就労移行支援事業所のブログ

PR

Profile

黒い赤とんぼ

黒い赤とんぼ

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

カテゴリ未分類

(0)

福祉事業所

(87)

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2022年10月03日
XML
テーマ: 心の病(7312)
カテゴリ: 福祉事業所

W事業所の他にも、他社の事業所の見学の検討をしているところですが、先日、空蝉さんから事業所の情報を入手した中で気になる事業所をピックアップしてみました。 就労移行支援事業所の評価に使われる一般的な指標で、5項目について事業所の評価を5段階 でしていただきました

N事業所 (約2年前の空蝉さん見学時の印象 平均点4・0点)

​1.カリキュラムの充実度 ★★★★

午前と午後にプログラムがぎっしり詰まっており、週間目標の設定と振り返りを中心に多彩なプログラムがあるようです。心理学、フィットネスとかウォーキングといった運動系プログラム、ゲーム、個別発表会などがあります。

​2.年齢バランスと男女比 ★★★★☆​

利用者の年齢は20代から50代と幅広 くてバランスよく 、男女比が ぱっと見た感じで女性の比率も40%以上あったとのことです。

​3.就職率と定着率の公表 ★★★☆☆

N 事業所で は、しっかり公表しているようで、年間平均就職者は18人、 定着率 は92%以上とのことです。ただし、リワーク(気分障害等の精神疾患を原因として休職している利用者に、職場復帰に向けた支援)も含まれているため、他の事業者と単純比較できません。

​4.スタッフの資質    ★★★★☆

空蝉さんの面談をしてくれた男性スタッフと女性スタッフとは、ウマが合いそうな気がしたそうです。

​5.模擬職場の雰囲気   ★★★★☆

利用者のプログラム風景を見ていい雰囲気な感じで、よい印象だったということです

空蝉さんは無料体験入所も検討されたそうですが、当時、新型コロナ感染による緊急事態宣言でN事業所が長期間休所(在宅支援)となってしまい、実現できなかったそうです。一応、見学候補にして、先方に見学予約の架電をしました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年10月12日 14時22分41秒
コメントを書く
[福祉事業所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: