鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
111027
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
映画
■邦題『セントラル ステーション(中央駅)』
1998年第48回ベルリン映画祭金熊賞(グランプリ)
サンダンス映画祭国際賞受賞
という心温まる映画があるんですね。
これはお母さんを交通事故で失った少年が、意地悪な代筆屋のおばあさんと
自分の父親を探して、広大なブラジルを旅して行く中で、二人の友情が
めばえていく。。。というお話です。
ブラジルの雄大な景色、都会と田舎にともにある貧困、文化、問題、友情
など、色々な角度から楽しめるとても良い映画です。
主人公の男の子は、本当の貧困層の男の子です。
2000人以上オーディションをしてもイメージどおりの少年が見つ
からず、困っていた監督がたまたま街を歩いている時に『荷物を持つから
金をくれ』とお金をせびってきた少年がイメージにぴったりで、そのまま
主役に抜擢したエピソードがあります。
また冒頭の『手紙を代筆するシーン』
これは全て本物です。この手紙の内容は、字が書けない人が自分達の
田舎においてきた家族達にうったえている生の声です。
なんとも言えない、愛情と心がこもった手紙です。
。。。ちょっと紹介が長くなってしまいました。(^^;
もともとこの映画は、私の複数の友人から、『すごく良い映画だから、
絶対に見た方が良い』と勧められて見た映画なのです。
1人の友人の奥様は、ブラジルへの赴任が決まってから、ブラジルが
どんな所かつかむために、この映画のビデオを手に取ったそうです。
”映画を見た当時”のことを、その奥様は振り返って言いました。
『私、この映画を、見て、とにかく涙が止まらなかったの。。。。
映画がすごく感動的だったというのもあるんだけど。それ以上に、
映画の舞台の広大で雄大な景色を見て、私、小さな子二人もつれて
(うち1人は赤ちゃん)、こんな(犯罪の多い、荒れ果てた貧困の)国に
行くんだ。。。と思ったら、本当に涙が止まらなかったよ(笑)。』
最初は本当に大変なんだけど、特に前述の奥様のようにお子さんがいる
家庭は、日本との学習レベルの差が大きいので本当に深刻なのです。
でも帰る頃には、『ブラジルに来て本当に良かった。もっと住みたい』
と誰しもが思うほど、好きになって帰国するんです♪
その奥様も、とてもブラジル生活をエンジョイして、無事に任期を終え
無事に帰国されました。(お疲れ様でした(^^))
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ土産の小物を見て、フラン…
(2025-10-28 17:31:03)
温泉旅館
上山旅館の 大浴場と野天風呂
(2025-11-24 08:34:23)
海外旅行
🇺🇸 My English and My Dream! Part 3
(2025-11-28 10:08:35)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: