卜伝の森、開拓記

卜伝の森、開拓記

PR

2005.04.25
XML
カテゴリ: 雑記帳
卜伝の森は北浦を面した台地に位置してます。鹿嶋では一番標高が高いのかな?そんな感じもします。この景色結構いいでしょ?カメラがねぇ...
卜伝の森はホント不思議なところです。後ほどちゃんと写真を撮ってきますが、森を更に進んでいくと高さ20mにもなるかという大木が10本近くあります。後で図鑑で調べたらユーカリノキみたいです。タスマニア(オーストラリア)原産とのこと。なぜこんな山奥に、しかも相当な大木があるのでしょうね。(恐らく誰かが持ち込んだと思いますが)近日UPします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.25 21:41:08
コメント(2) | コメントを書く
[雑記帳] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


花粉症に・・・  
とまと さん
おはようございます♪
ユーカリといえば、花粉症に効きますよね。
日本でも育つなんて知りませんでした。
それにしてもこの景色,見晴らしが良くて最高ですね。
ほんと、いつかこの地に立ってこの景色を
眺めてみたいです。
(2005.04.26 07:46:24)

花粉症に  
本で調べましたがユーカリは300種類くらいあるそうですね。全ての種類が花粉症に効くかどうか分かりませんが...よくハーブショップで売られてるのは葉っぱが丸いやつです。ここにあったのは葉っぱが柳のように細かったから。どうでしょうね。日本でも街路樹や公園樹とかで何種類か輸入されてるそうで。明治くらいから植えられてるそうです。原産地では80mを超える木もあるそうです。
http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/myrtaceae/eucalyptus/eucalyptus_viminalis.htm
鹿嶋は鹿島灘と北浦にはさまれた台地なので朝日がよく見える場所と夕日がよく見える場所とが近くにあって写真家にはいい場所かも。とまとさん、いつか遊びに来てくださいね。ご案内しますよ。 (2005.04.27 02:01:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

I love nature

I love nature

Calendar

Comments

blueskymama @ Re:ジューンベリー(04/21) こんにちは♪ 朴伝の森、着々と開拓されて…
blueskymama @ Re:プルーンの植え付け(03/05) こんばんは! プルーン、植えたんですね…
I love nature @ タイベリー? ラズベリーに似た感じのべりーですね。初…
tirokuro @ Re:他にもあるべりーたち(02/19) たくさんですね。わがやには,タイべりー…
I love nature @ 井戸掘り パパさん、井戸掘りに行ったんですか?そ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: