2007.06.05
XML
カテゴリ: ハードパンレシピ
タイプERとパネトーネマザーで焼いた、基本のプティパンレシピです♪




昨日1日、パンレシピを更新しないだけで

なんだか久しぶりだな~って気がするわ。


先日やっと辿り着いた基本のハードレシピで

プティパンを焼きました。


成型も楽だし、大したエピソードもハプニングもなく

天使の囁きも、ピチピチピチピチ~♪

とってもいい香りで言うことなし!






   この前の バタール と同じレシピ、

   同じ温度、同じ環境で焼いたので

   違うとしたら、焼成時にのせた板。


   これはターンテーブルで焼いたの。

   四角い天板で焼いた時、手前と奥じゃ

   驚くほどの焼きムラがあるから

   数焼く時は、それしかないのよね・・。


   微妙に、バタールの方が

   切り口も丸くて気泡も良かったな~。





ぽちっとおねがいします(。-_-。)ポッ



にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ
いつもありがと~!

コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ プティパンの材料 □■ ■□ プティパンの作り方 □■
・タイプER・・・・・・・・・・280g
・塩・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1強
・モルト・・・・・・・・・・・・少々
・水・・・・・・・・・・・・・・・185cc
・パネトーネマザー・・・小スプーン1(3g)
1、ドライイースト生地コース6分。
2、一次発酵室温発酵器15時間。
3、ベンチタイム室温30分。
4、二次発酵カップ発酵器60分。
5、250度予熱220度焼成30分。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.05 20:59:16


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: