそうです。三船敏郎と織田裕二の演技や、オリジナル版とのカットの作り方なんかを見比べてみるのも面白そうです。