ぼちぼちナチュラルライフ

ぼちぼちナチュラルライフ

PR

プロフィール

お〜くらん

お〜くらん

コメント新着

おくら@ Re[1]:いよいよ復職 幼稚園と保育園のダブル生活へ(03/20) Sally0322さん >毎度の事ながら、良く解…
Sally0322 @ Re:いよいよ復職 幼稚園と保育園のダブル生活へ(03/20) 毎度の事ながら、良く解ります!!! 幼…
okura-piyo @ Re:よかったです。(01/20) ぴぴんが3506さん >よかったです。読ま…
ぴぴんが3506 @ よかったです。 よかったです。読ませて頂いてほっとしま…
okura-piyo @ Re[1]:ようやく結論(01/14) Sally0322さん >おくらさんと少子化や女…
2009年01月31日
XML
カテゴリ: おくらの思うこと
愛用のホームベーカリー MK HBD816。
かれこれ購入して6年、2日に1回は食パンなどを焼いて重宝してる。
焼きたてのパンのにおいはほんと幸せ~の匂い。
おいしいし、材料も自分で選べて安心だし、コストも安くできるし、毎日の食パンを買いに行く手間もいらないし、好きなパンがやけるし
余裕のあるときは成型パンなんかも作って楽しめる。
こないだベーグル作ってみたけど、もちもちでおいしかった~。
基本の食パンでも気温や材料なんかでふくらみが悪かったり、膨らみすぎたり、やけてすぐ出さないと固くなったり
ちょっぴり気配りもいるけど、それがまたかわいいじゃあないの。

友達なんかにも機会あるごとにお勧めしてる。実家の母にもパナソニックのやつプレゼントしたし、ほんっと買ってよかった家電の第一位!

簡単ピザを作って出したけど「焼き立てでおいし~私もほし~」と大喜びしてくれました。

で、このホームベーカリーのパンケースが壊れちゃいました。。本体と取り付ける部分の部品が取れた。
羽の取り付け部分から中身が少しもれたりしてて「そろそろやばいなー」と思ってたんやけど。
以前メーカーに聞いたときは、パンケースは消耗品なので買い替え必要とのことで確か8000円くらいと。
元々1万円だったホームベーカリーの部品が8千円とは。。

んー
本体は大丈夫なんやけど。。でもこねる音がむちゃくちゃうるさくなってるし、どっかおかしいのかもしれないけど。でもパンは問題なく焼けるし。。

この際買い換えるか。二日分焼くので1.5斤が必須。

MKの新しい1.5斤のHB。 HB150  か

パナソニックの餅もつけてうどんもこねれ、イーストを自動投入してくれ、天然酵母も焼ける SD-BM151。

それの新製品  SD-BM152 が2月に出るからと心待ちにしていたのに、表示の液晶部分が変わるだけで性能は変わりないみたい。それなのに新製品だからとこちらもやはり25000円ほど。
どうも旧製品は在庫少なくて売り切れ続出で値上がりしていて、新製品は新製品でまだ値下げ幅が少ないという、タイミングの悪い時期の様子。
ああ、これなら母と一緒に買っとけばよかったなあ。シャクだわ。
この景気の悪い時期に値上がりする家電もあるのね。


んー、パン焼けないから早く決めないといけないけどなあ。
パナソニックの新品が2万以内なら即決だったんやけど。
ん~悩ましい☆









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月31日 07時48分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[おくらの思うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: