毎度平穏無事な、相模原1Kアパート”Catsle1号”。
・・・と思いきや、事件が起こりました。
今回のアパート掃除は夕方。
共用部をほうきで掃いていると、入居者さんがきました。
先日、浴室のスノコのカビを申告いただいた方です。
聞けば、カビハイターは効いたとのこと。
お礼の言葉をいただきました。沁み入ります。
「実は他のところが・・・」と言われ、、、居室内を見せていただき、、、
あら!びっくり。
■キッチンの床です。

■見難いので斜め方向から撮影。
フローリングの継ぎ目が押し合って浮いてきています。
山のように、盛り上がってるぅ~。

こりゃ直さないと。
早速工務店さんのアフターサービスに電話。
そして、管理会社さんに立ち会いを依頼。
早々に対応してくれることを祈ります。
ついでと言ってはなんですが、撮影させてもらいました。
スノコのカビ。
ん~。確かに黒くなってますね。
自分のお風呂だったらちょっとやな気分。

でも発生は一ヶ所だけ。
他のところは全く問題なしでした。↓

タオル掛けやせっけん類の棚の下あたり、水気の残るところに集中して発生しているという状況です。
入居者さんの使い方によって生じたということが言えなくもない。
かといって、普通に使っていたら回避するのは難儀でしょうね。
ということで、入居1年経ったら、お祝いにスノコをプレゼントしましょうかね!
今度は水が。。。味方を増やせ作戦!? 2009/08/08
久々のイベント(・・・飲み会) 2009/07/25
PR
Category
Shopping List