朝はパン、夜はごはん

朝はパン、夜はごはん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pinceana

pinceana

お気に入りブログ

きよりん雑記帳 きよりん0518さん
席亭の囲碁日記 das53jpさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
2010年04月17日
XML
カテゴリ: おりがみ
 先日の川崎ローズの講習会のために、ここ1週間ばかり「季刊をる」を読み返していた。いまなら北條さんの天馬が折れるかもしれないと挑戦したのがこれ。紙は24cm。

天馬原型

2回目で形になったけれど、首が太すぎてバランスが悪い。後ろ足がちょー短足になっちゃった。しっぽが破けちゃったとかなり不満。もう一度挑戦しよう。

 そして次は奥田光雄さんの「動物の折り紙」から金魚。この本は1995年出版で、当時のはやりものエリマキトカゲなんてものも載っている。全体的にすっきりした形の作品が多い。でも、シンプルな形なのに、何枚も紙が重なったところを中割折りしたり、かぶせ折りしたりする作品もあって、ちょっとびっくりする。

 その1つがこれ。金魚。尾びれで立ちます。胸びれは固くて固くてなかなか折れませんでした。

奥田光雄さんの金魚

 とても金魚らしい、すっきりしたかたちなんだけど、尾びれで立ちます。色紙に貼って楽しむより、机の上に立てて楽しむほうが向いていると思います。

 なんて固い尾びれなんだ~

 奥田光雄さんの「動物の折り紙」は図書館で借りたんだけれど、内容がいいので古本で手に入らないかなと探してみた。amazonでは3000円から、ヤフオクでは5000円スタートだった。ひゃー、高い! これ、価値がある本なんだ。




動物のおりがみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月17日 09時49分06秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: