全59件 (59件中 1-50件目)
継続は力なり石の上にも三年などなど私には無縁の言葉三日坊主、いやいや三日も続いたらいいほうでやはりブログも怠け坊主でかな~り久しぶりにパソコンに向かっています始めたころは毎日書くぞーと心に決めたはずなのに気がつけば育児に追われあっという間に毎日が過ぎ去りとうとう我が子も1才あっという間に大きくなるんだろうな
2007.11.08
コメント(0)
小児科にて 初 予防接種(付き添い)をしてきました ビビリの私はかなりドキドキしました 無愛想のお医者さまを前に軽くパニック 怒られているわけではないのに恐い…どうも昔から病院の先生って苦手なのです はぁ~ もう少し度胸つけなきゃね
2007.02.20
コメント(0)
あけましておめでとうございます 駆け込みではありますがなんとか家族で一緒に年を越すことができました! 日に日に大きくなる息子をみていると一緒にママンも成長しているかしら?と不安になりますが、一日一日を大事に過ごしていきたいと思っています コレ今年の豊富です
2007.01.10
コメント(0)
昨日は私の生まれた日でした。二十ウン回目の誕生日は相方がプレゼントしてくれた洋服とケーキ、二ヶ月目に入った息子ちゃんと写真を撮りあとは好物の焼き鳥を…子育て中のあっという間の出来事でしたが、一年に一回だもの。うれしい一日でした。
2006.11.14
コメント(0)
最近やっとちょびっとですが余裕というか落ち着いてきたので日記の更新をひさびさにします。 今月ようやくウチにベイビィちゃんがやってきました! 男の子です。 暇さえあれば寝てしまうねぼすけの私は、まだ二時間ほどで起きちゃう彼に付き合うのにかなり苦戦しています。 夜中に泣き止まなくて一緒に泣いちゃうこともありますが新米ママンは周りの助けをかりて日々成長!?しているかどうかはわかりませんが毎日をあたふたと過ごしています。 これからもたまにになりそうですが更新していく予定なのでよろしくお願いします。
2006.10.28
コメント(0)
あれよあれよと言う間にもう秋です。実は明日お友達の結婚披露宴なのです。仕事や日常生活におわれなかなか会ったりできませんでしたが招待いただきました来月も違うお友達が結婚するのですが、さすがに予定日間近なので残念ですが断念。二人とも結婚おめでとう!!どうか、末永くお幸せにね
2006.09.16
コメント(1)
八月に入って初めての日記です。あっという間に一日が過ぎてしまってもったいなく過ごしているようなそんな気さえします。もうすぐ始まるお祭りに毎年のことながら少しワクワクしたりして短い夏の大イベントですからね。
2006.08.02
コメント(0)
天気が良くて暑過ぎです明日でいよいよ約半年働いていたパートが終わりです。スキルアップにはならなかったけれど、なかなかおもしろい勤め先でした。これからしないといけない準備がたくさんあるんだろうけど、『あと二ヶ月ちょっとあるし~』って余裕ぶっこかないようにします。『はぁ~… 家族が増えるって、ものいりよね。』
2006.07.27
コメント(0)
今日の最高気温は27度だと言っていたのにもうすでに29度…。あつい。夕方になったら冷たいビール が…飲めない。夏 嫌い…。
2006.07.14
コメント(0)
やりました。何をやったかって?このところ増え続けていた体重が、並々ならぬ?努力によって増なし!!フフフ。デモ。気を抜くとまたあっという間に増えるんだろうな…。ここ二週間『自分に負けんな~』『食欲に負けんな~』とがんばってきたので、もう少しがんばります…。
2006.07.10
コメント(0)
どうにか、この食欲を抑え体重を増やすまいと努力をしている今日このごろ。しかし!!そー言ってても腹は減るもんだ!!残念ながら体重計にのるたびにどんどん増えていく・・・。お医者さんには『要注意』マークをつけられてしまったよ。日頃、運動していない私はこんなときどうする?歩くのにも限度があるし、何か運動不足解消方法はないだろうか?と、思い悩みながらとりあえず足をブンブン、してみたりして。
2006.06.29
コメント(1)
いつの間にか6月も後半。近くの公園でネブタばやしの練習が始まっています。まだまだ、夏には程遠い様な感じですが、笛や太鼓の音を聞くと『もうすぐ夏ですね~』とひとりでうん、うん。と納得しています。あまり、暑いのは得意ではないのでほどほどに暑くなればいいなーなんて思ったりして。
2006.06.20
コメント(0)
今日のお昼に久しぶりにフライドチキンをいただいた!!おいしかった~いつもなら、半分ほどでおなかがいっぱいになるサンドもぺろりとたいらげポテトもいただいちゃいましたいや~、食べるって幸せなことですね。
2006.05.18
コメント(0)
ウチの相方は世間でいうゴールデンウィークとは名ばかりに休みではなく普通に残業三昧でしたので毎年のことですが特にイベント無し。私はほとんど実家に居座り状態・・・しかーし!会社に勤めお給料をいただく限りこの状況は変わらないと思うので混んでる時に旅行、そして渋滞、イライラ、疲れなどなど経験しなくて良かったと思うことにしよう!!そんな一週間もあっという間に終わったし。
2006.05.08
コメント(0)
やっとうちの近所のサクラが咲きました暖かくなったんだな~春だな~っと実感中です今年のお花見は去年とは違って「花より酒じゃ、食い物じゃ」とはならないと思いますが天気のいい日に公園へお花見に行こうと思います
2006.05.01
コメント(0)
久しぶりの更新です。午前中に二ヶ月ぶりに単独で外出したらどしゃ降りです買い物もなにもせず、ただの雨の中の散歩になってしまいました。今週に入ってやっと復活です布団ゴロゴロ生活からなんとか抜け出したようです
2006.04.20
コメント(1)
ずっと寝たきり状態で、パートには何とか行っていましたが、それ以外は何も出来ず、ずっとお布団の中でした。ここ2、3日はやっとこ少しだけ体調が回復しつつあります。パートの仕事もなんとかやっていけそうな感じ。パソコンにて久しぶりの更新です。ああ、しばらく見ない間に絵文字が何でも試しに使ってみたりして
2006.03.20
コメント(0)
久しぶりにイチゴを食べました!いただきものです。かなりの大物です!自分ではなかなか買いません、バナナは買うけど。 いつもはコンデンスミルクをドバドバとかけ、フォークでちびちび刻みながらイチゴミルクにして食べるのですが、ここ何年もケーキにのっかてる以外で目にしていないので、単体のイチゴは、今日は豪快にまるかじり!
2006.03.15
コメント(0)
体調悪くずっと寝たきりでした。なーんと、初妊娠です。驚きです!!このキモチワルさったら無いっすねー。(T_T) 一日中デス・・・。うれしいやら、具合悪いやら、早く終わらないだろうか。このつらさを乗り越えみんなママさんになるんだろうか?いや~、ママってすごいっす!!まだまだ先は長そうですが、がんばります(*^_^*)
2006.03.04
コメント(3)
雪が降っています。久々にパソコンを前にしています。あっという間に2月から3月へ。もうすぐひな祭りだし。実家にはお雛様が飾られています。今年はぜんぜん手伝い出来ず、知らない間に完成形でした!!私と同じ年のお雛様たちは、大事にしているつもりですが『づら』になったり、『あっ、首が~!!』になったり。でも、おばあちゃんになるまで大事にしたいなーと思っております。今週はずっと雪なんだろうなー。
2006.03.01
コメント(0)
パートをはじめたばかりの私ですが、どうも体調が良くない・・・。すご~い気持ちが悪いのです。二日酔い?船酔い?っていうか飲んでないし。乗ってないし!すぐ乗り物酔いするので、気持ちが悪くなるのはしょっちゅうなんですが・・・最近、寝たきりなんです。困ってます。 (T_T)早くなおってくれ~
2006.02.20
コメント(1)

私にも妹がいますが、やはりこんな感じ☆★☆でもなんだかにくめない、かわいい『いもうと』なのです。
2006.02.17
コメント(0)
金曜日にパートの面接を受けてきました。今までは、「CADを使う仕事を」と探してきましたが、まだまだ、勉強が足りない私。ウチで勉強するぞ-!!と思いきってパートをはじめました。時給はかなり安いですが、家事と勉強の合間に少しだけ社会とのかかわりを持つということを一番にして、近場にしました。先週から体調を崩し、ずっと寝ていたのでそんな心境になったのかも。アルバイト/パートを学生の頃もしたことがない私ですが頑張ってみようと思います。
2006.02.13
コメント(4)
今、インフルエンザと風邪が大流行しているみたいですが私は流行には全くついていかず皆がおさまった頃に大抵追いつきます。のろいのか?それとも体が強いのか?ただいま、看病真っ最中。疲れた頃にヤツらはくる?
