2007.06.09
XML
カテゴリ:
手づくりのパンチェッタを使った、焼きそばのレシピです♪


晴れてるよ~。 今日は雨だって言ってたのに・・。






   前に 自家製パンチェッタ をご紹介して

   パスタ( カルボナーラ ポモドーロ )、

   そして 炒飯 を作りましたが

   今回初の焼きそばに投入!




   ←今日は、昭和レトロのような風情になったわ~。









我が家の焼きそばの特長は、とにかく野菜をた~っぷり入れること!

麺の体積の3~4倍くらいかな?

いちばん大きなボウルにてんこ盛りくらいね。



やっぱり焼きそばには、青海苔と紅生姜がのってないとね♪

撮影忘れて食べ始めちゃったから、真ん中へこんでます・・。






   パンチェッタ、見えるかな?

   やや右下にある細長いのが、そうです。

   豚肉や市販のベーコンと比べて

   格段に旨味成分が多い仕上がりになるの♪

   ちょっと手間は掛かるけど、目からウロコ!

   あまりのおいしさにビックリするよ!

   たくさん作って、冷凍保存がお薦めです。






ぽちっとおねがいします(σ_σ)ゞ



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
いつもありがと~!

コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ パンチェッタ焼きそばの材料 □■ ■□ パンチェッタ焼きそばの作り方 □■
・パンチェッタ
・焼きそば
・長ネギ
・キャベツ
・添付ソース
・ウスターソース
1、塩抜きして細切りにしたたパンチェッタを
  フライパンでカリッとするまで炒める。
2、長ネギを加え、焦げ目が着いたら
  キャベツを加え、さっと炒め一旦取り出す。
3、レンジで加温した麺を、しっかりパリッと炒める。
4、野菜を戻し、ソースで味付けしてここでもしっかり焼き付ける。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.09 08:58:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: