・新米夫婦の奮闘記・

・新米夫婦の奮闘記・

◆卯の花(おからレシピ)


◆◇◆  卯の花(おからレシピ)  ◆◇◆

卯の花


  食物繊維も豊富で栄養たっぷりなおから。コレステロールも除去してくれるらしいですよ。
  基本の「卯の花」を作ってみました。 かなり大量にできます。
  私は今回入れませんでしたが、ひき肉を入れると更に栄養価UP!

◆材料(4~5人分)

 おから    200g ・大根  5cm位
 にんじん   5cm位  ・ごぼう 15cm~20cm
 干ししいたけ 4枚   ・ネギ     4cm
 こんにゃく  1/4~1/2枚
 (入れる場合・・・ひき肉 50g位)

 <A:調味料>
  だし汁 550cc位(干ししいたけの戻し汁を含む)
  砂 糖  大3 ・酒    大2
  みりん  大2 ・しょうゆ 大2と1/2
  サラダ油 大2

◆作り方

 1. 大根 にんじん は短冊切り。
ごぼう はささがきにして水に放つ。
干ししいたけ は水で戻して、細切り。
コンニャク はさっと湯がいて細切り。
ネギ はみじん切りにする。

 2.フライパンでおからをよく炒る。 炒ったら取り出す

 3.そのフライパンにサラダ油を熱し、 1. の材料を全て
   入れてよく炒める。
   (ひき肉を入れる場合は、ここで一緒に炒める。)

 4.よく炒めたら、そこに 「炒ったおから」 <A:調味料> を加えて、
   中弱火でたえずかき混ぜながら、好みのかたさになるまで炒り煮する。

   →よくかきまぜながら水分を飛ばすのがポイント!
    以外と時間がかかります。味を見て薄かったらしょう油などを足して下さい。

 5.器に盛ってゴマを散らしてできあがり!


 ♪お店で買うより、体に優しい味がしますよ♪ 
  お試しあれ。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: