PR
カテゴリ
コメント新着
くう☆☆さん
千菊丸2151さん
ショコラ425さん
あみりん9129さんサイド自由欄
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
いよいよ 川中島の合戦!!
待ってましたよ!!
越後では 「毘」
と 「龍」
の旗が翻る!!
景虎の出陣です!!
この旗を見ると血が騒ぎます(あはは
)←分かる人だけ共に笑ってください(笑)
やっぱがっくんは白馬が似合ってるなぁ♪![]()
天文22年8月、長尾景虎(Gackt:ガクト)率いる越後勢が信濃川中島に出陣した。
第1回川中島の戦いが勃発したのである。
景虎の勢いは凄まじく、次々と武田に属する城を落としていった。
その狙いは晴信(市川亀治郎)の首にあると見た勘助(内野聖陽)は反撃策を退け、なるべく南に景虎を引きずり込み、武田領で孤立した越後勢を討つ策を立てる。
景虎の目標はかつての村上義清(永島敏行)の本拠地・坂木と見た勘助は、そこでの反撃を計画していた。
しかし、景虎の軍師・宇佐美(緒形拳)は勘助の狙いを見破り、武田の信濃の拠点・深志城方面へ進路を転じた。
深志を狙えば、晴信の本軍をおびき出せると見たのだ。
深志の手前には諸角(加藤武)の守る城があったが晴信は撤退を命じた。
しかし、策略に頼りまともに戦おうとしない武田の戦ぶりに不満を抱いていた諸角は自らが戦って死ぬことで模範を示そうと命令に反し籠城した。
晴信は直ちに諸角を救うため援軍を派遣し、勘助は長尾勢に夜襲を仕掛ける策を立てた。
諸角の突飛な行動がひきおこした波紋は大きく、初の龍虎対決、そして勘助、宇佐美、二人の軍師の知恵比べは意外な結末を迎えることとなるのであった。
春日弾正が牧城へ。
彼もまた成長したねぇ。
孫子の教えを守って第二の勘助への道を着々と歩んでくれてます(^^)
すっごい将来楽しみな子だわ♪
個人的に彼は応援してま~す♪
それにしても 合戦の合図!!
流石がっくんですね♪
様になってるというか、手を上げておろすだけなのに、 妙にかっちょええ♪![]()
決まってる~(あはは
)
そして 長尾軍強い!!
次々と侵略されていく中、武田は打つ手なしか?と思われたが、それも実は勘助の作戦。勝つために多少の犠牲は仕方ないと見たんだろうねぇ。
決戦は坂木城。そこへ向うであろう景虎たちを挟み撃ちするという勘助の計画ですが・・・。
そこは流石の宇佐美さん。
しっかりその計画を読んでいた!!![]()
今度は逆に裏をかこうという宇佐美さん。深志へ向うことで晴信をおびき出そうというのだ。
や~、 勘助と宇佐美さんの知略のやり取りは最高っすねぇ♪![]()
まるでチェスの駒を動かすような戦略ですよ。
この演出がすっごい面白かった!!
そして今回の 影の主役、諸角さん。
先見で刈谷原城に向う。
だがここまできても、晴信に出てはならぬと言う勘助。
刈谷原城は捨てると宣言しちゃったよ(><)
で、ここで、下っ端の伝兵衛たちが酒を交わしながら、戦の行く末を気にしていた。
でも伝兵衛よ。景虎とはどんな人物だ?って聞かれて
「わしにそっくりじゃ」
それは言ってはあかんやろ~~!!(><)
しかも画がまた色男全開のがっくん景虎なだけに、これは笑ったわ~![]()
やっぱ伝兵衛、いい味出してるキャラだよね。
勘助にもズバズバ物言うし、大好きですよ、このキャラ♪
でもこういうやつだからこそ、最後まで生き残りそうな感じがします(^^)
ここまできたら最後まで頑張ってくれ!!
「長生きしてもらわねばならん」
なんかそんな歳なのかとか心配になっちゃうよ(><)
一方、ある程度城を落とし、晴信が出てこないと判断した宇佐美さん。
景虎に引き上げを進言するのですが、そこへ撤収の指示を受けていたにもかかわらず、単独行動を起してしまった諸角さんの兵が戻ってしまった!!(><)
晴信の命に背いてまで何をしようと言うの、諸角さん!?![]()
でも、こうなると信繁が黙っちゃいないんですよね。
武田は篭城する諸角さんのために、援軍を送らざるをえなくなっちゃった。
そこで勘助が取った行動は・・・。
長尾軍に夜討ちを慣行すること。
結果、挟み撃ちになる形となった長尾勢は撤退せざるをえなくなった。
早速諸角の元へ向った信繁。
まさに 愛の平手 でしたね(^^)
涙を流しながら、諸角を打った信繁の姿はとてもよかった。
助かってよかったって思う反面、この反旗は痛かっただろうなぁ。何故こんな無茶をって思ったろうし、信繁も必死に晴信にとりなしてたしね。
諸角さんにすれば、よほど馬場さんに言われた言葉が重く響いたんだねぇ。
命を惜しむようになってしまったから、最後はその身をもって証明したかったと。
晴信はそれでも結果オーライ。諭すように両角に伝えた事実。
結局は今回の戦いは長尾軍を撤退させることが出来たので、武田の勝利だったんだと!!
「生き恥をさらせ!!」
それが晴信の成敗。
や~ん(>▽<)
ちょっとかっこいいじゃん晴信よ!!
![]()
ここは久しぶりに晴信の見せ場でしたね。
お屋形さまとはこうあるべきという、懐の大きな姿を見せてくれました(^^)
勘助もめっちゃ満足気だったしね(あはは
)
「流石私のお屋形さま♪」
ぐらいは思ってたんじゃないの?
勘助の誇らしそうな表情に、私も満足です♪
諸角さんと信繁もまた絆が深まったんではないのかしら。二人ともよかったね。
でもやっぱり景虎は晴信に未練があったようで・・・・。(って、こういう書き方すると変な意味にも取れそうだよね(^^;)
晴信モテモテ~♪(←違)
最後に馬首を返してきた長尾軍。
いよいよ千曲川を挟んでの双方のにらみ合いの開始です!!
わ~戦が始まるって緊張感っすよ![]()
ドキドキしたなぁ。
でもこの戦い、
「先に仕掛けた方が負け」
そう預言する勘助。
だがそこへ景虎が先に単身で川辺に!!
一瞬そのまま突っ込むのかと思っちゃったよ(><)
「別れを告げに来たのじゃ」
戦場で再会する際はもう別れも言えないだろうからって。千曲川を挟んでの両雄の対面です!!
勘助と宇佐美さんの対峙もよかったし、今後をいろいろ想像しちゃう最後でしたね!!
しびれました!!
これからの戦いに期待です!!
さて、次回はこちらもいよいよ「三国同盟」ですね!!
表面上はあくまで穏やかに。
でもみなさん腹の内は・・・
人間模様が楽しみな次回ですね♪
←よろしかったらポチっとお願いいたします~♪
↑
なんかこちらのランキングが最近えらいことになってました![]()
ぽちっとしてくださってるみなさま、本当ありがとうございます~♪
大河ドラマ「風林火山」完全ガイドブック
送料無料 ■千住明CD【風林火山】 07/02/28
風林火山(後編)
大河ドラマ「軍師官兵衛」 第6話 あらす… 2014/02/09
大河ドラマ「軍師官兵衛」 第3話 あらす… 2014/01/19
大河ドラマ「軍師官兵衛」 第2話 あらす… 2014/01/13 コメント(1)