PR
New!
料理長53歳さん
New!
MOTOYOSさん
New!
アトリエもこさん
New!
だいちゃん0204さんコメント新着
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ
旧の小正月1月15日でもある2月24日は豆腐田楽の日でした
この日は田楽の他にも雪中田植え等の行事も行われるようです
雪中田植え、雪の地を田んぼに見立て豆がらや稲わらを立て豊作を願う行事
調べると 農耕の模擬をして豊作を予祝(農作物の豊饒を祈って模擬する行事)するもの
屋敷の一隅の一坪に4本の竹を立て注連縄をはって
その年の「明きの方」(年徳神がいる方向)に向かって参拝し、田の作物として藁
畑の作物として豆殻を雪に植えます(挿す)。
この時、決して「明けの方」に尻を向けないことになっているとか

雪中田植えは今では新聞やテレビで見るだけですが豆腐田楽は欠かせません
当日はスーパーの店先で炭火で豆腐と餅を炙って販売
我が家では焼き魚もフライパンでコンガリ焼けるというアルミホイルを使って田楽
些か味気ない気もしますが、今年も無事に田楽豆腐を頂きました


田楽用の豆腐は硬めに作ってあり、特に右写真の豆腐は手作り感あふれる
街の豆腐屋さんの硬めの豆腐
スーパーでは一日限りの田楽用豆腐も丸餅も翌日となると半額以下
お豆腐は50円・・・それmo狙って翌日もスーパーへ行く我が家
この時でなければ食べられない硬い豆腐ボリジ亭ではイロイロと楽しめるのです
豆腐つながりでレシピは絹ごし豆腐で作った豆腐白玉団子
豆腐は冷凍するとスカスカのスポンジ状になりますが
それがそれがぁ~冷凍可能ということが判明 知らなかっただけかもしれません
○○○- 基本の三色☆ふわふわ豆腐白玉団子☆冷凍可
料理名:豆腐団子
作者:
ブルーボリジ
■材料(約5人分)
絹ごし豆腐 / 400g 1丁
白玉粉 / 300g
抹茶 / 小さじ1/3
食紅 / 少々
■レシピを考えた人のコメント
ふわふわっの豆腐団子、白、ピンク、緑と三色作れば、雛祭り、お花見のお菓子作りに重宝。
小豆餡、枝豆ヌタ、胡麻、黄粉、胡桃タレで食べても、お吸い物や鍋物にも可。
詳細を楽天レシピで見る
そして豆腐から豆つながりで青きな粉たっぷりの牛乳餅
大好きな豆色が完成しました
春色☆青きな粉たっぷり☆軟らかっ牛乳きな粉餅
料理名:牛乳葛餅
作者:
ブルーボリジ
■材料(3人分)
☆牛乳 / 250cc
☆青きな粉 / 大さじ4
☆片栗粉 / 大さじ3
●青きな粉 / 大さじ2
●砂糖 / 大さじ1~
●塩 / 少々
黒蜜(あれば) / 少々
■レシピを考えた人のコメント
外も中も青きな粉たっぷり、ウグイス色のフワフワっ葛餅風です。冷めても軟らかですyo
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>
最短約 30 秒!▼無料▼会員登録
<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
お雛菓子 2023年03月01日
焼きばら海苔で磯お握り、柚子の甘露煮 2023年02月12日
豆腐田楽、出羽三山のコンニャク田楽 2023年02月05日