全228件 (228件中 1-50件目)
今日は、事務所でひたすら仕事の日です朝と昼に一件ずつ打ち合わせを入れた以外は珍しく、ひたすら事務所に篭っておりますこのシーズン(9~12月)は、どうしてもイベントが集中して出先での仕事が多くなるため制作系の仕事がニッチもサッチもいかなくなり連日徹夜…なんて悪循環が待ってます♪まかせられるトコは、お願いしてるんだけどどうしても自分でやらなきゃいけないトコってのはあるもんでこういう篭る日を1日ムリヤリ作ってますイヤ。。。片っ端から片付けなきゃ、ホントにヤバイ明日から、〆切りが毎日やって来る状況です(そこまで置いとくな。。。)きゃぁ~(T-T)アイデアやら発想やらは得意だけどロジカルな思考とか、綿密に作り上げる作業は苦手…と今日、打ち合わせしてた方に言われました(w「B型やもんなぁ~」そうなんか。。。「俺A型やから、そっち得意だししっかり面倒みるよ」いい人だ…はっお客様に、こんなコト言われててよいんでしょうかホントに。。。しかし、ホントにビックリするぐらい几帳面で正確な人です先日、イベントでもお世話になってるんですが毎回ナレーションタイム計ってメモしてたもん私には思いつかない行動ですよ…自分の練習時には、ストップウォッチ持って計りながらタイム調整していくんですが本番にやられたコトはなかったわ。。。今回は、約10分間のナレーションだったんですが10分切ると「今回は、ちょと早口やった」うぅ。。。しっかりダメ出しされてました(w嫌がってるんじゃないのよ! 念のために!ありがたいですねこういう方がいると…自分の状態を客観的に見てくれる人がいる仕事場はとても仕事がしやすいナレーションであれ、IT業務であれ、イベントであれ…劇団にいた頃は、主観やカンがとても大事でというかソレが全て! みたいな世界にいましたが180度違うビジネスの世界に入り、客観的に見る視点とロジカルな思考が必要不可欠なんだと気づきましたそういう視点や思考を、身につけようと努力はしてますがとはいえ、本来の自分からは非常~に遠いトコにあるモノなので(wこういう視点を元々持ってる人と仕事できるのはホントに有り難いですしかし、今回のこの方とは縁があるのかないのか(w2回の名刺交換時に、2回とも名刺を渡しそこね…(スンマセン)しかも、お話してるうちに更にもっと前にも会ってるやん!というオチまで付いてます(お互い記憶にありません…)「いやがらせや~」言われましたが、決してそんなコトは…いつもいつも、名刺を山ほど使った後に会うんだもん。。。で、4度目の正直でやっとこさ名刺をお渡ししてきましたよホント、ごめんなさい最初の2回は、チラッと会っただけで3回目に会った時には、ナレーターとしてだったので「今日は別人みたいやわ」 と言われてしまいましたが(wそ、そう?いやぁ~普段あんな雰囲気で本町歩いてたらただの変な人だよ…
2006年10月25日
コメント(74)
お昼からの打ち合せが長引き、ただ今移動中です 二時ごろに顔出したいトコがあったのですが 終わってそうだよな… 時間調整ミスです( -_-) 出張すると仕事がどうしても滞ります 今回も、出来るだけ事前に仕込んで 動かしながらの出張だったんだけど 現場離れてしまうと、通常通りとはいかないモンです 今週、金・土はまたまたイベントです まだ先週の仕事から、頭が切り替わっておらず 準備がち~っとも進まない… はふぅ( -_-) とは言え、時間がありません…頑張らなきゃ で、再来週の月曜日もまたまたイベントです コレはまぁ、ほぼ仕込み終わったので 今日・明日中に最終確認連絡すればOKかな 問題は、どこでその時間を作るかだ… 好き好んで忙しくしている訳ではないのですが 何故か許容量20%アップ!みたいな事態が たびたびやって来ます… もっと頑張れ!ってコトなんですかねぇ(w
2006年10月23日
コメント(0)
やっとこ帰阪しました まだいくつか行きたいトコロはあったんだけど、さすがに疲れが… また次回にしよう 仕事自体も色々と成果のあった出張でしたが 今回はそれよりも、よい出会いに恵まれたコトが一番大きな収穫かな まぁ、コレは名前のお陰で随分と得してるコトで どこ行っても【えみりちゃん】と呼んで貰える為か 割と仲良くなるのは早いです 私がハチャメチャだからってのも 随分大きな要因だと思いますが… それでも、最初にビジネスの場で出会ってしまうと なかなか『友達』と言えるまでなるのは難しいもんです (どうしても力関係働くもんねぇ…) なので今回、イベントの三日間を通して 友達と呼べる人に出会えたのはある意味スゴく大きなコト 大人になってからって、名前の前に〇〇の~と 枕詞がつく付き合いがどうしても多くなるので こういう出会いは、大事にしたいなぁと よい時間を過ごしてきました(*^_^*)
2006年10月22日
コメント(0)
三日間の展示会、無事に終了しました カメラおじさんに 「う~ん、いい笑顔だっ!頑張れっ」(…コワイ) と言われながらも…頑張りましたよ(w はい、営業スマイルです 脚と腰がメチャ痛い… 次のアポまで少し時間あったので、リフレ行ってきました(^-^) ちょっと休憩♪ 出展者の方々はコレからが本番だよね~ 集めた見込み顧客へのお礼状・フォロー・アポ取り・営業 一週間以内に全部やらなきゃなりません じゃなきゃ、せっかく展示会した意味がなくなります いつも思いますが、展示会は後が大変だよね~ 今回、改めて感じたコトを2.3点 ■来場者へのアタック方法を確立させておく 出展企業のスタッフは全日同じではないので どのスタッフであっても同じ様にアタック出来るカタチが必要 この人じゃなきゃアンケートが取れない…のはもったいない ■アタック方法 来場者が脚を止めてくれたり、歩くスピードが落ちるのは一瞬 10秒以内で概略を話せなきゃダメ 「よろしかったら資料だけでも御覧下さい」→資料を手渡し脚をとめてもらう 「ドキュメントのデジタル化から廃棄まで一貫したセキュリティの高いサービスをご提案してます」 →コレで限度 キーになる言葉を詰め込んで、一瞬で気を引かなきゃダメ 少しでも興味を示されたら 「よろしければ、お名刺一枚頂戴してもよろしいですか?」 →展示会は名刺渡さなきゃホントは資料もらえないもんなんで 大概すんなりくれます 名刺を出されている間にさらに畳み掛けて 「よろしければ、お分りになられるトコロだけでよいのでチェックして頂いてよろしいですか?」 アンケートを差し出す コレなら大体書いてくれます 最初から「アンケートお願いします!」としてしまうと ほとんど貰えないです 経験値(w で何が言いたいかというと、最初のハードルをものスゴク低くすれば 受け入れて(クリアして)もらいやすい 一度受け入れてもらえば、次→次 は案外簡単にすすめるモンです (フット・イン・ドアだっけ?) この仕組みをちゃんと作らなきゃダメだなと ナレーターとしてと、運営サイドとしてと 二つの目で見てると気付きが多いもんです 色々と勉強になった仕事でした
2006年10月21日
コメント(0)
イベント初日です 電車遅れてます…やめてくれ 九時着予定が、九時半になりそうです リハしたいのにっ! 昨日、0時過ぎに戻り荷物片付けてたら1時 お風呂入ってたら2時 メールチェックして返信してたら3時 今日の原稿チェックしてたら4時 本日、6時起床…( ̄□ ̄;)!! ね、眠い さて、今日も頑張りますか! てかハヨ着いてくれ
2006年10月18日
コメント(0)
本日より東京出張です 帰阪予定は、日曜日 ただ今、新幹線の中 いつもは飛行機なので、新幹線乗るのは久しぶり この時間って結構混んでるんだ 昼過ぎには着きたかったんですが、今日中にどうしても やらなきゃいけないコトが発生しギリギリまで事務所で仕事… 今日から出張だと事前に告知してるのに 朝から電話してきて「どうしても今日中に下さい!(原稿)」と 泣き付かれても困るんじゃ! ちゃんと段取り組んどけよっ!(`´)ふぅ ふぅ お陰で、朝から走り回るコトになりバタバタ出てきたので 多数忘れ物した気がします…( ̄□ ̄;)!! 何だか毎度毎度、出張直前に走り回ってる気がするなぁ 前回は、誰かさんが飛行機乗り遅れるし…(w 今回の出張は、明日からビッグサイトでのイベントがメインです 久々に変な服着てナレーターやってまいります(w ビジネス系イベントなので、あんまりブッ飛んだ衣裳ではありませんが それでも、やっぱりヘンな服には違いないです… この仕事以外に、数件の打ち合せ どうしても、電話やメールだと伝わらないコトってあるもんで 直接顔見ての打ち合せは大事 これ以外に、見ておきたい展示会が数件開催されてるので 時間あれば覗きたいな あとは、何人かの友人とご飯食べる予定 東京にいた頃の友人たちは、殆どが芸能関係かクリエーターです 皆、大概ヘンな人… 「お前に言われたくない!」と言われそうだけど(w 大阪へ帰って来てからの友人たちとは、随分毛色が違うかな ま、こちらも充分皆さんヘンな人だけどさ(失礼) 因みに、学生時代からの友人たちもかなり個性的です 中でも「この子はホント個性的だよなぁ」と思ってた子から 数年前に「えみりちゃんは、私の知り合いの中で一番謎」 と言われたケド… 謎ってなんやねん 謎って! さてと、久しぶりの東京です 頑張って仕事してくるわ~
2006年10月17日
コメント(0)
金曜日、無事にフォーラムアイの第10期総会が終わりました。 総会は滞りなく終わったんですが、懇親会はハチャメチャやったわ… まぁいつものコトだ(>_
2006年10月13日
コメント(1)
『日経プレジデント』より 顧客を三段階に分けて考える X 自分から直接の顧客 Y Xから紹介された顧客 Z Yから紹介された顧客 この中で、Xから紹介を貰うコトが最も難しく、最も重要 『和紙と印刷』 アクセス数から考えると、少しアライアンス率が伸び悩む 10月中に、パッケージプランの叩き台 年内大幅リニューアル 11月中に、展示会開催
2006年10月10日
コメント(0)
10月1日で、起業してから丸4年が経過しました 5年目突入です 起業してからの3年間は 「意地」と「根性」だけで突っ走った感がありましたが 4年目の1年間は、方向性が少し定まってきたかな… という感じの1年でした まぁ、「安定」には程遠いだけども。。。 自営業はいつでもスリル満点です(w 物理的にもそうですが 自分の中の受け皿が広がった1年だったな 「抜く」というコトを、少し憶えた(w 企業は、3年目 5年目 10年目 が節目(潰れる…) と言われてますが、今期はその5年目です 「慣れ」が一番出てくる時期なんだろうなぁ こういう時期だからこそ、今期から新しく色んなコトを 初めてみようと想ってます 「Re創業」が今期のテーマ 何か新しい事業を始めるというよりも 今ある事業をもう1歩深く掘り下げてみるという感じかな 正直、今時点では現状のままでもまだ何とかなるのですが この状態のままだと一年後・三年後も「現状維持」のままで 次に進んでないだろうなという危機感 まぁコレは私の直感なので 当たるか外れるかは分かんないんだけどね(^o^; この10月から更に忙しくなるのは決定なので 現状を整理して、余裕をつくり 『コレ!』というところに時間を集中させようと思ってます よく言う【選択と集中】 じゃあ何を選ぶのか… こういう何かを選択する時私は、 まず「やめるコト」を決めるコトにしてます コレは師の教え 「戦略とはやめる意思決定だ」(だっけな…) 現状を手放す意思決定が出来なければ、次には進めない これは、自分自身の経験から断言できます 劇団を「やめた」から、独立できた ジュエリー関連の仕事を「手放した」から、セミナーが出来た セミナー主宰を「やめた」から、現在がある 今の私の仕事は、一言で言えば 【販促集客コンサルティング】 具体的には、 webやITを整備する事により 企業売上アップ・集客力アップ・広報力アップを狙う 新規顧客獲得または、既存顧客フォローアップの為の セミナー企画運営(主催ではなく、裏で動く方です) って感じかな コレに、個人的な仕事である ダンス講師 ボイストレーニング講師 司会・ナレーター が、横糸で絡まってくる感じ まぁ平たく言えば、 情報発信をする事によって企業力アップを目指す! って感じでしょうか 事業を始めた当時に比べれば、大分と絞ったんですが これでも、まだまだ絞りきれてないので 『何でも屋さん』という側面があります コレをもっと掘り下げて事業ドメインを確立したい 今はまだ、具体的な事例は挙げられませんが 考えているコトは数点あります それをカタチにする時間をもたなきゃな。。。 なので、少しずつ色んなコトを整理する コレも今期のテーマです まず手始めに、色んな会合を… 最近は少し数が減りましたが、毎月色んな会合に顔を出します 積極的に行っているものから、何となく出てるものから お付き合い上必要でから、イヤイヤながら…まで幅広く(^^ゞ 人との出会いや交流は好きなので、 出来るかぎり顔を出して来ましたが そろそろ選ばなきゃいけない時期かなぁと最近感じてます このままの状態を続けると、総てがいい加減になりそうなのと 先述の、新しいコトに目を向ける時間的・経済的等の余裕が欲しい というのが大きな理由 あと、発展性のない会合も結構あるんだよね… 楽しむだけというか、騒ぐだけというか。。。そんなヤツ コレは昔から変わらないのですが 大勢でわぁわぁ・きゃぁきゃぁ騒ぐコトが私は苦手です そういう感覚がどうも欠落してるみたい 元々欠落している上に協調性を一番育てるであろう 中・高時代が超個人主義な学校だった為(ねぇ皆!) 一つも協調性が養われないまま大人になってしまったようです… まぁだからこそ、芸能界にいれたんだど思うけどさ(w 「やめる」というのは、寂しさと隣合わせだけれど 一つずつ意思決定していこうと想ってます
2006年10月01日
コメント(1)
「ピンクのアクセ付けてる人って、女心わかってくれそうって思うんですよぉ」昨日は、夜から高島屋へ再び様子見てきましたん~人いない(;-_-+メーカーさんが入ってる売場なので、商品を説明できる人がおらずなかなか厳しい目は引くんだけど、そこから購入までのクロージングが出来ない特別スペースを確保して、売場つくらなきゃ売れないなあとは、ブランド知名度をもっと上げるかだなあと一週間!頑張ろうその後、再びマルイへ冒頭の一言は、メンズアクセ売場で女性店員のお客様(20代後半位の男性)へのセールストークそんなん思うかぁ?感じるかぁ?私は自他共に認めるとおり女子の感覚から若干ズレてるんで(;-_-、一概に言い切れませんがそれでも、そうかぁ?と疑問符がついてしまいますしかし、女心がマッタク分からない男も腹立ちますが逆に、分かりすぎる男もイヤだけどなぁ(w恐いやん…あの男性は、その後アクセを買ったのかしらん
2006年09月29日
コメント(2)
事務所から心斎橋まで歩いてた時、マイカル本社の前を通りました イオン傘下だから、今は本社じゃないのかな? その辺のコトはよく分かんないケド 今から七年前、この本社に一度来たコトがあります 内定者面接だったか、説明会だったか忘れちゃったけど 就職活動に関する何か(;-_-+ 意外だと言われるけど、私4回生の時にここ一件だけ 就職活動してます 5次か6次まで、試験があり終始好き勝手なコト 言ったにも関わらず、内定を頂きました… 常にオーディションを受けていたので、慣れてたというのと 周りと違いすぎて印象に残っただけだと思うけどね 今思えば、奇特な会社やったm(__)m 「内定貰ったわ」 と、友人に言った時の意外そうな顔が忘れられん(;-_-+ 第一声が「就職するん?」やもんな したらアカンのかい(笑) 結局、お断わりして劇団に入ったんですが あの時、別の決断をしていたら今の私はなかったんだなぁ と、改めて感じます
2006年09月28日
コメント(0)
低血圧・低体温の所為なのか、朝起きて鏡を見ると いつも顔が青白い(というより土気色…)です まぁ、5分もすれば普通になるんだけど なのに、今朝(正確には昨朝。ただ今午前一時)は 起きて顔見ると真っ赤! 照明の具合が悪いのかと、パチパチ付けたり消したりしちゃったほど(w お昼すぎには元に戻りましたが、アレはなんだったんだろうか… 先程、母にその話をすると 「脳溢血ちゃう?」 と、新聞読みながら言われました… お母さん( ̄□ ̄;)!!アンタって人は… えぇ~気を取り直して 今日(27日)から、大阪ギフトショーが始まりました 最近は仕入れをすることはありませんが 毎年、必ず見に行きます ネタ仕入れ(w 大阪の展示会はダメダメで有名ですが(;-_-+ 久々に今回は、面白かった いつもと少し趣向が変わり、一階会場が 商工連合会が集めた(のかな?)の地方物産のみになってます 時間がなくて、ざっと流しただけなので 会期中にもう一度足運ぶつもり ここ以外でいうと、三階に出ていた組合の2ブース 一つは、石川県の漆と友禅といった伝統工芸からの新商品や新技術展示 もう一つが、福岡の花蓙(ゴザ) どちらも、今すぐにヒットする商品ではないのだが やろうとしていることや、心意気が面白い 何らかのカタチで、今後繋がっていきたいなぁと思う2グループでした 頑張ってる人に出会うと、元気になるね
2006年09月27日
コメント(0)
ここ数日、睡眠不足が続いた為なのか 今日は(火曜日…ただいま午前1時です)一日中眠い日でした… とか言いながら、こんなコトしてます(;-_-+ まだ週前半やのにっ 頑張れ自分! 午後から高島屋さんと打ち合せがあり難波へ その帰りに、マルイを覗いてきました(偵察~) 入店もさすがオープンしたてなので多く 高島屋さんも相乗効果で伸びてるそう 一ヵ月後くらいからが、本勝負だろうな 店舗自体は、新宿の店そのまんまって感じ 通路がわざと狭くなってて、迷路みたいに回遊してて、ガーッと商品が並んでる 落ち着いて買い物するって感じではなく、 衝動買いするような店舗設計 神戸店はここまで新宿店っぽくなかったんだけどな もうちょっと落ち着いてる感じ 地域色がでるのかな 最近では、品揃えが全国で変わらなくなったと言われてるけど ディスプレイや店舗設計には、やはり地域色が強く出るなぁ 同じ店で、品揃えも同じでも 私は関西(特に神戸)の店舗が買いやすい 慣れてるってのもあるんだろうけど、通路広さや店内音楽 ディスプレイや陳列が一番好み 東京で仕事してた時も、帰ってきた時によく買い物行ったなぁ 同じ関西でも、大阪・神戸・京都でまた違うんだよね またそれも面白い 写真は、先日京都に行った時見つけたディスプレイ 写真じゃあんまりよく分かんないけど(下手っぴ) 障子枠に色とりどりの和紙が貼ってあり、バックから照明があたってます 和紙ってホント、光と相性いいよなぁ こういう和の生かし方が京都は巧い 町を歩いてると、京都ならではの感性を感じる 一力さんの朱色の壁とか、格子戸 漆黒と朱赤のバランス、白地に朱赤のポイント 絶妙よね~ 日本人の「好き」が凝縮されてる 京都を歩くと、日本人なんだなぁと再確認する どんなに普段、欧米文化に囲まれてても 【和】からは離れられないもんだ 高度経済成長時代に 「文化で飯が喰えるか!」(ホントにあったキャッチ) と言われ、たくさんのモノを捨ててきてしまった 喰ってやろうじゃねぇか! 日本文化で飯を喰う… それが、私の目標だ
2006年09月26日
コメント(0)
「端がモケモケしてる和紙ありますか?」 土曜日、三代目さんのお墓参りに付き合ってたら 手漉き和紙の問合せ 事務所の電話は、携帯へ転送してるので 24時間365日、問い合わせは受けてるんだけど… 本日、祝日でございます(^-^) お墓にしゃがみこんで商談してた変な二人組… 不審な目で見られてましたが、気にしないでおこう( ̄^ ̄) にしても、モケモケって…(;-_- 言いたいコトは、メチャメチャよく分かりますが ちゃんとモケモケには正式名称があるんだ(笑) あのモケモケしてるトコは【耳】といいます 紙を漉く時に、木枠の下になってた部分だ パッケージの上に貼りつける、ラベルを作成されるとかで 手漉き和紙で見積もりをするコトに なかなか楽しみな仕事だな で、最近考えているコトなんですが 和紙への潜在的な需要はかなりあるのに クライアントの立場からみて一歩踏み出せないのは何故だろうか…と 情報が少ないというのは勿論なんだろうけど もう一つ「明確な価格表がない」 というのも大きいんじゃないかなぁ 勿論、紙だけをそのまま販売するだけなら明朗会計なんだけど 私たちがやろうとしている、カスタマイズ販売… 例えばパッケージなら、企画から素材(和紙)調達 加工(印刷・抜き等)までをクライアントの要望にあわせて ワンストップでやってしまう これになると、クライアントの要望によって かなり価格がかわってくるのだ 「ザクッとでよいのでどれくらいか教えて欲しい」 と、よく言われるんだけどザクッが出ない… 違うんだもん とは言え、この辺りをクリアにしていかなきゃ 今後の広がりが厳しいよなぁ…というのが実感としてある 今のトコロ一つ考えているのが 【この条件であれば、この価格】 というモデルプランを作るコトだ 全てが同じ条件になるコトは、まず有り得ないので 実際の見積もりとは誤差が生じるが 企画段階に於いては、参考価格にはなる 色々と問題もあるのだが、まずこの辺りから初めてみようと想っている まぁ、何でもトライ&エラーだ
2006年09月24日
コメント(4)
昨日の夕方、GENOMIXの様子を見に高島屋へ行ってきましたおぉ、いい感じやん!写真はラルフ前にあるエスカレーター前のディスプレイここと、東エスカレーター前にもディスプレイをあとはカバンコーナーのメイン部分を頂けました計3ヶ所!よっしゃ~!!百貨店は場所取り命!(笑)だもんね有り難い(*^_^*)今日は入店が悪かったらしく、私が売場に行った時も閑散としておりました…まぁ紳士売場なので、基本的に平日は非常~に厳しいししかも給料日前だもんねぇ仕方ない…ホントは、外的要因に左右されてちゃイカンのですが(;-_-+この辺りも課題やなぁ今日から二週間で勝負ですお近くに寄られた際には、お立寄りくださいまし(o^o^o)
2006年09月21日
コメント(0)
本日より二週間、【GENOMIX】が 難波・高島屋の五階店頭に並びます 写真は今春、同じく高島屋に出店した時のもの MBSの取材中~(o^o^o) 今回はイベントスペースではなく 通常のカバン売場で期間限定商品というカタチでの 取り扱いです 約5年前から温め続けたブランドが 最近やっとカタチになってきたなという感じ まだまだ、課題山積みなんだけどね(w 地域ブランドが、どこまで世界に挑戦出来るか… 夢は、始まったばかりです 目指せ!ルイ・ヴィトン(o^o^o) さて、仕事片付けて現場行かなきゃ!
2006年09月20日
コメント(0)
敬老の日だった18日、京都の美術展に行ってきました 今回見に行ったのは、マリア・テレジア展 ベルばら好きとしては見逃せません(*^_^*) 色々と興味深い展示だったんですが それより、なにより いやぁ~金銀ザクザクだったわ(w ヨーロッパって凄いな 歴史は苦手なんですが、この時代では世界史の中で 唯一把握している時代なので(ベルばら効果) かなり楽しめました 印象的だったのは、王家の当時の調度品として 日本の工芸品がかなりたくさん展示されていたコト 古伊万里のティーセットや宝石箱 漆塗りに金細工が施されたタンスや長持ち きっと日本国内にあれば、国宝や重文だろうと 思われる見事な工芸品です コレ見るだけでも、価値あるなぁ 煌びやかなセーブルや銀食器と並んでも まったく見劣りしない…むしろ勝っている 日本文化の力を感じます 200年以上の昔に、ヨーロッパの女帝が 日本文化を愛してくれていたコトに 何とも言えない誇りを感じます アイデンティティーなんだろうね 26日までやってるのかな お時間あれば是非♪ 写真は、美術展行く前に寄った錦市場にある おむすび屋さんで食べたランチ 何だか可愛らしかったので思わずパチリ(^^) 美味しく頂きました♪
2006年09月18日
コメント(0)
日曜日、午後から一件アポ フランスの日本大使館に勤めている知人に 会ってきました 彼女のパートナーが、フランスで日本の伝統工芸品を 輸入販売を始めたとのコトで、何か接点が持てないかと… 彼女自身がその仕事をしている訳ではないので 即仕事!という訳にはいきませんが 手がかりが一つ出来ました こういう種蒔きはとっても大事 来年一月に、パリで大きな展示会があり それに合わせて渡仏するコトにしました 行くぜ、フランス♪ 今度は彼女のパートナーに直接会いたいのと 実際に現場を見なきゃコトは始まらんなと思うので ま、ただヨーロッパ行きたい! ってのも少しあるけど(^_-)にゃはは 夕方、少し歩きたかったので 夙川から川沿いにプラプラ下って香枦園へ そこから更に下って東に歩き 西宮郷へ行ってきました 西宮も酒処の一つで、酒造会社が集まっている 地域があり「西宮郷」と呼ばれてます 写真は、白鹿の酒造会社本社看板(^^) おっきいねぇ…… 門やら塀の間から、工場覗いてきました 楽しい~♪ 傍から見たら変な人です 白鹿そのものとは言いませんが プレミアム限定酒なんかの仕事をしたいなぁ ちょっと時間が遅かったので、資料館などは 閉館してたんですが雰囲気は味わえました 日本のモノづくりの原点だよね 近いうちに、もう一回行こうっと
2006年09月11日
コメント(0)
9日は母の誕生日でしたコムサカフェでケーキを買い家族四人でお寿司食べに行ってきましたプレゼントは、この間秋物買い物付き合ったからそれでいいや……とうちの母は、一緒に買い物行くとバッグから財布出しません( ̄□ ̄;)!!試着して買うもの決まったら「はいっ」と品物渡してくれます会計してこいってか……まぁ、いいけどね(;^_^A昨日はチョコタルトの上に、ベリーがたっぷりのケーキをチョイスコムサカフェのケーキは美味しいね~ツマガリとかコムサとかのフレッシュな作りすぎてないケーキが好き特にコムサのケーキは、見た目も華やかなのでお祝いの時なんかはいいよね特別感があって昨日は、夕方予約入れて受け取りまで少し時間があったのでその間ヨドバシで携帯も見てきました好きだなと思うのは、機種変で\10000以上しており、即却下( ̄□ ̄;)!!高いんじゃぁ!私、携帯ボヘミアンであっちこっち乗り換えまくってます最初に持ったドコモから始まりツーカー → Jフォン(ボーダフォン) → ドコモと渡り歩き現在、ドコモとAUユーザーです全社制覇!(^^)v……何の自慢にもなりません携帯持つようになってから10年さらに、これだけ携帯会社を渡り歩いたのに今持ってる携帯で5台目壊れるまで機種変しません(;^_^Aというか、携帯本体にお金かけれないザ・貧乏性(*_*)今持ってる携帯は、\10…でしたそれでも、初めてお金出したヤツです(^^)過去4台は、\0機種……どうもランニングコストかかるモノに対してイニシャルコストかけることが出来ない質みたいな~んか買えないんだよなぁ
2006年09月10日
コメント(0)
ここ数週間、SPAMコメントが続いてます…http://plaza.rakuten.co.jp/bookie/diary/200604190000/↑この日もう、削除するのも飽きた!!コメントをできないようにする他対処法ってないんだよね??ご存知の方いらっしゃったら、教えて下さいお願いします* * *この間、買った本最近は、ネットで買っちゃうコトが多いんですが 毎度毎度、ダンボール一箱くらい買ってしまいます (持って帰らなくていいと思ったらつい…) 昔から、本だけには惜しげなくお金使ってます… 珍しく一冊だけにしました(w ご飯我慢しても、服を我慢しても 本だけは読みたい私(w ジャンルに囚われず、活字が好き 仕事の関係もあり、ビジネス書の新刊は 必ず一通りチェックしてるんですが 久々に好きなタイプのビジネス書に出会った感じ 具体的なノウハウが書いてあるとかってコトじゃなく 「四の五の言わずにやれ!」 「もっともっと仕事しろっ!!」 という作者の意気込みが伝わる本だ タイトルからも分かるとおり、かなり暑苦しい内容(w 起業して何年かすると、ともすれば 現状維持や緩やかな成長に留まってしまいそうになる いくら仕事が好きだといっても、いつもいつも 「よっしゃぁ!!今日も頑張ろう!」 なんていうテンションやモチベーションを保つのは難しい そんな時に、手にした本からパワーをもらう事が 私は多いかな
2006年07月18日
コメント(4)
昨日の夕方、仕事抜け出して シャープ「AQUOS」のデザイナー 喜多俊之さんの 事務所で開催されている展示会へ http://www.toshiyukikita.com/index2.html 伝統工芸とテーブルウェア (…だったけ?) というタイトルの展示会だったんですが 伝統工芸の強みが最大限に生かされてるにもかかわらず どれも実用的 有田焼なのに、西洋食器の様なお皿 寄木細工なのに、モダンなトレイ どれもこれも、日常にとけ込むデザインで とっても素敵 すごく私好みのデザイン(w 奇をてらうわけでなく 本当に実用的 ギャラリーの入り口にかけてあった 喜多さんのメッセージもとても印象的でした * * * 1968年にある職人に出会い 伝統工芸の危機を知った (中略) 昔から伝わってきたモノには 伝承されるだけの強みが必ずある その強さを生かしながら 現代にあったデザインと融合させ 未来に残してきたい * * * 書き写して来た訳じゃないので うろ覚えの要約ですが・・・ 新しいモノを、新しい素材で 新たに生み出すのではなく 現在あるモノ …忘れられてしまっているモノ …消えてしまいそうなモノ それに再び生命を吹き込むコトの出来るのが 一流のデザイナーなんだなぁ。。。と 一流のモノに触れ豊かな気持ちになったのと同時に まだまだ頑張らな!…と気合いを入れられた様な気持ちに なった展示会でした 確か、明日までやってるはずです お時間ある方は是非どうぞ
2006年07月14日
コメント(0)
午前中の打ち合わせが終わり そのまま銀行寄って、郵便局で荷物出して アッチコッチ電話かけまくってたら あっという間に、午後1時…早っ! お昼ご飯食べながら、ネットチェック中♪ 昨日、先月から掛かってた仕事がアップし ホッとしたのも束の間。。。 出張中のツケがまだ払い終わってません(w ってな訳で(どんな訳だ…)出張報告3日目… * * * 3日目 7/8 午前10時 ホテルチェックアウト 出張前に体調がイマイチだった所為もあり さすがにバテバテで、朝はスローペース いつも思うんですが、チェックアウトしちゃうと 荷物ガラガラ引いて歩くのが苦痛… 重いし、動き難いし!! この日帰阪するのなら 荷物は宅急便で送るトコなのですが まだ予定があったのでそうもいかず… 午前11時 銀座松屋 約一年ほど前から、お付き合いのある 神戸の老舗菓子メーカーさんの東京店舗を視察 神戸本店と大阪百貨店の売り場はよく見てるのですが 東京は、商品ラインナップも違うという話だったので 東京の売り場はどうなってるんだ??…と ん?? な~んかなぁ。。。 決して悪くはないんですよ 悪くは… でも、イマイチなんだよなぁ ここの店舗に限らず、この階に入ってる 他のお店もグルっと見ましたが ん~どこも、イマイチ 何となく、一昔前のデパ地下って感じがする 今、デパ地下はお菓子に限らず 商品は「陳列」ではなく「ディスプレイ」になってるんだけど ここは、相変わらず「陳列」なんだよなぁ 一部の商品は、確かにディスプレイしてあるんだけど どうも効果が薄い 並べてある 置いてある って見えちゃってるんだよね 「こう見せた方が効果的!」 ってとこまで落とし込んでいかなきゃダメなんかなぁ しかも、接客が最悪! やかましいねん!! 「ホント美味しいんですよ。ご予算は?お土産ですか?」 矢継ぎ早に質問すんなっ!(w まぁ、人の問題もあるんでしょうが お店の雰囲気にあってない そのオバちゃんが… 実際見てみると、色々気づくもんです 現場100回やね by刑事さん(^▽^) 午後1時 吉祥寺 インテリア関係のデザイナーに会う インテリア業界でも、和に回帰してるという話を聞く 「安心してくださいよ!これから和が来るから!!」 と力イッパイ励まされる私 や、落ち込んでないってば!! ただ、やはりここでも 「情報が足りない」 「情報の集まってるトコがない」 って話になる はい… やります… 情報の発信源創ります 具体的な方法が見付かった訳ではないけど 今回、業界も世代もバラバラば色んな人に会って 同じコトを言われるのは 「やれっ!!」 っていう、メッセージなんだろうなっと 午後3時半 お昼ご飯 お腹すき過ぎて、フラフラしながら吉祥寺駅の近くで オムライスを… 美味し~♪ 午後4時半 再び銀座へ 同行者と新宿駅で別れて、再び銀座へ 伊東屋、鳩居堂など紙・文具関係のお店を 片っ端から見て歩く これは、東京へ来た時のルーチンワーク(w 午後7時 妹と待ち合わせ 春から、東京に住んでる妹と有楽町で待ち合わせ この後、妹の家戻って 買物させられ(買い置き) 料理させられ(作りおき) あげくの果てには、妹から 「私、姉じゃなくてよかったぁ~!!」 と言われる始末(w お前なぁ!! 「お姉ちゃん、ありがとう♪」 で、済んでしまう妹になりたいわ私も。。。
2006年07月12日
コメント(0)
夕方乗った電車だった となりのオバちゃま集団(50代くらい?)の会話 「私が○○さんと話してたら △△クン本気でヤキモチやいてるのぉ」 「かっわいぃ~」 …女は、いくつになっても妄想の中で生きてる様で。。。 真夏だというのに、寒気がしちゃった(w あんな風には、なりたくない!! っと固く決心した今日この頃 * * * 出張報告2日目 7/7 午前9時過ぎ ホテル出発 藤沢にある、会社へ向かう 午前10時半 藤沢到着 …遠い。。。メチャ遠かった。。。 パッケージ関係の会社なのだが ホントに創意工夫で色んなコトにチャレンジされている様子 小ロット・短納期・低単価 が、キーワードなのかな オンデマンド・プリンティングもかなり初期から 取り入れられてそうだ ただ、ここでも話題になったのは 「出尽くし感」だ 高度経済成長期じゃないんだから これから先ガンガン パッケージの市場が伸びるとは思えない しかも、ただでさえ「利が薄い」業界なのに 年々、利幅が悪くなっている じゃあ、どうする? チャンスはたくさんあるのだが まだ取っ掛かりがつかめない感じ 帰阪したから、更に突き詰めて考えよう。。。 午後11時半過ぎ 藤沢出発 旧友に会う為に、大森に向かう 午後1時 大森 旧友とランチ 年に1・2回しか会わないのだが いつ会っても接し方が変わらなくてホッとする友達の一人 「消費税、売上にかけるってヒドイよね」 と変な話で盛り上がる…by自営業 午後3時半 ISOTへ 友達と別れて、ビッグサイトのISOTへ向かう 併設展示会のバラエティーギフトも見てみるが やっぱり、う~ん… 面白くないんだよなぁぁ 午後6時 茅場町へ向かう 移動が続く時、つくづく思うのが 東京って、ホントに便利に出来てる街だというコト どこからでも、電車に乗れるし 乗り継ぎがしやすいし でも。。。 りんかい線、便利やけど高いわぁ ゆりかもめ も… 午後7時 茅場町 以前引き合いのあった、デザイナーに会う ここで、言われたのは 「和紙は、情報が集まっているトコロがない」 確かにそうなのだ 和紙はいい! 和紙が好きだ!! 和紙を使いたい!!! そう思っている人が、たくさんいるコトを ここ何年か、ホントに肌で感じてきた でも、接点がない 洋紙は、竹尾や平和紙業などが 一般に向けて見本帳のギャラリーを開いたり イベントを定期的に開催したりして 情報の提供に積極的に努めている じゃあ、和紙は… そういった、一同に誰でも気軽に見本帳が見れる場所が 現時点ではないのだ 「和紙」と聞いて、イメージ出来る会社がないのだ だから、約2年半【和紙と印刷】という プロジェクトを立ち上げた 和紙に触れてもらう機会を少しでも多く作りたい 誰でも、和紙を見れる場所をつくっていきたい まだまだ、ゴールが遠い課題だ でも、確実に一歩一歩進んでる 少しずつ少しずつでいい 進みつづけなくては… 午後10時 ホテル到着 ・・・つ、つかれたぁぁぁぁ ご飯食べに行く体力残ってなかったので ルームサービスでピザを頼む 久しぶりに食べたけど、美味しかった♪ メールチェックして、明日の準備してたら また午前2時… 早く寝るつもりだったのに。。。 続きは明日…
2006年07月11日
コメント(0)
今日の夕方帰阪しました 予定より、一日遅くなってしまった… たまった仕事を片っ端から片づけながら 気が遠くなりそうな午後10時半(w 電話は全て転送かけてるし メールは常にチェックしてるのですが 返信しきれなかったやつとか FAXとか来社とか・・・ やっぱり、数日事務所空けるとツケが貯るよなぁ とか思いつつ、mixiで遊んでる私 仕事しろよ自分! 自分ツッコミ入れつつ、出張報告 7/6 午前4時 起床 (ちなみに寝たのは午後3時w) 午前5時半 天王寺発関空行きに乗る 午前6時過ぎ 関空到着 午前6時20分 ボーディングして飛行機へ乗る と、ここで ??? アリ?? となりに乗ってるはずの人がいない・・・ 今回、同行者1名と出張だったのですが 関空まで一緒に来て、ボーディングの際に 領収書を貰うのに少し時間がかかりそうだったので 「先、行っていいよ。私あとで走るし」 と、先に搭乗手続きしに行ってもらい 2分くらい遅れて、領収書を受け取ってから ダッシュで手続きして機内へ。。。 そしたら… 先に行ったはずのヤツがいないし!! 何でやねんっ!! 先に行ってて何で乗れヘンねんっ(w 羽田着いたら 「乗り遅れた・・・次で行きます」 と、携帯にメール 早朝から面白いコトしてくれるわ。。。ホンマ 待つこと30分 羽田で朝食を食べる パニーニが¥850もするしっ! 高っと思いながらも、お腹すいてたので食べる 朝のアポまで、少し時間があったので ホテルへ先にチェックインして荷物を預ける 午前11時 『デザインの現場』編集部へ http://www.bijutsu.co.jp/dezagen/ 以前から、何度かやりとりのあった雑誌社の編集さんと お会いする この雑誌は、仕事で読んでる雑誌の中でも 5本の指に入る好きなヤツ 毎回、デザインを色んな切り口で見せていてヒントが満載なのだ デザインナーがメインダーゲットになってる雑誌なので 今進行中の【和紙と印刷】プロジェクト http://www.jdo.jp/washi/ には、ピッタリなんだよなぁ 【和紙】の特集の際には、取り上げてもらえる様に 営業♪ 営業♪ 編集さんと話をしながら、色んなヒントを貰う これだけでも、今回東京に来たかいアリ 午後3時 国際文具・紙製品展(ISOT)へ http://www.reedexpo.co.jp/isot/ 今回の出張は、コレがメイン 来年は、ここに出展したいんだよなぁ 頑張らなきゃっ! 次のアポが入ってたので、この日はざぁっと見る ん~ 何か、今回面白くない・・・ 紙も文具も、出尽くし感があるんだよなぁ 色んな新機能やバージョンアップ等々は見られるものの 「あ、コレ面白い!」 っと飛びつけるものがない 全体的に 以前の商品よりココが機能アップ とか 以前の商品よりお安く! 的なPR 見慣れすぎている所為か、お腹イッパイな感じがする ふむぅ~ 成熟業界だからなぁ… 来年出展するにあたって 何を出すかを、かなり考えなきゃいけないなと実感 1年かけて、商品開発せなね 午後6時半 笹塚にある会社へ メチャメチャ濃~~い社長で、疲れたトコへ めイッパイ ボディーブロウ を頂く(w うん いい人なんだよ それは、分かってるんだけど疲れた。。。 ご飯を一緒に食べたものの 社長の濃さにあてられ、何食べたか記憶なし… 午後11時 ホテルへ ご飯モノが食べたかったので、回転寿司をつまむ(w そこしか開いてなかったんだもん ホテルへ戻って、メールチェックして次の日の準備してたら 午前3時… きゃぁぁ 続きは明日・・・♪
2006年07月10日
コメント(0)
明日から日曜日まで東京出張です 雑誌社行って 展示会行って セミナー出て お客さんのトコ営業で回って。。。 ひたすら働く予定がギッシリ… スケジュール帳見るだけで気が遠くなりそうです そして、今日中にやらなきゃアカン仕事が まだ山盛り残っております(j o j) webの仕事片付けて ライターの仕事1本やって 土日の高島屋のイベント準備 考えただけで こっちも気が遠くなりそうなので ちょっとココで現実逃避中。。。 (そんなコトしてる場合なありません) そして、明日は午前6時40分関空発の飛行機なんだよなぁ ホントに乗れるやろか。。。 不安やわぁ。。。
2006年07月05日
コメント(0)
というムカツクメールがとあるグループのMLで流れてきた関係ないなら流すな(怒)先日、グループ内で会議がありその会議レポに対するレスだったのだが内容はこうだ * * *会議には、全然興味なかったのですがちょっとご相談があったのと久しぶりに焼肉食べたかったので参加しただけ * * *ここまで読んで、削除したった(`m´#)以前も「ワタシ、全然悪くないもんっ 傷ついたもんっ」と、個人中傷のメールを流したりとかなり常識がない人なんだがもういいかげんウンザリしてきたお前には、社会常識がないんかっ!!(怒グループや団体で、何か行動をおこす時は興味ある人が手をあげ、それに賛同する人が「興味あります!」「私もやります」と発信・発言する興味がないなら、何も言わず参加も発信もしないそれが、グループに参加してる上での最低条件だと私は思っている興味があって、反対意見や相違意見を言うのと「私、全然興味ない」っていうのは180度違うコトだ「私、全然興味ない」という発言はグループ内の『癌』だ何かを始める時というのはとてつもなくエネルギーが必要だでもそのエネルギーは決して強くメラメラしたものではなく蜃気楼みたいに捕らえどころのない何かをきっかけにしてフッと消えてしまうそれを大事に大事に育てて『蜃気楼』から『現実』へしていくのだそこへ、関係ない人間がマイナスのエネルギーを注ぐ権利がどこにあんねん!それが分からんのやったら人に関わるな!!たった一人で生きていけ!!
2006年07月03日
コメント(0)
月末は売上げ下がるなぁ~ 仕事で5月から関わっているECショップ ひとまず、今月の目標売上は達成したものの 20日過ぎたくらいから月末になるにつれ ジリジリと売上がさがっている うむぅぅぅ メルマガ出すとかで、サイトへ導入仕掛け つくらなアカンな とはいえ、このショップ今までメルマガどころか お知らせメールすらしてなかったらしく 今日時点でのメール保有数『24人』 (ノ ̄0 ̄)ノ おいっ! メルマガ出してもこの人数じゃなぁ… 効果見込めへん。。。 反応率考えたら導入人数 一人未満やん…(T^T) 出生率なみ。。。 ひとまず、サイトの整理は出来た 契約システムの都合上、商品ページ等の 修正はまだ出来ないのだが ユーザビリティーの点はひとまずクリアできた それに加えて、2個ほどイベントを開催した ここまで、今月の売上目標は何とか達成 さて、来月。。。 何はともあれ、メール保有数UPが最優先やな ECショップなら最低でも、10,000人は欲しい 仮に全員がアクセスしてくれたとして 転換率5% 客単価¥4000 で 月間売上 ¥2,000,000 今年中に、この数を達成しようとすると 1カ月で最低でも1,600人集めなアカンのか。。。 さて。。。どうするかなぁ~あ。関係ないけどmixi始めちゃいました(w
2006年06月29日
コメント(0)
今日は、朝からず~っと頭が痛い…ん~目の使いすぎかなぁ夏のなってくると、イベントの仕事は極端に減りwebの比重が多くなる仕事がバタバタ重なってて、ここ1週間くらいパソコンと仲良くしすぎたのが原因みたい夕方、仕事してるトコへ劇団の生徒さんからの電話が入る「ちょっとお願いがあるので…」気分転換になってちょうどいいや。。。と思い梅田までお願いごとというのは、朝日新聞社主催の「おかあさんコーラス」http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000605290005で代表に選ばれ、8月に全国大会に出るそうそのための、簡単な振付けをして欲しい…というモノ以前、その生徒さんが所属する別のコーラス団の振付けをしたコトがあるのだがダンスの振付けと違って、コーラスの振付けもなかなか面白かった色々と制約条件があるものの今回も、お受けする事にした劇団やらコーラス団やら色んなトコロへ関わっているがコーラス団に関して一番気になるのは表情がないってコト歌は上手いんだけど、顔が死んでるの哀しい歌も、楽しい歌も全部同じ顔で歌ってる感情表現が一番大事だった劇団にいた為かコレがものすご~く気になる原因は大体「恥」を知ってて「良識」がありすぎる コトだから、自分に酔えないんだよねナルシストにならなきゃ、見てる人には伝わらないんだけど…それを越えられないくぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅって拳握り締めちゃうくらい、見ていてもどかしいもったいないなぁ…って想う一度には無理だろうけど、振付けを通して「歌う」だけじゃなくて「表現する」を伝えられる仕事にしたいな…そんなコトを想うのです
2006年06月28日
コメント(0)
最近増えたの楽しみの一つ少し前から、とあるECショップの再構築をしている毎朝、事務所に着いたら何より先に前日の売上をチェックするコレが楽しい(w「おっ!伸びてるっ」とか「うーーん 昨日はイマイチか…」と、一人で一喜一憂してるのだ私自身、起業した当初はECショップだったのだが自分でモノを売るのは、どうも向いてなかった様だ考えて実践するのは好きなのだが成果が少しでも出ると飽きてしまい次のコトをしたくなるのだモノを売るコトよりも、毎日次の手段を考えるコトやサイトで実験する事に熱中してた…そんなコトしてたら、モノが売れる訳ない。。。しかも成果が出ても「売れた~~!!!」という感慨をあまり持てなかったのだ小売店として致命的な欠陥だ…それだけでECショップがメイン事業じゃなくなった訳ではないが諸事情が起った時、ためらいなくECショップは脇に置きセミナー企画やweb制作といった別事業を始めたのだ今は、【企業PR】の仕事がメインになったがこの仕事をする様になって、4年前に毎日飽きもせず実験していたコトが役に立っている自分では「モノが売れた!!」という喜びをあまり感じるコトが出来なかったがコンサルやプレス事業として関わったお客様(ショップ)の売りが立った時、ゾクっとするほど嬉しかったのだあぁ、これが売れた時の喜びなんだなぁ…今さらながらに、気づかされたのだだからといって、今から自分でショップを運営しようとは思えないのだが(やはり向いてるとは思えない…)ゾクッとした感覚を忘れずに、仕事をしていこうと想う
2006年06月26日
コメント(0)
カフェをやりたいな…道を歩きながら、突然そんなコトを思った。何でそんなことを思ったのかは、取り敢えず横に置いといて具体的なコトを考え出した時、とある人の顔が浮かんだのだあの人が好きだと言ってくれるカフェを創りたい…そんな風に思った何かを判断する時や考える時に基準になる人がいるその人の持つ価値感を心から信じられる…そんな人たちだ根本になる部分は自分がどうしたいのか好きかどうかが大前提なのだが「あの人が好きなのはどちらだろう」「あの人にがっかりされたくない」という想いの上に、私は細部の組み立ている今回のカフェの件だと、随分前にその人が言っていた「店内では紙コップじゃなく陶器のコップにするべき」(ゴミを減らす努力が必要)という言葉から、出来るかぎりエコな状況を創らなきゃなぁ…とか食器のコトはもちろん出来るかぎりのエコはどうすればよいかを考えるていた今すぐカフェを始めるかどうかはともかくこんなふうに、具体的な【○○さん】がイメージ出来るとき大概プランがスラスラ出来上がり結果もキチンとついてくる気がする彼の価値感を信じ、そこからブレないコトによってコアターゲットを絞り込みができコンセプトが明確になっているからだろうな大人になるに従って心から『友人』と呼べる人たちは限られてきたように思うけれど、その『友人』たちが確実に私の核になっているコトを実感している
2006年06月23日
コメント(0)
大阪一の「たこ焼き」は、どこか知ってますか?越後屋大吉さん の、昨日のコメント大阪はどこで食べても美味しいようん(wメチャメチャ食べ歩きをした訳じゃないのでそんなに沢山のお店をしってる訳ではないのですが…私が好きなのは、↓の2店かな~■山ちゃん天王寺の、近鉄とHOOPの間にある細い路地にあります(有名みたいね)http://www.aurora.dti.ne.jp/~touin/sansaku1/s_01/sansaku-8.html↑こんなページを発見ちなみに…知人が2号店の看板書きました(w■得心 勝山店生野区役所の近くにある、小さなお店大阪に来られた時には、是非ぜひ~
2006年06月16日
コメント(0)
「お金は自分のエネルギーとの交換物」本屋さんで、チラッと立ち読みした本にそんなコトが書いてあった数ページを、パラパラっと流し読みしただけなのでその本が、全体を通して言いたかったコトは分からないのだけど私にはそのたった1行で充分納得できた起業して4年半右も左も…どころか前も後も分からずに始めたけれど何とかやっている仕事を続けてて思うのが自分が楽しくなきゃイイ仕事はできないお金にはならない…ってコトだ仕事そのものが楽しいかどうかってコトではなく自分が今の状況を「楽しめる」かどうか好きな仕事ばかり出来る状態…ってのが一番なんだろうけどまだまだ、そんなワケにはいかないでも、気が進まない仕事にぶち当たった時最近やっと、それを「楽しむ」コトが出来るようになってきた気がするムリヤリ、プラス思考になる必要なんかない「この仕事が好きだ~!!」って思い込ませる必要もないコレが終わったら○○~って自分にご褒美を設定する訳でもないというより、鼻先にニンジンぶら下げても絶対走らないタイプだ 私は(wかえって、白けちゃう方だだからといって、イヤイヤながらやってるとどんどんドツボにはまる要領悪くなって時間かかるし、イライラするし…悪循環どんどんエネルギーが下がるそんな時、どうやって自分を【高エネルギー】な状態へ持っていけるかだどうやって、自分を満たすか… だ満たされなきゃエネルギーは絶対高まらない私は、ものスゴク単純でいつもよりキッチリ、メイクをする とかお気に入りのカフェオレを飲む とか(ブレンディの『朝のカフェオレ』が好きw) で、充分満たされる(by 安上がり)そうやって初めて、イマジンの美都子さんじゃないけど自分の中の旦那が、自分の中の女に「いつも、頑張ってるねぇ~お前」って気持ちになれるのだ「嫌なコトをやってる自分」を楽しむそんなエネルギーが出てくるのだ自分で自分を満たせる余裕…それが仕事を続けいく極意なのかもしれない
2006年06月15日
コメント(1)
日曜日、POPサーカスを観に南港へお出かけメチャ高かったOTS線(だっけ?)が市営地下鉄になった為か南港見たことなかったくらいの人込み交通費が安くなったら、こんなにも人出が違うもんなんだ…いつものとおり、変なトコロにまず関心がいく私(wで、お目当てのサーカスは期待以上のモノホントに面白かった!子供の頃に、何度かサーカスは見た憶えがあるが大人になった今の方がずっと私は楽しめたと思う子供の頃は、大人になったら「何でも出来る」と思っていた空中ブランコだって、綱渡りだって大人になったら出来る!そう思っていたでも、それは少し違ってた大人になったけど、空中ブランコ乗りにはなれなかったし綱渡りもできなかった(両方ともなりたいと思わなかったからだけど)一つ一つ年齢を重ねるという事は『出来ない』事実に向かい合って『やりたい』事を探して必死に生きていく事だ『自分には出来ないと事』が多くなったり『可能性の限界』を感じてしまったり『あきらめ』をたくさん抱えてしまったり…自分には『出来ない』という思い挫折や悲しみや苦しみを、誰でも持っているだからこそ『エンターテイメント』を楽しめるようになるんだな磨かれた技に触れた時「すごい!!」「格好いい!!」と心から思えるだろうなぁ自分の出来ない事を、軽々とやってのける人を観て心を揺さぶられるんだろうなそんな事を観ながら感じたのですもちろん、「やりたい!」という気持ちがあれば何だって出来る今から「空中ブランコ乗りになる!」と思えばきっと叶うと私は信じてる。。。
2006年05月01日
コメント(1)
とあるNPO法人の決算処理をしている。 わ、わからん… 数字が苦手という訳ではない。 むしろ、数字は得意。(理数系。微積と物理が好き♪) キライなのは、緻密な作業だ(w 経理は苦手だ。 なんせ、昨年なんか確定申告のあと税務署から直々に 「簿記講座を受けませんか?」 のお知らせがきたぐらいだ( ̄□ ̄;)!! そ、そんなにメチャメチャやったんだろうか… 絶対に変わり得ない結果=現在の資産 に向けて足したり引いたりするのがイヤなのだ。 こんなんしても、現金増えるか~! と、思ってしまう。 延々と机に向かっての仕事は、ホントむいてないと、つくづく思う。 もちろん、この緻密な作業が、ボトルネックを捜し出す元になることも 会社や団体の基礎を創っていくコトも分かってる。 基礎を築き上げるまで 誰かに任せちゃいけない仕事なの分かってる。 とはいえ… スタッフに任せてしまいたい衝動に 駆られる今日この頃なのです。
2006年04月21日
コメント(0)
「ルールは守らないけど、申請を認めろ」そんな電話がかかってきた(怒)運営を受託しているとある団体の1人からの電話だこの団体、設立7年目なのだが非常に運営ルールが曖昧なままこれまでやってきた為、問題が山積みなので、昨年度一年かけて色んな事を「ルール化」したのだがそれが理解できない輩がいるらしい今回の件は、団体内にあるグループの申請手続きに関してだ10個くらいグループがあるのだが、休眠している所も多いし新しく創りたいという話もあったので、一定のルール(というか連絡先指定 とか 会計報告はいつまでに 位な簡単なもの)を決めて、継続申請&新規申請手続きを一斉に行う事にしたのだで、書類を送ったら○期日までに書類提出なんか出来るか○うちのグループはこんなルールには縛られない○そもそも、こんなルール勝手につくるな○書類も提出しないし、ルールにも従えないが継続はする =金は出せ!ぷちっ・・・社会人としての良識がないんか!!あんたが主催して、勝手にグループをつくっているならそれでも構わないが、団体の中で動く以上はルールに従うのが最低限の条件じゃないのか?「ルールは守らない けど、コチラの主張は聞け」そんなエゴは通らないんじゃ!!もう1回躾てもらってこい!!
2006年04月19日
コメント(4)
三週間の高島屋でのイベント『いい男フェア』が終了した。途中、天気に恵まれずパタっと客足が止まった日もあったがまずまずの売り上げを達成できた。はじめの第一歩を、踏み出したなぁという感じだ。ただ、たくさんの課題も見えたのも事実だ。新聞五大紙に何度も取り上げられテレビ・ラジオにも多数出演してきた。でも……それは、商品そのものが取り上げられたというより私たちの活動が取り上げられていたのだ。だから、百回以上マスコミに取り上げられているにも関わらず商品の認知度がまたまだ低い。一過性のブームで終わらせるつもりはないがもっと商品の露出を高めなければいけないのだと三週間でつくづく感じた。さぁ、ホントの勝負はこれからだ。
2006年04月18日
コメント(0)
前回の日記(14日)のコメントを見て驚いた(wいい切れ方! とからしい! とか私って。。。トホホ皆さん共感ってコトよね?ね?(ポジティブシンキン♪)そういう事にしとこ(wそれはさて置き…最近、自分の仕事を一言で説明するのが難しい。イベント企画も運営もやるしweb制作もやるしチラシもパンフレットも創るしパッケージにも関わってるし広報もやるし…私の中では、どの仕事も同じプロセスをとるので一つも矛盾しないのだが『一体何屋?』と言われると一言で説明するのが難しかった。完成した商品自体を売っていれば「web制作会社です」とか「イベント企画会社です」とか言えるのだが確かに、完成した商品自体も売ったりもするのだがそれは、あくまでも付随してるものであって商品を売る・会社を売る(もしくは知ってもらう)為のプロセスやイメージを売るのが私の仕事だ。『モノを創って売る』ではなく『プロセス・イメージを売る』とはいえ「何なってるんですか?」と聞かれた時に15秒以内で説明しなきゃならないので「集客・販促プランナー」とか「企画会社です」とか何か違うよな…と思いながらもまぁ、そのうち何かしっくりした言葉が見付かるだろう…と非常に曖昧のまま今日に至ってる訳なのだが最近「コレだ!」と思う表現を発見。アタッシェ・ドゥ・プレスファッション業界で使われる言葉なのだが本来は、大使・公使の随行員または報道担当官という意味。アパレル業界を中心とした職種であるとかメディアへの対応をする職業というイメージが先行してしまっているけれど商品やサービスを、企業や団体・個人に対して適確に情報発信していくのが『アタッシェ・ドゥ・プレス』という仕事だ。経営者やクライアントと徹底的に話をして共通の認識を持ち戦略を練り、企画・運営・発信していく。決してまだまだ、一般的な言葉とは言えないと思うし横文字なので、まだコレでもわかり難いかもしれないのだがこの言葉を聞いた時私の中では『ストン』とお腹に収まった気がしたのだ。(仕事で一番大事なのはカン! by自論)やってないコトを、わざわざやる!わかり難いコトを分かりやすく!これから、挑戦していこうと思うのです。
2006年04月17日
コメント(2)
「いやぁ~ ホンマにキツイですわ~」毎日、毎日タバコぷかぷか吸いながら延々と大声で喋ってる2人組みがいる仕事の打ち合せをしてるとかならまだしも「先週、釣りいってやぁ・・・・・」「おまえなぁ、人間ドッグくらい受けなあかんって」「こないだオカンがよ」「あぁ、ほんまヒマやなぁ~」プチッ。。。やかましいんじゃ!仕事しろよ!!そんだけ、朝から晩までグチャグチャ喋ってたら儲かるか!!ささっと潰れてしまえ~!!
2006年04月14日
コメント(6)
市場にある大多数の商品は市場価値がない。売り上げが多いのは、ほんの一部の商品であり、大多数の商品がが売り上げが少ないという市場論理を恐竜の姿に例えて『ロングテール』というそうだ。その理論自体も、面白いと思ったのだがそこから応用させたビジネスモデルが「なるほどね~」と思わせるものだった。ソニーミュージックの元社長(?)が立ちあげられたビジネスで市場価値の殆どないインディーズバンドを集めネット上でダウンロード配信するというもの。塵も積もれば…じゃないけれど小さな価値を膨大に集めるコトで『大きな価値』を創りだしている。 * * *マス市場であれ、ニッチ市場であれ、ナンバー1でなきゃ売り上げが伸びないのは、もはや常識になっている。 で、ここで陥るのが『ニッチすぎる市場』という落とし穴。ニッチがよいとは言っても、市場規模が小さすぎるとそこでトップになったとしても売上げが飛躍的には伸びる事はない。なら、集めればいいのか…目からウロコ(wニッチすぎても構わない。それを集めて、トータルで『大きな市場』を作ればいい。そういうやり方もあるのか。。。長いしっぽでもかまわない。少しずつ少しずつ『集めて』大きくしていこう。『集める』今年のキーワードになりました。
2006年04月10日
コメント(2)
事務所の机に置く時計を探している。 デジタルで見やすくて、目覚まし時計みたいじゃないヤツが希望。 が、ない… ホントに、ない。 可愛いなぁと思うのは、アナログタイプで デジタルになるとLEDタイプとか、電波時計。 い、いらん…そんな機能。 しかも、高い。 デスクの時計に、1万はだせないよなぁ… 知ってるインテリアショップは、探しつくしたので webショップで探すかぁ~と、ふらふらネットサーフィン。 あ、あるやん! シルバーの縁のちょっと大きめのタイプ。 しかも、お天気予報まで分かる! きゃ~可愛い。 お値段も¥15000だしお買い得。 ん? んん? んんん!? ポチッとクリックする前に気付きました… お買い得ちゃうし。 予算オーバーやし。 天気予報分からんでいいし。 なんだろ、ネットでの買い物って 自分の中で金銭感覚が甘くなる気がします。 リアルショップだと、今持ってるお財布と 相談しなきゃならないのが(私は現金決済派) ネットだと『払える金額』で、判断してしまう。 今すぐ払える金額じゃなく 銀行で引き出せる金額。 母体数が大きくなっているから 限度額もそれに伴って増額。 あぁ、だからかぁ。 だからネットで、高額商品が売れるんだ。 ちょっと面白い体験をしました。
2006年04月06日
コメント(0)
初めて商品が店頭に並んだ高島屋大阪店で、昨日から3週間限定ショップとして出店しているやっと「売り場」へ上がったこれからが勝負でも、まだまだ「飯喰えん」という状況なのだマスコミにも取り上げられた店頭にも並んだでも…製造業で食べていくのは、ブランドを創り上げるのは本当にパワーの要る事だとつくづく思う店頭に並んだ商品を見ながら「実績」って何?そんなコトを話していたマスコミに取り上げられました!店頭に並びました!1個売れました!その「実績」で喰える人・業種もあるでも、モノを創っている現場の人間は「売れなきゃ」喰えないしかも、月に10個売れたって喰えない数が売れなきゃ、絶対に喰えるようにならないのだ(1個100万くらいなら別だろうけど)まだまだ、これから…挑戦は始まったばかりなのです
2006年03月30日
コメント(0)
とある団体から、所属しているグループ「フォーラム・アイ」についてヒアリング調査を受ける異業種だからこそ出てくる問題点や、メリットこれからの展開について行政などからの必要な支援… などなど私たちは、中小零細企業で『ブランド』を持ちたい持たなきゃいけない!と思って動いているグループだ。高付加価値のモノづくり高単価の販売こだわって創ったモノはこだわって売らなきゃならないそう、私は想っている。とはいえ、実際にはなかなか売れないし資金繰りも決してラクではない。どんどん新しい、モノづくりをするためのアイデアやマンパワーは決して足りているとは言えない。そんな、現状の問題点なんかを話していると「新連携とか、○○認定とかを考えた方がいいですよ~」と勧められるそうすれば「認知度も高まるし、大きな市場に売れる」と言うのだ確かに、今までの中小零細企業のあり方はそうだったのかもしれない。認知度を高めて、マス市場でマス販売する。でも、そうやって来た結果が地場産業の衰退じゃないの?マス市場に、大量に売ってきたから「消費物」になってるんじゃないの?そうやって売ったモノは、決して『ブランド』にはなれないんじゃないの?そんなコトを、想ってしまった(辛うじて、口には出さなかったケド)私の思い込みかもしれないけれど『ブランド』であるためには商品自体が、高付加価値で独創的で特別なのはモチロン創っている人も、グループも、商品の創り方も、売り方も『高付加価値で独創的で特別』じゃなきゃいけないんだと想う。新連携とか、○○認定 を決して否定するわけじゃない。でも、私たちには当てはまらない。当てはめちゃいけない… そう想う。ブランド作りのノウハウ本はたくさん出てる。でも、考え方や仕組みは学べても実際に『人』がどう動くのかは、誰も教えてくれないだって『高付加価値で独創的で特別』じゃなきゃいけないから苦しいけれど、自分たち自身で乗り越えなきゃいけない問題なんだろうな。。。そんなコトを改めて想ったのです
2006年03月24日
コメント(0)
「もう、こんな不安に耐えられへんねん…」昨日、電車の中でふっと耳にしたこんな会話となりに座っていた2・3人のグループの会話でそう言った女性はフリー『メイクさん』らしい予定がギッシリ詰まっている月もあればガラガラで見通しの立たない月もある今月は、大丈夫だけど来月は?再来月は??一年後は???「10年やってきたケド、もうツライなぁ~」そう言っていた女性の言葉は、分かる様で…でも、分かりたくない……そんなズキッとした言葉だった『自営業』『フリー』は、孤独と不安との戦いだと最近想っている自信も、夢も、お金も、仕事もな~んにも無くても、失っても「ま、どうにかなるさ!」「どうにか出来る!」と思えるかどうか。。。どんなに不安で堪らなくても、周りから見てたら「能天気すぎる」「楽天的すぎる」様に振舞えるかどうかそんなコトが『続ける』には、必要だ…そう想うのです
2006年03月22日
コメント(2)
仲代達矢のドキュメント番組を見た老いに立ち向かい、受け入れ衰えていく記憶力と戦いながら新しい芝居の初日を迎えるまでを追った番組だった寝室の壁一面に貼ってある台詞を書いた紙それを懐中点灯で照らしながら寝室で必死で練習している姿何度も何度も間違えながら台詞を呟く姿憶えられない台詞を書き出していく姿沈む前の太陽が一際輝くように…番組はそんな言葉で締めくくられていたあの「仲代」先生が、あれだけの努力をしている必死で闘っているあの「仲代」先生でも、あれだけの努力をしなきゃならない必死で闘わなきゃならないプロでありつづけるために…もっと頑張れる。。。もっと頑張らなきゃ。。。大先輩の姿を見ながら、そう想ったのです
2005年12月17日
コメント(0)
何でも決め付ける自論を絶対に曲げない俺様一番主義最近、お会いすることが多い『教授』という職業の特徴…大概のモノゴトには、多面性があって「自分」の見方と「相手」の見方は絶対に違うはずなのに、多面性があること自体認めない「俺様以外は、みんな間違ってる!」てな感じ針の穴よりもっと小さな視点でモノゴトを見ていかなきゃ学者にはなれないのかもしれないトコトンまで突き詰める… のが仕事だし何でも、少しずつ知りたい私とは世界一相容れない人種かもしれない。。。
2005年12月15日
コメント(0)
今朝、電車の中にあった広告昨年(だっけ?)からの話題書「問題な日本語」が2が出るそう広告の中に、私が最近気になっている言葉を発見「フツーにおいしい」何がイヤなのかは、はっきり分からないのですがこの言い方嫌い(wしかも、知人がよく使うんだよね…そのたびに、ムカつく(w不調和だからかな…「フツー」 と 「おいしい」 は同じラインにある言葉じゃないだろ。。。と『全然OK』 も、許せない聞いていて、気持ちが悪い高校生ぐらいの子がよく使う『キモイ』とか『びみょー』もイヤこれは、理由がはっきりしていて表現が汚いから荒い言葉も使うし、関西弁も話すし自分の、話す日本語が特別キレイという訳ではないのだけれど越えたくない一線がある劇団にいた頃「ちゃんとした言葉で話せ!!!」 ひゅ~(←モノが飛ぶ音)と、散々訓練したからかもしれない最近思うのは、この一線が同じ間隔じゃないと長く親しく付き合っていけないなぁ というコト人との関係で大事なコトはたくさんあるけれど私にとっては「言葉」がとても大事みたい広告を見ながら、朝からぽけ~ っと感じたコト…
2005年12月14日
コメント(2)
今日で、会社を立ち上げて丸三年になる何とか、3年持ったな…(wというのが本音経営方針も、中長期目標もある様でない様な3年間。。。ただ、ひたすら「今出来ること」「今やりたい事」をやり続けたジュエリーのネットショップから始りセミナー企画イベント企画web制作ライター集客・販促のコンサルティング劇団の振付け指導(w…本当に、色んな事をやったどれだけ頑張っても、成果が見えずイヤになった事…何がやりたいのか見失った事…自分の可能性なんかゼロだと想った事…それでも、走りつづけた3年間だった前を向いているのか、後ろを向いているのかすら分からなくなって、全部投げ出してしまいたいと想った時…何でそうしなかったのか自分でもよくわからない「意地」と「根性」多分、それだけで走った3年間だと想うそれだけで走れた3年間だったと想うでも、今日でそこからは卒業しようもう一歩先へ…踏み出して行こうと想うのです
2005年09月30日
コメント(3)
特別に夜型という訳ではないのだけれど夜中に仕事をするのが好きだ(w電話もメールも来客もなくひたすら集中できる時間というのは気持ちがいいという訳で、まだ会社…(w今、手掛けているwebページが数ページどうしても気に入らず手直ししているうちに終電がなかったのです…トホホ 明日は、午後から合唱団の振付の仕事があるので朝一で家に戻って支度しなきゃな…そして、夕方からは日曜日の「結婚式」の衣装合わせだ楽しみ(w今、自分が行っている仕事の8割は所謂「カタイ」仕事だけれどあとの2割にある、明日の様な仕事…「エンターテイメント」的な仕事が、大好きだ多分、この2割があるから8割の仕事が上手く運んでいるだと思う将来的な…ごく近い将来的に、この割合を何とか5割/5割にしていきたいと思っている振付けの仕事がもっとしたい、という訳ではなく今の8割の仕事にもっと、もっと「娯楽的」な要素を加味していきたいのだ「スペック」だけではモノが売れなくなったように「儲かる」や「利益」だけではモノが売れなくなると想うからだううん。想うだけではなく、もうなっているディズニーランドで、アトラクションに乗れなかった小さな子供に渡されるミッキ-マウスからの「手紙」そんな「夢」が、一般の企業にも求められるはずだもっと「楽しみ」を提供できるように求められるはずだそれが、どんな方法をとれば実現するのかはまだ分からないでもね…私は、今の会社を興すまでそんな「夢」や「楽しみ」だけを売ってきたのだきっと、答は自分の中にある…そう想っているのです
2005年09月29日
コメント(0)
「和紙」という素材に関わり初めて約一年になる触れながら「丁寧な素材」なんだなぁ…といつも想う値段は(紙にしては)高いし手漉きになると色や大きさは決して安定しないし(wこの、工業製品時代に真っ向からはむかっている様な素材だでもね・・・だから、あったかい不揃いで、一枚一枚違うから職人の想いがミッチリ詰まってるから丁寧に丁寧に作られた素材「見ただけじゃ違いなんか分からん」そんな捨て台詞を掛けられる事もあるうんそうかもね負け惜しみに聞こえるかもしれないけれどそう想うなら使わないで欲しい「価格」という色眼鏡をかけたとたん「和紙」の魅力は、見えなくなってしまう丁寧に作られた、想いの込められた素材だから、使う側にも「丁寧」に使って欲しいそう想うのだ懐かしさや、日本人としてのアイデンティティー刻んできた『歴史』その力を、もっと生かせる様になりたい丁寧な仕事で…
2005年09月28日
コメント(0)
結婚式をする事になった「結婚」じゃなくて「結婚式」(w昨日の夜、突然依頼され10月2日に大阪の某ホテルで模擬式だそう結構楽しみだ(^^ウェディングドレス自体は、5年くらい前に仕事で着たことがあるが「結婚式」は初めてだ(wウェディングドレスを着たのは大好きな阿部寛さんとご一緒できたで富士山の麓でのホラー?映画…阿部さんに手を引かれながら何故かウェディングドレスで山奥を走る…というシーン狭いロケ車の中で着替えて山道を走るという「ロマンチック」も欠片もない仕事いや、映画自体がホラー?というかエログロだったから…「ロマンチック」な訳、絶対ないんだけどねなので、子供の頃には憧れた「初」ウェディングドレスは、憧れから程遠いモノだった(w友人知人の結婚式で、花嫁さんのキレイな姿を観ても1回経験したからか「着たい!」とは想わなくなったけれど「結婚式」に出るたびに「結婚式したいわぁ~~」とは想うのだここで、問題なのが一般的な女子が言う「結婚式したいわ~」≒「結婚したいわ~」じゃないコトだ…どうも「ロマンチック」からは程遠い所で生きてる様で…結婚式を観ても、イベント屋の血が騒ぐのだ(w人生の中で、経験できる一番大きなHAPPYなイベントだもんね~「結婚式」ってま、司会もしてるから人の10倍くらいは式に出ちゃったからのも一因だろうけどそんなコトを色々考えているうちにそれにしても、大人になるのは何て楽しいんだろう…と想ってしまった(w10歳の頃には考えもしなかったな自由が限られていた頃の幼い「憧れ」なかなか実現しないモンだ(w赤毛のアンが言っていた様に大人になるってコトは「現実」を知って生きていくコトだから…でも、だからこそ…「楽しい」空想の中で「憧れ」ているだけじゃなく現実の世界で「経験」もできる…苦い味も、辛い想いもするんだろうけどね(w今の私は「自由」に選んで生きていける…そんな事をつくづく感じてしまった
2005年09月27日
コメント(0)
全228件 (228件中 1-50件目)