PR
カテゴリ
コメント新着
New!
千菊丸2151さん
ショコラ425さん
あみりん9129さん
くう☆☆さんサイド自由欄
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
那州雪絵さんの原作が大好きで、連載当時楽しみにしつつ読んでました(^^)
ここはグリーン・ウッド(第1巻)
人気作品だったので、当時では珍しくアニメのOVAになったり、CDもたくさん出てましたね。
なので私的イメージで残ってるキャストは今でも当時のキャラまんまなので、
スカちゃん佐々木望さん、瞬・坂本千夏さん、
何よりこのお二人、手塚・関俊彦さん、光満・岩田光央の両名と、スカ兄一弘・井上和彦さんってのがものっそインパクトあったんですよね(^^)
本当大好きで、このCDはよく聞きましたわ。
私の中で手塚・光満のデュエット「雨やどり~大きな樹の下で」は今でも歌えるくらい大好きな曲です。
で、このドラマ化にあたって、何が嬉しかったかというと、 ナレーションがなんと岩田さんなんですよ!!
これは嬉しいキャスティングだったなぁと思いますね。
粋というか(^^)![]()
ガンちゃんも嬉しかったようで、今公式サイトの「スペシャル」項目で直筆メッセージ書かれてますので、興味ある方は ここはグリーン・ウッド
こちらからどうぞ~♪
さて、前置きが長くなりましたが、そのドラマの方はといいますと。
初恋のひとが兄と結婚し、家に帰りたくない蓮川一也は、緑林寮--通称グリーン・ウッドに入寮する。
寮長の池田光流と生徒会長の手塚忍に、同室の如月瞬を紹介されるが、そこにいたのはどこから見ても女の子。
瞬は女である事を隠し、男として卒業しなければならないという。
「4人だけの秘密だ」と言われ、入寮早々頭の痛い一也だったが・・・。
主人公一也が、1ヶ月遅れで入学した緑林高校。尊敬する兄が、初恋の人と結婚したがために家を出ることにした一也(ちなみに両親は他界)
何故1ヶ月入学が遅れたかというと、胃潰瘍で入院していたため。胃潰瘍の原因は初恋の義姉、すみれがあまりに天然さんだったため、いきなり抱きついてきたりと気苦労が耐えなかったため。
新しい生活が始まった一也の周りには多彩な性格の人々が!!
キャストは正直全員知らないと言っても過言じゃないです。
すみません(><)
蓮川一也:井澤勇貴
如月瞬:鈴木拡樹
池田光流:三浦力
手塚忍:佐藤雄一
蓮川一弘;大口兼悟
まぁ、深夜ドラマなので、あまり期待せず・・・ってことで、とりあえずまったり楽しむことにしました(^^)
30分ドラマなので気楽に見れるってのもありますし。
まだ1回目なのでキャラ見せって感じです。
インパクトはやっぱ兄一弘かなぁ。
瞬は頑張ってたけど、あのあまりに金髪金髪した髪がなぁ・・・![]()
それがどうにもでしたわ。
もう少し茶髪でもいいんではないかしらとか思いましたよ。
一見でちゃんと光満と忍の見分けが出来る、特徴掴んだキャストだったことはOKでした。
これから個々で目立ってってくれることに期待です~♪
OPとかにはしっかりあのRPG風のシーンもあったりして、こだわりを感じますし、遊び心も満載です♪
1回目は義姉、すみれがスカちゃん(蓮川一也)が入寮した緑林寮、通称グリーンウッドを訪問して寮生にスカちゃんの現状を知らしめた感じ。
それと歓迎の儀式と称して、瞬が男だといつスカちゃんが気づくのか賭けをしていたと。
ドタバタ感が「花ざかり~イケパラ」と似てるんですけど
でもドラマだけ見た方は同じように思われるかも(^^;)
演技は・・・ま、これからってことで気楽に見れば・・・の感覚でいいかと。
深夜ドラマですし、あまり深くは求めません(あはは
)
その程度ってことで(^^)
とりあえず土曜は感想作品がないので、こちらの作品をまったり書いていこうかなぁと思います。
←よろしければポチっとお願いいたします♪
ホシヒロイ(仮)
ドラマ特別企画「図書館戦争ブック・オブ… 2015/10/05 コメント(1)
ドラマ「Dr.倫太郎」第1話 あらすじ感想「… 2015/04/15
ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。… 2015/03/20