人は様々な感情を持っていますね。
喜び、慈しみ、哀れみ、ワクワク、ドキドキ、恋愛感情、同情、悲しみ、怒り、苦しみ、憎しみ…
まあいろいろあります。
そんなたくさんある感情の中で、あなたにとって最も心地良いというか、味わい深いものは何でしょうか?
喜びや恋愛感情は、確かにエネルギーを沸き立たせてくれますし、誰もが心地良いし、味わいたい感情であると思います。
まあ当然のことながら、これらは複雑に絡み合って、例えば、恋愛感情ゆえに喜びがあったり、怒り、苦しみがあったりするように、多くの場合、複数の感情が結びついているわけですから、一概に分けることもできません。結局すべては愛の現われですもんね。
でも、そんなたくさんの感情の中で、一つだけ異質な感情があります。
そして、僕としてはこの感情が最も心地良く、味わい深いことであることに、ある時ふと気づいたのです。
僕のすべての行動の源は、実はこの感情からスタートしているんじゃないかなって今は思っています。
それは何だと思いますか?
・・・なんて、タイトルにつけちゃいましたから、もったいぶっても仕方ないですね。
そう、「懐かしい」という感情です。
懐かしい・・・これはなんとも不思議な感情ですね。
他の様々な感情とは違うようにも感じますが、全てを包み込んでいるようにも感じます。
そこで、この感情の正体を自分なりに探ってみました。
僕の至った結論を話す前に、 今さっき、この日記を書くにあたって、辞書を引いてみました。
改めて、言葉って上手くできているなあ、言葉を発明した人は凄いなあって、しみじみ実感しています。
↓『学研 現代新国語辞典』より
「懐かしい」・・・1.心がひかれる。親しくしたい気持ちだ。慕わしい。
2.(過去のことが)思い出されて慕わしい。
また、「懐」は、「ふところ」と読みますね。「ふところ」も調べてみました。
↓『学研 現代新国語辞典』より
「ふところ【懐】」・・・3.心の中にかくし持つ考え。
(他の意味は今の話題に関係ないので省略。)
どうでしょう?
何かピンとくるものがないでしょうか?
精神世界、スピリチュアルといったものに精通している方は、はっと気づく、あるいは、あ~、こいつ(武志)の言わんとしていることはこういうことやなって思うかもしれませんね。
また、何言ってんだこいつ、みたいな感じですでにこの日記を読むのをやめてしまった方もいるかもしれません。
まあそれは仕方がありません(^_^;)
さて、あなたは何を感じますか??
すみません。
このまま書き進めようと思ってたんですが、長くなってしまいそうなので、また後で、続きを書きますね。
おすすめイベント
→
「6月4日(日)ロハスで愉快な交流会」
→ はやくもお客様から喜びと感動の声が!高波動水『気ジェルバランスα』
→
ありがとう石鹸がimacocoさんのブログで紹介されました!感謝です♪
→
ロハス、本物を分かち合う『楽園コミュニティOCEAN』
→
ロハス、本物商品専門店『楽園マーケット』
繋がっていた!導かれていた! 2006年12月16日
パンドラの箱(後編) 2006年08月17日
パンドラの箱(前編) 2006年08月15日
PR
あまくりーさんコメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
フリーページ