全228件 (228件中 101-150件目)
今期の課題の一つ『ムカついた事を覚えておく!』後で仕返ししてやる!為にではなく(…念のため)自分が何に、どんな時に、どんな状況がムカつくのか、客観的に確認しようと思って自分がムカツイタ事は、他の人も少なからずイヤだろうと。。。それを1個1個消化していったら、サービス力は高まるよなぁとか何とか言いながら、楽天では本気で暴言吐いてたりする(wお昼過ぎ、知人が社長の会社へ電話する大阪にある、10人以下の小さい会社いつもは携帯にかけるんだけど、この時間なら会社にいるだろう。。。と思って会社にかけた10回近く呼び出し音が鳴って、女性が出る「ありがとうございます。今年〇〇周年の●●会社××部 担当△でございます」うわ。。。最悪誰やねん、こんな電話の取り方教えたヤツ。。。人の電話で、くだらんコト長々としゃべるな!あんたの会社が、何周年だって関係ない大体、会社の電話なら3回以内に出ろよ!!それ以上かかったら、「お待たせいたしました」くらいは言え!知人に『教育がなってないんじゃぁ!』と文句を言ってやればいいかと、とりあえずガマン社名と名前を告げて、社長につないでくれと伝える「どういったご用件ですか?」予想はしてたけど、ムカツク(怒)この応対させる会社は、最悪だと思っているもし、大きなプロジェクトの電話だったら?もし、大事な大事なお客さんの電話だったら?もし、新規案件につながるチャンスの電話だったら?こんな対応したら、一発でパーでしょ「うちは、重要なコトは社員に徹底させてる」この話すると、こうやって反論してくる社長は意外に多いけど、ホンマにそうか?全員が全てのプロジェクト把握してるんか?お客さんの名前、社長が昨日出会った大事な人の名前まで 把握できてるんか?バイトも?新入社員も?そんなん絶対ムリムリ取り合えず、つなげ!何の用なのか、誰なのか分からなくても 相手に繋ぐべき!そう、私は思ってる「時間がもったいない」そうか?必要ない営業電話なら、大まかなコト聞いて「結構です。今は必要ありません」ガチャッ 所要時間1分それより、不快な思いを大事なお客さんにさせる事チャンスを逃すほうが、絶対もったいない!自分のほんの少しの時間を使うコトを惜しんで大きなモノ見失ってる!!結局、電話対応について知人と30分言い合い「そうかもね…」絶対分かってないな…次ぎ電話した時、同じ対応したら実名公開してやる(w
2004年01月21日
コメント(11)
目は口ほどにモノを言う? そんなのウソウソ…http://www.jdo.jp/hot/semi10.html 今日から、3回シリーズで『話し方実践セミナー』ですお時間ある方はどうぞ(^^)================================================話が上手い=長く話せる!と勘違いしてる人(特に経営者!)が多いように感じる「話が長いヤツは犯罪!」 だと思う私(w何年も前だけど、とあるパーティーに司会で入った時に、あまりの長さに石投げたくなったコトがある多分、業界の偉い人の新年会か、祝賀会かなんかそんなパーティー大体、ああいうパーティーって形式が決っててオープンでウェルカムドリンク 10分来賓の挨拶が2人くらい 15分乾杯 5分歓談 1時間半中締めで終了 トータル2時間大体こんな感じこれが主催側から出されるタイムスケジュール歓談のところに、更に挨拶が入ったり 余興があったり程度のバリエーション(多分。。。)なのに、1人目の挨拶が40分!!で、大体ああいう「偉いサン」って前の人より絶対長く話したいんで、2人目は50分…更に乾杯の挨拶で、30分来賓2人の挨拶と乾杯の挨拶だけで、パーティーが終わり…こういう仕事に入る時、私は2時間の時間契約をしてるので乾杯が終わった時点で帰ってやった(w ので、その後どうなったか知りませんが、間違いなく最悪な雰囲気だっただろうな。。。犯罪でしょ コレは!会場の空気を感じろよ(怒)立食なので、全員直立不動で2時間!乾杯の挨拶も、グラス持ったまま30分!基本的に、来賓挨拶なんて誰も聞きたくないんだから(笑)出来るだけ短く端的にサッと切り上げるのがマナーじゃないのか?こんな人たちが「うちの社員は話を聞かない!」とか「人の話はちゃんと聞け!」とか、言ってるのかと思うと。。。ねお前がしゃべるな!!は言い過ぎにしても(笑)「聞かない」やら「聞いてくれない」やら言う前に、自分が『犯罪』を犯してないか確認するべきじゃないのかなぁ…と思うのです
2004年01月20日
コメント(5)
カフェでも、コンビニでも、雑貨屋さんでも、百貨店でも、駅員さんでも。。。「しゃべるな!!黙れ!」と想うのは、私だけでしょうか(wいや、モチロンお客様とのコミュニケーションや、業務的な会話は別としてね従業員同士の、私的な会話には殺意を覚える(笑)昨日の出来事…静かなお店にいると、裏手から従業員のオバちゃん同士の、世間話が店内イッパイに筒抜け(怒)「やかましいんじゃぁぁ!」「静かにしてもらえません?筒抜けなんですけど…」って伝えると(言ったのは私じゃありませんが)そのオバちゃんから、返ってきた答え「昼間やのに?」は?「私ら、筒抜けでも気にならヘンもん」この店つぶしてやる!抹殺してやる!!(怒)あんたには、サービス業とかお客とかっていう意識はないんか!!客に「うるさい!」って言われたら、黙れよ!っていうか、仕事中に私的な会話するな!しかも大声で!!ラーメン屋さんのオーダー通しみたいなのは別として、業務連絡であっても客に出来るだけ、聞こえないようにするのがマナーじゃないのか?!客は、商品だけ買ってるんじゃない!滞店している時間、空間、雰囲気…それら全部を買ってる!『静かである』=『心地よい空間を提供する』というのも、サービスの一つそれが出来ないなら、サービス業なんかやるな!!そんな従業員を雇うな!! 分かってないなら教えろよ!!それが出来ないなら、経営者なんてやめてしまえ~!!あぁ~!!久々にムチャクチャ ムカついたのです
2004年01月19日
コメント(4)
人でも、モノでも、出来事でも…『大切』だなって強く感じる時がある大事だな。。。という想いが、ずーっとココロの中にあって何気ない一言や、出来事や、時間で改めて強く『想う』そんな風に思ってた(なんだか日本語がちょっとアヤシイ。。。)あ、そうじゃないな。。。って『想う』んじゃないんだな…『気付く』んだなって大切だな。。。って想いが、ココロの中にずーっとあって何かの瞬間に、もう一度『気付く』んだなってずっと、ココロの奥に感じているからこそ、それが『当たり前』って思ってしまう気持ちが慣れてしまうのかな。。。ホントは当たり前…になるほど、大切なんだなそんな風に、何度も何度も気付いていきたい…そんなコトを想ったのです
2004年01月18日
コメント(0)
もう9年たったんだ…『生かされている』その事を一番強く感じる日『生きる』事を、考える日私にとって1月17日は、そんな日ですあの日、あまりにも、ナクシタ事が大きすぎて『生きている』コト『命』を実感できなくなりました『悲しい』 という、あたりまえの感情を失った。。。そんな日でしたどこまでも続く、倒壊した建物や道路「善意」を当たり前だと感じてしまう 人の醜さ悲惨さを楽しみに来る 観光客光のあたたかさ水の尊さ人の心のやさしさ光と影とが、入り混じって思い出されますあれから9年まだ、私は『生かされています』何か使命をはたすまで…生きなければ犠牲になられた多くの方々の ご冥福をお祈りします
2004年01月17日
コメント(1)
「眼は口ほどにモノを言う」と、言いますが。。。そんなんウソウソ! そんなコトないやろ!と思う『慎み深い』からは、程遠い私(w大事なコトは、口に出して伝えなきゃいけないと思うんです仕事であってもプライベートであっても、恋人であっても友達であっても家族であっても… ね「言わなくてもわかるやろ…」と思ってるのは、その『言わない』=『伝えない』本人だけだと思うんだよね伝えなきゃいけないと思うのですとは言え、素直に思ったことを伝えるのは 照れくさいし、難しいとっても上手に、『思い』を伝えてくれる人がいます『◎◎って思ってたから 〇〇して、嬉しかった』『△△したいと思ってる』『××してくれて ありがとう』スゴク嬉しくなるような言葉で、いつも伝えてくれる見習わなきゃな…と同じように伝えよう!と想うんだけど、なかなか難しいボキャブラリーの問題じゃないよね…ちゃんと言葉で『伝えよう』とする、気持ちの問題そんなコトに、気付かされました『想い』は何処まで行っても、個人の『想い』なんですそれを、現実にするには口に出して、声に出して『伝える』コトが大事。。。そう想うのです
2004年01月14日
コメント(3)
夕方、大阪城の回りをお散歩♪実は、関西に住んでるのに『大阪城』に初めて行った私…しかも、この日まで何処にあるのかもよく分かってなかったし(w日が落ちていたので、ライトアップされたお城は とても荘厳な感じがする白い壁と、瓦のコントラスト日本の伝統的な美しさというか、美意識というか。。。ぎゅっ と胸の奥を掴まれるしかし、ちょっと横を見ると、でっかい現代ビルが見えるのがちょっと…土地が狭いから、高く細く建てなきゃいけないのは分かるんだけど美意識もへったくれもない建物ばっかり建てるな!特に、外壁が鏡ガラス張りになってるヤツ(怒)回りの環境と、周りの建物に合わせて、デザインも色も考えて建てて欲しいよなぁ…とか言いながら、私の実家(コーポラティブ・ハウス)は外壁がピンク色(涙) もう1棟は、黄色…周りの環境も、建物への配慮のへったくれもありません色決めた人、どんな感覚してるんだよ・・・ きぃぃ~!こんな少し(?)ずつ勝手な想いが、『街』を壊してるんだろうな大阪城の案内板に「市民が寄付をして、再興した」って書いてあったお金を出して、自分の『街』を守ろうとする気持ち。。。それが『街づくり』の原点なんだろうなぁ具体的に守りたいモノは、人それぞれ『アイデンティティー』だったり『誇り』だったり『文化』だったり…色々なんだろうけれど「大切にしたい!」と想う、文化 や 歴史 や 先人の想いが深く根付いてて、あちらこちらに渦巻いてるんだよね大阪って100年先、1000年先に「守りたい」と想う人であり、モノであり、企業であり、街でありたいねそういう仕事を生き方を していきたいなぁ。。。と想うのです********************************************************「人生に成功したければ、言葉を勉強したまえ」私たちは「書く」「読む」については 小学校から充分に勉強の機会が与えられていますしかし「話す」ことを勉強する機会も場所もほとんどないのです「人前で落ち着いて堂々と話す」「わかりやすく話す」「話のまとめ方」などについて実践で学びますhttp://www.jdo.jp/hot/semi10.html ●コトハナセミナー 木下通之先生の『話し方実践セミナー』(全3回)●1月20日(火)/27日(火)/2月9日(月) 18:30~21:00 *単発受講可●受講料 ¥12,000(3回コース) ¥5,000(単発受講)●弁天町市民学習センター 研修室講師 :木下通之氏 (コトハナセミナー主宰)■お申込&お問合は こちら → http://www.jdo.jp/hot/semi10.html
2004年01月12日
コメント(1)
11日、前日の新年会&決起会(?)のために超寝不足。。。やっぱり26になると、寝不足は肌荒れるなぁ(涙)うっ…自分で言ってて傷ついた寝不足だし、風邪治ってないので、どうしようかなぁ…と思ったけど『コレは自営業の義務だ!』と、今宮戎へ(w商売繁盛しなくっちゃね!露天を見ながら、今宮戎まで歩くなんだろうなぁ あの露天のワクワク感ってついつい、何か買っちゃうモノが欲しい訳じゃないあの露天で『買う』ってコトが楽しいんだよね~露天って、意識的になのか無意識なのかわからないけどワクワクする ワクワクさせる 仕掛けがイッパイある・テントの色・照明の色・大きな声・手書きの大きな文字・匂い・お客との距離の近さ店全体に、温度がある『買う』コトにワクワクするとっても大きなポイントだと思う自分の仕事では、どんな風に応用できるかなぁ…温度を持たせる にはどうすればいいかなそんなコトを片隅で考えながら、何故か『吉野家』へ牛丼を食べた(w 2…3年ぶり?一人だと絶対入らないからなぁ大概のトコは、一人で行くけど・牛丼・ラーメン・焼肉は、一人じゃヤだ(笑) 東京にいた頃に、たまに稽古の帰りなんかに行ったなぁ…何だか懐かしい味味覚も、記憶を蘇らせるね牛丼を食べながら、ちょっとアンニュイな気持ち…なんかイヤだな(w人込みの中(初詣よりはマシだったけど…)お参り一年前、初めてこうやってお参りしたそうか。。。あれから、もう1年なんだなぁ早いような、でも すごく昔のような…気がする来年も、同じようにお参りしたい商売繁盛!頑張らなきゃね無事にお参りを済ませて、なんば まで歩く『NAMBA PARKS』 へ寄り道http://www.nambaparks.com/index.html 何だか、とっても ゆったり した空間建物自体が、曲線的で面白い歩いてて、飽きないんだよねこういう曲がりくねった建物ってうっ…時間切れだ。。。また後で********************************************************「人生に成功したければ、言葉を勉強したまえ」私たちは「書く」「読む」については 小学校から充分に勉強の機会が与えられていますしかし「話す」ことを勉強する機会も場所もほとんどないのです「人前で落ち着いて堂々と話す」「わかりやすく話す」「話のまとめ方」などについて実践で学びますhttp://www.jdo.jp/hot/semi10.html ●コトハナセミナー 木下通之先生の『話し方実践セミナー』(全3回)●1月20日(火)/27日(火)/2月9日(月) 18:30~21:00 *単発受講可●受講料 ¥12,000(3回コース) ¥5,000(単発受講)●弁天町市民学習センター 研修室講師 :木下通之氏 (コトハナセミナー主宰)■お申込&お問合は こちら → http://www.jdo.jp/hot/semi10.html ********************************************************
2004年01月11日
コメント(1)
私たちは「書く」「読む」については小学校から充分に勉強の機会が与えられていますしかし「話す」ことを勉強する機会も場所もほとんどありせん当たり前のこととして捉えられていた「話す」が今、見なおされています子供から大人まで「話す」ことの大切さが見なおされ、本も多数出版されています 「人生に成功したければ、言葉を勉強したまえ」 アメリカの超エリートといわれるハーバード・ビジネス・スクールを出た人に「そこで学んだことで、最大のそして最も大切だと思ったことは何だったか」と聞いてみると、ほぼ全員が「考えていることを、他人にむかって明晰に表現する能力を身につけたことだ」と答えている (片岡嘉男 「自分を語るアメリカ」より) 話をする場合に大切なことは「基本」です人生で成功するためにも「話し方の基本」を実践で学びましょう講師は昨年大好評だった「コトハナセミナー主宰 木下通之先生」「話」ができるようになると自信がつき、行動も考え方も変ってきます新しい自分と出会うためにも年の初めに「話し方」を身につけましょう http://www.jdo.jp/hot/semi10.html 講師 木下通之 氏 (コトハナセミナー 主宰)日時 2004年1月20日(火)/1月27日(火)/2月9日(月) 3回講座 18:30~21:00 *単発受講も可能です ■1月20日(火) 1回目: 話し方の基本、わかりやすい話し方□1月27日(火) 2回目: 準備の仕方、まとめ方■2月9日(月) 3回目: 話し方におけるコミュニケーション *止むを得ず、欠席された場合は ビデオ補講をおこないます 詳細はお問合せ下さい 場所 弁天町市民学習センター 研修室 (オーク2番街7階) JR環状線「弁天町」駅下車北口より徒歩3分 地下鉄中央線「弁天町」駅下車 西口(2)A出口より徒歩3分定員 限定40名!(満員になり次第締め切ります)受講料 3回 12,000円(消費税込) 単発受講 5,000円(消費税込) *お申込後、振替用紙を郵送させていただきます 対象 「話す」事を学びたい すべての方お申し込みはhttp://www.jdo.jp/hot/semi10.html から(^-^
2004年01月08日
コメント(2)
「もらえる物は病気でも貰え!」とは言いますが…元旦そうそう風邪をもらってまだ治らない現在、会う人会う人に「げっ!どうしたん?」と言われる声になっています…こんな時に限って、よく電話がかかりますどうでも、いいけど 「げっ!」 って何よ(怒)声を使う仕事をしてきた為か、喉の調子が悪いとかなり凹む。。。喉が痛い=話せない=仕事ができない!という恐怖をずーっと背負ってきた所為か、トラウマになってるみたいですはぁ…早く治さなきゃお正月ちょっと朦朧としながら、『先』のコトを考えていた現在やっている事業(大雑把に。。。)・セミナー企画運営&サポート・キャリアサポート協会 運営・web制作・チラシ、販促物 制作・プレスリリース代行・ライティング業務・自然派化粧品販売他にも、小さいコトは諸々。。。やりたい事・地域事業・モノづくり企業の活性化・経営者の学校づくり・日本の伝統工芸・文化の伝承大きすぎる分類だけど…書き出してみると、こんな感じじゃあ、『核』になる『言葉』って??『理念』って??ぼんやりとした想いは、起業した時から…うーん、きっと もっと前から持ちつづけているけれど ハッキリと「これが、私の理念です!」というものが、なかったこのあたりで、既に経営者失格だったりするんですが。。。(汗)うっ。。。その最大の問題は、とりあえず横に置いといて…改めて、書き出してみて想うあぁ、私は『地元』が好きなんだなぁ。。。って大好きな、ここで頑張りたいなぁ。。。って『人』と『企業』が元気になったら、『街』は元気になる大きな大きな夢だけれど、私の『核』にあるのはそんな想いなんだなぁ…と気付いたんです『人づくり モノづくり 街づくり』人づくり = 人 が集まって育っていける事業をしたいモノづくり= 日本のモノづくり企業をキチンと残して行きたい街づくり = もっと地域を感じて欲しい 『地元』の誇り、意識を育てて行きたいなん10年も、なん100年かかりそうだけれど…(w一つずつ 一つずつね カタチにしていこうと想うのです『人づくり モノづくり 街づくり』
2004年01月05日
コメント(3)
丸ごと一日の休日♪ るんっとっても大切な人と、サントリーミュージアムへ『田中一光』を観にいくこの展示会は安藤忠雄が、展示プロデュースで、展示されている壁や台が全部透明なペットボトル異様な空間。。。(w光が透ける所為か、圧迫感がなくて ものすごく広く感じるでも、なかなか面白いとはいえ、無機質な感じは否めないけどねぇ…もっと温かみが欲しいサントリーミュージアムの建物自体も、安藤忠雄設計でとっても無機質何でもかんでも、コンクリートの打ちっぱなしはアカンやろ…寒々しい感じがする美術館は、もっと温かみがある感じにして欲しいゆっくり時間をかけて観るための環境長い時間、滞在したいと思う心地よい環境そうあって欲しいんだけどなぁ。。。どうも安藤忠雄は苦手だ(w同じようなコンクリート使いなのに、暖かいの建物もある郡山市立美術館この設計をしている、柳沢孝彦氏が大好きで 郡山まで『建物』を観にいったくらい(何の展示会だったかは覚えてない。。。)この方の設計も、やっぱりコンクリート打ちっぱなしだけど、樹やホンモノの石を多様するからなのか、とても温かい敷地内に、水が流れてたりね居心地がよくて好き新国立劇場とオペラシティーも、柳沢氏の設計で東京にいた頃は事務所が近かった所為もあってよく行ったなぁあれ…何の話だっけ(wあ、田中一光展。。。そうそう展示を見る前に、あまりにも寒くてカフェで先にお茶『柚子生姜紅茶』という奇妙な飲み物をオーダー味は。。。う…うーん柚子と紅茶は合わないわ(wおとなしく柚子茶にすりゃよかった… 失敗失敗必ず奇妙なモノを発見すると、オーダーしたくなるしかも、自分だけじゃなく人にまで「ヘンなの頼んで!」と強要(wここのカフェは、窓から、海が見えてとても気持ちがよかった♪大阪港の周遊船や、夕日が沈むのも見える静かな風景を眺めてると、とってもリラックスできるねそんな景色みながら、話してた内容は「事業どうする…」だの「顧客管理が。。。」だの「web効果」だのもう少し色気のある話が、出来ないものかね…とも想うけれど、まぁいいか(w同じ感覚の人と、一緒にいて話が出来るって幸せだなぁ…と最近つくづく感じる同じ感覚を持つ人と、出会う事自体が難しいのかもね何を見てても「これ使えるね」「このアイデアは面白い」なんて言ってるお店の色の使い方、照明の使い方、空調、香り、音楽…看板の効果、チラシの作り方、メッセージの伝わり方。。。原価計算しながら、客単価計算しながら モノを見てる店員さんのサービス、回転率 自然にチェックする別に意識している訳じゃないんだけどね…自然にそうなってる『こんな仕事の話してたら、相手が退屈するかな。。。』そんな遠慮を、感じない人って なかなかいないとっても大切だなぁ、幸せなコトだなぁと…想うのです夕日が沈んだので…あわててミュージアムへ色の使い方が、とてもとても印象的伝統的な日本の色を組み合わせとても賑やかに、何色も使っているのに 何故か落ち着いた雰囲気の作風『日本』が 深く息づいているだから、初めて観ても懐かしくて 温かくて 親しみやすいのかもしれないモノづくりにおける【デザイン】力が、重要だ…そんな声が、高まってる(私の回りだけ?!)でもね、観ながら感じたヨーロッパの【デザイン】は、ヨーロッパの伝統が深く息づいてこそのモノなんじゃないのかな。。。どこか奥深くに、伝統が息づいてて、それを感じるから受け入れられるんじゃないのかなぁ日本で【デザイン】を高めるならば、進む方向はヨーロッパやアメリカを見るんじゃなくて 『日本』を振り返るコトじゃないのかなちょっぴりだけど、進む方向が見えたかな…
2004年01月03日
コメント(2)
あけましておめでとうございます!何を今さら…な気もするけど、まぁいいや(現在1/6)本年もよろしくお願い致します12/30パソコンとプリンターの相性がイマイチらしく、年賀状の印刷が上手くいかず四苦八苦。。。さらに!住所を入れていたソフトが、立ち上がらなくなり大ピンチ(涙)仕方ないのでセーフモードで立ち上げてデータだけなんとか救出今日中に何が何でも何とかせねば!と、フリーソフトを探してデータを移し変えに成功。やれやれ…と思ったのは、つかの間!プリンターが起動しない。。。なんでやねん!『システムエラーです 再起動してください』何回やってもダメなので、データをCDに焼くノートパソと持ち帰って、家のプリンターでやってみるコトにする結局、この日も終電で帰宅…うぅぅ 年末まで何やってるんだ私(w12/31朝、持ち帰ったノートパソコンにプリンタードライバをインストールするが! 何故かできない。。。なんでや~~~!!(怒)何回やっても『インストール 出来ませんでした!』 のアラート。。。原因不明。。。うぅぅ ちょっと泣きそう仕方ないので、自宅で使ってるノートパソにデータを移してテスト印刷をするあれ?数字が、漢数字に変換されない…どうやら『半角』で入力してなきゃアカンらしい事が判明。。。昨日まで使ってた、ソフトは数字は『全角』入力じゃなきゃ、ちゃんと印刷されへんかったのにデータの数字部分、入力し直し決定…(涙)何とかデータを入力し直して、印刷この時点で既に午後4時!! や、やばい。。。出来上がった年賀状の束を抱えて、大阪中央郵便局まで持っていく午後6時投函完了 やれやれ。。。そのまま、事務所へ2003年、最後のメルマガを発行するうちは、自社配信がものすごく多くて配信始めから終りまで、3時間必要。。。何とか、年内に『絶対』やらなやきゃいけないことは終了やれやれ…来年は、もっと早くから準備しよ。。。今日はこのまま初詣だぁ!時間がちょっと早かったので、天王寺のスタバへ12時が近づくと、『皆さんでカウントダウンするので…』と小さなケーキ2個とちっちゃいカップに入ったコーヒーがサービスされる店長やスタッフの暖かい心配りと、サービスに感謝♪スタバで年越しして、大阪で1番人出がある『住吉大社』へ人が多いトコ嫌いなので、普段なら絶対行かないんだけど(w、今年はちょっと思い入れがあったので…ものすごい人込み。。。後で聞いたところによると三が日で200万人?! ひょぉぉぉ何が何だかわからないうちに初詣終了午前6時帰宅着替えて片付けてたら、日出の時間初日の出を見るうーん 太陽の光ってすごいな。。。ものすごいエネルギーを感じる さぁ、今年も頑張らなきゃ午後から、お墓参りに行き祖母の所へ午後11時 帰宅 …ハードな日だったなぁ(w
2004年01月01日
コメント(0)
激動の1年…私にとって、今年はそんな言葉がピッタリくる年でした5月からセミナー企画運営を始めたコトマスコミ取材を 何件も受けたコト楽天日記を書き始めたコト http://plaza.rakuten.co.jp/bookie ミュージカル『グリース』に 感激したコト告知の時間が足りなくて、集客が出来ず 胃が痛くなる思いをしたコト母とイッパイ 喧嘩したコトたくさんの事件に遭遇しながら、たくさんの出会いを頂きました『幸せ』があれば 悲しい『涙』もあるのは当然でも、それを当然・・・って受け入れるのは とても難しい苦しくて辛い時、必ず想いだす 中学生の頃にある一人の先生から言われた言葉があります「幸せと、悲しみは 一生で考えればちょうど半分ずつ」 * * *辛い時、周りを見回すと みんな上手くいっている気がして…「なんで うちだけ儲からないんだ」「世の中は不公平だ!」「私ばっかり苦労している…」えぇ!私もこれ、全部言ってコトがあります(wこの気持ち、とってもとってもわかりますでも、落ち着いて考えてみるんです『涙』を流したコトのない人なんて…いないですよねきっと、いつも『幸せ』に見えるあの人は、『小さな幸せ』を楽しむコトが上手なのです『幸せ』は、いかに自分の中で大きな『幸せ』として捉えられるか『悲しい』コトは、いかに自分の中で小さい悲しみに消化できるかそれが、いつも『幸せ』でいられる秘訣じゃないかな。。。まだまだ 『儲かる』 からは、程遠~~~い(涙)小さな会社ですが、来年は 小さな幸せを心の中でメイッパイ『大きな幸せ』に変換して頑張ります!
2003年12月31日
コメント(0)
とりあえず、トップページだけリニューアル♪http://www.jdo.jp/毎度お馴染み『トップページ』だけ(w がんばりました中に入るとグチャグチャなのは。。。気のせいだ(ToT)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ガンガン上書きしてサイトを更新してきた為、見難いかなぁ。。。と思い、リニューアルを開始文字だらけなのよね。。。私のサイトってhttp://www.jdo.jp/ ↑今はこんな感じ。。。サイトを制作する上で、重点を置くのは「検索エンジン対策」と「引合いをとる」の2つだけデザインは。。。出来るに越した事ないんだけど(w 後回し色んなサイトを見ながら、よく思うのが『で、問合せ先はどこやねん?!』私は、ホームページを見て『注文しよ』とか『問合せしよ』と思った時は、結構電話をかけるまぁ、メールだけで済ます場合にしても、メアドしか連絡先が書いてないサイトはスルー個人的な見解かもしれませんが「電話番号も載せへんトコは、信用せん」(笑)諸事情があるとは思うんですけどね全ページに、電話・FAX・住所をチャンと書いておいて欲しいなぁ公の施設なんかも、書いてないトコロが多い…どことは言いませんけどね(w中をジックリ見ると、小さく書いてあったりするんだけれど『わかるかーーーー!!(怒)』しかも、【ご予約は、お電話で!】とか書いてあったりして、更にムカツク(w●誰にでも分かるように公開して、何の不都合もない●電話をしなければならない状況orしたいと思う状況がある場合に、電話番号がわかり難いサイトって『間違っとるーーーーー!!』って言いたくなるんだよねぇ
2003年12月27日
コメント(3)
昨日読んだ、子供の詩年下の子に万引きをそそのかした事が、お母さんにバレるムチャクチャ怒られて、「出て行け!!」と言われた家に帰ると、お母さんが泣いている『わたし、さかなのようにあやまってん』子供の感性ってすごいな。。。この子が、どんな意味で『さかな』を使ったのかは分からないけど、必死に母に謝ている気持ちが伝わってくるなんでも技術に走りすぎて、大事なもの見失ってないかな。。。そんなコトを感じたのです
2003年12月26日
コメント(1)
メリークリスマス!高萩さんからとってもステキなプレゼントが届きました(^^)「ビデオやテープを買っていただいた方に、カードを一緒にお付けして下さい」と…かわいいクリスマスカードが♪http://www.jdo.jp/hot/semi9.html うひゃぁ~!!直筆メッセージです♪あたたかい気持ちを、またたくさんたくさん頂きました今年中にご注文頂いた方には、お送りできるかなっ12月5日のセミナーの様子をようやくアップしましたhttp://www.jdo.jp/hot/semi9.html 頂いた感想を読んでいると、参加して頂いた皆さまの『心』が伝わってきます本当にあたたかい『生きてるだけでラッキー』あれも、これも、もっと。。。ついつい望んでしまうけれど、『生きている』『生かされている』噛みしめて過ごしたいな…改めて感じます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高萩さんビデオの注文が、殺到しやっと今日発送が終わります。予定本数を大幅に越えたので、制作が間に合いませんでした(涙)ちょっと遅くなりましたが、年末にあたたかい気持ちを感じてください
2003年12月25日
コメント(0)
ここ2週間ほど、マシンの調子が悪い(涙)システムの人に、見てもらう事にしました。。。頼むから壊れないでね…ドキドキ11月に開催した栢野さんセミナーの様子をアップ♪11月17日神戸http://www.jdo.jp/hot/semi7.html 11月26日大阪http://www.jdo.jp/hot/semi8.html 皆さま本当にいつもありがとうございます!感謝!感謝!!でイッパイです(*^-^*)アンケートを読んだり、写真を見てるとアツイ気持ちが蘇るこれが、次の活力なんだよなぁ…と一人でニヤニヤしながらサイトを作成してます(wホームページのメンテナンスが、どうも一人じゃ追いつかなくなってきた。。。お願いできる人探さなきゃなぁ~
2003年12月17日
コメント(2)
昨日、夜打合せの合間に久々にラブラドールと戯れて幸せ気分♪ガブガブ ガシガシ かじられたけど(w かわいいなぁ商品コピーやらディスプレイ用のpopの制作中コンタクトあったのが日曜日で、納期は明日(w昨日やっと、完成品を見た私(^^タイトな仕事だわ。。。12日に新規オープンする『ペットグッズ』のお店に出す商品ターゲットは女性 OLが多いのかな小さいブック型のものを制作し、そこへ商品説明を書く事にする中の素材は、伊勢の和紙 柔らかいレモン か 淡いピンクで…表紙素材は、樹の模様が入った洋紙見た目も手触りも優しい感じにする文字は手書きで可愛らしく…としたいんだけど(w時間足りない(言い訳)…というか私の字はカワイクない あはは。。。性格出るじゃない。。。字ってね(笑)自分で言ってて自己嫌悪また、あとで。。。
2003年12月10日
コメント(0)
「なんで 死んじゃうんだよ!!」鉄道会社に勤めていたとき、毎日 繰り返される年間 数百人もの自殺者を目の当たりにし高萩さんは何度も呟いたそうです8歳の時に父親が2億の借金を残して蒸発取立ての電話や、誘拐紛いの目にもあったと言います生活保護をうけながらの毎日銀行に 夕ご飯代を引き出しにいったら350円しかなくて そこから300円を引き出した日「今日でもう終わりだ…」そう思った日のことは 今でも忘れないと…「生きているだけで ラッキー」何度も高萩さんが 繰り返された言葉です【幸せ】 を感じるレベルは、人それぞれだけれど『生きている』 それだけで、私は幸せなんですって。。。一言一言 噛みしめるように…淡々と話された言葉が胸に刺さったのです * * *先日、大切な仲間だった方が急逝されましたちょうど一年前、一緒にミラノへ視察に行った方でした物凄くエネルギッシュで、パワフルで、偉大な経営者でしたイッパイ イッパイ 夢を語っておられたのに教えて貰いたい事が、まだまだたくさんあったのに…あまりにも 突然のお別れでした「いつでも おいでや!」そう言って頂いていたのに、一度も、訪ねることができませんでしたお話する事もできませんでした「おいでや!」 って言っていただいたあの時になんでお逢いしなかったのだろう手が届かなくなった今頃になって、痛切に想うのですでも もう声は届かないんです… * * *『生きている』それを、いつの間にか あたり前だと想っていました「生きている」 事への 感謝を忘れていました生きているだけで【幸せ】 感じなくなっていましたたった1度の「生きている」事を、感じていればもっと 『今』 を大切にしたはずなのです高萩さんのお話と 大切な方の死を目の当たりにしてやっと それに気付いたのです『生きているだけで ラッキー』噛みしめて、生きていこうと想うのです今、生きている私を噛みしめていこうと想うのです高萩さん そして 大切な仲間のあの方へ…『お逢いできてよかった ありがとうございました!』
2003年12月09日
コメント(2)
5日高萩さんセミナー 感動しました!何かね、陳腐な言葉だけど『感動』した。。。って言葉しか見つからないのですじゃあ、何でこんなに感想が遅いねん!と言うと(言い訳)土曜日にさっそく感想をアップしようとすると、サーバーが落ち…日曜日はお葬式。。。オタオタしてるうちに、月曜日…うぅっな~んか、重要な時に限ってサーバーが落ちるのは氣の所為でしょうかね…-------------------------『生きているだけでラッキー』ずーーーーん。。。と心に響いたホントにそうだな。。。日曜日に大切な仲間のお葬式があり、週末噛みしめていた言葉でしたとても大切な方の急逝…一年前、一緒にミラノへ視察に行ったでした物凄くエネルギッシュで、パワフルな人ミラノへの飛行機で席が隣だった私は、一睡も出来なかったくらい話す事が大好きで。。。偉大な経営者でした大阪の町工場でも『世界と闘える!』それを見せ付けてくれた経営者でした「60になったら 会社辞めて好きなコトすんねん!」ほんの一年前にそう言われてたのに…イッパイ イッパイ 夢を語っておられたのに…教えて貰いたい事が、まだまだたくさんあったのに…「いつでも おいでや!」そう言われてたのに…一度も訪ねることができませんでした…お話する事もできませんでした…ありがとう もお伝えできないままに『イッパイ イッパイ やりたい事』残されて…逝かれました逢いたかったあの時に、何でお逢いしなかったのだろう話を聞きたかったあの時に、何で1本電話を入れなかったのだろう手が届かなくなった今頃になって、痛切に想うのです…もう声は届かないのに。。。『生きている』それを、いつの間にかあたり前だと想っていた…そんな奢った私「生かされている」感謝を忘れていた私。。。『生きているだけで ラッキー』噛みしめて生きていこうと想うのです今、生きている私を噛みしめていこうと想うのですあなたにお逢いできてよかった。。。ありがとうございましたさようなら…安らかにお眠りくださいねもういちど お逢いできる時まで。。。なんだか、高萩さんの感想になってないや。。。ゴメンネまた書くね。。。
2003年12月08日
コメント(0)
飛び込み大歓迎!!いよいよ本日!ベルテンポ・高萩さんセミナー当日飛び込み歓迎です!「場所がわからん」等お問合せは■日本ドリームオフィス 重松えみり までTEL 06-6264-1430 FAX 06-6264-1430webmaster@jdo.jp朝、栢野さんの楽天をチェック■あの「ベルテンポ高萩」この叫びを聞け!セミナー再びうひゃぁ~!!デッカイ字にして頂いてる!!私も気合入れて頑張らなくては!!高萩さんと出会い「知らないコトが多すぎる。。。」を痛感している障害を持つ人のこと、お年よりのこと、その家族のこと…10年間一度も病院以外に行ったことがない人「これが最初で最後」といつも思って生きている人のこと電車に乗るのが20年ぶりだった人私には、一生「わかる」コトは出来ないけれど知ること、そして感じること、気付くコト。。。事実を知らなきゃいけない…そう思うのです--------------------------------------------------高萩徳宗氏コラム『児童虐待と処罰感情』10月5日 小松-羽田 JAL144便機内にて想う金沢のAPAホテルにて目覚める。秋晴れの快晴。昨日の仕事は石川県のある養護施設の子供たちとキャンプ場でカレー作り体験をするという、日帰り旅行でした。養護施設は昔、孤児院と呼ばれていたところで親のいない子供が集団で生活しているところです。共同生活をしながら、ここから学校にも通っています。歴史的に戦争孤児を収容するために出来た施設がほとんどであったため、キリスト教、仏教系などの施設が多いのですが、今は社会福祉法人として運営されているところが多いようです。昨日は3歳から15歳までの子供たち15人が参加。ひとりひとりの家庭環境をいちいち聞いたりしないのですが、今は親との死別は少なく、時代や世相を反映して養育遺棄や虐待による子供たちが非常に増えているそうです。今回、足に補装具をつけて両脇を支えてもらいながら歩く、知的障害の女の子がひとり参加していました。主催者の方が「高萩なら慣れているだろうから」とこの子と私を同じ班にしてくれました。歩行障害はあるものの、会話はほぼ普通に成立するので、私はあまり気にせずに遊んでいました。カレーを食べて午後から何して遊ぼうかと聞いて見ると「お散歩がしたい」と。補装具をつけているし歩くのは大変だろうと思っていたのですが、とにかく体を動かしたいみたいなので、一緒に手をつないで海が見えるキャンプ場の芝生を、端から端まで歩き回りました。どのくらい歩いたでしょうか、歩きつかれて階段に腰掛けて休んでいると園長先生が私の隣にちょこんと座りました。そしてこのMちゃんのことを話し始めました。「彼女は3歳でうちの施設に来たのですが、そのときはまったく歩けなくてずっと四つんばいだったのですよ。」「当時、親からひどい虐待を受けていて、それで体に障害が残ってしまったのです。」私は絶句してしまいました。そして更に、「この子は片方の目を失明しています。それも虐待によるものです。」「それから知的障害が出ていますが、虐待によるショックです。」彼女はそんな状態で児童相談所に保護され、この施設を紹介され入所し危機一髪で一命を取り留めたのです。「今でも暗闇や水を極端に恐がります。小さい頃の体験がフラッシュバックするのでしょうね。でも施設では先生はもちろん周囲で一緒に暮らしている子供たちがとても優しいので、だいぶ笑顔が出てきました。」「そしてリハビリにもかなり力を入れて、今はここまで歩けるようになったんですよ。」生まれた時は健康だったんですからね。そう話す園長先生の言葉を聞いて、私は目の前が真っ白になってしまいました。生まれてくる子供の健康を願わない親なんていないはずなのに。健康に生まれて来たわが子を自分の手で障害を負わせてしまうなんて・・・。先生が「今日はとてもはしゃいでいるし良い笑顔をしています。こんなに歩き回って嬉しそうなのも久しぶり。」とおっしゃって下さって、少しだけ気を取り直しました。そして「この子から教わることも多いんですよ、M美は私の先生なんです。」と。私たち大人はMちゃんの笑顔から何を学べば良いのでしょうか。神様が彼女に与えた役割は?私たちにどんなメッセージを伝えようとしているのか。それを思わずにはいられませんでした。養護施設の子供たちと触れ合う縁が増えて感じることがあります。虐待をする親がけしからんとか単純な憎悪や処罰感情ではない、もっと深い病巣に目を向けなければ、日本が抱えている問題、そして私たちが失ってしまった“大切なもの”に私たちは気がつかないでしょう。親による虐待、養育遺棄、自殺などで児童養護施設は定員オーバーの状況が続いています。現場の先生方の頑張りだけではどうしようもないところまで来ています。私たちには知らないことが多すぎる。事実を知る、そして問題の本質を見極める目を持つことが大切です。
2003年12月05日
コメント(1)
朝、高萩さんから荷物が届く明日のセミナーで配布する資料や、販売する本などなど。。。さぁ、いよいよ明日だっ!http://www.jdo.jp/hot/semi9.html「このまま死にたくない…」そう感じたことはあっただろうか。。。少し観点は違うけれど『死』を、強烈に身近に…覚悟した事はある1つは、阪神大震災の時…当時、高校2年生ガラスが降ってきて、その上にタンスが倒れて下敷きになった「あぁ、このまま死ぬんだろうな」って、覚悟した。不思議と死にたくない…とは思わなかった幸いケガも大したことなく、今も生きているけれど、大切な人をあの日失った…『命』の感覚が麻痺していたのかもしれない悲しい…そんな気持ちにはならなかったそう感じたのは、ずっと後になってから。。。あれだけたくさんの方が亡くなったのに、私は今生きているあの日から、ずっと想っている『生かされている』きっとまだ、約束が果たせてないから…-----------------------------------------ベルテンポのホームページに、こんなコラムが載っている私ごとで恐縮ですが、九州の祖母が入院していた時の話です。80を過ぎても元気だった祖母が階段でつまずいて足を骨折しました。ギプスをすれば歩けるレベル。祖母は体格もよく元気そのもの。しかし病院の治療方針は「危ないから寝ていてください。」確かに院内事故を起されては困るとの気持ちは判ります。元気な祖母はそれでも病棟を歩いていたようです。ある日、東京からお見舞いに行ってみると何と祖母がベッドに紐で縛られているではありませんか。身体拘束。最近でこそ、この言葉が問題になっていますが当時はなぜそのような事をされてしまうのか理解出来ませんでした。看護婦さんはバツが悪そうに目をそらしていましたが、祖母は痴呆もなく意識ははっきりとしています。これでは繋がれた犬じゃないか。私の怒りは爆発寸前でしたが、叔母に押しとどめられました。「田舎では文句を言うと退院させられてしまい、その評判が耳に入ると他の病院にも入院できなくなる」と。そして繋がれた祖母は見る見るやせ細って言ったのです。文字通り「寝たきり」になってしまった祖母。日に日に具合が悪くなって来て、体中が痛いと言うようになりました。その傷みを止めるための注射は保険が利かないので自費診療。1本1万5千円。毎日打たないと効き目がないと言われました。その注射を打ち続けて数ヶ月。祖母は帰らぬ人となったのです。先立った祖父も入院してから天に召されるまで1年。祖母も1年。ふたりを見送る為の医療費で、叔母は家を一軒売ることになりました。そして残されたものは「悔やんでもどうすることもできない気持ち」だけ。もちろんこんなにひどい医療ばかりではないでしょう。すばらしい医師にもその後大勢出逢いました。ただ、今は亡き祖母に「なぜあの時、注射はもういいから温泉にでも行こうよ」と、言えなかったか。それだけが心残りです。まだ歩けた、あの時に。----------------------あちらこちらの旅行社を回り、全て断られて最後に来るのが高萩さんのトコロだそう。。。「このまま死にたくない。。。」そんな思いで、最後のチャンスだと思って来られるそうです障害のある方と、イベントに参加した時「帰りたくない…もう一生こんな事はないから」と言った車イスの女性がいたそうです自分にとっては、お祭りの1つにすぎなかったのに、彼女は「これが最後のチャンス…」と思っていたショックだった。。。。と読みながら、喉がつまってしまったそう。。。そんな想いをしている人がいる事を私は知らなかった想像もしなかった「バリアフリー」と声高に叫ばれているけれど、まだまだバリアだらけなのが現実施設の問題は、少しずつ改善されたかもしれないけどね、『こころ』のバリアはまだまだこれから…旅をされた方に、言われるそうです「あなたに逢えてよかった」同じ事を明日伝えたいと思うのです「お会いできてよかった。。。」って
2003年12月04日
コメント(4)
高萩さんセミナーまで、あと2日!http://www.jdo.jp/hot/semi9.html 全ての予定をキャンセルして聞いて欲しいそんな気持ちです確かにJDOはセミナー会社であり、それで収益をあげている高萩さんと、メールをやりとりさせて頂くうちに、そんな小さなコトはどうでもよくなってしまった『高萩さんの話を、何が何でも聞いて欲しい!!』心の底からそう思ういま、私は自社開催だけじゃなくサポートも含めると、月に平均5~6本セミナーを打っている知らず知らずのうちに「入れ込まないように」気をつけている1つの企画に入れ込むと、他が手落ちになってしまう…冷静な目で見て、判断して、企画運営、集客をかけていかなきゃ…そんな思いが、どこかにあるそうじゃなきゃ、事業として成り立たない…そうも思うでもね、今回の高萩さんセミナー今からじゃ遅いかもしれないけど、「入れ込んでしまった」仕事だ、とか事業だ、とか考えるのやめたううん・・・考えられないそれだけのモノを、高萩さんから頂いてしまったとにかく話を聞いてほしい予定は全部キャンセル!それがムリなら、その会う予定の人も一緒に来て!!営業トークだろ…と思うなら、当日聞いてみてもし、もし!不満だったなら、満足できなかったら、私が個人的に返金する今、そう決めた終わった後に、私を捕まえて言って下さい言い難いかったら、領収書を差し出して下さい返金する今、私が高萩さんに出来る精一杯のこと。。。一人でも多くの人に、聞いてもらう…たったそれだけだから:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::昨日の日記に書いてた「スゴイ経営者」が出されてるメルマガ昨日(今日?)の深夜、発行されましたなんとね!さくら事務所の長嶋修さんが出されているメルマガ「不動産言いたいホーダイ!」http://sakurajimusyo.com --------------------経営者も数多くいるけど、これはここだけの話、本当に尊敬できる人というのはヒジョーに少ない。本当に少ない。昨日の経沢さんに続いて、もう1人イイ男を紹介します。熱い男です。私が紹介するのはホンモノだけです。ベルテンポの高萩さんです。彼は男に人気があります。「男に人気がある男」というのは、ホンモノです。障害者・高齢者向けのオーダーメイド旅行を手がけています。コンセプトは、さくら事務所と同じです。志はさくら事務所と一緒。ときどきお互いに連絡を取り合って、励ましあったりしています。数は少なくても、こういうイイ男と、長く付き合っていきたいと思っています。◆ベルテンポの紹介はこちら http://www.beltempo.jp ◆高萩さんの紹介はこちら http://www.beltempo.jp/page28/takahagi.html HP上にある、彼の言葉を引用します。-------------------------------------------------------皆さん、こんにちは。ベルテンポの高萩です。●電車に乗って遠出するのが20年ぶり●月に一度、病院に行く以外は外に出ないそんな声を会社設立からの5年間、どれだけ聞いたことでしょう。旅は好きだったけど病気をしてからはねえ、と。何百人の方が同じ言葉を口にされました。お問い合わせを頂く方の障害は脳血管障害、筋ジストロフィー、高次脳機能障害、視覚障害などさまざまです。どうして皆さん旅に出られないのでしょうか?旅行業界は10年間以上、大手から中小まで値段を下げることしか考えていませんでした。結果、大多数は安かろう悪かろうの粗悪旅行ばかり。これでは「障害がある方や高齢の方」のお世話ができるはずがありません。大手ではなぜきめ細かなサービスが出来ないのか、それは●大きな(儲かる)仕事にしか興味がない。●大量送客が武器。安売りはできるがそれ以外に智恵がない。●営業マンは過酷なノルマ、相談を受けている場合じゃない。からです。これでは健康や障害への配慮が必要な方はとても安心して相談できません。また医療で問題になっている“3分間診療”のような仕事も私たちは絶対にしたくありません。旅行のクオリティと言うものは「事前の準備」がすべてだと信じているからです。「多少時間が掛かっても最初の旅行は 安心して顔の見える専門家に相談してみよう。」そうお考えになられているのであれば、当社は皆様のお力になれると確信しています。普通の旅行会社と異なり「値引き」の要望にはお答えできませんが、医療と旅行のプロが創造する旅の良さをぜひ体感して下さい。資料をご請求頂き当社のしくみを詳しく理解して頂ければ幸いです。旅を通じてどんどん元気になって行かれるお客様の笑顔を見るのが私たちの最大の喜びです。あなたの周りにいらっしゃる方にも「旅行のチャンスはあるんだよ」と教えて差し上げてください。本人・家族だけでなく、理学療法士、作業療法士の方や地方自治体職員の方などからも連絡を頂戴しています。職種や立場を問わず皆様のご連絡をお待ちしています。応援ありがとうございます。ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ 代表取締役 高萩徳宗-----------------------------------------------------上の言葉は、本気です。魂からあふれだす、祈りの言葉なんです。12月5日(金)に大阪で、高萩さんのセミナーがあります。お近くの方はぜひ彼に会いに行ってみてください。やっぱり「ナマ」が一番。◆ベルテンポ 高萩さんのセミナーはこちら。「自分らしく生きたい…」と願うすべての方へ http://www.jdo.jp/hot/semi9.html
2003年12月03日
コメント(2)
高萩さんから感動のメールを頂いた…栢野さんの楽天にも、時々登場しているとあるスゴイ経営者の方に「セミナーの協力要請をしました!」とのメールこんな小さな会社のために、こんなにまで考えて頂いている本当に、本当に驚いてそして感動した栢野さんが「彼が窮地にたった時には、全てを投げ出して助ける!」と日記に書かれてたけど、身を持って実感した同じコトを心から思う何ができるかわからないけど…いつになるかわからないけど…「高萩さんの何が何でも訳にたちたい!」そう思う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・関西点字クラブへhttp://www.jdo.jp/tenji/小学校から問合せが入るこのサイト、ほったらかしにしてあるんだけれど(wよく問合せや、点字プレートの注文がくるそれだけ、『福祉』への関心が高まっているってコトかな?ボランティア!とかって難く考えずに、楽しんで触れてもらえればいいな。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・午前中、とある出版社からお電話うちで主催している交流会「キャリアサポート協会」について、雑誌記事の取材http://www.jdo.jp/saport/index.html 久々にマスコミ登場なるか?!(笑)出版社は初めてだなぁ~ドキドキで、こちらも各マスコミから注目されている方栢野さん主宰『九州ベンチャー大学』で伝説のセミナーと言われたベルテンポ・トラベル 高萩徳宗さんセミナー in 大阪!http://plaza.rakuten.co.jp/kayano/diaryold/20030606/ 身障者や高齢者専門の旅行会社「ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ」高萩徳宗氏のセミナーを開催。今、NHKをはじめ各マスコミからも注目され反響を呼んでいます。この不況の中見積りを一度も値切られる事なく脅威のリピート率92.4%を誇る。他の業界でも充分応用、実践できる、高萩流極意を一挙公開。小さな会社がここまでできる!真の顧客満足、サービスに悩むビジネスマン必見のセミナーです。http://www.jdo.jp/hot/semi9.html ■12月5日(金)18:30~21:00*当日、参加不可の方にはテープ・ビデオを販売■大阪産業創造館 6階会議室E■受講料 4,000円(税込・当日清算) 学割 3,000円(税込・当日清算)http://www.jdo.jp/hot/semi9.html ■講師:高萩徳宗(たかはぎのりとし)氏 プロフィール障害者、高齢者専門の旅行会社 有限会社ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ代表取締役。1964年8月10日生 獅子座 A型。小学校3年の時、父が事業に失敗して億の単位の借金を作った。そして蒸発。恐いオジサンからの取立ての電話や誘拐紛いの目にもあった。毎日が恐怖。生活に困窮しその日の食事も満足に出来ない状態。83年 大分県立大分商業高校 営業課卒業。応援団、ナマ傷の絶えない日々。1年の時に応援団として甲子園に出場経験あり。2年生の時、生徒会長に立候補。当選。恐らくこれが人生の最初の大きな転機。元、ヤンキー。今、社会人をやっていても「元ヤン」はわかる。仲間のニオイがする。卒業後「小田急電鉄」に就職し、上京。社会人としての第一歩は切符切り。小田急線の経堂駅。新入社員の仕事は切符切り、ホームの汚物処理、夜の酔っ払い起こし、人身事故処理など。泥酔する人とホームで吐く人、タバコを投げ捨てる人は許せなかった…。お前ら自宅でも汚物を吐いたり、タバコの吸殻を捨てているのか?って思っていた。84年 車掌登用試験に合格。昇進試験合格後ロマンスカーに乗務。90年「若気の至り」で地球を飛び回って見たい、とカナダへ。ワーキングホリデービザで渡り、お土産屋で働く。その後ツアーガイドの仕事。自分の人生について深く考える時間が持てた。91年日本旅行入社。マッハ事業部・企画部で中国、アジアのツアー企画。98年SPI(スタートラベル)入社。1999年 有限会社ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ 設立。草の根バリアフリーを実践するべく、年間100日以上を障害がある人と旅する。日帰り温泉からモンゴル、インドまでそのフィールドは広い。カナディアンロッキーで車イスから立てないお年寄りを背負ってハイキングしたのは有名な話。著書『バリアフリーの旅を創る』実業之日本社 『サービスの達人~リピーターを増やす具体的な方法』中谷彰宏著 東洋経済新報社 中谷彰宏氏と高萩徳宗の対談を収録。経営者の為のサービスの学校『シークレットサービス』も主宰するhttp://www.jdo.jp/hot/semi9.html ■問合先:日本ドリームオフィス 代表者 重松えみりTEL:06-6264-1430 FAX:06-6264-1440〒541-0053 大阪市中央区本町1-6-18丸武本町ビル3F電子メールアドレス:webmaster@jdo.jp
2003年12月02日
コメント(3)
とうとう12月!高萩さんセミナーまで後4日!http://www.jdo.jp/hot/semi9.html免許の更新って誕生日の1ヵ月後までだっけ?…や、やばい。。。あと10日しかない!5日までは、どう頑張っても行けないし…うっ。。。「早く行った方が良いよ~!」と言ってた妹の忠告を聞くべきでした何とか時間作らなくては!!朝、掲示板を見ると栢野さんから書き込み(^^)「わおっ!1日から元気もらっちゃったっ!」と、思って読んだらね…『婚期をのがす』やぁ~ん(w朝からなんてコトを言うんだぁっ!思い当たる節がイッパイありすぎて、ドキドキ。。。(w法人向けFAX用の案内が出来たので、昨日の夜からFAX攻撃中~♪ガンガン流さなきゃ!●NHK「生活ほっとモーニング」「日本経済新聞」「産経新聞」「日経流通新聞」「日経ベンチャー」「労働省 労政ジャーナル」等、各種マスコミで取り上げられています12月5日セミナー 大阪産業創造館リピート率92.4%!脅威の数字を持つ、わずか創業5年の小さな会社があります突然のFAXで失礼いたします。身障者や高齢者専門の旅行会社「ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ」代表・高萩徳宗氏のセミナーを開催します。今、NHKをはじめ各マスコミからも注目され、反響を呼んでいる経営者です。この不況の中、出した見積りを一度も値切られる事なく、脅威のリピート率92.4%を誇る。他の業界でも充分応用、実践できる、高萩流の極意を一挙公開。小さな会社がここまでできる!真の顧客満足、サービスに悩むビジネスマン必見のセミナーです。■日時:12月5日(金)18:30~21:00*当日、参加不可の方にはテープ・ビデオを販売します■場 所:セミナー 大阪産業創造館 6階会議室E■受講料:セミナー 4,000円(税込・当日清算) 学割 3,000円(税込・当日清算) 終了後、懇親会を予定(予算¥2500~3000)■定 員:セミナー 限定110名■主 催:日本ドリームオフィス 電話06-6264-1430 FAX06-6264-1440 お気軽にお問合せ下さい!お待ちしております■12月5日(金)18:30~21:00 セミナー¥4000 大阪産業創造館http://www.jdo.jp/hot/semi9.html ■講師:高萩徳宗(たかはぎのりとし)氏 プロフィール障害者、高齢者専門の旅行会社 有限会社ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ代表取締役。1964年8月10日生 獅子座 A型。小学校3年の時、父が事業に失敗して億の単位の借金を作った。そして蒸発。恐いオジサンからの取立ての電話や誘拐紛いの目にもあった。毎日が恐怖。生活に困窮しその日の食事も満足に出来ない状態。83年 大分県立大分商業高校 営業課卒業。応援団、ナマ傷の絶えない日々。1年の時に応援団として甲子園に出場経験あり。2年生の時、生徒会長に立候補。当選。恐らくこれが人生の最初の大きな転機。元、ヤンキー。今、社会人をやっていても「元ヤン」はわかる。仲間のニオイがする。卒業後「小田急電鉄」に就職し、上京。社会人としての第一歩は切符切り。小田急線の経堂駅。新入社員の仕事は切符切り、ホームの汚物処理、夜の酔っ払い起こし、人身事故処理など。泥酔する人とホームで吐く人、タバコを投げ捨てる人は許せなかった…。お前ら自宅でも汚物を吐いたり、タバコの吸殻を捨てているのか?って思っていた。84年 車掌登用試験に合格。昇進試験合格後ロマンスカーに乗務。90年「若気の至り」で地球を飛び回って見たい、とカナダへ。ワーキングホリデービザで渡り、お土産屋で働く。その後ツアーガイドの仕事。自分の人生について深く考える時間が持てた。91年日本旅行入社。マッハ事業部・企画部で中国、アジアのツアー企画。98年SPI(スタートラベル)入社。1999年 有限会社ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ 設立。草の根バリアフリーを実践するべく、年間100日以上を障害がある人と旅する。日帰り温泉からモンゴル、インドまでそのフィールドは広い。カナディアンロッキーで車イスから立てないお年寄りを背負ってハイキングしたのは有名な話。著書『バリアフリーの旅を創る』実業之日本社 『サービスの達人~リピーターを増やす具体的な方法』中谷彰宏著 東洋経済新報社 中谷彰宏氏と高萩徳宗の対談を収録。経営者の為のサービスの学校『シークレットサービス』も主宰するセミナー企画・運営『日本ドリームオフィス』 担当:重松えみりhttp://www.jdo.jp/ 〒541-0053 大阪市中央区本町1-6-18丸武本町ビル3F 電話06-6264-1430 FAX06-6264-1440
2003年12月01日
コメント(1)
26日のセミナーの時、栢野さんが言われてた「対法人向けならFAX!」17日の栢野さん神戸セミナーあたりから、ちょっとずつ使っていたのだけれど件数重ねると効果出るねよし!ガンガンやろう!!チラシをそのままだと、枚数増えちゃうのでA4一枚になるよう再構成中今日中に原稿仕上げて、流そうっと!伝説のベルテンポ高萩さんセミナーhttp://www.jdo.jp/hot/semi9.html 脅威のリピート率92.4% を誇る障害者専門の旅行会社波乱万丈の高萩さんの人生 そして…心からの顧客満足とは? サービスとは?小さな会社がここまでできる!あなたの人生を振り返る2時間をお届けします-------------------------昨日、友人のコンサルと話していたこと集客・広告・販促には2種類ある『地上戦』と『空中戦』竹田先生、栢野さんが言われているの「接近戦」は、『地上戦』地道に、脚でコツコツと…効果が高い!しかし、時間と手間がかかるもう1つは、大量にばら蒔く『空中戦』メルマガなんかはこっちかな?下手な鉄砲も数打ちゃ当たる!!…効果は低いけれど、手間をかけずに数が打てるこれも大事よね。。。これを両方バランスよく使いこなさなね…と、今後のシステム作りの話をした最近、プライベートでも話をすると必ず『仕事』が絡んでいる自営業なんだから当たり前なんだけど…少し前、久々に偶然逢った同級生と全く話がかみ合わなかったのです学生時代は、とっても仲良がよくて色んな話をして、色んなモノを共有してきた友人だったのだけれど…携帯の機種変のコト、合コンのコト、話題のお店のコト、給料のコト、会社の先輩のコト、有休のコト、ドラマのコト。。。彼女の口から聴く話、どれもこれもがチンプンカンプンだったのです(まぁ、知らなすぎる。。。ってのもあるかもしれないケド)一緒にいた、もう1人の友人は「そうだよね~!」って楽しそうに話題について行ってたので、同年代の女の子はこんな会話するのかなぁ~っとオジサマの様な感覚に陥ってしまいました普段一緒にいるのは、中小企業経営者ばかりなので会話と言えば「どうやって儲けるか!」(笑)顧客管理どうしてるだとか、最近読んだビジネス書だとか、来期の仕掛けをどうしようだとか、ホームページでの引き合いがどうだとか…ご飯食べながら、当たり前にそんな話をしてるもんなぁ…店の回転率や店作りや客層なんかもチェックしてるなぁ…別に勉強しなきゃ!と思ってやってる訳じゃなく、一緒に友人たちとは、それが当たり前の関係でお互いそれで楽しい同級生の彼女との『ギャップ』あることは分かっていたんだけどね…『変わったのは、彼女ではなく私』けど、実際に肌で感じると少し寂しい気持ちになったのです
2003年11月30日
コメント(1)
「もう 貸しませんよ!」うぁっ!貸し会場の退出時間を10分過ぎてしまった大急ぎで片付けて、事務局まで 猛ダッシュ「スミマセン!」 そう言いながら カギを返しに行ったんですそしたら…無表情で綺麗な 受付のお姉さんが言うんです「次から貸しません」とあるセミナー終了後の、出来事なんですけどねはい!わかっています…時間を過ぎたのは私が一方的に悪いって事 反省していますけど!あえて、言いたいのです (反省してない?)例えば、これがイタリアン・レストランだったら?【11時閉店】なのに、忘年会が盛り上がっちゃってお店を出てくれたのが 【11時10分】!お金を払って店を出る お客さんに、言います?「もう来るな!」絶対 言わないですよねレストランも、公共の施設も、商社も お客さまからお金を取ってサービスを提供する 『お店』 ですけれど、客に対して平気で 「来るな!」 と言うそれが 平然と許されてる、当たり前だと思っている『そんな店なら、潰れてしまえ~!!(怒)』ゼェゼェ… (あぁ スッキリした ^-^)そう叫びたくなっちゃう お店ありませんか?でもね、スッキリしてから考えたのです私にも、そんな 『お店』 になってる瞬間ってあるんじゃない? * * *『できる、できない』 では、サービスではない障害者や高齢者専門の旅行会社ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ 代表高萩徳宗さんの言葉ですhttp://www.beltempo.jp/ 経験がないコト、前例がないコト、難しい要望の時ついつい 「ちょっと当社では…」 言いたくなっちゃいますけど、チョッと待って下さいサービスというのは、ゼロか100かで決める事ではなく今、私にできる精一杯の 「ここまで出来る!」 をするコトです勿論、無謀なコトを要求してくる お客さまに対しては「無理です!」 って伝えるべきですでも、全部は無理でも 一部分だけでも 出来るのならそれは 「私に出来るのは、ここまでです!」 を伝え「はい!よろこんで」 って笑顔で言うのが『お店』 = 『サービス』 っだと想うのです * * *「ここまでなら…」を考えず、最初から 「ムリ!」 って決め付ける心にバリアを張ってしまう 『お店』「潰れてしまえ!」と、叫ばれる前に…一歩 立ち止まって考えてみるんです心のバリア張ってない? そして「はい!よろこんで」心から、お客さまに伝えたい。。。そう 想うのです* ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ *□「私は小さい頃 命を救ってもらってるんです 何度も…」 障害者や、高齢者専門も旅行会社『ベルテンポ』高萩徳宗さん 淡々と、そう語られました 物腰柔らかで、とても元ヤンキーだとか、某私鉄会社で自殺者の コナゴナになった肉片を拾っていたとか、泥酔者に殴られたとか とは思えないほどソフトな方です 8歳の時に父親が2億の借金を残して蒸発 取立ての電話や、誘拐紛いの目にも… 今日でもう終わりだ、と思った日のことは高萩さん自身 今でも忘れないと 言います 「生きているだけでメッケもん」 そんな、心からのメッセージをお届けします 生きる喜びを、もう一度感じて下さい http://www.jdo.jp/hot/semi9.html ■お申し込み、もっと詳しく!は↓こちらから… http://www.jdo.jp/hot/semi9.html □【2003年6月6日 栢野克己氏の日記より… 】 「伴よ!俺は今!猛烈に感動している!!!!!!!!!」 昨夜、第122回の「九州ベンチャー大学」を開催した。 まあ、多少は「身障者・養護施設児専門の旅行代理&サービスコ ンサルタント」ということで、お涙ちょうだいボランティア的な 仕事をしている程度だろうと、実は俺はゲストのことはほとんど 調べず、彼の本を読んだ「絶対に呼びたい」という嫁さんに、今 回は全部任せていたからだ。 (中略) 創業丸4年。やっと黒字転換。社員は彼一人。パート数名。独身 38歳。 年に1回来る彼を待つ、親が自殺や刑務所や、親はいるが虐待で 擁護施設の1000人。経営も戦略も、何もわからない。末期ガンで 1年と宣告された人が毎年毎年、元気になる。車椅子のご婦人が 突然、歩き出す。NYテロやサーズが起きても、キャンセルはゼ ロ。旅先で、海を見ている全盲の元サーファー。 プランクトンを肌で感じる全盲のダイバー。 「私は毎日が楽しくて仕方ない」「私は日本に欠けている<サー ビス>を極めたい」… 俺はちょっと変わった旅行代理店かと思っていたが、彼こそ、真 の「弱者の夢を叶える、牧師コンサルタント」であり、最強の 「サービスコンサルタント」であり、誰もが見放した弱者の「人 生コンサルタント」、「日本一のメンター」であると確信した 結果、一般顧客だけでなく、全国の法人企業が、彼をセミナー・ 研修・講演に呼んでいる。参加した約100人のほとんどが、彼の 淡々とした話に涙し、私もビデオ撮影中、何度も泣いてしまっ た。そして、何があっても「生きているだけで丸儲け」なんだと 改めて気づき、私も、誰もがそれぞれの仕事で「本気」「正直」「感謝」で生きようと決意したはずだ。 http://plaza.rakuten.co.jp/kayano/diaryold/20030606/ 〇●あの中谷彰宏氏も涙した…●〇「私は、命を救ってもらってるんです。。。何度も」12/5 障害者専門の旅行会社 ベルテンポ 高萩徳宗氏http://www.jdo.jp/hot/semi9.html
2003年11月29日
コメント(0)
わっ!わっ!!海外からセミナービデオの注文がやってきましたど~うすればいいの~ん?とりあえず、送料いくらかかるのか、支払い手段は何がよいのか、調査中他にもあるかしら?輸入業してたから、海外から買うのは平気なんだけど、海外に発送するのは初めてなのだなんでも経験 経験♪
2003年11月28日
コメント(1)
昨日は、栢野さんセミナーin大阪ちょっと高めの¥7000♪セミナーを始めて開催http://www.jdo.jp/hot/semi8.html 大阪の、セミナー料金は基本が¥3000商工会議所や市主催、大概¥1000 ¥2000ヒドイと無料。。。「ちょうだいクン」ばっかり作ってどうする大阪市(怒)そんな状況で、うちの基本は¥4000セミナーで!今回 初の¥7000セミナー結構冒険でした(w「価格は下げるもんじゃない!上げろ!!」うん。。。いいね前半は、営業戦略に特化した話初公開!最新事例!!を、マシンガントークで一時間半誕生日の使い方・プロフィールの書き方・チラシのまき方・作り方・法人DM・FAXの方法…後半は、参加者が持ってきたチラシ・DM・ホームページ・パンフレットを直接コンサル書画カメラ(?だっけ…)をつかって、スクリーンに映し出しながら「ここの言葉は〇〇したほうがイイ」「××っていれなきゃ、よくわからない」「スペースが空きすぎてるもったいない!もっと内容を書く」「格好つけすぎ」「見る人は、この部分を重点的にみるんだよ」「デザイナーつかった?もったいない」「これじゃ電話かけないよ」ビデオ撮りながら、メモとりまくった事例を見ながらだから、とても分かりやすいチラシや名刺、ホームページのヒントをたくさん掴んだこのセミナーはいいなまた、やろうっと♪http://www.jdo.jp/hot/semi8.html 時間が、やはり2時間では全然足りない…栢野さんの18番脱線アドリブも、殆んどなくマシンガントークだったのに、延長30分会場の退出時間を10分過ぎてしまった…カギを返しにいったら「次から貸しませんよ!」と高飛車に怒られるこういう施設の事務局は、なんでドコ行っても感じ悪いんだ。。。遅くなったのは、確かにコチラも悪いそれは反省しますけどね例えば、飲食店なんかで【11時閉店】のところが客が退店するのが、11時10分になったからってそんなコト言う?「もう来るな!」絶対 言わないよねそんな店は、店じゃないよなぁけど公共の施設はそれが、許されてるんだよね「もう来るな!」客に対して平気で言う【サービス】って認識どころか、仕事としてそれって成り立ってないんじゃない?【料金をとって何かを提供している】って感覚じゃないんだろう【貸してやってる】お代官様と、雑兵の感覚こういう公のところは、、税金をつかった【低価格】の所為で供給側の比重が極端に大きいだから、サービスが悪かろうが客は余る程来る人の金で、人の責任で仕事するって恐い。。。そんなコトを感じたのです
2003年11月27日
コメント(10)
『まだ行けるんですか?』とのお問合せが来ています大丈夫です!あと10名くらいOKですhttp://www.jdo.jp/hot/semi8.htmlTEL 06-6264-1430FAX 06-6264-1440webmaster@jdo.jpそんな面倒なことしてられるかぁ~!!という方は、会場へ直接どうぞ(w お待ちしてます♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は、大阪接近戦の日(^^http://www.jdo.jp/hot/semi8.html 少人数、集客・広告&営業戦略実践編金曜日から、ラストスパートでFAX攻撃(w昨日あたりから、チラホラと反応がきてますそうか。。。こういうものは、数打たなきゃダメなんだな経験値が1つ増えたさあ、あと6時間だっ!----------------------------------------「営業は気合だ!根性だ!!」うん うん 確かに必要です…でも、気合が入ってるのはアナタだけじゃダメなんです あなたの気合が直接届かない、お客さまそう、例えばチラシを見るお客さまに、どうやって『根性』見せますか?日本一、気合いが入ったコンサル 栢野克己氏が創る、気合の入ったチラシ、根性の入った名刺とは…あなたの生事例をもとに、本音で改善策を伝えます「うわっ…コレは最悪」なんて、言われてしまうかもしれません覚悟の上、お越しくださいね朝駆け、闇討ち。。。やる前に(^^http://www.jdo.jp/hot/semi8.html ●11/26 金をかけずに集客が2~19倍!●□11月26日(木) 19:00~21:00 □大阪産業創造館 6階□参加費 セミナー7,000円(消費税込)http://www.jdo.jp/hot/semi8.html
2003年11月26日
コメント(3)
「追い込まれると、パワーでるのよね~」子供の頃、コンクール当日ピアノの先生に そう言われましたうっ…図星(^^; こんな事、言われませんでした?「何で、最初から頑張らないの!!」夏休み最後の日に、必死で『計算ドリル』解いたりギリギリまで『卒論』に、手をつけなかったり…「あぁ、もっと早くから頑張ればよかった…」なんて思いながら、ヒィ~ヒィ~言ってクリアする一度や二度は、経験ありますよね?私?聞かないで下さい(w だけど…「もう後がない…」そう感じた瞬間、いつもの 『3倍』 くらいパワーアップしてる 『超人な私』 に気付きませんか?こういうのも、火事場の馬鹿力…って言うんでしょうか「やれば、出来る!」 そうなんです追い込まれて 後がない…ところまで来るとものスゴク頑張る 『超人な私』 になる * * *オリンピックに出場するような、一流の選手は「練習したくて仕方がない」 そうですちょっと言い換えると、一流の経営者というのは「仕事したくて仕方ない」 「働きたくて仕方ない」そんな人の事を、いうのかもしれません心理学(?…専門的な事はわかりませんケド)的に、言うと潜在意識と顕在意識が「やりたい!」って思ってる状態なんだそうです最初から、そんな状態の 『天才!』とか『鬼才!』とか言われる人も勿論います でもね、私にも「仕事したくって!」 そんな状態になるチャンスはあるんですそれは…『絶体絶命のピンチ』 の時普通の状態の時、顕在意識が『やらなきゃ!』とどんなに思っても、正直な潜在意識は違う事を考えます『あぁ、サボって遊びに行きたいなぁ~』 でも、絶体絶命のピンチの時、潜在意識も感じますヤバイ・・・ すると、スイッチが入るんです潜在意識と、顕在意識が同じ事を考える「やらなきゃ!」 * * *『逆境はチャンスだ!!』栢野さんが、よく言われる言葉ですhttp://plaza.rakuten.co.jp/kayano/ 「余裕があるうちは、本気にならん!」うん うん。。。私はこの言葉を噛みしめているんです大きな問題が、起こった時トラブルが続いてピンチの時そっと呟いてみるんです「…チャンス到来!」==================================================================〇注目!伝説のセミナー==================================================================「営業は気合だ!根性だ!!」うん うん 確かに必要です…でも、気合が入ってるのはアナタだけじゃダメなんです あなたの気合が直接届かない、お客さまそう、例えばチラシを見るお客さまに、どうやって『根性』見せますか?日本一、気合いが入ったコンサル 栢野克己氏が創る、気合の入ったチラシ、根性の入った名刺とは…あなたの生事例をもとに、本音で改善策を伝えます「うわっ…コレは最悪」なんて、言われてしまうかもしれません覚悟の上、お越しくださいね朝駆け、闇討ち。。。やる前に(^^http://www.jdo.jp/hot/semi8.html ●11/26 金をかけずに集客が2~19倍!●□11月26日(木) 19:00~21:00 □大阪産業創造館 6階□参加費 セミナー7,000円(消費税込)http://www.jdo.jp/hot/semi8.html ==================================================================「私は小さい頃 命を救ってもらってるんです 何度も…」障害者や、高齢者専門も旅行会社『ベルテンポ』高萩徳宗さん淡々と、そう語られました物腰柔らかで、とても元ヤンキーだとか、某私鉄会社で自殺者のコナゴナになった肉片を拾っていたとか、泥酔者に殴られたとかとは思えないほどソフトな方です8歳の時に父親が2億の借金を残して蒸発取立ての電話や、誘拐紛いの目にも…今日でもう終わりだ、と思った日のことは高萩さん自身今でも忘れないと 言います「生きているだけでメッケもん」そんな、心からのメッセージをお届けします生きる喜びを、もう一度感じて下さいhttp://www.jdo.jp/hot/semi9.html 【2003年6月6日 栢野克己氏の日記より… 】「伴よ!俺は今!猛烈に感動している!!!!!!!!!」昨夜、第122回の「九州ベンチャー大学」を開催した。まあ、多少は「身障者・養護施設児専門の旅行代理&サービスコンサルタント」ということで、お涙ちょうだいボランティア的な仕事をしている程度だろうと、実は俺はゲストのことはほとんど調べず、彼の本を読んだ「絶対に呼びたい」という嫁さんに、今回は全部任せていたからだ。 (中略)創業丸4年。やっと黒字転換。社員は彼一人。パート数名。独身38歳。年に1回来る彼を待つ、親が自殺や刑務所や、親はいるが虐待で擁護施設の1000人。経営も戦略も、何もわからない。末期ガンで1年と宣告された人が毎年毎年、元気になる。車椅子のご婦人が突然、歩き出す。NYテロやサーズが起きても、キャンセルはゼロ。旅先で、海を見ている全盲の元サーファー。プランクトンを肌で感じる全盲のダイバー。「私は毎日が楽しくて仕方ない」「私は日本に欠けている<サービス>を極めたい」…俺はちょっと変わった旅行代理店かと思っていたが、彼こそ、真の「弱者の夢を叶える、牧師コンサルタント」であり、最強の「サービスコンサルタント」であり、誰もが見放した弱者の「人生コンサルタント」、「日本一のメンター」であると確信した結果、一般顧客だけでなく、全国の法人企業が、彼をセミナー・研修・講演に呼んでいる。参加した約100人のほとんどが、彼の淡々とした話に涙し、私もビデオ撮影中、何度も泣いてしまった。そして、何があっても「生きているだけで丸儲け」なんだと改めて気づき、私も、誰もがそれぞれの仕事で「本気」「正直」「感謝」で生きようと決意したはずだ。http://plaza.rakuten.co.jp/kayano/diaryold/20030606/ 〇●あの中谷彰宏氏も涙した…●〇「私は、命を救ってもらってるんです。。。何度も」12/5 障害者専門の旅行会社 ベルテンポ 高萩徳宗氏http://www.jdo.jp/hot/semi9.html
2003年11月25日
コメント(1)
飛び入り参加 大歓迎♪今から、神戸へ出発です!事務所出ちゃうので、「今から申込たいねん!」という方は、直接会場へお越しくださいませ♪-------------------------「今日のセミナーまだ空いてます?」と、立て続けにお電話が!感謝、感謝 ありがとうございますまだ間に合います!http://www.jdo.jp/hot/semi7.html TEL 06-6264-1430栢野さんに、先ほどお電話神戸でお待ちしています!!いよいよ本日、栢野さんセミナーin神戸!今回はどんな感じになるかな(^^)楽しみ♪関西は、不思議な地域です大阪、京都、神戸・・・近いのに、何故だか感覚が随分違いますセミナーの料金に関しても、感覚が違うもんだなぁ。。。と実感経験値が1つ増えましたさ!セミナー準備にかからなきゃっ========================================================●伝説のセミナーを再び!栢野克己氏、神戸初!セミナー●「内容不満なら返金?とんでもない!大大大満足です」まだ間に合います!当日、飛び込み参加も大歓迎11/17 知らなければ失敗する!弱者必勝8つの成功戦略http://www.jdo.jp/hot/semi7.html □11月17日(月) 18:30~20:45 □神戸市産業振興センター 9階□参加費 セミナー4,000円(消費税込)内容に不満があった場合、当日会場にて返金いたします(理由不問)日本人の8.5人に一人は「社長」です 社長になるのは簡単だ!「社長」になるのは簡単だけれど、それを続けるのは容易ではない10年続くのは2割だけあなたは「強者」か?それとも「弱者」か?1000社中、995社は弱者である「強者の戦略」と「弱者の戦略」は違う小さな会社が成功するための戦略とは・・?本年度ビジネス書ランキング1位 確定的!「小さな会社 儲けのルール」著者 栢野克己氏による弱者必勝の実践成功セミナー詳細&お申込はこちらhttp://www.jdo.jp/hot/semi7.html 【前回の参加者の声】今日の話を聴いてとても元気になりました1つ1つが具体的で分かりやすかった「内容不満なら返金」とんでもない!大々大々満足ですもっと詳しくは…↓http://www.jdo.jp/hot/semi.html ●覚悟の上お越しください!! 限定30名●金をかけずに集客が2~19倍! 栢野氏による公開コンサルセミナー11/26 弱者必勝!広告・集客戦略 実践編http://www.jdo.jp/hot/semi8.html □11月26日(木) 19:00~21:00 □大阪産業創造館 6階□参加費 セミナー7,000円(消費税込)「うわっ!このチラシは最悪!!」なんて、言われてしまうかもしれません(^^)日本一事例を持つコンサル、栢野氏による関西初!公開コンサル セミナーです参加者のチラシ・DM・名刺を栢野氏がその場でメッタ切りに!生事例をもとに、本音で改善策を伝えます本気で、集客したい!方のみ、必ず覚悟の上ご参加下さい!限定30名! http://www.jdo.jp/hot/semi8.html
2003年11月17日
コメント(1)
11月17日 栢野克己氏 初!神戸セミナーhttp://www.jdo.jp/hot/semi7.html いざ神戸へ殴りこみ?!久々にお会いできるのでムチャクチャ楽しみな私(w-----------------------知らなければ失敗する!ベストセラー全国1位を連発!弱者必勝8つの成功戦略! 創業時のHIS・ソフトバンク・セブンイレブン・マツモトキヨシも導入した日本最強のランチェスター戦略!中小企業が成功するための戦略とマーケティングとは?!多くの中小企業はこの戦略を知らないために、しなくてもいい苦労までしているのです。どんなに頑張ってDMを作っても、どんなに情報を蓄積しても「戦略」がなければ失敗します。ベストセラー「小さな会社☆儲けのルール」(フォレスト出版)の著者、栢野克己氏による「弱者必勝」の実践成功戦略セミナーです。 http://www.jdo.jp/hot/semi7.html ---------------------------栢野セミナーは、参加者のエネルギーがスゴク高いよね…【氣合】を感じるなんでしょうねアレ(wヤミツキになりそうなアレ(wどうぞ、あなたもハマッて下さい...うふふ今回、神戸で企画してみて思ったコトいやぁ~、大阪と感覚が違う私、出身は兵庫県なので自分では『神戸』の感覚を持ってるつもりでしたが、どうも…コテコテの大阪人らしい(笑)やぁ~ねぇ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・神戸セミナー、ラストスパート!ただ今、FAX攻撃中♪業務用FAXじゃないから、1件1件流してます(笑)原始的な会社だ。。。地道に地道に・・・==================================================================●伝説のセミナーを再び!栢野克己氏、神戸初!セミナー●「内容不満なら返金?とんでもない!大大大満足です」まだ間に合います!当日、飛び込み参加も大歓迎11/17 知らなければ失敗する!弱者必勝8つの成功戦略http://www.jdo.jp/hot/semi7.html□11月17日(月) 18:30~20:45 □神戸市産業振興センター 9階□参加費 セミナー4,000円(消費税込)内容に不満があった場合、当日会場にて返金いたします(理由不問)日本人の8.5人に一人は「社長」です 社長になるのは簡単だ!「社長」になるのは簡単だけれど、それを続けるのは容易ではない10年続くのは2割だけあなたは「強者」か?それとも「弱者」か?1000社中、995社は弱者である「強者の戦略」と「弱者の戦略」は違う小さな会社が成功するための戦略とは・・?本年度ビジネス書ランキング1位 確定的!「小さな会社 儲けのルール」著者 栢野克己氏による弱者必勝の実践成功セミナー詳細&お申込はこちらhttp://www.jdo.jp/hot/semi7.html【前回の参加者の声】今日の話を聴いてとても元気になりました1つ1つが具体的で分かりやすかった「内容不満なら返金」とんでもない!大々大々満足ですもっと詳しくは…↓http://www.jdo.jp/hot/semi.html●覚悟の上お越しください!! 限定30名●金をかけずに集客が2~19倍! 栢野氏による公開コンサルセミナー11/26 弱者必勝!広告・集客戦略 実践編http://www.jdo.jp/hot/semi8.html□11月26日(木) 19:00~21:00 □大阪産業創造館 6階□参加費 セミナー7,000円(消費税込)「うわっ!このチラシは最悪!!」なんて、言われてしまうかもしれません(^^)日本一事例を持つコンサル、栢野氏による関西初!公開コンサル セミナーです参加者のチラシ・DM・名刺を栢野氏がその場でメッタ切りに!生事例をもとに、本音で改善策を伝えます本気で、集客したい!方のみ、必ず覚悟の上ご参加下さい!限定30名! http://www.jdo.jp/hot/semi8.html
2003年11月14日
コメント(2)
「それは、あなたの仕事です!」なんて、思ったコト 言ったコト ありませんか?「私がするのは、理不尽だ!」…って感じた時思わず言いたくなっちゃいますよねじゃあ、反対に誰かに 「それは、あんたの仕事!」って、言われた事はありますか?私?えぇ、あります! しかも、つい先日。。。今月6日・13日、異業種交流会フォーラムアイのセミナーだったのですそこで この言葉に遭遇してしまいました誰に言われたのかって? それは…セミナーの講師をして頂いたマーケティング・プロデューサーの 植田真司 先生あっ!先生を 『悪者』 にしようとしている訳じゃないんですよドキドキ…セミナーで、色んな事例 や 手法 を伝えるのは「私の仕事です」でも、今日 聴いたコトを自社に持ち帰って「実践するのは、あなたの仕事 ですよ」 そう言われたのです100人セミナーを聴いたとしたら、そのたった1割=10人が自社の持ち帰って「こんな、話を聴いたんだ!」と、他の社員に話しますそして、更にその たった1割=1人が 『実践』 するという事は…100人セミナーに来られたとしたら実際に、続けて実行するのは たった1人!これって、危険な数字だと思いませんか?ドキッ・・・身に覚えがありすぎる私には、キビシイ 胸に突き刺さる一言だったのですあんなセミナーや、こんなセミナーにも参加したけれど…その時は「うん!よし、明日から実践だ!!」って思うのに次の日会社に行ったら 「あとで、しよう…」ついつい後回しにして、だんだん忘れてしまうそう、セミナーには 『危険な罠』 がたくさんあるんです参加しただけで、儲かった気分になったり成功した気になったり…実は、とっても危険です!でもね、大切なお金と時間を使ったんです「モトとらなきゃ!」と、ナニワの商人の私は思うのですセミナーで、聴いたコト「全部 やろう!」と思うから出来ないんです やりたくなくなっちゃう欲張ったらダメなんですね「1つだけ やってみよう」で、それが実践できたなら 次の『1つ』もう、既に1つ実践しているからきっと今度は、チョッピリ楽しめるはずですまた『1つ』実践する、自分に取り込む完璧に取り込め時には、きっと自分流にアレンジしてるから実は『3つ』くらい、大きくなってる自分に気付くまさに、セミナー攻略スパイラル!何でもかんでも 試せばイイ!ってものでも、ないと想うのです『1つ』ずつ 『1つ』ずつ 確実に…ちゃんと 『モト 取らなきゃ!!』 そして、JDOのセミナーへ参加して頂ける方に「ちゃんと モト 取って下さいネ!」。。。お伝えしたいのです
2003年11月13日
コメント(2)
今日は、11月のキャリアサポートですhttp://www.jdo.jp/saport/index.html 今回は、カラーアナリストでありネイルアーティストでありOLでもある方のお話ですしかもね~ムチャムチャ美人♪なのね~11月のキャリアサポート協会 11月10日 18:30~21:00●10月6日 18:30~21:00●参加費 ¥2,500●大阪産業創造館 17階フリースペース講師:立石喜美子さん カラー&イメージコンサルタントカラーセラピスト・ネイルアーティスト ●短大入学が決まっていたある日、諦めきれていなかった本音「語学留学したい」と父親にうち明けるが、「お前は留学でなく遊学になるのが目に見えている」と、すんなり却下。それなら自分で稼いで行ってやる! と勝手に進学をとりやめ、大阪マルビルに入社。仕事中、窓から見えるかわいいユニフォームを着たキャンペーンガールに憧れ3年後に退職し、即イベント会社に登録する。色とりどりのユニフォームが着れて全国各地、海外までける、楽しくて刺激的と、花博コンパニオンをはじめ、ナレーターコンパニオンとして日々過ごす。仕事をしては海外に行く生活 …まさに父親が言っていたとおりの遊学生活。その後、企業の専属として契約し、イベントやショールーム勤務から本社配属となり、OL生活の傍ら、色の勉強にのめり込む。色彩他、心理、メイクアップ、マニキュアリストの技術習得後、週末起業家として細々と実績を増やす。現在、大手アーティスト専門学校1年コースの人気非常勤講師 お気軽にどーぞ(^^)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ターニングポイントそう呼べる、激動の1年だったなぁ・セミナー企画を始めた・栢野さんに出会った・楽天日記を始めた・市川さんに出会った・武沢さんに出会った・展示会に出展した・講師をやった・交流会を始めた・マスコミ戦略を始めた・とても信頼できる人に出逢った・たくさんの楽天仲間と接近戦した思いつくままに、羅列してみたさ、次の一年目標を書かなきゃ♪
2003年11月10日
コメント(2)
「お待たせしました~ 焼ソバです!」ドンッ ドンッ ドンッえっ! 3つテーブルに分かれて座ってるのに全部1つのテーブルに置かれたら困るんだけど…先週の6日、異業種交流会フォーラムアイのセミナーでした終った後、「ここからが本番!」と20人程で居酒屋さんへ(^^)そこでの出来事なんですけどねあっ!自分たちで回せばイイんですね確かにそうなんですが、だったら一言欲しいのです「すみません!回して頂けませんか?」お姑さんみたい? ドキッ…そ、そんなコトはないはず(wぼ~~~っ としてる店員だったから?いえいえ、テキパキ テキパキ とってもよく働いています注文を聞く 料理を持ってくる お皿を下げる…でも、それって単なる 『業務』 じゃない?ただ 『お皿を持ってくる』 って動作だけを一生懸命やっているそれを見てた、私の師匠が言った 一言「よく働くけど、仕事できへんなぁ」ふむ~ と、想ったんですすごく心に、引っかかったんですさすが師匠!と想ったんです(w「お待たせいたしました~ 焼ソバです!」とっても狭い店内だから、奥のテーブルまでは運べないだったら、感じの良い店員さんは、必ずこう言いません?「申し訳ありません!奥のテーブルに回していただけますか?」「アツイのでお気をつけ下さいネ」ほんのチョッとした心遣い 心配り 一言それが加わって、初めて 『仕事』 って言えるそれが 『業務』 と 『仕事』 の違いじゃないでしょうかだから、「よく働くけれど 仕事できない!」なんて矛盾が、起こってしまうこれを、書きながら再び ドキッ としたのです私はちゃんと 『仕事』 をしてるかしら?!バタバタと、毎日 『業務』 をこなしているんじゃない?!一生懸命 働けばイイ!ってものでも、ないと想うのです『業務』 じゃなくて 『仕事』自分の 『プラスα』 = 『気持ち』 を込めるそんな 『仕事』 をしたいなぁ。。。そう想うのです
2003年11月09日
コメント(1)
楽天でハチャメチャですが…(w現実には、私とっても穏やかにおしとやかに(?)見えます…見えるハズです。。。と思います。。。多分。。。きっと。。。(wたま~に毒を吐くと、結構ビックリされるふふふギャップを見せた時、周りの反応が面白いそれを楽しんでしまう(^^カラオケで何か歌え、できれば演歌ね~と言われたので『夫婦坂』だいぶん前だけど、NHK朝の連ドラ「ふたりっ子」でオーロラ輝子が歌ってた歌をチョイスそこにいた方、みなさんヒックリ返ってた(w意外な一面を見た…とかイメージ変わったなぁ…とかサラシ巻いてるんちゃう?…とか背中に何か書いてあるやろ…とか姉御!…とか(wオイオイ。。。役者だからね~人に感情の起伏を与えるのが、とっても好きみたいその為には、自分オトしても結構平気♪妙なプロ意識があるのです楽しんでもらって、笑っていただいてナンボでしょ(^^)あ!!こんなんじゃお嫁に行けないかしら。。。し、しまった(笑)
2003年11月08日
コメント(3)
ふとしたキッカケで、大切じゃなくなってしまった事に気付いた瞬間楽しくないと想った瞬間大概の場合、他のコトに気を取られている魅力的だからなのか、刺激的だからなのか…今までのコトが、何となく面白くなくって、他のコトに夢中になっている一時的な感情なのか、それとも本当に大切なのコトかあっ!!いや。。。別れ話を書いてる訳じゃないんですのよ(wちょっとお仕事で、考えるコト多くて。。。煮詰まってるのです
2003年11月07日
コメント(3)
「訂正お願いします」私が作成する、チラシやwebサイト、リリースの文章は、中小企業経営者=ビジネス系の時は男性的な書き方をしてます大阪・関西という立地の関係上、『儲かる!』とか『売れる!』という言葉もよく使いますでも、これがね。。。チラシ反応率が良いにも関わらず、訂正要請が入る事があります大概は、『先生』と言われてる『上品』な方が絡んでいる時(w『上品』な先生から見ると、私の書く文章は「下品」だそう(wいや~ん…美しい言葉で書きなさい!小難しい言葉を使って体裁良く、奇麗な言葉でキレイ事を書きなさい!!「残暑厳しい今日この頃ですが。。。」とかなんとか、ご丁寧なご挨拶文を最初に入れましょうね…なんてご意見が飛んでくるそんなチラシ誰が読むかぁ!!!楽天は、考えず(笑)書いちゃってますが…チラシやリリース用に作成する文章には、命を込めて想いを込めているんですいかにして反応を採るかが、仕事なのです別に自分が好きな言葉という訳じゃなくても、反応が採れる言葉を使います「あざとい」かしら?(w『儲かる』という言葉でご自分にキズがつくご自分が利益追求者みたいに思われるんじゃないか要するに、体裁よく取り繕った「世間体」にキズがつく事をとても気にするその方が、よっぽど「あざとい」んじゃないかしら。。。チラシの一言で、あっさり傷つくモノなんか、初めから『無』だと想うんだけどな…
2003年11月06日
コメント(1)
うちの主催ではないんですが、明日のセミナー(^^)まだ、席あります主催:大阪商工会議所 東成・生野支部 異業種交流会フォーラムアイhttp://www.forum-i.com/ ヒント満載! 売れない時代の「売る」仕組み「売る」コツを探せ!売れない時代・・・今や、これなら間違いない!と思うものにしか財布を開きません。商品には、顧客の心を動かす「なにか」が必要です。価格を優先するか、値段は高くても付加価値を取るか・・・今、機能や性能は付加価値とはいえなくなりました。顧客の心を動かす「なにか」とは?!感動を与え顧客満足度を達成する「感性マーケティング」を提唱されている、植田真司氏による「モノが売れない・・・」と嘆いているビジネスマン必見のセミナーです。□第1回 2003年11月 6日(木) 18:30~20:30□第2回 2003年11月13日(木) 18:30~20:30※全2回 単発受講も可能です■クレオ大阪西 2階研修室※JR環状線・阪神西大阪線「西九条」駅下車 徒歩3分■2,000円 (社員1名同伴可)お申込・お問合せ&詳細は・・・http://www.forum-i.com/
2003年11月05日
コメント(1)
There is No Business like Show Business涙が止まらないほどの感動心が温かくなって涙が止まらない…久しぶりにそんな体験でした先週、お世話になっている方からチケットを頂き久々に劇場に脚を運びましたロンドンで大ヒット上演中のミュージカル『グリース』決して泣ける話ではないのですが、2時間涙が止まらなかったのです劇場に入ると、眼に飛び込んでくる赤い絨毯ここからワクワクが始まるもう、お客さんの心の中で幕が開いている劇場の赤いイスに座って、ドキドキしながら開演を待つ時間ゆっくりと客席照明が落ち、開演アナウンスが入る生バンドでの音楽が鳴り、照明が入り、役者が演じる「楽しんで欲しい」「ワクワクドキドキして欲しい」劇場の薄暗い照明・赤いシートのイス・重々しい緞帳・開演アナウンス演じている役者の表情、踊り、歌、台詞、生バンド、照明や舞台装置全てから、演じてる役者の、支えているスタッフのそんな気持ちが、想いが伝わって来るのですまさに、「ショウほど素敵な商売はない!」There is No Business like Show Business『一流』とは、こういう事を言うんだ。。。『プロ』とは、こういう事なんだ。。。そんな事を思い知らされ、そして感動した舞台だったのです役者だけが素晴らしくても、音楽だけが素晴らしくても、きっとこんなに感動はしなかったでしょう幕が閉じるまでの、たった2時間の一瞬の出会いの中で、舞台に関わる人ひとり一人が、観客の『感動』のために働いているその想いが伝わってきて涙が止まらなかったのですカタチは違いますが、全ての仕事はお客さまに『感動』を伝える事一つ一つ心から、伝えていきたいThere is No Business like MY Business胸を張ってそう言えるように…そう想うのです一度、劇場へ・・・素敵な時間に出会えますよ(^^)
2003年11月04日
コメント(0)
とても大切な人と優しい時間を過ごしました観たかった展示会に行って、ぶらぶら街を歩いて、ご飯食べて、色んな話をして。。。…展示会は???な内容でしたが(wこの2週間、忙しすぎて自分の時間どころじゃなかったので、久々にゆっくり穏やかな気持ちになれましたこういうホッと出来る柔らかい時間ってとっても大事こういうホッとする時間を一緒に過ごしたいと想う人は、とっても大事ただの『友達』じゃなくて、信頼している人と過ごせる時間って心が元気になるのです今週も忙しいんだったっけ(^^)。。。頑張ろうっと
2003年11月03日
コメント(1)
昨日は、よびりん さんオススメの「人間だもの」の上映会一言では言えない想いを受けましたきっかけを下さった、よびりん さん そして機会を与えて頂いた全ての方に感謝しますありがとうございますビデオの一節に、こんな台詞があります「有難う とは、 あることがむずかしい事に感謝すること」たくさんの人がいる中で、出会った方、出会った物事有ること自体が難しい出会いに、本当に感謝します
2003年10月31日
コメント(3)
下記の上映会やります!。。。と、よびりん さんの掲示板に書き込ませて頂いた直後!プルルルルル~♪「福岡の市川です!」えっ!!!えっ!!!!!!お電話頂いちゃいました(^^)うひゃぁ~!!ありがとうございました・・・・・・・・・・・・・・・・『人間だもの 商人だもの』の、ビデオ上映会を本日開催します●19時から 約2時間程度大阪市中央区本町1-6-18丸武本町ビル2階 会議室http://www.jdo.jp/shop/sig/houmon.html TEL 06-6264-1430小さな会議室なのですがよろしければお越しくださいあ、もちろん無料よ!(w先月よびりん さんのセミナーの時に「社員に、愛の心を浸透させるにはどうすれば?!」との質問が出ましたその時に、よびりんさんが「社員に見せて下さい!」と勧められたのがコレですタオル必須!の内容です(w古いため、手に入らないようなのですがたまたま知人の方がお持ちで、貸していただけましたあまり機会がないと思いますので、ぜひお時間ある方はどうぞ~直接お越しくださいませお待ちしてますね
2003年10月30日
コメント(4)
大商から「一般募集はダメです!」って言われたんだけどさぁ~(w身内でやるには、もったいないなぁと思ったのでこっそり告知バレたら怒られるかしら…異業種交流会フォーラムアイ主催 セミナーhttp://www.forum-i.com/ 売れない時代・・・今や、これなら間違いない!と思うものにしか財布を開きません商品には、顧客の心を動かす「なにか」が必要です価格を優先するか、値段は高くても付加価値を取るか・・・今、機能や性能は付加価値とはいえなくなりました。顧客の心を動かす「なにか」とは?!感動を与え顧客満足度を達成する「感性マーケティング」を提唱されている、植田真司氏による「モノが売れない・・・」と嘆いているビジネスマン必見のセミナーです。第1回 2003年11月 6日(木) 18:30~20:30第2回 2003年11月13日(木) 18:30~20:30※全2回 単発受講も可能です。クレオ大阪西 2階研修室※JR環状線・阪神西大阪線「西九条」駅下車 徒歩3分一般 1講座 2,000円 (税込み 当日払い)-------------------------------一般価格も決めて、よーし!これから告知するぞー!と想ってんですが、大商からストップがかかってしまいました(涙)何だかよく分かりませんが、色々事情があるらしいとはいえ「申込があったものは仕方ありませんね~」との事なのでこそこそ告知を続けます(w大商がバックについてるから、安いしね~会員は、1000円なんですが(年会費¥36000も払ってるのだ!)、その他の方は¥2,000ですホントはね、¥5,000くらいでやりたいんだけど…「ダメです!」って言われたの。。。
2003年10月29日
コメント(0)
告知第3弾!…毎日こればっかりだなぁ。。。たまに、私の日記に出てくる異業種交流会フォーラム・アイhttp://www.forum-i.com/ 10月27日に総会があります お時間ある方は、ぜひ…http://www.forum-i.com/ テーマは『私たちは世界に挑戦する!』無謀?(wランチェスターからは、思いっきり外れてるんですが。。。国内で、生き残る事ができない企業もあることは事実けれど、まだ世界にはチャンスがある。。。そう思う昨年、ミラノ視察で目の当たりにしたは粗悪な製品が多い事実確かに、発色は素晴らしいデザインも素晴らしいけど、縫製は?素材は?包装は?日本って、なんて商品レベルの(品質における)高い国なんだつくづく感じた驚いたのは、一流機械メーカーが使用していた機材が『日本製』だった事「日本製じゃなきゃ、うちの製品はつくれないんだ」と、そこの社長が言われていたそれだけ、精密な機材を作るんは日本だけだ…と全てが、安価な中国・東欧へ流れている中「品質」では、まだまだ確固たる地位を確立しているそして、ミラノの高級セレクトショップ・レストランには「日本製品」が必ずあったとある、ショップでは最高級品の陳列されたコーナーは全て日本製けれど、すごい物が並べてあるかというとそうでもないごくごく普通の商品高級品かコレ???という感想元商社マンが、言っていたけれど日本企業は、ヨーロッパ企業とビジネスするのが苦手だと確かに(wメール送って「至急」って書いてるのに「バカンスだったんだ~」と、返信が3週間後だったりするもんねけどね、私が仕事した感じだと約束は守るよ時間かかるけど(w突然、来日して「今日会いましょう」とか言うけど(wそれに、イライラせずに応対できればヨーロッパは魅力的だと思うんだけどな。。。
2003年10月24日
コメント(4)
告知第2弾!11月26日(水)大阪栢野さん、30社限定 チラシ・DM 公開コンサル セミナー詳細はコチラ・・・http://www.jdo.jp/hot/semi8.html お。また手抜きしてしまった。。。(w今日は、ラジオに生出演してまいりました(^^)気付いた事…というか、改めて思ったこと…ナレーターだった所為なのか、原稿があればアドリブ交えながら一日中でもしゃべれるんですが(w、原稿ないと何故か「焦る」ナレーターも、持ち原(原稿見ることね)でしゃべるコトなんて、まずないんですが、なんかね~…安心するのよ(w頭の中に、話す内容が一通りキチンと入ってるとねあ、準備不足ってことか・・・反省。。。(笑)
2003年10月23日
コメント(2)
詳細は、下記でございます(手抜き・・・)http://www.jdo.jp/hot/semi7.html 意外なコトに、栢野さん神戸初!セミナーだそうです大阪まで行くのイヤやねん・・・という方(wぜひ、お越し下さいませ最近、楽天を更新する時間が取れません。。。うぅ…お返事が滞っております、日記は一週間まとめ書きだし(w時間見つけて、なんとかしなきゃですね~後、一週間見逃して下さい。。。(笑)
2003年10月22日
コメント(1)
緊急告知!セミナーのお知らせです(CM…)10/16 日本一のメルマガ「がんばれ社長!」武沢信行氏セミナー☆大阪産業創造館 6階会議室ABセミナー18:30~20:50 懇親会21:00~★セミナー ¥4,000 懇親会¥2,500参加お申込みは⇒ http://www.jdo.jp/hot/semi6.html 栢野さんが、なんとホームページで告知をして下さってました!し、知らなかった。。。今日気付いた私(wありがとうございます!http://plaza.rakuten.co.jp/kayano ■もう、効果のないメールマガジンは出したくない!日本のインターネット人口は2003年2月時点で5,645万3千人となり(財団法人インターネット協会 監修「インターネット白書 2003」より)ホームページやメールマガジンは新しいメディア媒体として地位を確立しつつあります この不況下「新たなビジネスチャンスがあるのでは…」と、期待を胸に発行する経営者も多くいますしかし、ただブームに乗り、他社がやっているから「メルマガでも、出そうか…」と安易に発行結局は無駄な人件費や設備費をかけ、新たなビジネスチャンスどころか『お荷物メルマガ』となっているモノが多すぎる気がしてならないのですそこで今回『お荷物メルマガ』である事に一刻も早く気付き、脱却して欲しいとの想いから、今回のセミナーの必然性を感じ開催するに至りました 講師である武沢氏は、3年前にメルマガを発行され、現在読者が約27,000人メルマガがきっかけとなり2002年11月に『経営の教科書』(明日香出版)を発刊。2ヶ月で1万部突破のベストセラーへ日本一のメルマガ発行者である武沢氏から事例を学び、気付きを得る事で「お荷物」から脱却するきっかけを持って頂くことが目的です参加お申込みは⇒ http://www.jdo.jp/hot/semi6.html --------------------------------------------最近、告知しかしてない気も。。。なんて久々…日に日にアクセス数が減っております(w きゃぁ~怒涛の一週間でした7日画廊&アトリエ新規オープンに向けての打ち合わせinヒルトン!何故か呼ばれる(wお手伝いする事になりそうお金持ちっているのね~・・・と思った一日(w8日画廊&アトリエ新規オープンに向けての打ち合わせ何故か、またまた呼ばれる(wお昼ご飯は鰻丼 うふふ♪9日プレスリリース配信朝から夕方まで、新聞社へ電話&FAX&メール10日11月の栢野さんのセミナーの件で、株式会社ホーユーの竹口さんとお昼ご飯を食べながら打ち合わせ神戸セミナーを協賛していただく夕方、画廊&アトリエ新規オープンに向けての打ち合わせハガキやチラシの打ち合わせすごーく美味しいトンカツを食べた(^^お箸で切れるんだよっ!すげ~メルマガ原稿書き毎週金曜日は恐怖(w今週は、最後のまとめがつかなくて一時間悩む。。。11日朝9時、異業種交流会フィーラムアイ幹事会この会は、今年間違いなく化ける!絶対(^^午後3時 写真の撮り方勉強会12日チラシ原案制作原稿書き13日チラシ制作&原稿書き&ホームページ制作大阪日日新聞記事掲載14日栢野さんへチラシをFAX&ちょこっと打ち合わせこんな感じかしら・・・日記じゃなくて、備忘録みたいになっちゃた。。。詳細は、徐々に書くことにしませう(ホントか?)明日は、武沢さんのセミナーを主催http://www.jdo.jp/hot/semi6.html 楽しみ♪もちろん!飛び入り参加も大歓迎ですっ
2003年10月15日
コメント(2)
本日、大阪産業創造館 17F にて18:30~21:00 ¥2500セミナー講師のための交流会『キャリアサポート協会』、第1回目の勉強会です毎度おなじみですが(w、飛び込み歓迎♪ご興味のある方は、ぜひどうぞ・・・今回の講師は、インテリアコーディネータの松本昇子さん美術学校卒業後、大手一流企業に就職するも「企業内デザイナー」の制約がイヤになり4年でアッサリ退社。テレアポ営業や食堂のおばちゃん、放送局のAD…とバイトに明け暮れてる時、新聞広告で『インテリアコーディネーター町田ひろ子さんの講演会』を見つける。「どんなもんやろ?」と、抽選に当たったので聴講。そこで3ヶ月コースのインテリアコーディネーター教室が開催されると聞き、ちょっと勉強してみようかなと思いつきで受講したのが、今の仕事との出会い。その後2年勉強し、ものすごい安月給で1社目就職。バリバリ2年間目いっぱい仕事してると、いろいろ問題も。ある日、営業会議で社長が一言「松本さんに、会社を辞めてもらおうと思う」と唐突にクビ宣告!「それやったらさっさと辞めたるわ!」 即日退社! そして。。。という方です(^^むちゃむちゃパワフルな、お姉さまです!うちのサイトでもコラムを書いていただいてます●なりゆき・思いつきで始めたフリーランスのインテリアコーディネーター その1美術学校を卒業して就職した会社は、地元では大手一流企業で有名な会社でした。そりゃ親・親戚など知り合いは「いい所に就職したねぇ」と言われました。その中で私の仕事はインテリアテキスタイルデザイナーでした。子供の頃からインテリアには全く興味が無く、なんで私がインテリアの担当なん?デザインすることは好きだけど、全然わからへん。それでもインテリアの中でカーテンや、壁装、椅子張り地などのデザインをしてました。今思えば、この基礎知識が現在に役立ってるようです。デザイナーといっても企業の中でのデザイナーですから、やはり制約もありますし、ナント言っても私の性格からして自由にデザインしたいやん。当時、私がデザインした中で、決定しそうでボツになったものがあります。それは、花火を題材に抽象的にデザインしたものでした。その頃といえば赤い色のカーテンはタブーで、まして花火が題材なんてダメダメ。燃えるイメージがするからです。そんなふうにいろんな事に反発があってあっさり4年でやめてしまいました。当時は転職することはあまりいいイメージではありませんから、反対する人がほとんどでした。さて、会社は辞めてみたものの、別に目的があったわけではないので1ヶ月はボ~っとしてました。でもなぜか、1ヶ月もボ~っとしてると働きたいという欲望が出てきました。それからアルバイトの日々です。なんせ貧乏な一人暮らし。食べていかねばならん。いろいろ経験しましたよ。テレアポ営業や大学の食堂のおばちゃん。着物着て仲居さん。その中でも刺激的だったのは、放送局のADでしたね。そんなアルバイトの掛け持ち生活に明け暮れて1年。そんな時見つけた新聞広告。 続きはこっち(whttp://www.jdo.jp/hataraku/index.html ---------------------------この交流会のことが、3日の日刊工業新聞に掲載されましたhttp://j-net21.jasmec.go.jp/news/news_tyus/tyus0019.html ↑これ、毎日アドレス変わるので本日6日のみ有効・・・(w今朝、出掛けに右足のクルブシを思いっきりぶつけて。。。ジンジンしています ものすごく痛い(涙)久々に、やってしまった・・・うううっ
2003年10月06日
コメント(0)
全228件 (228件中 101-150件目)