ぼちぼちナチュラルライフ

ぼちぼちナチュラルライフ

PR

プロフィール

お〜くらん

お〜くらん

コメント新着

おくら@ Re[1]:いよいよ復職 幼稚園と保育園のダブル生活へ(03/20) Sally0322さん >毎度の事ながら、良く解…
Sally0322 @ Re:いよいよ復職 幼稚園と保育園のダブル生活へ(03/20) 毎度の事ながら、良く解ります!!! 幼…
okura-piyo @ Re:よかったです。(01/20) ぴぴんが3506さん >よかったです。読ま…
ぴぴんが3506 @ よかったです。 よかったです。読ませて頂いてほっとしま…
okura-piyo @ Re[1]:ようやく結論(01/14) Sally0322さん >おくらさんと少子化や女…
2008年03月12日
XML
カテゴリ: おくらの思うこと
今週9日から無事36週突入。臨月です。もういつ産まれてもいいよ~とドクターからもお墨付き。

私的には20日の祝日か22日23日の土日に生まれてくれるとうれしいけど、もうちょっと先かなあ。一歩ゆずって29日か30日の土日でもよしとしよう。。
お腹のあかちゃん、聞いてる~?

さて、この1週間。
まず、5日の水曜日、だんなのお父さんが仕事で車運転中の信号待ちの時に、急に心臓と呼吸が止まり、意識不明で救急車で救急病院に運ばれた!!
しかもその日はお母さんはおたまの保育園の発表会(一日目)を見に来てくれてこちらに来ていた日。朝7時に家を出て、お父さんが倒れた昼過ぎにはまだ戻ってなく、帰ってから警察から連絡を聞いて飛んで病院に行ったと。
だんなも会社帰りに大阪の実家へ。
次の日は私も実家の母と病院へ。(片道2時間かかるので、母が心配して付き添いに着てくれた)

が、その後、いろいろ悪いところが見つかったり、手術が必要だができる状態かどうか、まだまだ治療の方針も決まらない状態の様子。
突然のことでもあり、毎日会社休んだり早退したり、帰りに寄ったりして、だんなが憔悴してる。
でも正直こんなに親思いの人とは意外というか、初めてみる顔だ。長男!としての思いもあるみたい。次男夫婦の方が近くに住んでいるけど、やはり長男として!という面目というのかそういうのも感じるなあ。
まあ、親には負担や心配をかけてきた放蕩息子だったからな。。いろんな思いがあるのでしょう。嫁の私は仕事柄もありつい客観的にみてしまうけど。。
一番手が空いているのは私だけど、遠方だけに行けないし。
高齢のお母さんもきっと疲れがたまってきてるころだとは思うが。。
どうなることやら。。
育児と介護、重なりませんように。。と思ってきたが、お母さんも38才の高齢出産組で、私も高齢出産となりゃあ、その辺は避けては通れない道かもしれない。。は~。

で、もう一つ。一昨日、不動産屋から電話がかかってきて、今のマンションの家主が次の9月末の更新をせずに出て行って欲しいといってると。
なんでも娘さん家族が近くに来るので、こちらに戻りたいとか。
分譲マンションを借りているとこういうことがあるのか。。

敷金などは丸ごと返すとか、内装費の負担もできるだけ家主負担にするとか、次を探すのも極力協力するとか言われるが
そうは言っても、こちらも今月末にも出産を控えている身。すぐには動けないしね。。
は~、どうしよ。

ま、ぶっちゃけ、この日当たりの悪いマンションからは早く出たくて、だんなに催促してたから、いい機会ではあるんだけど。
でももう少し我慢して住んで、資金を貯めて、土地を探して、自然素材のおうちを建てる!っていうのが、ま、私の夢でして。。


次どこの地域に住むか。
はっきり言ってだんなは大阪の実家近くを希望していると思う。うん。今回のお父さんのこともあるし。
今のところは、私の職場と実家が近いというのと、駅に近くてまあ、だんなの通勤に便利というので選んでいる。自然も一杯で子育てにはのんびりしていいのではないかなと私的には思う。
が、今の私の職場はやめてもいいかなと思ってはいるので、絶対条件ではないけど
私が働こうと思うと、実家から離れてはまず無理だな~。うん。
だんなの給料だけではかなり厳しいし。。
幼稚園も4月から入るところだし、9月によそに移るのはかわいそうだし。それなら保育園半年継続の方がいいことになるし。。
ん~。どこに住むのか、中古や建売を買うか、建てるか、借りるか。。。
資金繰りをどうするのか、私の仕事はどうするか?
考えることがいっぱいだ。
は~。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月12日 12時12分52秒
コメント(8) | コメントを書く
[おくらの思うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: