全12件 (12件中 1-12件目)
1

皆さま グーテン・アーベントいろいろあってかなり久しぶりのアップになってしまいましたがその間のバイエルン地方とにかく 雪 雪 雪 でしたというわけで ちょっと前の写真ですが少し晴れ間がのぞいた日の写真をアップします。白いお散歩道 posted by (C)USAGIいつものお散歩道もご覧の通り 真っ白!人もまばらで 殆ど貸し切りです。雪の精 posted by (C)USAGI去年の冬にもみかけた 雪の精たち・・・なんという名前なのかは 全くわからないので”雪の精”と勝手に呼んでます。耳はねダッシュ posted by (C)USAGIなんて 写真を撮ってる間も 誰かさんは こんな風に雪を堪能してらっさいます雪の精1 posted by (C)USAGI雪が降ると綿帽子をかぶってるみたいで かわいいな~と思います。ちなみに この植物 夏の間もあまり姿は変わらなかったような・・・あれ? どうだったかな? なんて考えている間も誰かさんは・・・うけけダッシュ posted by (C)USAGIなぜか チェシャ猫のように 歯を剥き出して 走ってらっさいますふたごちゃん posted by (C)USAGIひつこい ようですが 何か この植物かわいいでしょ?と あいかわらず 私が雪の精に よりまくって写真撮ってる間に誰かさんは・・・とことこ posted by (C)USAGIおまけ! 勝手にどこへ行く!!なんてね、何せマイワールド持ってらっさるおまけだから ちゃんと見張ってますよ!いつものお散歩道から 団地群をぬけておまけが向かってる先 一体どこなんでしょうね?おお!!あれは? posted by (C)USAGI団地群の最後まで来ると 突然動きをとめて 目を見張るおまけ。その視線の先には・・・好き放題の空き地? posted by (C)USAGI夢のような 広大な空き地が広がっています。(写真の奥ですよ~♪)いえいえ 実はそこは どなたかの畑でございます。でも おまけにとっては好き放題できる 夢のワンダーランドに見えるのでしょうか?一瞬 木々の奥に広がる 広大な畑を見据えて止まった後おまけがすることと言えば突然走り出して 呼んでも戻って来ない だと思われるので緊急逮捕 posted by (C)USAGI走り出す前に 緊急確保!というのが まあ ほぼ毎日のように繰り返されるおまけの逮捕劇晴れの日も雨の日も吹雪の日も そしていろいろあってもおまけとのお散歩だけは かかさず 行きますそして 場所が変わっても マイワールドなおまけを放牧しては 緊急逮捕! が 日課になりつつあるところで 本日はちゅ~す
2010.01.31
コメント(9)

皆さま グーテン・アーベント気温はマイナス1度という暖かなバイエルン地方日曜日の今日 久しぶりに晴れましたというわけで 今日は あの鴨川へバスに乗って行って来ましたなんでミュンヘンに鴨川?って思った方は鴨川かもで目がギャオスになるおまけ編おまけのなんちゃって川遊び編を見て下さい。そうですよ、私が勝手に鴨川って呼んでるだけですでは さっそく本日撮りたてのほやほや画像・・・1あらよっと posted by (C)USAGI鴨川へのアプローチは こんなモグラさんの穴?だらけの空き地をぬけて・・・って チッコしてる場合ですか おまけ?2全面氷 posted by (C)USAGIさらに こんな全面氷の世界を 怖々歩いて・・・ちなみにおまけは 全面氷でも 全く平気なようです、そりゃ重心低いもんね~本当は ちゃんと舗装されたお散歩道から 鴨川に行けるんですけど誰かさんが どうしても 穴ぼこだらけのとこと氷の上歩くというので....3鴨川 posted by (C)USAGIやっとたどりついた鴨川 お散歩道。これでも晴れの日なの?って声が聞こえて来そうですがこれでも晴れの日です私がどんよりお天気と呼んでる こちらのどんより曇りの日はこんなもんじゃないです! 全く陽が射さず もっと暗いです4氷ははってるけど posted by (C)USAGIさて 肝心の鴨川ですが・・・・ところどころ?氷に覆われてはいますが流れています! 凍ってたって流れてるといのが大事でしょ やっぱりどうよ!北極じゃこうは行かないでしょ5ちょろちょろしながら posted by (C)USAGIいつものお散歩コース とは違うから あっちちょろちょろ こっちちょろちょろしながらおまけ 楽しそうに歩いてましたそして 下流に来たら・・・6鴨いるかも!! posted by (C)USAGIいましたよ~ 鴨さんたちこの画像だけ見てると まるで 春みたい~と鴨さん達と遭遇して 満足した私。あんまり鴨さん達の写真を撮ってるとおまけの猟犬の血が騒いで 鴨捕るでしゅ! とか言い出しそうなのでひきあげることに・・・7ちょっと寄ってく? posted by (C)USAGI鴨川は バスで4~5停 で行けるんですけど帰りのバス停に行く途中の ビアガーテンであしどめですおまけビアガーテン大好きなんですよ! 誰に似たんだ???8無駄な抵抗 posted by (C)USAGIどうにも ビアガーテンに寄ってくつもりらしい・・・それもそのはず、どこのビアガーテンでも 大抵犬好きの店員さんが おいしいものをくれたりお水をくれたり時には わんこ用ビスケットをくれたりするんです。だから おまけにとって ビアガーテン=美味しいところでもま バスが来たら9満足でしゅ posted by (C)USAGIバスから外を見るのが大好きなおまけは子供のように 外の景色に夢中になってましたとさと 本日は晴れにつき おまけサービスをした日となりましたところで ちゅ~す
2010.01.24
コメント(9)

皆さま グーテン・アーベント気温は0度以上を保ってますが毎日どんより暗い日々が続くバイエルン地方そんな暗い暗い日々に 嬉しいことがありました去年のクリスマス・イブにご紹介した極小チワワのNOELちゃんご存じない方は ここをクリック 虹の橋を渡ったNOELちゃんが 地上では迎えられなかったお誕生日のイブの日に ママさんがわんこスイーツのショップをオープンされたとお伝えしましたがうふふふ うふふふふ不気味な笑いは あくまでも私の笑いで かわいいNOELちゃんとは一切関係ありませんがお願いしちゃいました!Noelちゃんが店長を勤める NOEL's dog cafe にスイーツをNOELS dog cafe posted by (C)USAGI海外なのに・・・ オープンしたばっかりのショップなのに ご覧の通り、こんな可愛いいボックスに 愛犬と楽しめるスイーツ届きました!だけでなくNOELママさん ご好意でお味噌汁やお雑炊まで一緒につめて下さってNoelちゃんが店長の NOEL's dog cafe はね・・・もともとアレルギーがあったNoelちゃん、食べることにあんまり興味がなかったNoelちゃんになんとか楽しく食べてもらいたい! 市販のアレルギー食品は見るからに美味しそうじゃない!食べるのって楽しいってNoelちゃんに思ってもらいたいというママさんの Noelちゃんに対する愛情から それまで人族用のお菓子作りで積んだ経験をもとにわんこと一緒に食べられるお菓子作りを始められたママさん。今は クッキーやケーキを焼く香りを お空のNoelちゃんに 届けながら愛犬と一緒に安心した素材のスイーツを みんなに楽しんでもらいたいという願いをこめてオープンしたショップです。それぞれのスイーツのネーミングに ママさんのNoelちゃんへの 想いがぎっしりつまっているんですよ何気にお空に向かって posted by (C)USAGINOELママさん 本当にありがとうございますLEONも一緒に頂いてますよ!微動だもしないガン見 posted by (C)USAGIドイツに来てから わんこ用の お菓子って わんこ板チョコしかなくてケーキとか スイーツって 私が作らない限り 絶対にないもんね!楽天にもいっぱい わんこスイーツのショップはあるけれどさすがに海外発送してくれない・・・だからお誕生日もクリスマスも おまけ とくに何もなかったね~・・・(って私が作らないからという噂もありますが)とにかく 久しぶりのわんこスイーッツよ~く 味わって 食べようね!それじゃ お手手に乗せて 待てをしてから だからね・・・ふせして下さい!なんて カメラ片手に おまけに 語りかけながらおまけの手の上においてあげようと私の手が ほんのちょっと下がった瞬間必殺!横取りの術! posted by (C)USAGIやられた!本当に一瞬でしたよ!写真でわかるかな?左から右に 私の手から ぱくっと奪ったおまけしかも秒殺で 食べてらっさいました私の手 痛かった美味しいのはわかるけどさ、いい匂いなのは わかるけどさ・・・まだ OKって食べていいよの合図もしてないのに・・・NOELママさん 愛犬と一緒にというスイーツだから人が食べる時は あまり味が・・・と気にしてらっしゃいましたが今まで食べた わんこと一緒に食べられるスイーツの中で一番美味しかったです!というか 新発売のパンプキンマフィン リピしたいです 私用に(爆)もうひとつ 嬉しかったのは・・・・マフィンを美味しく頂いた後のお散歩で・・・いきなりchu posted by (C)USAGIゴールデンさんに会いましたそうそう Noelママさんのご実家には フレールさんというゴールデンがいたんですよね!(フレールちゃんも虹の橋を渡ってしまいました)偶然?それとも フレールさん 舞い降りて来てくれたの?優しいゴルちゃん posted by (C)USAGI遠慮を知らないあつかましい おまけにも優しいゴールデンさんは 終止 しっぽをふって相手をしてくれました!まるで おまけが お兄ちゃんにお話をしてるみたいでしょ?連日のどんよりお天気で 気持ちまでどんよりしてしまいがちですがいろいろあって さらにどんよりしてしまいそうですが美味しいものが食べられて、ゴールデンさんにも会えたから頑張るぞ!と自分に言い聞かせたところで 本日は ちゅ~す
2010.01.22
コメント(8)

皆さま グーテン・タークこのところわりと暖かいバイエルン地方日中はちゃんと気温があります今日は1度だけど・・・雪も残ってはいますが 降ってないんですよ。さて 日本ではクリスマスが終わった途端お正月飾りになりお正月飾りも 七草を食べる頃には 街中から消えてるというのが私の記憶なんですけど・・・こちら わりといつまでもクリスマス飾りそのままにしてらっさる方が多いです。で我が家の近所で こんな方みかけましたサンタさん posted by (C)USAGI未だにニコラウスさんがぶらさがってる・・・でもね、よ~く見ると このニコラウスさんしかも眼鏡かけてる posted by (C)USAGIなんとはげおやじサンタのトレードマークの赤い帽子がないとつるつる頭の泥棒さんが 窓からしのびこもうとしてるように見えるんですけど・・・っていうか 写真ではわかりにくいんですけど帽子なしの状態で眼鏡かけてらっさいます。結構笑えますおじいさんが一人で住んでるアパートなんですけどね、これがまたファンキーなおじいさんで晴れた日は ベランダで昼間っからビール飲んで通りかかる人みんなに 何か声をかけるんですよもちろん おまけにもねにしても クリスマス飾り未だに そのままって・・・だらしないでしゅね posted by (C)USAGIそんな 寝ながら 人のことだらしないとか言えるんですかね おまけおまけもね posted by (C)USAGIしかも 君の寝姿 かなりだらしないよリラックスしまくりだよね~くえ~ posted by (C)USAGIお願いだから 半目開けて 寝る癖 そろそろ治しませんかま、おまけらしくていいけどねちょっとご訪問が遅れてますがおまけはご覧の通り 元気にのびのびしてま~す。 てな ところで本日はちゅ~す
2010.01.20
コメント(11)

皆さま グーテン・ターク冬はどんよりと暗い日が多いヨーロッパですが今日は朝から晴れのバイエルン地方そして気温がなんと これは今年最高?この冬初めての?プラス気温!三角屋根から 解けた雪の固まりが 落ちる音が騒音ではなく 喜ばしい音に聞こえるから 不思議ですさて 晴れの日のお散歩模様をたまにはアップって結局は 雪遊びネタなんですけどねるんるんで駆けて行くおまけ posted by (C)USAGIバスで行く 遊び場春から夏にかけては 一面クローバーが生えてるところでなんですけどね・・・誰もいなから おまけをフリーにしてあげると写真のように 私のことなんて 露程も気にせず 駆けっていくおまけです。ちなみに マイワールドに入ったら 呼んでも戻って来ないおまけですが何を思ったか この日は 公園のはしっこまで駆けた後、 戻って来ましたよ??ダッシュ3連発その1 posted by (C)USAGIこれって 感動の再会シーンみたいもしかして ママー とか叫んでる おまけダッシュ3連発その2 posted by (C)USAGI耳まで 立てちゃって 本気で私のところに駆けて来るね・・・ダッシュ3連発その3 posted by (C)USAGIいや~ なんか飼い主冥利につきるというか・・・おまけも可愛いところ あるんだね!!また いつものように 私を通り過ぎて行く ギャグだと思った そこの あなた!今回は違いますよ!ちゃんと私の前に来たら スローダウンして くれたんです おまけ!!見て↓↓↓↓↓↓↓呼んでませんけど posted by (C)USAGIおやつが 欲しかったらしい・・・名前を呼んでも戻って来ない時や 注意をひく時に おやつで呼び戻すんですけど・・・呼んでもいないのに 勝手に戻って来て 催促されましたやっぱりおまけには おまけにしかわからない世界が頭の中を渦巻いてるようですこの後 ひとしきり 走り回って恒例のずぼっ posted by (C)USAGI恒例の ずぼっを 堪能してバスに乗って帰って来た 楽しい一日だったね おまけ突然ですが、先日のドイツヤフー ニュース。Dackel Otto posted by (C)USAGI世界最高齢犬「オットー」君が虹の橋を渡ったそうです。ギネス登録によると21歳。若干ミックスのダッケルで イギリス在住だったそうです。飼い主さんは 「自分の右腕を切り取られたみたいです。子供のいない私にとっては 本当に息子そのものでした」とオットー君を失った 悲しみを語ったそうです。日本でも紹介されましたか?わんこネタだと 辞書をひいてでもついつい読んでしまいます!オットー君 安らかに・・・・ てな ところで 本日はちゅ~す
2010.01.17
コメント(8)

皆さま グーテン・タークレオンの日の今日は あいにくの暗いどんより空の バイエルン地方でも 昨日とっても嬉しいことがありました病院の帰りにトラム(路面電車)を待ってたら黒ラブちゃんと遭遇したんです。ドイツに来てから 滅多にラブちゃんに会えないんです。ゴールデンは結構いるんですけどね、一番多いのはミックスわんこそして やっぱりドイツのわんこが多い・・・Gシェパさん ドーベルマン ミニピン あっもちろんダッケル・・・・とにかくミックスの次にドイツわんこが 多いんです。こちらのバスや路面電車は 大体10分おきに来るんです。だから その黒ラブちゃんと一緒にいた8分間思い切り その黒ラブちゃんに甘えさせてもらいました。毛の硬い感じや こんもりしたオチリや・・とにかく何もかも懐かしくて・・・飼い主さんの顔を見たら ニコってして下さったのでなでまわしてしまいました(笑)そしたら その子が私に顔を近づけて く~んって言ってくれたんです。すっごい甘えて来て、コートの袖がどろどろになっちゃったんですけど飼い主さんが気にするのを よそに私は 黒ラブちゃん触りまくり(笑)そして トラムが来るのが見えたので私の定期入れに入れてある レオンの写真を飼い主さんに見せて「今は 天国にいます」と伝えました。このところ 嫌なことや やっかいな事が ずっと続いてました。ご近所さん問題は ダメ押しのような感じでしかも わんこに甘い&弱い私ですからかなり打撃となったのは 間違いありません。その飼い主さんには わかりやすく 「天国にいる」ってお伝えしましたが、きっとね レオンその子を通して 私を励ましに来たんだと思います。レオンが天国にいるのか あるいは生まれ変わる準備をしているのか解釈によって 全然違うのかも知れませんが、私には レオンが会いに来てくれたように思えました。全然顔とか似てなかったですけどね(笑)わんこって すごいな~ってまた思っちゃった私です。もしかしたら レオンではなくその子自身が 私の弱った心を察したのかも知れません。わんこや動物には そういう力ありますよね・・・私の腕に手をかけて 顔に顔を近づけて甘えてくれながら 実は 私がその子に甘えさせてもらった8分間・・・・もちろん その子と別れて 目頭が熱くなる熱くなるのをぐぐっと我慢して「明日はレオンの日だ!」といそいそと家に帰りました!お留守番おまけのもとに 一秒でも早く・・・と 長くなっちゃったので この後は自分としては 珍しい掘り起こし写真をアップします1kitchen posted by (C)USAGI昔の携帯で撮った写真。おまけがまだ子供ちゃんです2kitchen2 posted by (C)USAGIレオンがキッチンに移動すると もれなくついて来たおまけレオンのふところで丸くなって 自分だけすやすやと眠って・・・レオンちょっと迷惑そうでしょ?!3Office2 posted by (C)USAGI似たような写真を 前にアップしてるかな?オフィスでりらっくす~な レオン。4Office posted by (C)USAGIオフィスでおもちゃや骨を抱っこして眠るレオン。5On duty posted by (C)USAGIオフィスであろうと スタジオであろうと邪魔しては いけない時は ちゃんとおもちゃと 大人しくして仕事を見守っててくれたね~6So sweet posted by (C)USAGIこれは おまけがまだ 我が家の子になる前のレオン。ちょうど白髪が生えはじめた頃かな?目の表情が 思い切り甘えん坊さんでしょ?!big hands&nose posted by (C)USAGIレオンは ラブにしては小さい方だったけれどやっぱり手とか 寝てる時に持ち上げると それなりに重かったような・・・それとね 鼻がね~ おまけの3倍くらいあったねレオンが安らかに 眠る姿を見ると自然と私の心も安らかに なったのを覚えています。時には 眠っているレオンに抱きついて 嫌がられたりそのまま じゃれっこ大会になったり分離不安な飼い主&分離不安なわんこコンビって近所の獣医の先生には言われるくらいいつでも一緒でした。(レオンが天国にいるのか生まれ変わる準備をしているのか私には わからないけれどきっと安らかな笑顔で いつも私とおまけを見守っててくれてる・・・レオン ありがとう私は 君のおかげで わんこの素晴らしさを知ったよ。君のおかげで 笑顔でいれば 嫌なことがあってもきっとまた晴れの日が来るよ~って能天気でいることの 大事さも 教わったよこれからも ずっとずっと大好きなレオンだよ 2010年 最初のレオンの月命日に・・・
2010.01.15
コメント(8)

皆さま グーテン・アーベントあいわからず すっぽり雪模様のバイエルンですおかげさまで おまけが嬉しそうに散歩する姿が見られて嬉しいようなつきあう私は 寒いような なんかそろそろ違う画像が欲しいような・・・毎度雪遊びネタばかりのブログになってしまうのもね 寂しいというより寒々しいですよねところで タイトルの「世間は犬に甘い人ばかりではない」ですがちょっと困った問題が勃発しました。未だに私の病院通い生活は続いているのですが、数日前 下の階の猫を飼ってる方と 以下のようなやりとりがありました。私の言う事 わかりますか? 下の階の猫の飼い主さん(ドイツ語がわかるかという意味)はい 少しは・・・ 私貴方の犬はうるさい。いつも吠えています。 下の階の猫の飼い主さんそうなんですか?いつも吠えてますか? 私犬が一人でいる時かしらね、かなり頻繁に吠えています。 下の階の猫の飼い主さん何時頃ですか 夕方ですか?毎日ですか? 私犬を一人にしてるの? 下の階の猫の飼い主さんはい ちょっと病院通いをしてるので 病院へは犬は連れて行けませんから・・・私そうなの。でも とにかくよく吠えてることは 間違いないわ 下の階の猫の飼い主さんすみません、ごめんなさい・・・・私かなり へこみました。私が家にいる時 おまけが吠えるとしたら玄関のチャイムが鳴った時・・・・超まれベランダから見えるリスさん鳥さんに吠えるけれど 私が叱るとやめるお留守番させる時は・・・私が 家を出る時 おまけは おやつに夢中で吠えるどころか ちらっと私を横目で見るだけです。病院から帰って来て、メゾネットの表玄関に入って おまけが吠えているのを 聞いたことがありません。私がいない間 ちゃんと静かに待っているものだと思ってました。まさか あのデカ声で吠えていた?とは 思ってもみませんでした・・・けれど本音を言うと 何だかちょっとカチンと来ちゃったのも 事実です。皆さんご存じのように 私は 犬には相当甘いですわんこのことを悪く言われると 自分のことより カチンと来ます(笑)そして その晩は 眠れず ずっと考えていたのですが私が学校に行っていた間も お留守番していたおまけ。一度もご近所から クレイムを受けたことは ありませんわんこが入れないスーパーに行く時もお留守番させますが、病院と時間帯が違っても 表玄関を入っておまけの鳴き声を聞いたことがありません病院へ行く時より 私が全然早く帰って来るものだから家に入っても おまけは自分のクッションで寝てることが多いそれに メゾネットでは洗濯機が地下にあるんですがお洗濯を取りに行ってる間も おまけが吠えてるのを 一度も聞いたことがない・・・どういうことかちらその へんのところ おまけ自身は どう思う?膝の上ですが posted by (C)USAGI膝の上に乗ってる時は 静かにに決まってるじゃん!ベンチの上ですが! posted by (C)USAGIあの~ 他のわんこは 地面でバス待ってますけど・・・何で あ~たはベンチの上で偉そうにしてるの??でもね、前回アップした『ダッケルとは・・・』という おばさまの話もあるし私がいる時や 私の気配がしてる時は大人しくても私が本当にいない間は 吠えてるのかな? ダッケルだけに わからないよね~・・・と思ったりもして・・・・ふて寝ですか posted by (C)USAGIおまけに 聞いてもわからないしまずは 事実を確かめなくてはということで あれこれ考えて・・・下の階の別の家族(ゴールデンのママ&パパ)あてにドイツ語&英語で 手紙を書いてみました。ご近所さんともめたくはないし、私がいない間 エンゾは吠えているのでしょうか?もしエンゾが本当にうるさいのなら 打開策を考えねばなりません。ダッケルの声はうるさいというのは理解してますので。 というような 内容で・・・・そしたら ゴールデンのママさん 速攻でちょっと入ってと私を家にいれてくれてずっと吠えてるなんて ことないわよ!それ文句行ったの うちのお迎えさんでしょ?去年の暮れから どういうわけか仕事に行かなくなって 一日中家にこもってるみたいなの。それに 犬が好きでないということもあるわね。エンゾがたまに吠えてるのは うちにも聞こえることがあるけれど たまにで ずっとということはないし我慢できないとか 文句を言う程 の頻度ではないと思うわよ。それとね うちにはマキシーがいるからどうしても長時間外出する時は いつでも預かるわよ!と ま~ 涙が出るほど ありがたいお言葉を頂きました外国で暮らしてると 気が強くもなりますが(←もとから??)何か あるとすんごく へこむこともあるのでマキシーママさんの言葉を聞いて 少し ほっとしました。(ママさんもパパさんも 私に負けないくらいわんこに甘そうだけど)かわいこぶってみる posted by (C)USAGIだから 私は君が悪いとは 最初からこれっぽっちも思ってないよ!もし 私がいない間に 吠えていたんだとしても日本では レオンもいたし、ばばちゃまもいたし、一人ぼっちになることなんて そんなになかったんだからおまけは 本当によく頑張っていると思うよ。でも、ご近所さんとは 本当にもめたくありません。今は すでに 大きな重たい問題があるのでご近所さんとは 笑顔でご挨拶ができる状態でいたいと思います。なので 病院通いも 毎日ではなく調整しながらに しようと思います。その方がおまけもいいでしょ??そう来ると思った posted by (C)USAGI自分の頭にエンゾワールドがある君でも君がダメ犬の烙印を押されないよう 私が頑張らないとね追伸:ご存じの方もいらっしゃると思いますが 我が家には猫さんもいましただから 私は猫を飼ってる方と犬を飼ってる方では 違うという風には全く思ってませんので そこんとこよろしく私は 猫も大好きです てな ところで 本日はちゅ~す
2010.01.13
コメント(13)

皆さま グーテン・アーベントあいかわらずなバイエルン地方天気予報は 連日 「多分雪」みたいないい加減な発表が続いてますブログ友達のMAYUMIちゃん地方(青森)に比べると積雪量は全然少ないんですけどね・・・さて先日、こんなことがありました。雪の中 おまけを連れて横断歩道のライトが変わる前に「渡るぞ~!」 私「僕は 今は渡りたくないでしゅ・・・」 おまけ「ええ?渡ろうよ!」私「だから 今は嫌でしゅ!」おまけというやりとりをしていたらたまたま通りかかった おばさまに「そんなことをしてはいけない!」と私が叱られてしまいました。最初はまじで叱られて 私は 内心「えええ?何?」と思ってたのですが 話を聞いていると・・・「ダッケル(ダックス)を無理に急がせてはいけないの!無理に自分の行きたい方向に連れて行くのも やめなさい!ダッケルには 自分の頭の中に 自分の世界があるの!ダッケルというのは そういう生き物なのよ。尊重してあげなくては いけないわ!独自の意思を強く持っているのよ・・・それがダッケルよ!」というよな ことだったので おもしろくてついつい 聞き入っちゃいました。ドイツ語でわからない単語もあったけれどわんこの話だと なぜか意味がわかるから 我ながらすごいと思います(笑)この話を聞いて、なんだか 反省するというよりは非常に納得してしまったという感じの私。レオンと比べて、私がどうにも理解できない普段のおまけの”不思議ちゃん行動”・・・それは 全て 頭の中にある おまけワールドのせいだったんだね いやいや いつも解明できなかった謎が解けたような気持ちで妙にスッキリ!それでは めずらしく ちょっと積もった日の雪好きなおまけ その不思議ちゃんっぷりを 紹介しましょう。 正面ずぼっ posted by (C)USAGI臭いかぎは 元々ひつこいけど ここまでしなくても・・・ちなみに この”ずぼっ”に はまり出すと ず~っとやってます。私が 凍えながら待っているのなんて 気にもせず ず~っとです振り向きずぼっ posted by (C)USAGI本当に しつこいですそうかと 思うと 突然飽きて 走り出します下り坂ひゃっほ~ posted by (C)USAGI私が投げたボールを 取って来るとか そういうのでは ありません自分の走りたい方向に ただただ 走るんです・・・ま 走っているのを見るのは ”ずぼっ”を待ってるより 楽しいからいいんですけど、そしてさっき走った子が 今度は突然突然ベンチ? posted by (C)USAGIたくさん ベンチはあるのに このベンチが いやに気になったらしく・・・どうにも気になるらしい posted by (C)USAGI私が 歩き去ろうとしても、しつこくベンチをチェックししまいには きゅ~んとか言って 私を見るのでダッケルとは・・・というおばさまの話を思い出して乗っけてあげましたよ ベンチに、そしたら どうよ!↓↓↓↓↓おろして下ちゃい! posted by (C)USAGIどういうことよ! やっぱり全然わからない!おまけの 頭の中 どうなってるの?!のぞきたくは ないけど(だってうつりそうだもん)当然、またまた きゅ~んとか言って下ろせ下ろせとせがむので下ろしてさしあげましたところ、耳はねひゃっほ~ posted by (C)USAGI楽しそうに 一人で ひゃっほ~ してらっさいました。ま、おまけが楽しければ いいけどさ!も一つ おまけに・・・鼻の頭に雪ひゃっほ~ posted by (C)USAGIダッケルと暮らしてる お友達の方多いと思いますがおばさまのお話 思い当たるようなとこありますか? てな ところで 本日は ちゅ~す
2010.01.11
コメント(7)

皆さま グーテン・アーベントま あいかわらずマイナス0度以下 マイナス5度以上が続いてるわりと過ごしやすいバイエルン地方マイナス気温はともかく、明り取りの窓が全く役に立たない 暗い日がずっと続くと朝起きる気も失せたりしますが、ちょっとでも晴れ間がのぞいたらすることは 一つ、ロングなお散歩です!今年になってから 発見した新たな 空き地にいざ出陣!1ここいいかも?! posted by (C)USAGI新しい遊び場で ひゃっほ~♪2とにかく広い posted by (C)USAGIアオトバーンが横を走る空き地ですがちゃんと金網で囲われてるので まるでドッグランのよう3まずは探検 posted by (C)USAGI猟は出来ないけど 猟犬の血が騒ぐのかこういうところに来ると 探検に余念がありません。4飛び跳ねダッシュ posted by (C)USAGIそうかと思うと 雪だとなぜか一人ダッシュして喜んでるおまけ5たくらみ顔で散策中 posted by (C)USAGIはたまた 何やらたくらみながら のらりくらりと散策6あらよっと posted by (C)USAGI誰も見てないと思って こんな おまぬけな ことをしたかと思うと7突然ターン posted by (C)USAGI突然ターンして 写真からはみ出しそうです。8怖い目で穴堀中 posted by (C)USAGIそして 真剣なまなざしで穴を掘る。掘っても何も出てきませんけど・・・9貸し切りダッシュ posted by (C)USAGIよくも ま~飽きずに 一人でダッシュ ダッシュ ダッシュと散々遊んで10やっと思い出した posted by (C)USAGIやっと 私の存在を思い出して 走って来てくれました。 嘘いくら金網があっても 小さいおまけなら すりぬけることがあるかも知れないし何せ 脱走癖のある子です。すみっこに一人で行きそうに なったら すかさず おやつでひきよせます!名前を呼んでも 全く無視ですからね おまけはあ~ 呼んだら こんな風に かわいい笑顔で走って来てくれるようにおまけが なる日は来るのでしょうか?私というよりボールだけど posted by (C)USAGI暗い日が続くと 太陽のようなレオンの笑顔が恋しくなります。おまけが 一人で雪遊びしてる時君は もしかして 風になって おまけと一緒に遊んでくれてるのかな・・・ てな ところで 本日はちゅ~す!
2010.01.08
コメント(8)

皆さま グーテン・アーベントあいかわらず マイナス気温が続いてるバイエルン地方でも このところ日中はマイナス5度以下には なってないので助かります。本日のドイツのYahooニュースにこんなかわいい子がアップされてたので一生懸命辞書ひきひき 読んでみましたdackel_Druse posted by (C)USAGI”ダッケル(ダックスフンド)は実に頭のよい犬”という見出しにひかれて 読んでいくと、このかわいい ダッケル ドリュスちゃんは猟をしている間に飼い主さんと はぐれてしまって何と 自力で 動物保護のビルに たどりつきエレベーターを待っていたところ 係員に保護された そうです(笑)おりしも飼い主さんが 動物保護の事務所に届け出を出しに来たところで「お探しのわんこさんは この子ですか~?」という 感動の再会を果たしたま なんともお利口なダッケルさんです。(私のドイツ語力をあてにしないで下さい。多分そういう内容だと思われる 汗)*正式名称はダックスフンドですが、ドイツではダックスのことをダッケルと呼びます。そうか そうか ダッケルは頭がいいんだ!と思ったものの我が家のダッケルは・・・偉そうにベランダから posted by (C)USAGIベランダで 向かいの木の リスさんに勝負を挑んでましたベランダは安全だということが わかった上で 相当偉そうにうなってらっさいましたよ猟をしてはぐれて 自分で自分を保護しちゃう ダッケルがいるというのに・・・猟犬とは 名ばかり、猟をしたことは一度もなくベランダで威嚇する おまけ大体 迷子になったら 自力で家にも 帰って来れないと思うけどそれが個性というものさ posted by (C)USAGIだから とにかく迷子にならないように 脱走癖は治そうねそれと ついでに拾い食い癖と 無駄吠えと すぐグレて見せる態度とかさもうちょっとなんとかならないかな~・・・・私のところに遊びに来て下さる皆わんの中にドイツを”わんこ先進国” と呼んで下さる方が いらっしゃいますが私も 実はそう思ってたりします。というのも 昨年度ドイツで 処分されたワンコ 0頭!保護に関しては EU全体で TASSOという団体が 迷子わんこはじめ猫さん をお家に帰してくれるよう 頑張ってくれています。もちろん 飼い主さんが事前に登録をしなければ なりません。前にもご紹介した通り、ドイツではワンコは 税金を払って市民権(犬?) を得ます。(これは義務)でもね 私がドイツがわんこ先進国だな~っと思うところはダメダメわんこも 認めているところですあたかも ドイツのワンコは みんなお利口でフリーでも大丈夫のように見えますが中には てんでダメなワンコもいます。そして デパートも電車もバスもレストランも わんこOKな ドイツ(ヨーロッパは大体そうだと思う)ではよい子・悪い子・憎たらしい子含めて本当に そこらじゅうにワンコがいます。そんなわけで 私が個人的に 少ない単語力でドイツ(バイエルン地方ミュンヘン市内)わんこ事情についてインタビューをしてみました「うちの子 お留守番できないのよ~!」デパートで一緒にキャッシャーに並んだわんこ連れのおばさま「うちは 分離不安なんだよ~」(多分そういう意味だと思われる)バスで隣あわせたダッケル大好き おじいさん「私は わんこが行けないとこには行かないの!だから病院嫌い」お散歩仲間のおばあさん「6ヶ月たって やっとお座りを覚えたのよ 見て!」でもお座りをしてくれなかった近所のミックスわんこ リリーちゃんのママ「私は勤めに行く間 実家にわんこ預けてるのよ!それで毎日遅刻よ!」家の下の階に住んでるゴールデン・マキシーのママさん「マキシーをフリーにしてたら 一時間どっか行っちゃって戻って来なかったよ!!いや~寒かった!」マキシーのパパさん(一時間待ってたらそりゃ寒いっつーの!)おまけを連れてるおかげで街中や電車でも よく声をかけられいろいろ話を聞きます。そして その結果をまとめるとドイツわんこ わりとお留守番できない子が多いらしいそして みんなそれを ちっとも悪いこととは 思ってないんですって長い歴史の中で わんことのつきあいが長いヨーロッパ。吠える子、拾い食いする子、お留守番できない子、 お座りできない子もとにかく みんな家族と思って 大事にしています肉球に愛をこめて posted by (C)USAGI処分される子が 0 に早く日本もなるといいな~と 願いをこめて 本日はちゅ~す今日はちょっと時間が遅くなってしまったのでアップ逃げにて失礼しますが 明日皆さまのところにうかがいま~す!
2010.01.07
コメント(7)

皆さま グーテン・アーべントお正月は 本当にあっさりと過ぎていったバイエルン地方このところ わりと温かかったけれど昨日あたりから また冷え込んで来てます日本でもあっちこっちで雪が降ってるのをお友達のところで 拝見しましたがこちらも負けずに 雪景色ですそして 雪大好きなおまけは・・・だだだーっしゅ1 posted by (C)USAGIとにかく 雪だと意味もなくダッシュだだだーっしゅ2 posted by (C)USAGI無駄な動きも 多いけど やっぱりダッシュだだだーしゅでしゅ! posted by (C)USAGIおまけの今年の豊富は・・・・おやつの為なら どこでもだだだダーッシュだそうです。 去年と全く変ってないと思う話は突然変わって、お正月の間、皆さまのブログにアップされる人族用のお正月料理によだればかりたらしていた私ありがとう! posted by (C)USAGIでもね、HULAママさんから こんなにたくさんオイチイや かわいいを頂いちゃいました出てくる出て来る 日本の美味しいもの!って これ本当にアメリカからの贈り物同じ海外生活でも やっぱりLAは 違うな~!気候もさぞや 温かいことでしょうお気持ちがいっぱいつまった箱に 一緒にLA気温もつめてくれたかな?マイナス気温のバイエルンでも 私だけほっかほっかで~すHULAママさん ありがとうございましたそして 話はまた突然戻って、「勝手に一人ダッシュ」に飽きると 私に走れと 生意気顔でせまる おまけで 本日は ちゅ~すPowered by FlipClip">
2010.01.04
コメント(11)

皆さま グーテス・ノイエス・ヤール明けまして おめでとうございます皆わんが いる日本はもう1月2日になったのでしょうか?皆さまの ブログに遊びに行くと、お節とか数の子とか年越しそば・・・とか 何だかヨダレが出そうな 言葉や画像がずら~りで・・・こちらのお正月は わりかし あっけないですやはりクリスマスがメインなのでシルベスター(大晦日)に花火をあげるくらいなのと例によってお店が とことんお休みになるくらいで特に何もありませんお食事つきダンスとか お食事つきコンサートとかそういうのは あるんですけどようは ビール飲んで歌って踊って・・・って一年中 ビヤ・ハウスでいつもしてることを 更にハイテンションでするみたいな 感じらしいです(爆)でも そのシルベスター(大晦日)の花火が 実は・・・私にとっては 大変困りものドイツでは 花火はシルベスターの時期にしか売られてないし一応 法律で? シルベスター以外はしてはいけないことになってるので本当に そこらじゅうの人たちが ここぞとばかりに花火をあげます。家の前の通りも、ベランダの裏の通りも とにかく四方八方 みんなが花火をあげては 大騒ぎつまり おまけが 吠えまくる四方八方から 聞こえるパンパンという謎の音に 家中を うろうろガウガウするおまけ。仕方ないので・・・ビビリンガー posted by (C)USAGI普段は乗せたことないけど 大晦日特別大サービスでキッチンのカウンターにおまけを乗せて 外の花火の様子を見せてあげました。いざ その音の正体がわかったというのにビビリすぎて声も出ない はここをクリック あんまり怖がらせても 後が怖いので すぐにカウンターから私の腕の中に移動してしばらく抱っこしてあげましたおまけが ちょっと おちついたところで年越しおやつ posted by (C)USAGIおまけ 喜びすぎて写真ぶれぶれですが・・・・おやつをもらう間も花火は パンパンあがってるのに食べ物を目の前にすると 他のことは 全くもってアウト・オブ・眼中なおまけ(このフレーズ知ってる人 もしかして私と同年代ですね)この毎年恒例のシルベスター花火 せっかちな人は12月31日の昼間っから 花火して喜んでます。そして 夜の11頃になると そこかしこで 花火があがりはじめいよいよ新年となると・・・花火に負けないおまけの雄叫び はここをクリック クリックする前に 音に気をつけて下さい って後からこんなに小さく書くか?!これ 家の目の前の通りですよ!車なんて 走れませんよ!花火族が占領してますから(そんな族がいるのか?)ここまで すごいと おまけが泣こうがわめこうが 吠えまくろうが夜中であろうと近所迷惑ということには ならないからま、いいんですけど花火 夜中の3時くらいまで 続いたりします。酔っぱらった方がね やっぱりしつこい・・・がお~! posted by (C)USAGIそうだね・・・でも 君もうるさいよというわけで2010年 は元旦から寝不足 寝坊でスタートです といった ところで 本日はちゅ~す皆ちゃま今年もよろしくでしゅよ~! (自分はお昼寝散々してすっきりなおまけより)
2010.01.01
コメント(8)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