2006.02.04
コメント(1)

せっかく寝ていたのに名前を呼ばれて、何事かと思えば『パシャ!!』犬もめんどくさいことってあるんですよ!!お昼寝の邪魔しないでくれる?と言ワンばかりにただいま隣で爆睡中・・・
2006.01.27
コメント(1)
朝、目が覚めると詳細に覚えているときと、すっからかんに忘れているときがあります。何をどうするとこんな夢を見るのだろうと、考えるときもあります。不思議です。普段『ずっと会ってないけど今どうしてるのかな?』なんて絶対思ったこともない人が夢の中に出てきたり、全く知らない人が大集合したり。大冒険だったり、スリルとサスペンス満載だったり。せっかく自分が頭の中で考えたことなんだから、何かに書き留めておこうかなと思うんですが、そうするとすっからかんに忘れてしまってなかなか書けないのです。んー・・・ きっと、めんどくさがり大王に邪魔されているんじゃないかと思います。(-_-|||)
2006.01.24
コメント(0)
脚本家三谷幸喜氏(44)が監督を務めた映画「THE 有頂天ホテル」の初日舞台あいさつが14日、東京・有楽町の日劇3で行われた。三谷氏は、役所広司(50)佐藤浩市(45)香取慎吾(28)ら豪華キャストが勢ぞろいする中、役者陣を食う爆笑トークで舞台を独り占め。すっかり主役を奪った。配給の東宝は興収50億円突破を見通しており、三谷氏の過去2作の監督作品を大きく上回ることは確実な状況だ。 まさに「三谷脚本・演出・主演」の舞台あいさつだった。総勢10人のキャスト(役所、佐藤、香取、松たか子、原田美枝子、伊東四朗、西田敏行、戸田恵子、YOU、石井正則)の先頭に立って入場。普通は、舞台上で監督は端っこに立つが、三谷氏は堂々のセンターだ。 最初こそ「ようやく今日を迎えることができました。幸せ者です」と神妙だったが、すぐに三谷トークが全開した。「運良く今日(14日)はさしたる芸能ニュースもなく、押尾学も早く帰って来てくれて良かったです」と注目の芸能ニュースをネタに爆笑を誘った。 探偵を演じた石井が「撮影しているころはプライベートでいろいろあったので(役に)悲哀が出ていると思います」とあいさつ。会場全体が、石井が半年ほど前に離婚していたことを明かしたことだと察したが、あろうことか、舞台上の三谷氏が隣の役所に「離婚、離婚」と小声で耳打ち。これも演出なのだが、マイクはしっかり声を拾い、またまた場内は爆笑。さらに三谷氏は「離婚したんですよ、この人」と大々的に発表すると、ほぼ全員から「離婚したの? へぇ~」と突っ込まれる始末。役所までも三谷氏にマイクを向けられ、恥ずかしそうに「離婚したの?」。 その後も、くす玉を落とすなど何をしても笑いが起こる状態。最後だけは監督らしく「コメディーは皆さんの笑い声がプラスされて完成すると思っています。どうもありがとう」と締めくくった。これまで、三谷氏は「みんなのいえ」「ラヂオの時間」を監督し、いずれも興収は10億円前後。50億突破も見込まれる「有頂天」で、三谷氏が有頂天になってしまったのも仕方ないかも。************************************日刊スポーツよりまだ見ていませんが、ぜひぜひ映画館に見に行こうと思います。(^^)昨夜のテレビを見ながら豪華な出演者だな~と思いつつ、ホテルのセットの豪華さに、本物に見える・・・と驚いたり。私も、『新しい年まであと2時間』を楽しみたいと思います☆
2006.01.18
コメント(1)
久しぶりの雪かきでした。玄関前だけ。降ったばかりの雪なのでフワフワで軽~い!!怠けているせいで力のない私はママさんダンプが使えない。重くて前に進まない・・・。でも今日の雪はいい感じ。なんせフワフワですから☆☆☆今の季節の気分転換は『雪かき』が一番!?
2006.01.17
コメント(0)

昨日本屋さんで立ち読みしました。姪っ子に何か絵本をと思いながら、私もほしい本を探していました。姪っ子をじっと見ていると面白くてしょうがありません。私のこともまねっこするくらいだから見ているんだろうなと思ったり、何を考えてその行動をしているんだろうとか、見てたらきりがないですね。こどもの行動観察はおもしろいっす!!ただし、毎日は本当に大変だと思う。(つ;_ _)=3
2006.01.12
コメント(1)
部屋の電気を消して手作りのキャンドルの中でボーっと時間を過ごす時があります。音楽を聴いたり、お酒を飲んだり、テレビを見たり(これは目悪くなるかも・・・)、長い時間ではないですが昼間とは違う暗がりのボーっとする時間って結構好きです。まあ昼間ものほほんとしているんですが・・・ (^ ^;A手作りキャンドルも実はいただき物で、自分で作ってみたいなーと思いつつなかなか実行に移せないでいるのでした。今日も大雪です。昨日は交差点で車のおしり振っちゃってあまりの怖さに助手席にいた母と笑っちゃいました!!ん~、免許とって6年目。初めて雪山に突っ込みそうになりました!!
2006.01.11
コメント(0)
最近、食料の買出しに行ってもなかなか手が出ない野菜たち。一言でいえば『高い…』『冬に野菜』なんて昔の人はどうにかこうにか保存して食べていたんでしょうが今の私にはそんな手段はありません!!スーパーでコンビニでいつでも何でも買える時代って便利なような・・・かえって不便なような…。ああ、野菜が食べたい・・・。普段あまり食べない私もそろそろ野菜不足。
2006.01.10
コメント(0)
久しぶりの更新です。あっという間に正月が終わり、今日は成人の日ですね。ふと思えば成人式に出たのはもう何年も前・・・ (- -;人として成長しているのか?あの頃とちっとも変わってない気が・・・でも、少しは成長しているはず!?昨日までの大雪が嘘のように快晴で、実はあんまり積もってねーんじゃねーの?なーんて思って外に出たらあら?バス停はどちらに?え?ここ?バス来ても見えないよ?歩道と車道が完全に遮断されている…まあ、すごい降りっぷり!!やっぱり『ながぐつ』買おうかな?
2006.01.09
コメント(0)

毎年のことではありますがウチの正月は酒を飲み、また酒を飲み、と親戚各所でまるで贅沢三昧大食い選手権。私の場合根っからの『ぐ~たら』なので正月になるといつもより忙しくて体調をこわしてしまいます。なにもしない正月を一回経験してみたい。おせちも年越し料理も全部お店に頼んでみたい!!そんな贅沢してみたい(*^_^*)友達と飲み会がありました。みんな仕事をしているとなかなかイベントごとや長期の休みにならないと会えないですよね☆なので結構ひさびさでした。正月の居酒屋は混んでいた。ん~、一口目のビールがまずい!!体調が悪い証拠。あまり飲めなかった。でも楽しかった!!『何か私に出来ること。』今年もみつけて頑張ります!!初めて飲んだ☆栗焼酎☆
2006.01.04
コメント(1)
今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
2006.01.01
コメント(2)
なんかあっという間に一年が過ぎてしまいました。明日で平成17年が終わってしまうなんてなんて早いんだ!!今年は出会いもあり、別れもあり、新しいことにも挑戦できたし、また来年も頑張らねばと思います。ところで、もうとっくに有名な『男前豆腐』と『豆腐屋ジョニー』。昨日初めて食べました!!濃厚っすね!(^^)『ジョニー』は黒蜜かけて食べたらうまいかも?と思ったりしました(^^ゞ(決して”へんてこな味好き”ではないです!!)先ほど『男前豆腐店』のHPに行ってきました。素敵過ぎです!!かっちょこいいです!!まだブログをはじめたばかりで毎日更新も出来ていませんがお世話になったみなさま、コメントを残してくださるみなさま、あたたかく見守ってくださりありがとうございました。来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)mよいお年を!!
2005.12.30
コメント(1)
ようやく買った収納棚の組み立てが終わり、今日は洋服を全部出し、たたみまくりました!!私の服はそうでもないのですが、相方の服の多さといったら半端ないっス(-_-;Tシャツもズボンも出てくる出てくる・・・。おいおい、ここは洋服屋かよ!!で、なんだかんだで、やっとさっき終わりました☆でも片付けてもすぐちらかるし、「使ったものは元に戻す!!」が私たち全く出来ない・・・ああ、このままをキープしたい…誰かいい案をください・・・早めにください。外はガッツリ雪降ってるし、今日は外出しないな、多分。
2005.12.27
コメント(2)

今日はどこに行っても混んでいました。あまり人ごみが得意ではないのですが、仕事が早く終わった相方と買い物をして帰ってきました。収納棚を思い切って買ってきました!!一年以上物を増やすのは嫌だと思い、がんばって片付けをしていたもののやはり限界があり、思い切って買っちゃいました~!!(≧_≦) 年末に痛い出費でしたがこれで大晦日までには部屋は「ピカピカッ☆」になっているはず・・・!?
2005.12.25
コメント(1)

今夜は実家でお食事会です。やはりメインは「エビフライ」。\(^0^)/▽☆ 美味しいものが食べられることに乾杯!!
2005.12.24
コメント(1)
ヨン様詐欺注意、名前使いイベント情報 韓国俳優ぺ・ヨンジュンの名前を使ったイベント詐欺情報がネットやEメールで流れていることが21日までに、分かった。「亜洲親善文芸交流後援会 代表劉」名で設置されたホームページに、来年2月に香港で「ペ・ヨンジュン氏の姪(めい)の誕生日を祝う船上パーティー」が開催されると記述。ヨン様とチークダンスを踊れるなどの特典を掲げ、先着80人が1人64万7000円で参加できるとしている。ヨン様の韓国事務所BOFは事実無根とし、ファンに注意を呼びかける告知を出した。***********************************日刊スポーツより64万7千円・・・。払えない・・・。でも払える人もいるんだろうな・・・。詐欺って甘い言葉しかないから、どんなに注意してても引っかかる人っているんでしょうね。そういう私もすぐだまされる・・・。気をつけなければね。
2005.12.22
コメント(1)
元旦に!と年賀状制作を進めています。毎年毎年そう思いながら出すのはなぜか31日~1日にかけて。年越しをしながらカキカキ・・・。 φ(..;ほんとに今年も宜しく!です。でも、今年はもう印刷しちゃったし、宛名も書いたし、後はメッセージのみという私では考えられない速さで作っています。今年(来年)こそは元旦に届きますように!!
2005.12.21
コメント(0)
受験番号を入力すると結果がわかるという事でさっそくやってみました。試験後、もっと勉強すればよかったと後悔したぐらいですから、あまり期待せずに入力。「合格しました」おお!!あまりの画面のあっさりさに拍子抜けしました。なんか、実感無しです。郵便で送られてくるまで待てばよかった。でも、間違いでなければ合格したということで。(^^)v
2005.12.20
コメント(3)

本の紹介をします。私の好きな本です。わるものだらけなのですが、とても可愛くそして笑ってしまいます。そして少しホロリとします。でも、ほんとにわるものだらけです。
2005.12.19
コメント(0)
今日、ハローワークに行ってきました。インターネットで短期の求人でしたが紹介してもらおうと思い、すぐ出かけたのですがもう決まってしまったようでありませんでした。自分がいいと思う求人は、やはりすぐ決まってしまうものなんですね。これに懲りずに頑張ろうと思います。<(^o^)>
2005.12.16
コメント(2)

昨日、母から誕生日プレゼントをもらいました。プロフィールを見て分かるように私の誕生日は11月13日。しかもちょうど、ひと月遅れ・・・。なんせ私の母ですからのんきなんです。プレゼントの内容は絵本でした。しかも「こげぱん」二冊。絵本は好きなのでうれしかったのですが、しかし何故こげぱん??聞くと、母「え?だってそっくりなんだもん」私「なにを~!」開いてびっくり、似てるかも…。悲しいやら、面白いやら涙が出てきました。(>_<)機会があったら読んでみて。
2005.12.14
コメント(4)
雪積もりましたね。寒すぎです…。今日は一歩もウチから出れない・・・、いや出たくない・・・。ヾ(≧д≦)ノ" だって冷蔵庫のビールよりクローゼットのビールのほうが良く冷えてるんだもの!!本格的に冬へ突入ですね。
2005.12.13
コメント(1)
38歳カズついに初世界!「自分に期待」 シドニーFCのFWカズ(三浦知良=38)が今日12日、トヨタ杯世界クラブ選手権のサプリサ(コスタリカ)戦で世界に挑む。W杯出場経験のないカズにとっては、初の国際サッカー連盟(FIFA)主催の世界大会。日本サッカーの英雄は最後になるであろう挑戦に高ぶる気持ちを抑えながらも、チームの勝利を願った。 同時通訳を使った試合会場での公式記者会見、大ベテランのカズも、ビッグゲームを前にして緊張を隠さなかった。「高ぶるものはあります」。この日の前日練習は、後半を非公開にしてセットプレーなどを最終チェック。自然と決戦ムードも高まる。「みんな、顔つきが変わってきた」と、うれしそうに話した。 緊張するのも、無理はない。ユース代表の経験もなく、W杯出場もかなわなかったカズにとっては初のFIFA主催の世界大会。もちろん、セリエAやW杯予選など、多くの修羅場は経験している。しかし、FIFAが入る大会のムードは特別だ。練習場への移動から、報道陣への対応、試合運営など他の大会とは違う雰囲気に、選手たちは気持ちを高揚させる。カズは、今大会を「FIFA主催だから」と言った。言葉の裏に特別な思いがある。 リトバルスキー監督も、そんなカズの気持ちを思いやってか、最大級の賛辞を贈った。外国人記者の「年齢的にカズは大丈夫か」という質問に「今の彼には、93、94年と同じイメージがある」と答えた。「ボールがキープでき、シュートもうまい。何でもできる」とまで言った。自分の現役時代にライバルとして争った姿を思い出すように、カズの働きに期待した。 「最後の世界大会とは思っていない」と話したカズだが、現実的には最後になる可能性が高い。だからこそ、12日の試合にすべてをかける。「よけいなことは何も考えていない。チームが勝つために何をするか。それだけ。楽しみだし、自分に期待もしている」。シドニー移籍から1カ月、12月12日に向けて調整し、調子を上げてきた。最大の目標としてきた試合が、キックオフされる。38歳、キング・カズ。日本サッカーを引っ張ってきた男が、最初で最後の世界に挑む。********************************日刊スポーツよりサッカーは全くといっていいほどルールがわかりません。ウチの相方は浦和レッズファンだそうで、自分もサッカー好きなので試合やスポーツニュースを見ながらあーだこーだと言っていますが、私は「へー???」と話半分です。大会もたくさん重なっててどの試合が何の大会なのかさっぱり分かりません。それでも、カズは知っています。応援しています!!
2005.12.12
コメント(1)

前に日記に書いたウチのかわいこちゃんです。傷がまだ治ってないので顔をカバーしています。ガシガシいろんなところにぶつかって歩いています。そんな不自由な生活も今週末で終わりそうです。
2005.12.09
コメント(2)
確定申告が入力するだけでできると言うので初めて国税庁のHP見てきました。さっそくやってみました!O(≧_≦)O・・・私にはちと難しかった…。また後で、じっくりゆっくり、気をとりなおしてからやろうと思います。
2005.12.08
コメント(0)
トイレブラシに細菌8億個!アレルギー起こす可能性も トイレ掃除に使うブラシは、細菌やカビの温床になっていることが、北里環境科学センター(神奈川県相模原市)の奥田舜治・技術部長らの調査でわかった。 水切りの際に菌が飛び散り、タオル、マットで繁殖して体内に入ると、アレルギーなどを引き起こす可能性がある。奥田部長は「ブラシを日光消毒して十分に乾燥させるか、使い捨てブラシを使って欲しい」と呼びかけている。 10世帯からトイレブラシ11本と、ブラシの受け皿8個を集め、微生物の数を調べた。ブラシには1本あたり72万~8億4000万個の細菌と、7万2000~330万個のカビが付着。受け皿からも多数の細菌とカビが検出された。******************************** 読売新聞よりウチでは普通のブラシを使っています。前々から衛生的ではないとは思っていたけれど、細菌とか数字に表されるとすごいですね…。日光消毒って言われてもなかなかできないから『使い捨て』にしてみようかな?
2005.12.05
コメント(1)
今日は初めて携帯にて日記を書き込みます。うまくいくか微妙です。通信中にSSLって出てきて、「あ~勉強したね~」ってしみじみしてました。そして教本出して調べました!…忘れ始めてます…(;^_^A〈終〉
2005.12.03
コメント(3)
全59件 (59件中 1-50件目)