2008.04.03
XML
カテゴリ: ハードパンレシピ
いよいよ最後になりました!1つでいくつもの味をたのしめる、とってもおいしいレシピです♪


久しぶりに本気で暖かくて、今日は19℃まで上がるみたい♪

朝からエアコンなしの、快適ポカポカ陽気です!








いよいよERも、これで最後!

長く続いたハードブレッドも

これで少し休憩かな~。



昨日のあんぱんに引き続き

おちらし粉(はったい粉)を混ぜた

ハードな生地で

炙りベーコンを巻いて

カリッと焼いたところに

チーズをのせて、トロ~。











   ふわふわに見えたあんぱんと同じ生地なのに

   こんな風にすると、しっかりハードに見えるでしょ?



   全粒分とも、ライ麦ともちがう

   むぎこがしの香りが、後味にふわっとします。













実は私、むぎこがしは知ってたけど

はったい粉って、見たのもこれが初めて!


みなさんに、お砂糖と混ぜて食べたり

お湯を加えて練って食べたりと

いろいろ教えてもらって、勉強になりました~♪


残りの粉で、たのしんでみたいと思います。









ランキングに参加しています♪
ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!


いつもありがと~!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「 コメントを書く 」をクリックしてからそのまま タイトルを変えず 、メッセージ欄に書いてください♪

■□ はったいチーベーの材料 □■ ■□ はったいチーベーの作り方 □■
・北海道産ハードブレッド専用粉ER・・230g
・おちらし粉・・・・・・・・・・・50g
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・230cc
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小スプーン1(5g)
・パネトーネマザー・・・・・小スプーン1(3g)
・モルトパウダー・・・・・・・少々
・炙りベーコン
・チーズ
1、ホームベーカリーに材料を入れ、
  生地作りコースで計4分。
2、一次発酵室温15時間。
3、ガス抜きしてベンチタイム30分。
4、炙ったベーコンを巻く。
5、二次発酵自家製発酵器で60分。
6、240度で10分、22度で12分、
  取り出してチーズを乗せ8分焼成。

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますので、ご了承ください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.03 09:57:51


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: