鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
猫と魚
PR
Profile
O2AQUA
フォローする
Calendar
Freepage List
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
Comments
ゆか@
Re:Snow(10/26)
楽しそうね^^ 滑って転ばないようにね
O2AQUA
@
Re[1]:検査結果と・・・(02/21)
ボンさん >お辛いでしょうが頑張って下…
ボン@
Re:検査結果と・・・
お辛いでしょうが頑張って下さい。
O2AQUA
@
Re:結果(12/19)
先日は暖かいコメントありがとうございま…
kondoko
@
良かったですね。
先日は暖かいコメントありがとうございま…
< 新しい記事
新着記事一覧(全164件)
過去の記事 >
2009年11月26日
オルゴール
カテゴリ:
カテゴリ未分類
大きく、精巧に作られているため、奏でられる音はとても美しいです。
10枚のディスクが付属されており、手動でかえて聴きます。
木材独特の優しく響く、温かみを感じられる音がとても気に入っています。
こちらはアメリカのMr Christmas社の製品ですが、オルゴールの歴史はスイスから始まりました。
1796年、スイスのジュアネーブにて、時計職人アントワーヌ・ファーブルにより、シリンダー型のオルゴールが世に出されました。
オルゴールの歴史上鳥のオルゴールの方が古く、それより15年前にスイス人時計技師であったジャケー・ドローによって発明され、多くの王侯貴族に愛好されました。
ディスク型のオルゴールは1886年、ドイツのポール・ロッホマン(パウル・ロッホマン)によって完成され、1889年ポール・ロッホマンのシンフォニオン社は400人を超えるディスクオルゴールの本格的な工場に育ち、商業的に大きな発展を生みました。
ちなみに"オルゴール"はオランダ語、ドイツ語でオルガンと言う意味のOrgen(オランダ語でオルヘル、ドイツ語ではオルゲン)が日本に入った際にオルゴールとなったらしいです。
確かに円盤のオルゴールは時計のようにも見えるので、"遊ぶ時計"と言うネーミングセンスは、とても可愛らしいと思いました。
このピアノオルゴール、最初はとても高いなぁと思いましたが、良い物はしっかり手入れをしてあげたら何年も、何十年も(もしかしたら何百年も!)褪せないで残るので、そう考えると、すぐに壊れてしまう安物はよけいに高いと言うことに気付かされますね。
では!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2009年11月26日 17時26分14秒
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全164件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: