2007.11.15
XML
カテゴリ: ご飯もの
炊飯器で炊く、おこわの簡単レシピです♪


今日も東京は、晴れマークのみ! 1日いいお天気になりそうね~♪






   おいしそうなしじみを買ったので、いつもならお味噌汁にするところなんだけど

   お汁にはほかに使いたい具があるから、もち米と一緒に炊き込んでみました。

   酒蒸しにしたしじみを、1つ1つ殻からはずして、濾した蒸し汁に戻す・・。

   大量のしじみなので、気の遠くなる作業です( ̄◇ ̄)








でも!食べたら、その手間も

すべて吹き飛ぶくらいおいしい~♪

あさりとは、またちょっとちがう

大人の深い味わいがたのしめます。



カルシウム、鉄、ビタミンが豊富で

肝臓にいいって言うのは、有名ですよね。

こんなにおいしくて、カラダにいいなら

手間をかけても、また作りたいなって思います!








自分のために、家族のために・・ね♪
ぽちっとおねがいします(σ_σ)ゞ



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
いつもありがと~!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ しじみおこわの材料 □■ ■□ しじみおこわの作り方 □■
・もち米・・・・・・2.5合
・うるち米・・・・1合
・しじみ・・・・・・1山
・日本酒・・・・・30cc
・水・・・・・・・・・70cc
・白だし・・・・・・少々
1、お鍋に日本酒と水としじみを入れ、酒蒸しにする。
2、殻が開いたらすぐに火を止め、身をはずし
  濾した1のだし汁の中に、身を入れて冷ます。
3、お米は洗って30分浸水させ、ザルにあけて水気を切る。 ←必ず!
4、お米、白だし、しじみのだし汁を炊飯器に入れて炊く。
5、炊き上がったら、しじみの身を加えかき混ぜる。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.15 08:57:41


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: