本当に嫌だよね。。。
毎日削除してるんだけれど、自分の日記を汚された気分だよ

私も設定してみるね。
↑設定できるかな^^;
(2008年02月12日 01時01分12秒)

朝はパン、夜はごはん

朝はパン、夜はごはん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pinceana

pinceana

お気に入りブログ

きよりん雑記帳 きよりん0518さん
席亭の囲碁日記 das53jpさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
2008年02月11日
XML
テーマ: たわごと(27379)
カテゴリ: たわごと
 対してアクセスがあるわけじゃないけれど、最近日記のコメントや掲示板に見たくない書き込みがよくはいるようになった。なので、禁止ワードを設定してみた。

 禁止ワードの設定はブログの管理画面から「ページの設定 >> 日記 >> 日記/記事の基本設定」で設定できる。掲示板に関しては特定のドメインからの書き込みを禁止する設定ができるんだけど、ああいう書き込みの場合、ドメインは頻繁に変わるから、取りあえず今は禁止ワードだけ設定してみた。

 これで見たくない書き込みが減ると良いな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月12日 00時11分10秒
コメント(8) | コメントを書く
[たわごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なるほど  
本当にこのごろ非常に見苦しい書き込みやトラックバックが多いので困っていました。
禁止ワードって、考えてなかったですが、確かに効果があるかもしれませんね。
削除する書き込みは、同じものが多いので。

ただし、その手の書き込みって手を変え品を変え、書きこんでくるので頭が痛いです。 (2008年02月12日 00時21分09秒)

私もやるぞ  

私もやってます  
ni-capo  さん
>禁止ワード設定
確かに一定の効果はあるようです。
因みに掲示板とトラックバックは切ってあります。

しかし禁止ワードの一覧を眺めていると、すごく情けない気分になります。それに、アクセスの9割方がSPAM関係だな、というのも想像できて、これもイヤな気分。

でも、記事に対する反応は欲しいので、ある程度は仕方ないな、とは思っています。現実世界でも、DMとかセールスの電話とつきあって?いっているのだし…。

でもイヤだな!
(2008年02月12日 01時46分35秒)

ブログを書く以上は  
pinceana  さん
何らかの対策は講じないとね。

まあ、書き込みはロボットを使って総当たり戦でやっているんだろうから、こっちも感情的にならず、機械的にあっさり片付けてしまうのが精神衛生的にいいんじゃないかと思います。
(2008年02月12日 10時52分31秒)

Re:禁止ワードを設定してみた(02/11)  
私も禁止ワード設定してますけど、
いつの間にかほとんど行数が埋まってしまってます。
そこまでやっても、スパムものは表現を変えて送りつけてきます。

・・・最近じゃ、あきらめてそのつど削除してます(-_-)=3 (2008年02月12日 13時38分02秒)

Re[1]:禁止ワードを設定してみた(02/11)  
pinceana  さん
そうねえ、表現を少し変えると別の言葉になっちゃうからね。
禁止ワード設定に正規表現が使えればいいんですけれどね。一度にたくさんの単語や表現を設定できるから。
(2008年02月12日 14時10分09秒)

私も困っています  
沢山禁止ワードを登録したのですが、それでも書き込まれてしまいます…。
なんだか悔しいですね(^^;) (2008年02月12日 20時26分20秒)

Re:私も困っています(02/11)  
pinceana  さん
書き込むほうは総当たり戦ですからねえ。
まあ、こういう書き込みは、心に棚を作ってビジネスライクに処理するのが大人の対応なんでしょうね。
でも、いらいらするけどさ(^^;;
(2008年02月12日 23時10分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: