2015.05.20
XML
カテゴリ:
マルちゃんの冷し生ラーメンを使った、具だくさんの夏レシピです♪

湿度が高くジメジメどんより、時折晴れ間という今朝の東京です。
いよいよ、冷たい麺が本格的においしい季節になりましたね~

こちら、レシピブログさんのモニター企画で当選した
マルちゃんの冷し生ラーメンです♪
今回は、東日本と西日本で頂ける種類が違うというもので
西日本の「極細」っていうのが、すごーーーく気になる中、
東日本の4タイプとおまけに1袋で計5袋をいただきました。
ありがとうございます!!!


何度も何度も書いていますが、基本、冷やし中華は
キュウリのみで食べたい!というのが、私の心情でございまして
他の具に邪魔されず、麺とタレとキュウリの味を、純粋に楽しみたい私としては
今回の「具いろいろアレンジ冷し中華を楽しもう」という企画は、大変 酷なのでありますが
本来いろんな具で食べたいオットは、大喜びしてます!

冷し中華の料理レシピ
冷し中華の料理レシピ

【レシピブログの「アレンジ冷し中華を楽しもう!」レシピモニター参加中】


まず、具の主役キュウリは外せないので、大きめのを2本切りました。
あまりにバランスが悪かったので、半分は避けておいて
写真撮ってから、追いキュウリしたよ~
なるべく麺と一体化させて食べたいので、キュウリもハムも極細に切って
ポイントは、ハムを焼いてるとこかな。
ギフト用の大きなかたまりのハムで、真ん中に脂が入ってるから
冷たいままだと、その舌触りがなんかヤでしょ。
なので、フライパンで焼いて脂を溶かしておくと、違和感なく食べられると思って。


肝心の麺が見えないので、掘り起こしてみました。
うちは普段から、こういう有名な袋麺はまず、マルちゃんしか買わないんだけど
その理由のひとつは、麺の細さにあると思う。
キュウリとかを細く切りすぎて、麺の細さが分かりづらくなっちゃったけど
マルちゃんの麺って、焼きそばも冷やし中華も、麺の細さがカンペキよね。
それに伴って、歯ごたえがバツグンで、口触りがいいと言うか
弾力とか喉ごしとか、もう完全に好みと合致してる。
幸いオットも、出会う前からマルちゃん派だったので、もめることもなく買い物してます。








《2人分》
・冷しラーメン・・・2食
・キュウリ・・・大2本
・ロースハム・・・3cm
・わかめ・・・適量
・キムチ・・・適量
・トマト・・・2個
1、たっぷりのお湯をわかし、麺を茹でる
2、ハムは細切りにし、フライパンを熱してそのまま焼きつける
3、茹でた麺を水でよく洗い、氷水でしめたら冷やした器に盛り、具をのせて添付のふりかけをかける

※当サイトに掲載している レシピ、画像
 他全てにおいて、 転載、コピー 等は
 お断りしておりますのでご了承ください。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.20 10:13:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: