ぼちぼちナチュラルライフ

ぼちぼちナチュラルライフ

PR

プロフィール

お〜くらん

お〜くらん

コメント新着

おくら@ Re[1]:いよいよ復職 幼稚園と保育園のダブル生活へ(03/20) Sally0322さん >毎度の事ながら、良く解…
Sally0322 @ Re:いよいよ復職 幼稚園と保育園のダブル生活へ(03/20) 毎度の事ながら、良く解ります!!! 幼…
okura-piyo @ Re:よかったです。(01/20) ぴぴんが3506さん >よかったです。読ま…
ぴぴんが3506 @ よかったです。 よかったです。読ませて頂いてほっとしま…
okura-piyo @ Re[1]:ようやく結論(01/14) Sally0322さん >おくらさんと少子化や女…
2007年11月03日
XML
カテゴリ: 妊婦生活
明日で18週に突入です。
5ヶ月に入り、つわりのだるさやしんどさも下火になり、ちょっと気分もすっきり。
と同時にお腹はむくむくと大きくなって、一応10月31日の戌の日から妊婦帯つけています。
17週にはいってすぐ、胎動を感じるようになりました。それまでもあったのかもしれないけど、17週から経産婦は感じる人もあるなんて書いてあると意識するようになって気づいたって感じかな。。
で、体重の方もじゅんちょーに増え、すでに5キロ増。これってやばいよね。ひ~。
食欲がね、とめられないのよ。ふ~。
で  DVD付マタニティ・ヨーガ安産BOOK と  産前・産後のからだ革命 の本を急いで購入し(ちなみにアマゾンで。すんません楽天さん)、朝寝起きに15分のDVDみながらヨガ始めてます。

今回はどうせ増えてもおっぱいやったら減るし大丈夫とたかをくくってるところがあるなあ。でも歳くってるぶん、ちゃんと体鍛えとかないとえらいことになりそうだわ~。

で、おたまくん、赤ちゃんの誕生を心待ちにしてくれてます。
「まだでてこないの?はやく~。はやくしてほしい~!」としびれを切らしぎみ。
いつぞやは「おたまくんの赤ちゃん、もううまれたんやで」と保育園でフライング発言があったらしく、お友達のお父さんはじめ周りは一瞬びっくらたまげた~となったらしい。保育士さんが笑いながら話してくれました。
お風呂なんかで「おたまくんな、あかちゃんによしよしってしてあげるねん。だっこもしてあげるねん。手もつないだげるねん」とよいお兄ちゃんぶりをうかがわせる発言もあり、そんな時はほんわかしたいい時間です。
「赤ちゃんの名前なんていうの?」と聞くので、「まだきまってないなあ、何がいいかな」と聞くと、「女の子やったら~はなちゃん(しまじろうの妹の名前ね)、男の子やったら~ばーぶーちゃん」だそうな。
「赤ちゃん、ミルクのむねんな~」とおたまはミルクは飲んだことないけど、保育園の赤ちゃんの様子をみていろいろ観察してるんでしょう。

「赤ちゃんうまれたらどこでねんの?」と寝る時いわれ、そういえば6畳間に3つ布団敷いてる今でも結構一杯だもんなあ。
おたまのベビー布団を赤ちゃんにあげて、おたまにはジュニア布団でも買おうかと思ったけど、並ばないよな。どうしよ。皆さんどうしてるんでしょう。

なかなか一人目とちがって二人目の妊婦生活はばたばたとしていてゆとりがないけど、
ようやく仕事の面とかでも気持ちの整理もつきつつ(まだ引継ぎの相手はきまらないけどね)、早く産休育休がこないかな~と思うようになってます。

仕事に復帰してから、私なりに仕事と子どもと家事と、目一杯がんばってきたよな~と改めて感じるこのごろ。過剰適応ともいえなくもないぐらいかも?!決してやりすぎることはない性格だけど、でもいろいろと気を配り職場の人間関係、仕事、子ども、家のことなどバランス取りながら毎日生活するのは結構大変。
それを一旦また降りて1年休ませてもらうんだもの、またそのいろんな周りへの配慮やら準備やらが大変といやあ大変。
でも今の仕事もはっきりいって節目だなあと思うこのごろ。ちょっと時間をおいてもう一度勉強などするとか(できるとは思いにくいけど。。苦笑)いろいろ視野を広げて、一旦先を考えたいなと思ういい機会でもある。
ふ~。楽しみだな~。産休育休。うふふ☆

さてはて、大学芋でもつくりましょうか。おたまがばくばくとぱくつくだろうな~♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月03日 16時00分56秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:5ヶ月、赤ちゃん心待ち。(11/03)  
まこと0317  さん
わぁ~♪
もうそんな時期になったんだね(^^*
マタニティ期間も短いもんだねぇ☆
おたまくん、なんて優しいの~(>▽<
誕生が楽しみだね~♪
男の子かな~、女の子かな~(^^*

うちのキキも優しかったんだけどね~、さすがに最近うりちゃんが動き出しておもちゃに手を出すようになって、ちょっとイジワルになってきたよ~
キキにおもちゃを取り上げられたらうりちゃんは泣くし、キキのおもちゃを知らない間にうりちゃんがかじってたりしたら、キキが号泣してます(笑)

そうそう、うちは6畳間にダブルとシングルの布団を敷いて、ダブルにパパとキキ、シングルにわたしとうりちゃんで寝てますよ~
無謀にも新生児の頃から(^^ゞ
息子たちの寝相が悪いから、雑魚寝に近いわ~(笑)
(2007年11月04日 00時50分39秒)

Re[1]:5ヶ月、赤ちゃん心待ち。(11/03)  
okura-piyo  さん
まこと0317さん
>もうそんな時期になったんだね(^^*
もうすっかりどこから見ても妊婦さんです。結構あっという間なんだろうね~。

>おたまくん、なんて優しいの~(>▽<
ほんと、楽しみにしてるみたい。保育園の友達たちはほとんど兄弟がいる子が多いので、自分も早くほしいみたいです。

>男の子かな~、女の子かな~(^^*
もうぼちぼちわかるころだよね。。どきどき。。

>うちのキキも優しかったんだけどね~、さすがに最近うりちゃんが動き出しておもちゃに手を出すようになって、ちょっとイジワルになってきたよ~

これからはおもちゃのバトルとかがあるのかな~。
4歳の子と1歳の子がいるお母さんも、下の子(女の子)に上の子(男の子)が泣かされるパターンが多い~って言ってました。お兄ちゃんは妹に手を出したらいけないとわかっててがまんしてるんだって。えらいな~。兄はつらいね。。

>そうそう、うちは6畳間にダブルとシングルの布団を敷いて、ダブルにパパとキキ、シングルにわたしとうりちゃんで寝てますよ~

なるほど~。それだとのびのび寝れるよね~。
でもおたまはおねしょするからな~。おたまの布団にしか防水マット敷いてないし。。
最近は夜だけ紙パンツに逆戻りです。。 (2007年11月13日 03時42分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: